【画像】旦那のクレカ使えんやんけ!クレーム書いたろ!w

1: 名無し 2021/05/13(木) 18:05:52.39 ID:ON4G+YE50
no title
J民の反応
3: 名無し 2021/05/13(木) 18:06:18.18 ID:X+rwy81W0
気持ちはわかる

5: 名無し 2021/05/13(木) 18:06:38.77 ID:2j4UYQ/DM
いや自分名義の作れば済む話やん

35: 名無し 2021/05/13(木) 18:11:08.90 ID:8doMkQSo0
>>5
専業主婦がクレカ作れるわけないやろw

61: 名無し 2021/05/13(木) 18:14:37.32 ID:KluPdTzVd
>>35
作れるぞ

12: 名無し 2021/05/13(木) 18:07:38.71 ID:gORdO2q20
晒し者みたいでかわいそう

13: 名無し 2021/05/13(木) 18:07:45.79 ID:qlMq2T6sp
ファミリーカード作れよ

17: 名無し 2021/05/13(木) 18:08:25.51 ID:QfIH+fGg0
社会常識備わってないんか

19: 名無し 2021/05/13(木) 18:08:47.27 ID:K1MzET050
100歩譲って夫から渡されたカード使うのは分かる
しかしバレたからって観念せずにこうやって紙に書くのはガ●ジすぎる

24: 名無し 2021/05/13(木) 18:09:11.73 ID:tagohliha
これをわざわざ投書した理由がわからん
レジで揉めたんやろ

540: 名無し 2021/05/13(木) 18:52:14.48 ID:HH9AeWPya
>>24
このレベルの奴たくさんおりますよってことや

31: 名無し 2021/05/13(木) 18:10:24.00 ID:1eHHX2frd
困るのはレジの方やろ

32: 名無し 2021/05/13(木) 18:10:40.41 ID:R97detUwd
ワイのマッマもパッパのカード使っとるわ

50: 名無し 2021/05/13(木) 18:12:53.57 ID:ANu+8AFo0
食品レジだと使えたんやろなぁ
というかイオンだとVISAタッチ使えるからそれだと署名確認せんやろ

51: 名無し 2021/05/13(木) 18:13:08.99 ID:IoMjPwRl0
本人しか使えないの知らなかった

54: 名無し 2021/05/13(木) 18:13:50.10 ID:3xcGY5xS0
いちいち名義確認しとるもんなんやな

69: 名無し 2021/05/13(木) 18:15:19.65 ID:eK5AXukod
>>54
裏のサイン見る店はある

77: 名無し 2021/05/13(木) 18:16:16.71 ID:cXqpXLIgd
>>54
最近は食品レジでもサイン欄確認する店増えとるで
空白なら今ここで書いてくださいとか言われる

56: 名無し 2021/05/13(木) 18:14:02.28 ID:5WTo+CvP0
これかなり多い
全員知っていて見逃しているし
なぜか指摘する方がガ●ジとなっている

66: 名無し 2021/05/13(木) 18:15:05.89 ID:FebC3MAy0
旦那さん凄くやさしそう

75: 名無し 2021/05/13(木) 18:16:10.25 ID:QdBHUhQqM
たしかに気づいた店員は偉いな

78: 名無し 2021/05/13(木) 18:16:19.92 ID:aNMKVnnl0
接客サービスやってると世の中アホばっかで不安になる

82: 名無し 2021/05/13(木) 18:16:47.65 ID:bdzaDedv0
わざわざ名義確認してんのか
すごいというか

83: 名無し 2021/05/13(木) 18:16:48.43 ID:ANu+8AFo0
サインはフルネームじゃなくてええんやから名字だけ書いとけばええのに

86: 名無し 2021/05/13(木) 18:16:54.94 ID:czD48LO/0
最近のイオンはもう完全に自分で翳すか差し込むスタイルになってるやろ

91: 名無し 2021/05/13(木) 18:17:17.75 ID:CCSZ0HQua
no title

101: 名無し 2021/05/13(木) 18:17:47.87 ID:Nm/7QKzFd
>>91
かわ∃

111: 名無し 2021/05/13(木) 18:18:46.27 ID:1PXi7h000
>>91
謎のこだわり

113: 名無し 2021/05/13(木) 18:18:49.35 ID:VfrpoHF30
>>91
これわかるちょっと恥ずいわ

142: 名無し 2021/05/13(木) 18:20:51.69 ID:X9pg+YXy0
>>91
ポヘェ聞いてみたい

193: 名無し 2021/05/13(木) 18:24:01.72 ID:+uHirx2hd
>>91
聞いてみたい

321: 名無し 2021/05/13(木) 18:34:10.99 ID:/FUvNaG40
>>91
こういう意見は割とガチで議論される

100: 名無し 2021/05/13(木) 18:17:44.48 ID:B3D/2TRd0
ようそこまで確認するな
あんなん何も考えずにカード支払いさせてるやろ普通

