【朗報】今年のルーキー、大当たりだった模様

1: 名無し 2021/04/12(月) 00:00:05.64 ID:tyDn4bCR0
1牧 秀悟 DeNA 打率.386 出塁率.435 長打率.649
2 佐藤 輝明 阪神 .192 .204 .365
3 若林 楽人 西武 .318 .407 .545
4 渡部 健人 西武 .071 .133 .286
5 中野 拓夢 阪神 .462 .500 .615
6 元山 飛優 ヤクルト .167 .231 .417
7 ブランドン 西武 .250 .222 .625

すでに5人一軍でホームランうってる模様
J民の反応
3: 名無し 2021/04/12(月) 00:00:47.02 ID:tyDn4bCR0
投手も当たり多い

1 伊藤 大海 日本ハム 2.08 2 0 1 0 0 .000 51 13.0 8 2 4 0 19 4 3 0.92 3.12
2 早川 隆久 楽天 3.00 2 1 1 0 0 .500 49 12.0 12 1 2 0 11 4 4 1.17 2.87
2 伊藤 将司 阪神 2.25 2 1 0 0 0 1.000 52 12.0 14 0 4 0 8 3 3 1.50 2.79
2 鈴木 昭汰 ロッテ 1.50 2 0 0 0 0 .000 46 12.0 3 1 8 0 17 2 2 0.92 3.37
5 入江 大生 DeNA 5.40 2 0 2 0 0 .000 42 10.0 11 1 2 1 6 8 6 1.30 4.12
6 栗林 良吏 広島 0.00 7 0 0 5 0 .000 23 7.0 2 0 2 0 8 0 0 0.57 1.69
7 森浦 大輔 広島 1.59 6 0 1 0 4 .000 28 5.2 4 0 7 1 1 1 1 1.94 6.47
8 大道 温貴 広島 0.00 5 0 0 0 2 .000 19 5.0 3 0 2 0 6 0 0 1.00 1.92
9 池谷 蒼大 DeNA 0.00 5 0 0 0 0 .000 18 4.2 2 0 1 1 2 0 0 0.64 3.55

5: 名無し 2021/04/12(月) 00:01:21.01 ID:AcTye5M+0
若林とかいう西武に指名された世界線の江越

6: 名無し 2021/04/12(月) 00:01:29.78 ID:qKq1J0CC0
牧さすがやな

7: 名無し 2021/04/12(月) 00:01:46.62 ID:cfPx4+1L0
なんかパワーあるやつが多くて楽しいわ

8: 名無し 2021/04/12(月) 00:01:59.85 ID:EATxDB6E0
若林は盗塁王でもある

9: 名無し 2021/04/12(月) 00:02:38.29 ID:EAp96yZU0
実際ガチで豊作や

11: 名無し 2021/04/12(月) 00:02:59.50 ID:QxfwQQEk0
佐藤なんともいえんな

12: 名無し 2021/04/12(月) 00:03:00.00 ID:8bmtvBPL0
98年並の豊作かもしれんな

13: 名無し 2021/04/12(月) 00:03:07.95 ID:EIh0O0w70
代わりに高卒がすげえショボいよな

17: 名無し 2021/04/12(月) 00:03:41.32 ID:QxfwQQEk0
>>13
甲子園なかったし試合自体が少なすぎたなコロナで

14: 名無し 2021/04/12(月) 00:03:12.02 ID:h3xUlylO0
大卒でも普通は1年目から活躍するやつ少ないし将来もっと凄いことになるで

16: 名無し 2021/04/12(月) 00:03:37.77 ID:YdzLAmox0
若林ええやん なにもんや

20: 名無し 2021/04/12(月) 00:04:08.28 ID:CJrug+mv0
>>16
駒大苫小牧のキャプテンで駒大でもキャプテンのぐう聖

18: 名無し 2021/04/12(月) 00:03:49.40 ID:TtR7LdQy0
世代で言えば山本由伸あたりと同期か?

21: 名無し 2021/04/12(月) 00:04:14.36 ID:CJrug+mv0
>>18
せや

22: 名無し 2021/04/12(月) 00:04:14.59 ID:X1StG5jD0
鈴木昭太がここまでいいとは思わなかったわ
いい勉強になったわ

49: 名無し 2021/04/12(月) 00:07:09.62 ID:GeXYgSzD0
>>22
鈴木はほんまキレッキレやな
早川よりすきやわ

24: 名無し 2021/04/12(月) 00:04:25.05 ID:h3xUlylO0
若林はブンブン振り回してるだけかと思ったら良く見たらフォロースルーだけでスイングはコンパクトやしけっこう当たるしボール見れるわ
怪我したけど将来楽しみや

28: 名無し 2021/04/12(月) 00:04:49.43 ID:JMqH0FzE0
>>24
出塁率ええしな

29: 名無し 2021/04/12(月) 00:05:12.93 ID:ESz/gBiEM
阪神の当たりっぷり
石井もいる

30: 名無し 2021/04/12(月) 00:05:19.25 ID:spQltv8n0
去年一年あまり消耗してないから即戦力の奴らが躍動しとる

31: 名無し 2021/04/12(月) 00:05:19.82 ID:izw1VmZj0
牧まじで出塁率もあげてきたし隙がないな
四球選べるなら打率大幅にさがんなそう

36: 名無し 2021/04/12(月) 00:05:43.54 ID:YEapIHjJ0
新人使って無い球団あるん?