108: 名無し 2021/05/13(木) 18:18:32.30 ID:i7ixUZ2Fd
>>100
最近は金融のセキュリティ絡みの事件も多いしな

120: 名無し 2021/05/13(木) 18:19:22.65 ID:42G/6haQ0
イオン程度でここまで厳格に取るの初めて見た

127: 名無し 2021/05/13(木) 18:20:02.31 ID:qI3qfqDj0
なんのための家族カードやねん

128: 名無し 2021/05/13(木) 18:20:05.92 ID:V8ZOr51H0
家族カードって余分に金がかかったりせんのか?

146: 名無し 2021/05/13(木) 18:21:08.81 ID:XsejiTpYd
>>128
基本かからんぞ
カード会社としては使う機会増やして貰えばええんやから

165: 名無し 2021/05/13(木) 18:21:57.93 ID:VcPXkLjAp
>>128
ワイの三井住友は1枚まで無料やった
プライオリティパスとかそういう特典も家族カードでもいけるで

135: 名無し 2021/05/13(木) 18:20:25.54 ID:mPdQrb7ma
ホントはあかんけど律儀に守ってない店が割とあるのもこういう人が出てくる原因だよな
あっちでは使えたのに!って言われるもん

157: 名無し 2021/05/13(木) 18:21:46.17 ID:7zun6oMv0
>>135
まぁそれで不正利用されたら店の過失にもなるから
そういう所がガバガバな所はその程度の店ってとこ

188: 名無し 2021/05/13(木) 18:23:33.59 ID:3xcGY5xS0
>>135
下着売り場とか大して客おらんからできることやろな
食品売り場の混み合うレジでそんな悠長なことやってられんわ

145: 名無し 2021/05/13(木) 18:20:59.32 ID:K1MzET050
ワイは行かんから分からんけど、ドンキは毎回きっちり名義確認するらしいな

162: 名無し 2021/05/13(木) 18:21:55.06 ID:GBV9NDP6d
>>145
普通のレジで普通の買い物でもサイン書かされるしな

147: 名無し 2021/05/13(木) 18:21:29.28 ID:u2Ihq6HK0
確認してるんやな
ワイの使うところは差し込んで暗証番号ばっかだから
店員はカードすら見ないけど

153: 名無し 2021/05/13(木) 18:21:34.68 ID:bt9t4ahld
家族カード作れやっていう正論中の正論
ワイ、社会人になってもパッパの家族カード使わせてもらってるわ

164: 名無し 2021/05/13(木) 18:21:56.43 ID:ANu+8AFo0
イオンのゴールドカードあるけど使い道全く無くて草
一回くらいラウンジ行ってみたい

173: 名無し 2021/05/13(木) 18:22:43.25 ID:B7LeBB240
>>164
いこうと思ったらコロナで閉鎖してて草

174: 名無し 2021/05/13(木) 18:22:43.41 ID:ytyhiAGd0
>>164
あれどうなんやろ
お菓子しょぼいって噂は聞いたことあるけど

196: 名無し 2021/05/13(木) 18:24:21.81 ID:FEY7AmlDM
>>174
ワイの近くのイオンは普通に狭いし全然落ち着かんわ
そのへんで座って缶コーヒー飲んでも変わらんレベル

218: 名無し 2021/05/13(木) 18:25:49.80 ID:VMvc0GwXd
>>174
しょぼないぞ
贅を尽くしたトップバリュ製品(小分け)でおもてなしや

239: 名無し 2021/05/13(木) 18:27:40.93 ID:ytyhiAGd0
>>218
えぇ…
トップバリュ製品不味いって有名じゃないですか

166: 名無し 2021/05/13(木) 18:22:23.34 ID:jsFtMtpla
むしろイオンが不正使用にも厳しい良い店って事やん

175: 名無し 2021/05/13(木) 18:22:48.71 ID:gCmquGSG0
不正利用って一般人が思ってるより横行してるからな

177: 名無し 2021/05/13(木) 18:22:56.93 ID:+uHirx2hd
クレカ嫌ならWAONでもiDでもQUICPayでも使えよ

178: 名無し 2021/05/13(木) 18:22:56.96 ID:9HKGzlk30
店長丁寧な回答やわ

184: 名無し 2021/05/13(木) 18:23:19.06 ID:YXEIlYpHp
酒とかタバコの年齢確認にもキレる奴おるよな
あれもし未成年に売ったら最悪の場合店は免許剥奪なの理不尽やと思うわ