46: 名無し 2021/04/12(月) 00:06:52.11 ID:DCF7byJEa
>>36
巨人

195: 名無し 2021/04/12(月) 00:19:54.45 ID:D02eG4QN0
>>36
中日

38: 名無し 2021/04/12(月) 00:05:54.19 ID:mN7QzMrU0
山本由伸世代ガチで凄いな
てょ世代並やろ

39: 名無し 2021/04/12(月) 00:06:00.04 ID:LKbMSz0Da
牧やばすぎるわ
由伸越えるだろこれ

48: 名無し 2021/04/12(月) 00:07:01.76 ID:lpc869g6p
伊藤は完成度やべーわ
ストレートもスライダーも既に菅野クラス

51: 名無し 2021/04/12(月) 00:07:38.32 ID:8X724SXr0
伊藤と鈴木はエグすぎる 被打率低くて三振とれるピッチャーにハズレはいない

伊藤 奪三振率13.15 被打率.170
鈴木 奪三振率12.71 被打率.111

なぜこれで勝てない?

56: 名無し 2021/04/12(月) 00:08:13.26 ID:/dEUyMUUa
>>51
味方打線がロッテ
味方打線が日ハム
守ってるのが日ハム

117: 名無し 2021/04/12(月) 00:12:44.93 ID:Vm3lZQC/d
>>51
伊藤って被打率も低いのか
思ってたのと違うな

129: 名無し 2021/04/12(月) 00:13:57.74 ID:ikccadhr0
>>117
制球がかなり悪いタイプや
いくらでも初見殺しが効く中で勝ちきれなかったのはあんまり期待出来ない気もする

160: 名無し 2021/04/12(月) 00:17:08.13 ID:XoneEUrJ0
>>129
ハムの制球はかなり良いぞ
阪神の伊藤と勘違いしてるのかもしれんが

53: 名無し 2021/04/12(月) 00:07:47.43 ID:EIh0O0w70
去年のドラフト外した球団は将来かなり痛いかもな
どこも現時点でいい感じだし

60: 名無し 2021/04/12(月) 00:08:17.46 ID:FNAb/Yu80
>>53
中日とオリとソフトバンクは高卒ドラフトやからハードルがかなり上がったな

61: 名無し 2021/04/12(月) 00:08:26.76 ID:i6+SuFLV0
なんでヤクルトは栗林か早川か鈴木とらなかったんだよ
木澤とかとってる場合じゃないだろ

68: 名無し 2021/04/12(月) 00:08:46.53 ID:FNAb/Yu80
>>61
栗林は実際狙うべきやったな

64: 名無し 2021/04/12(月) 00:08:37.01 ID:mN7QzMrU0
牧はもう代表選出してもいいくらい完成してるな
内野の吉田正尚って感じ

73: 名無し 2021/04/12(月) 00:09:12.14 ID:OohCyAnl0
>>64
見逃し方といい、型ができてるからなかなか崩せんな

74: 名無し 2021/04/12(月) 00:09:14.90 ID:GeXYgSzD0
>>64
バッティング柔らかすぎるわ
中堅とかベテランの域やろあれ

65: 名無し 2021/04/12(月) 00:08:43.52 ID:9i7ksA3gM
若林もう壊れたがな

70: 名無し 2021/04/12(月) 00:08:55.42 ID:Hrk3h+J+0
巨人の1位はどうなったんだ

79: 名無し 2021/04/12(月) 00:09:33.13 ID:zIjvzt+60
>>70
2軍でロッテ相手に8失点

77: 名無し 2021/04/12(月) 00:09:27.31 ID:ge0YLcTU0
牧は2位で取れた時なんjだけじゃなくドラフト見てる奴によく取れたな2位でって言われてたからな
1位でとらなかったスカウトの見る目が無かっただけやろ

87: 名無し 2021/04/12(月) 00:10:28.38 ID:rgUCLnk/a
そういや秋広はどうした?

95: 名無し 2021/04/12(月) 00:11:04.96 ID:zIjvzt+60
>>87
ファームで.190 2本

93: 名無し 2021/04/12(月) 00:10:53.19 ID:g0wgvfEm0
栗林が広島中継ぎ陣の救世主になってて草はえる

96: 名無し 2021/04/12(月) 00:11:07.18 ID:8aYaY9gs0
牧は.383やし中野は.529やし色々微妙に間違えすぎ

97: 名無し 2021/04/12(月) 00:11:11.30 ID:32qUekCV0
やっぱ高卒ってゴミやわ
当たり高寺内山くらいやろ

107: 名無し 2021/04/12(月) 00:12:09.20 ID:CYS1YVm80
ロッテ鈴木さん3試合登板してヒット7本しか打たれてないwwwwww
なお未勝利

109: 名無し 2021/04/12(月) 00:12:13.52 ID:JoLmjx/Z0
若林は江越ルートかと思ってた

113: 名無し 2021/04/12(月) 00:12:24.78 ID:urSsukEw0
若林は選球眼がいい、盗塁上手い、肩も強い
細いけど強く振って長打もある
ミートがいまいちだったけど最近当たりだした
今年の西武の希望の星

のに自打球離脱とか今年はほんとついてない

127: 名無し 2021/04/12(月) 00:13:48.81 ID:ypkcRlNV0
高校Big4
藤平💩寺島💩高橋💩今井💩

152: 名無し 2021/04/12(月) 00:16:12.73 ID:h3xUlylO0
>>127
今井は球速伸びてるだけましやな
藤平は劣化
寺島も1年目の怪我の影響か伸びてない
高橋はトミージョン明けやしまだ分からん

212: 名無し 2021/04/12(月) 00:20:46.35 ID:DaMcBJij0
>>127
今井達也(22)最速157キロ平均152.6キロ防御率2.70

なんか文句でも?

246: 名無し 2021/04/12(月) 00:22:33.32 ID:VMK63p5J0
>>212
これ大卒ルーキーやったとしたら無限にポジれるやろええな

265: 名無し 2021/04/12(月) 00:23:33.98 ID:ypkcRlNV0
>>212
四死球見せて

320: 名無し 2021/04/12(月) 00:26:19.96 ID:7WnexPyO0
>>265
10イニングで10奪三振の四球11個、暴投3や!

128: 名無し 2021/04/12(月) 00:13:54.11 ID:8WsToxyO0
山本−頓宮
投打に強すぎるやろ

130: 名無し 2021/04/12(月) 00:14:08.25 ID:UA04rn62a
去年は開幕から2ヶ月ルーキーのホームラン無かったからな
柘植と佐藤トシヤと小深田以外てホームラン打ったルーキー居たっけ?

133: 名無し 2021/04/12(月) 00:14:24.10 ID:JaLPhznb0
>>130
蝦名

134: 名無し 2021/04/12(月) 00:14:32.23 ID:LKbMSz0Da
鈴木って六大学ドラ1四人衆でも1番劣ってたのに覚醒したな

154: 名無し 2021/04/12(月) 00:16:25.02 ID:KPTPDskl0
1頓宮(オ).355 2本 4打点 OPS1.090
2甲斐(ソ).273 2本 3打点 OPS.900
3中村(ヤ).326 0本 3打点 OPS.770
4會澤(広).308 1本 2打点 OPS.735
5森森(西).235 2本 6打点 OPS.714
6木下(中).240 1本 6打点 OPS.703
7田村(ロ).282 0本 5打点 OPS.689
8大城(巨).269 1本 7打点 OPS.655
9梅野(神).275 0本 6打点 OPS.653
10太田(楽).176 2本 5打点 OPS.646
11清水(日).258 0本 2打点 OPS.641
12戸柱(De).152 0本 3打点 OPS.328

っぱ大学日本代表4番よ!
頓宮もあたりやったし

165: 名無し 2021/04/12(月) 00:17:18.07 ID:BIdhe6BoM
>>154
戸柱グロすぎて草

155: 名無し 2021/04/12(月) 00:16:37.46 ID:yU/OHEfS0
伊藤は地元はいれてよかったやろ
年代的には森下世代やけどか

164: 名無し 2021/04/12(月) 00:17:14.27 ID:JkpkcTzFa
広島の投手3人は凄い
後半まで持つかは知らんけど

173: 名無し 2021/04/12(月) 00:18:05.31 ID:cirs8WpP0
阪神中野はヤバいな
あいつそのうち首位打者の常連になる器やろ

176: 名無し 2021/04/12(月) 00:18:22.78 ID:L8c1J292a
まあみんなが防御率2点とか1点台でゴールなんてありえん話やしこれからよ

193: 名無し 2021/04/12(月) 00:19:51.44 ID:+HgV1T/l0
>>176
まあだからこそ奪三振率とか被打率で語ってるんだけどな

178: 名無し 2021/04/12(月) 00:18:40.16 ID:D8XOiOXXd
松井がGoingで絶賛してるで佐藤

184: 名無し 2021/04/12(月) 00:18:58.61 ID:YUlHNpyr0
渡部は一本打って能力の片鱗見せたんだから下行って修行してこい

196: 名無し 2021/04/12(月) 00:19:54.91 ID:7WnexPyO0
>>184
下でも30打数5ホーマーで既にすごい

185: 名無し 2021/04/12(月) 00:19:06.10 ID:9mDh6JO0d
こんな年に木澤山野引いてるヤクルトはマジでセンスねえなと思う

202: 名無し 2021/04/12(月) 00:20:12.64 ID:o7IXLPs80
>>185
ヤクルトは早川→鈴木まで外したからな

186: 名無し 2021/04/12(月) 00:19:16.22 ID:y3SSHC3M0
佐藤のくじ引いた癖に牧指名しなかったオリックスは何考えてんだと思う

208: 名無し 2021/04/12(月) 00:20:36.85 ID:kSwb4hx80
>>186
大学通算5本塁打だからなw

プロ入って
もう4本塁打打つなんて誰も思わないわw

243: 名無し 2021/04/12(月) 00:22:20.04 ID:CSpnZpFGr
>>208
高校、大学通算本塁打はアテにならんなw

206: 名無し 2021/04/12(月) 00:20:28.22 ID:Y31nxC0S0
ハム伊藤のスライダー

215: 名無し 2021/04/12(月) 00:20:50.17 ID:GeXYgSzD0
>>206
えっぐ

227: 名無し 2021/04/12(月) 00:21:34.39 ID:0O35cJ+k0
>>206
おいおいダルか

224: 名無し 2021/04/12(月) 00:21:11.41 ID:Veuc9Axf0
ヤクルトと西武って山野とか佐々木とかいかにも地雷っぽいピッチャー上位で取るの好きだよな

244: 名無し 2021/04/12(月) 00:22:21.63 ID:EIh0O0w70
>>224
いかにも地雷っぽい奴いって案の定地雷なの笑うわ

299: 名無し 2021/04/12(月) 00:25:34.51 ID:5E76KLo3d
>>251
相内、中塚を指名した西武のドラ2の目を信じろ

330: 名無し 2021/04/12(月) 00:26:40.00 ID:i6+SuFLV0
>>299
川越とか美沢とか西武ってドラ2で遊ぶよな

238: 名無し 2021/04/12(月) 00:21:59.32 ID:8X724SXr0
伊藤大海の課題は怪我に泣きそうな顔してることやな

240: 名無し 2021/04/12(月) 00:22:04.14 ID:b45sLlcqd
牧が首位打者
栗林が最多セーブ
佐藤が20本塁打くらい

これだと新人王誰になる?

269: 名無し 2021/04/12(月) 00:23:55.21 ID:GeXYgSzD0
>>240
首位打者ならどう考えても牧や
打率信仰はそれくらい根強いし大事な指標

254: 名無し 2021/04/12(月) 00:23:04.49 ID:PqxL2cow0

栗林のこの魔球なんていう球や??

302: 名無し 2021/04/12(月) 00:25:37.76 ID:l1DwyjJ20
>>254
これエグいキレてんな
羨ましいわ

402: 名無し 2021/04/12(月) 00:29:45.05 ID:uiGs76x40
>>254
スプリット系ちゃうか??右のスプリットはナチュラルに少しシュート気味になるのはわりとあるし

262: 名無し 2021/04/12(月) 00:23:23.50 ID:tZmvj06x0
143試合換算
牧 .383(572-219) 38本 133打点

266: 名無し 2021/04/12(月) 00:23:39.71 ID:hyJDV4hn0
牧は中距離ヒッターと見せかけてホームラン打ってるしな

280: 名無し 2021/04/12(月) 00:24:48.33 ID:PqxL2cow0
>>266
バンテリンで2発、ハマスタ逆方向ライナーでポール直撃とか余裕で宮崎佐野よりパワーありそうで草

267: 名無し 2021/04/12(月) 00:23:50.28 ID:LDxp8KE5a
ルーキーが通用しまくるプロ野球やばくね?
もしかしてレベル下がってる?

377: 名無し 2021/04/12(月) 00:28:48.77 ID:yU/OHEfS0
>>267
もちろん下がっとるで

427: 名無し 2021/04/12(月) 00:30:51.96 ID:LDxp8KE5a
>>377
だよな
昔と違って試合でも糞みたいなエラーとかミスとか多すぎるわ

517: 名無し 2021/04/12(月) 00:33:58.76 ID:S4V0anuA0
>>427
いやそれは流石にないわ球速とか見てもプロ野球自体は昔より絶対的なレベルは上がってる
単に球界全体のレベル向上に比べてプロ野球が停滞してるだけや

273: 名無し 2021/04/12(月) 00:24:14.58 ID:f36MNaBld
なんJの牧VSプロスカウトの佐藤VS同性愛サロンの栗林

277: 名無し 2021/04/12(月) 00:24:30.58 ID:HFw0ZeRu0
伊藤も鈴木もムエンゴやなって思ってたら
早川も2戦連続被完封やからムエンゴなんやね…
この3人の援護率は悲惨や

288: 名無し 2021/04/12(月) 00:25:02.37 ID:jOO/AVKy0
栗林はヤスアキの記録抜かせるかがひとつ大きいやろな

近年のセリーグだとヤスアキの新人セーブ数数抜かす=セーブ王だけど

323: 名無し 2021/04/12(月) 00:26:24.90 ID:EPP9Vtyea
>>288
いうてあの年他にルーキーの候補これといっておらんかったのもあるからな

294: 名無し 2021/04/12(月) 00:25:26.73 ID:2b5fpIVEa
オリックス「2位で牧が残ってるのか…」
オリックス「スルーして元指名したろ!w」

元謙太 .138(58-8) 0本 8打点 3四球 27三振 5失策 OPS.367 三振率.435

363: 名無し 2021/04/12(月) 00:28:00.90 ID:zEogUQ1Ua
>>294
天国と地獄やん

297: 名無し 2021/04/12(月) 00:25:32.25 ID:lqGcK9jK0
大学日本代表4番とかいうガチで信頼できるじっせき楠本以外ハズレなしやろ

327: 名無し 2021/04/12(月) 00:26:35.03 ID:PRdQP/oo0
中野キャンプからずっと打っているのビビるわ
紅白戦やったかいきなり藤浪からヒットしたからな

333: 名無し 2021/04/12(月) 00:26:43.19 ID:5i7bw8C50
オコエ世代に少しは分けてやれよ

357: 名無し 2021/04/12(月) 00:27:52.12 ID:8bmtvBPL0
>>333
一応伊藤はオコエ世代

341: 名無し 2021/04/12(月) 00:27:07.33 ID:Hf3/PwfO0
渡部一本出たけどマグレっぽいな
それ以外の打席酷すぎ

397: 名無し 2021/04/12(月) 00:29:34.18 ID:urSsukEw0
>>341
2軍の打席見てるとバットコントロールはいいで
柔らかくミートさせるセンスがある
問題はかなりの緊張しいやということやな

444: 名無し 2021/04/12(月) 00:31:27.77 ID:Vm3lZQC/d
>>341
出身リーグ見るにプロやと適応に時間はかかるかも
山川もそうだったしな

361: 名無し 2021/04/12(月) 00:27:57.55 ID:LKbMSz0Da
牧が走れない守れないって判断したプロスカウトレベル低過ぎちゃうか
両方プロ平均はあるやんけ

469: 名無し 2021/04/12(月) 00:32:19.79 ID:JhFxV9zma
>>361
走れない、守れないはあってると思うわ、それでもこの活躍を見たらドラ1競合レベルではあったね

508: 名無し 2021/04/12(月) 00:33:47.61 ID:cTEFYJ+00
>>469
内野安打みたら走れないは無いわ少なくともDe比較では

365: 名無し 2021/04/12(月) 00:28:11.77 ID:KC3TUWDq0
高橋宏斗の素晴らしい150㌔直球を見ろ!

399: 名無し 2021/04/12(月) 00:29:36.88 ID:HPJmLBCx0
>>365
キレとコク系やん

371: 名無し 2021/04/12(月) 00:28:34.15 ID:uhKjyNna0
横浜はせっかくドラ2で牧当ててるのにドラ1の入江がくっそ微妙なんがね

382: 名無し 2021/04/12(月) 00:29:01.48 ID:hpF31P3m0
>>371
そんなに騒ぐほどでもない
この間も5回1失点やし

374: 名無し 2021/04/12(月) 00:28:43.56 ID:Y8qi2uSQ0
中野「地元だぞ」
井端「中野はいいぞ」
中日「あ いいっス」
なぜかここではお約束の地元指名をスルーナイスプレイ

390: 名無し 2021/04/12(月) 00:29:18.65 ID:Q3/jyD/20
>>374
チームがあるだけで出身は山形や

380: 名無し 2021/04/12(月) 00:28:58.01 ID:JCPUrNXiM
早川マジで好きやわ、やっぱコントロール抜群の正統派オーバースローの左腕が至高
ノーコン変則左腕みたいなのは所詮ただの一発屋だって歴史が証明しとる

385: 名無し 2021/04/12(月) 00:29:11.96 ID:C/buEbJ40
no title

no title

no title

no title

no title

no title


no title

広島ファンやないけど栗林はこの集中力ビンビンの顔みてファンになってしまったわ

431: 名無し 2021/04/12(月) 00:31:03.57 ID:zIjvzt+60
>>385
こんなに相思相愛で地元だったのに何故見捨てたのか

439: 名無し 2021/04/12(月) 00:31:16.98 ID:UTXKoav/0
>>385
ドラフト時の悲壮感あふれる顔めっちゃネタにされてたよな
与えられた場で頑張っててえらい

442: 名無し 2021/04/12(月) 00:31:25.12 ID:urSsukEw0
>>385
案外こういう奴は簡単に赤く染まりそうやな

613: 名無し 2021/04/12(月) 00:37:13.69 ID:C/buEbJ40
>>442
ちょっと染まってきてる
no title


no title

no title

no title

644: 名無し 2021/04/12(月) 00:38:40.23 ID:GeXYgSzD0
>>613
可愛いな

386: 名無し 2021/04/12(月) 00:29:12.35 ID:QI779Dae0
早川って結局どうなんや?

410: 名無し 2021/04/12(月) 00:30:06.21 ID:mOZHPmW60
>>386
言うほど悪くないし普通に活躍すると思う

460: 名無し 2021/04/12(月) 00:31:57.52 ID:lGXJ00lVM
>>386
普通にエース級になるやろ、奪三振率高くてコントロール良い左腕が怪我以外で失敗したことなんて無いからな

400: 名無し 2021/04/12(月) 00:29:44.05 ID:Q3/jyD/20
牧そこそこやるとは思ってたけどまさかここまでとは

407: 名無し 2021/04/12(月) 00:29:51.63 ID:j0LsiC9HM
早川外して鈴木大当たりだからロッテファンはほくそえんでるね

445: 名無し 2021/04/12(月) 00:31:31.79 ID:o7IXLPs80
>>407
いうて早川も悪いわけではないからな
木澤だったら泣いてた
鈴木には散々言うたファンも点とらない野手も土下座しないといけない

411: 名無し 2021/04/12(月) 00:30:07.58 ID:XBZ9jn2mr
阪神って伊藤中野と大社うまく当てとるよな
石井とか独立からも掘り出し物見つけてくるしたまたま去年運が良かったのかスカウト編成が有能なのか

461: 名無し 2021/04/12(月) 00:31:59.61 ID:GeXYgSzD0
>>411
立地ええからフットワーク軽く方々観に行けるのはデカいと思う
四国行くのとか下手すりゃ広島からより行きやすいんちゃう

487: 名無し 2021/04/12(月) 00:33:07.78 ID:bAZ0iUAK0
>>411
阪神内で伊藤の評価はマジで高かったっぽいな佐藤外したらハズレ一位まであったみたいな記事でてたし

419: 名無し 2021/04/12(月) 00:30:32.14 ID:l1DwyjJ20
佐藤は選球眼ひどくないか?とりあえず振ってるやろ
このままやと江越2世やで

552: 名無し 2021/04/12(月) 00:35:03.43 ID:0V0zMukEa
>>419
江越勘違いされがちだけどボールは見れるよ
ただバットに当たらないからポンポンゾーンに投げ込まれて三振して帰ってくるだけで

581: 名無し 2021/04/12(月) 00:36:04.99 ID:EPP9Vtyea
>>419
正直このままやと恐怖の下位バッター止まりやとは思う
偶に一発は打つけどここで一本の確実性はなさそうというか

426: 名無し 2021/04/12(月) 00:30:46.51 ID:nbJX2X0/0
思ったよりやれてるのは佐藤

435: 名無し 2021/04/12(月) 00:31:09.16 ID:Y8qi2uSQ0
牧のセカンドは体重が気になるわ
若いころの浅村より10キロは重いやろ

436: 名無し 2021/04/12(月) 00:31:09.72 ID:lbpvaNHn0
ソフトバンクの杉山と津森もオコエ世代やで
投手陣は着々と厚くなってくな
なお

447: 名無し 2021/04/12(月) 00:31:34.98 ID:WqWwJdCW0
ちなみに日ハム伊藤のロン毛セットしてるのは若林の兄貴
no title

480: 名無し 2021/04/12(月) 00:32:53.35 ID:OpdDDcgr0
>>447
どっちも北海道出身やからな

448: 名無し 2021/04/12(月) 00:31:37.40 ID:tD+v+W9l0
早川より寺島の方が素材全然上だったはずだが

452: 名無し 2021/04/12(月) 00:31:46.53 ID:YZ3SNeM50
鈴木はあのパワーピッチをシーズン通してできるかやな

453: 名無し 2021/04/12(月) 00:31:47.07 ID:fxUFu2KBd
プロのスカウトが山本スルーして田中正義に群がってる時点でね

549: 名無し 2021/04/12(月) 00:34:56.32 ID:uiGs76x40
>>453
怪我する前は実際凄い投手やったのは間違いないやろ。怪我まで考慮してたらスカウトなんてできんわ。

457: 名無し 2021/04/12(月) 00:31:56.25 ID:nSRV4gBj0
阪神とかいう穴のライトとショートを新人で埋めてしまった球団
どっちもポジポジですよ

470: 名無し 2021/04/12(月) 00:32:26.10 ID:j0LsiC9HM
若林骨折だよな?

499: 名無し 2021/04/12(月) 00:33:26.41 ID:OpdDDcgr0
>>470
診断は打撲

473: 名無し 2021/04/12(月) 00:32:33.14 ID:270Sf3kQ0
若林はなんか腹立つわ
no title

547: 名無し 2021/04/12(月) 00:34:52.72 ID:C/buEbJ40
>>473
駒大のパワハラなくした英雄やぞ

483: 名無し 2021/04/12(月) 00:32:58.59 ID:2aCW6c+Ud
早川は今永みたいなもんやろ
普通に当たり

491: 名無し 2021/04/12(月) 00:33:11.12 ID:lqGcK9jK0
オリックスは編成がガ●ジすぎて考察するだけ無駄やで
なんで佐藤か牧で指名迷ったとか言いながら、佐藤外したら山下ってほんまモンのガ●ジや

532: 名無し 2021/04/12(月) 00:34:23.33 ID:R79sEZDYM
>>491
いつまでも雑魚な理由がこれよな
ウィークポイントわかってへんのやろ

492: 名無し 2021/04/12(月) 00:33:16.59 ID:fWqrw0Qb0
石井大智もっと見たいわ
あいつ相当いけるやろ

493: 名無し 2021/04/12(月) 00:33:18.02 ID:Uv/u6N3y0
メジャー行くのが何人おるか期待やな

494: 名無し 2021/04/12(月) 00:33:19.81 ID:Y8qi2uSQ0
阪神は有能になったんじゃなくて現実をみたんやろ
自分らには巨人や西武やオリックスのように高卒野手を見抜く力はないと

565: 名無し 2021/04/12(月) 00:35:31.66 ID:7l/7Dj2Bd
>>494
一昨年は高卒とりまくりやし単純に年毎の戦略やろ

503: 名無し 2021/04/12(月) 00:33:40.98 ID:nSRV4gBj0
牧の打席見てて思ったのは
これ長打力のある糸原だわだった
守備力は知らん

507: 名無し 2021/04/12(月) 00:33:47.04 ID:FzWEg66sd
森下って例年の大学生No.1投手と比べても劣らないんか?

531: 名無し 2021/04/12(月) 00:34:20.39 ID:EIh0O0w70
>>507
劣らないっつーか菅野以来やろあれ

511: 名無し 2021/04/12(月) 00:33:51.76 ID:LKbMSz0Da
地味に伊藤をみすみす一本釣りされたのもスカウトの失態やな
いくら北海道出身でハム一途とはいえ遠慮し過ぎや

512: 名無し 2021/04/12(月) 00:33:52.10 ID:DYDzSYgP0
森とか村上みたいに素人目に見てレベル違う打者を編成の都合かしらんが重指名しないから牧も一概にはスカウトがダメとは言えんわ

576: 名無し 2021/04/12(月) 00:35:50.64 ID:EIh0O0w70
>>512
村上は前評判そこまで盛り上がってなかったけどな
ハズレで競合しまくって「え、そんなに?」ってみんななってた印象

609: 名無し 2021/04/12(月) 00:37:00.03 ID:L56ZqNdf0
>>576
巨人ヤクルト楽天は、やってしまいましたなぁって感じの空気だった

587: 名無し 2021/04/12(月) 00:36:12.72 ID:VMK63p5J0
>>512
逆にそいつらが高卒の評価上げすぎたのもあるかもしれん
大社のオワコン扱い凄かったし

514: 名無し 2021/04/12(月) 00:33:54.02 ID:RhWKtZjI0
初めて見たけどロッテ鈴木めっちゃええやんけ
うまくいけば今永とか広島ジョンソンとかになれるやろ

518: 名無し 2021/04/12(月) 00:33:59.35 ID:W2daW64Ga
早川K/BB6.00やぞ

548: 名無し 2021/04/12(月) 00:34:55.59 ID:lGXJ00lVM
>>518
ヤバすぎて草

522: 名無し 2021/04/12(月) 00:34:07.43 ID:HLK5eE89a
甲子園ないと即戦力ばっかりのドラフトになるんやな

527: 名無し 2021/04/12(月) 00:34:10.45 ID:XoneEUrJ0
シュンペーターは高卒やしまだ決める段階じゃないと思うが
積んでるエンジンは本物やし頑張ってほしいな

558: 名無し 2021/04/12(月) 00:35:19.34 ID:sB/eR4bVa
平内 龍太
山崎 伊織
中山 礼都
伊藤 優輔
秋広 優人
山本 一輝
萩原 哲

これどうなん?

589: 名無し 2021/04/12(月) 00:36:14.72 ID:zIjvzt+60
>>558
山崎伊織がトミージョン明けにどうなるかにかかってそう

560: 名無し 2021/04/12(月) 00:35:23.66 ID:NxqT/sRB0
阪神当たり過ぎや
最近のドラフトめちゃくちゃええで

596: 名無し 2021/04/12(月) 00:36:34.46 ID:QI779Dae0
>>560
去年のドラフトは近年でも一番の当たりになりそうやな

660: 名無し 2021/04/12(月) 00:39:20.56 ID:nSRV4gBj0
>>596
何が恐ろしいって、阪神まだもう一人やべえ新人隠してるからな
元々佐藤の次に阪神のドラフトで評価が高いドラ5の村上がおる

561: 名無し 2021/04/12(月) 00:35:23.93 ID:o6SsWsrJp
五十幡はあの足と守備範囲なら一軍で必ず戦力になるわ
とんでもないUZR稼ぎそう

588: 名無し 2021/04/12(月) 00:36:14.38 ID:XoneEUrJ0
>>561
センターなのにライトが取るはずの打球を取ってて草

602: 名無し 2021/04/12(月) 00:36:46.55 ID:hpF31P3m0
なんJの前評判

ドラ1勝ち組ランキグン

S 早川隆 牧秀悟
A 伊藤大 高橋宏 元山飛
B 栗林良 入江大 木澤尚
C 平内龍 大道温 佐藤輝
D 山下舜 中森俊 森浦大
E 鈴木昭 森博人 小林樹
F 元謙太 来田涼 井上朋
G 五十幡 渡部健

週ベの番付
no title

631: 名無し 2021/04/12(月) 00:38:11.67 ID:KQy1ZxLHp
>>602
元山定期

777: 名無し 2021/04/12(月) 00:44:00.20 ID:+Z9FyqGL0
>>602
わりと週ベよりは優秀やろ

608: 名無し 2021/04/12(月) 00:36:59.12 ID:KC3TUWDq0
中日のドラ2誰も覚えてない説

629: 名無し 2021/04/12(月) 00:37:57.12 ID:iv2e1eQvd
>>608
二軍で出る度に失点してて草
中日はドラ2の指名下手くそすぎやろ

622: 名無し 2021/04/12(月) 00:37:38.96 ID:WwkluC9cd
シュンペーターは山本宮城みたいにすぐ球種増やせたら山本二世コース

そこまでは来てる

634: 名無し 2021/04/12(月) 00:38:19.33 ID:fJrsDJF+d
ルーキーだから〜って言うけど流石に佐藤のops.5台は擁護できなくねえか
これ言ったら阪神ファンに叩かれそうやけど
ops.5ってガチで打撃に自信ある投手と同じレベルやぞ
どんぐらいやばいかって言うと戸柱レベルや

682: 名無し 2021/04/12(月) 00:40:00.73 ID:jVTkyw9C0
>>634
シーズン通してこれとかずっと成績一切上げてないとかならともかく直近の横浜戦はops.9打って状態上げてきてるのに叩く理由ないでしょ

717: 名無し 2021/04/12(月) 00:41:13.27 ID:QI779Dae0
>>634
一番見てて面白いから許されてるんや
三振でも楽しいし

653: 名無し 2021/04/12(月) 00:38:55.27 ID:jlR92JNMa
中野って守備はどうなん?
木浪より上手いなら正ショートになれるやろ

826: 名無し 2021/04/12(月) 00:46:01.96 ID:JhFxV9zma
>>653
まだそこまで分からない、肩が弱いって事だけ中野は盗塁出来るから需要がある

662: 名無し 2021/04/12(月) 00:39:25.22 ID:fREIhxWCM
ドラ2で牧スルーした球団
オリックス、ヤクルト、日本ハム、広島

ウィークポイントが野手のオリックスと日本ハムはガ●ジやろ

780: 名無し 2021/04/12(月) 00:44:11.05 ID:ycDt9V47d
>>662
どの球団も間違いなく指名するべきやったわ
どこもウィークポイントやんけ

799: 名無し 2021/04/12(月) 00:44:58.71 ID:87OMGDkzd
>>662
ハムがとったところでどこで使うんや
ファーストとDHに近藤中田いるのに

835: 名無し 2021/04/12(月) 00:46:16.99 ID:fREIhxWCM
>>799
中田はまだしも近藤はゴミやぞ
しかも近藤はレフトやし

670: 名無し 2021/04/12(月) 00:39:44.80 ID:nbJX2X0/0
現状最低のドラ1は平内でええか?

693: 名無し 2021/04/12(月) 00:40:25.92 ID:5SNWeHlf0
>>670
木澤やな

686: 名無し 2021/04/12(月) 00:40:07.54 ID:blZqR3NpM
やっぱマー藤浪奥川クラスの素材以外は大社指名したほうがええよな

703: 名無し 2021/04/12(月) 00:40:35.62 ID:JbwsI3EDd
広島の森浦って広島以外に狙ってるチームあったんか?

716: 名無し 2021/04/12(月) 00:41:11.02 ID:bAZ0iUAK0
>>703
巨人阪神ソフバは狙ってたと思う

704: 名無し 2021/04/12(月) 00:40:40.62 ID:UoVak/Khd
ノンケの森下
ホモの栗林

広島さあ

710: 名無し 2021/04/12(月) 00:40:57.81 ID:RX7++v02a
新人王予想むずいな

719: 名無し 2021/04/12(月) 00:41:24.50 ID:JbwsI3EDd
ソフトバンクが指名した井上と笹川ほんま羨ましい
特に笹川

763: 名無し 2021/04/12(月) 00:43:14.69 ID:87OMGDkzd
>>719
ダントツで凄いのは牧原じゃないの?
あれが今年の高卒No.1やろ

720: 名無し 2021/04/12(月) 00:41:27.20 ID:9N4A4iR1d
アマチュアのレベルが上がってるんだろうな
プロ通用しなくなった連中が社会人戻ったり
元プロがアマで指導者やるのも珍しくなくなったし

813: 名無し 2021/04/12(月) 00:45:32.42 ID:nPo4d2/td
>>720
高校球児の体格とかおかしいレベルでよくなってきてる

937: 名無し 2021/04/12(月) 00:50:53.84 ID:GeXYgSzD0
>>813
マジでデカなってるよな
地方大会の公立校とかでもムチムチや

759: 名無し 2021/04/12(月) 00:43:01.24 ID:mvAfprIRp
no title

Twitterで拾ったが佐藤のスタッツかなり改善されてるらしいやん

809: 名無し 2021/04/12(月) 00:45:26.07 ID:GeXYgSzD0
>>759
実際見ようとしたり我慢してたりは素人目にもわかるで
今年はあれでも続ければ徐々に良化していくやろうし成長に期待してる

785: 名無し 2021/04/12(月) 00:44:25.84 ID:l1DwyjJ20
こんなスレで言うのもあれやけどまだ当たり外れ判断するには足りなさすぎる
1年目で結果出るのって投手が多いイメージあるな

787: 名無し 2021/04/12(月) 00:44:26.58 ID:mQpGMdBgd
ワイ横浜ファンは細川が完全に終わっとるのが悲しい
高卒1年目に日シリでソフバンからタイムリー打ったときは間違いなく将来日本を代表するバッターになると思ったんやがなぁ

822: 名無し 2021/04/12(月) 00:45:58.98 ID:EIh0O0w70
>>787
三振率高い奴は大成しないのジンクスに見事にハマりそうやな細川は

841: 名無し 2021/04/12(月) 00:46:33.07 ID:TCfdH/Hgd
>>787
去年の2軍成績良かったんやから長い目で見ようや

796: 名無し 2021/04/12(月) 00:44:52.49 ID:DOwx8eund
中野は正直論ずるレベルじゃないやろ
まだ10何打席くらいしか立ってないし

798: 名無し 2021/04/12(月) 00:44:56.88 ID:vIDkbPjK0
デブ(2015) 防御率1.92 58登板 2勝4敗 37S

栗林のハードルやな

814: 名無し 2021/04/12(月) 00:45:32.69 ID:d52MM5W3d
>>798
今見たら結構凄くて草

830: 名無し 2021/04/12(月) 00:46:06.25 ID:gbOZ26A7p
>>798
こう見るとかなり高い壁やな

836: 名無し 2021/04/12(月) 00:46:18.29 ID:hpF31P3m0
>>798
帰ってきて

815: 名無し 2021/04/12(月) 00:45:33.12 ID:fvUYm9b/0
広島の矢野って開幕前けっこう目立ってたのに全然出とらんのやな

889: 名無し 2021/04/12(月) 00:48:33.86 ID:vIDkbPjK0
>>815
こーすけがね…

823: 名無し 2021/04/12(月) 00:46:00.11 ID:peIWhfyz0
広島の中崎ってもうアカンのか?

861: 名無し 2021/04/12(月) 00:47:23.29 ID:ikccadhr0
>>823
下で負け投手になってた

882: 名無し 2021/04/12(月) 00:48:23.57 ID:Wr4EI3sy0
栗林中日で先発やってたらナゴドでは手が付けられんかったやろな

883: 名無し 2021/04/12(月) 00:48:23.89 ID:lGXJ00lVM
こんな即戦力投手大豊作の年にろくなピッチャー取らなかった西武さぁ…

919: 名無し 2021/04/12(月) 00:50:04.99 ID:7WnexPyO0
>>883
結果論だけど去年野手ドラフトしてなかったら今頃二軍の試合もできてない…

890: 名無し 2021/04/12(月) 00:48:38.15 ID:mS1HFmob0
阪神のドラフトは佐藤蓮以外は完璧だわ
逆にあれは息をするように四球出すし相当時間かかるで

896: 名無し 2021/04/12(月) 00:48:51.92 ID:Veuc9Axf0
大卒一年目

長嶋茂雄OPS.931

やっぱ長嶋って神だわ

906: 名無し 2021/04/12(月) 00:49:26.55 ID:bofb6kNU0
宮城は新人王確定だよあれ
山本より安定感あるもの

934: 名無し 2021/04/12(月) 00:50:46.13 ID:EWcRfuuPa
やっぱりドラフトで成功したチームが強くなるよね

956: 名無し 2021/04/12(月) 00:51:47.24 ID:Hd77oEB80
伊藤は伊藤ハムからcmオファー来そうやな

引用元http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618153205/

comment

タイトルとURLをコピーしました