192: 名無し 2021/05/13(木) 18:23:57.95 ID:YxjXfwhK0
WAON失敗の音

203: 名無し 2021/05/13(木) 18:24:48.58 ID:jK01yQL50
>>192
なるほどポヘェやな

207: 名無し 2021/05/13(木) 18:25:07.31 ID:qI3qfqDj0
>>192
これは鳴き声ちゃうな

209: 名無し 2021/05/13(木) 18:25:13.63 ID:+uHirx2hd
>>192

216: 名無し 2021/05/13(木) 18:25:47.90 ID:ANu+8AFo0
>>192
22万再生は草

199: 名無し 2021/05/13(木) 18:24:29.16 ID:MKHfh3oz0
こんな意見書出しても絶対変わらないのに

205: 名無し 2021/05/13(木) 18:25:00.78 ID:xUs0oFrTr
ワイ新社会人、ちゃんと働いてるのに楽天カードの利用可能額20万

なんでや

234: 名無し 2021/05/13(木) 18:26:58.83 ID:XrzsYPYjd
>>205
使いまくれ
増えるから

263: 名無し 2021/05/13(木) 18:29:00.21 ID:UiFNiiS/M
>>205
ワイも作ったばっかの頃は20万とかだったわ毎月定期支払いとかでも総額1,2しか使ってないのに5年目くらいよ更新したら50万くらいまで使えるようなってた

236: 名無し 2021/05/13(木) 18:27:05.09 ID:/ePu5Tppd
no title

244: 名無し 2021/05/13(木) 18:28:05.98 ID:5GX+xSPq0
>>236
全員自分以外しか当たらないと思ってるよ

237: 名無し 2021/05/13(木) 18:27:22.25 ID:Duq1UEs40
て言うか今時セルフ端末じゃねーのかイオンって
食料品売り場とかでもわざわざ確認してんの?

267: 名無し 2021/05/13(木) 18:29:15.97 ID:7zun6oMv0
>>237
下着売り場をセルフ端末にするメリット大してねーし

240: 名無し 2021/05/13(木) 18:27:43.30 ID:l93Gnsr3d
「文句を言われた」っていうのがウザいわ
注意を受けたんじゃなくて完全に被害者意識
文句は同じアホ旦那に言えよ

258: 名無し 2021/05/13(木) 18:28:42.90 ID:beqqNyjvp
>>240
ヒステリッククレーマーよな

246: 名無し 2021/05/13(木) 18:28:07.17 ID:kQYRGG840
家族カードって裏の名前のとこになんて書くんや?

255: 名無し 2021/05/13(木) 18:28:35.41 ID:DlGyx9rYM
>>246
勿論自分の名前や

250: 名無し 2021/05/13(木) 18:28:22.11 ID:mM9PmAlsM
これはイオンが悪い
no title

262: 名無し 2021/05/13(木) 18:28:58.33 ID:OR2aDc6c0
>>250
ひえっ…

274: 名無し 2021/05/13(木) 18:29:36.95 ID:9cxXldlhd
>>250
アメリカのスタバでカップに悪口書かれてて訴訟沙汰になったこともあったな

293: 名無し 2021/05/13(木) 18:30:50.24 ID:pBmXmzvZa
>>250
お子様焼きそば(ぶどうスカッシュ+女の子用おもちゃ)やぞ
なおメニューにぶどうスカッシュはない模様

271: 名無し 2021/05/13(木) 18:29:27.48 ID:kUYDhuSN0
確かになりすましは見破れんもんな

277: 名無し 2021/05/13(木) 18:29:43.70 ID:G9sTzn7vd
こういうのはどうするのが正解なんや…
no title

284: 名無し 2021/05/13(木) 18:30:19.79 ID:VMvc0GwXd
>>277
ワイの勘やと店長が臭い

297: 名無し 2021/05/13(木) 18:31:20.61 ID:eE7RxRFI0
>>277
客に見せかけた同僚からの告発っぽい

315: 名無し 2021/05/13(木) 18:33:29.78 ID:VEmAII3z0
>>297
実際やったことあるは
部下の口が臭いから注意しろって言われたけど勇気でーへんで
顧客アンケートでの投書としてミーティングで全体に伝えた
結局治らへんかったけど

こういうのどないしたらええんやろ

383: 名無し 2021/05/13(木) 18:38:52.22 ID:kjDECBA30
>>315
コロナ禍で改善されてよかったな

340: 名無し 2021/05/13(木) 18:35:52.57 ID:b7U0hNPRa
>>277
かわいそう・・両方ともかわいそう

324: 名無し 2021/05/13(木) 18:34:18.64 ID:Ucf2jx+yd
オートチャージのSuicaやとガバガバやし不正使用のリスクはあるよな
10万も使えるし

407: 名無し 2021/05/13(木) 18:40:57.49 ID:QQWy/fOw0
>>324
Suicaのオートチャージは改札でしか機能しないから大丈夫やろ

329: 名無し 2021/05/13(木) 18:34:46.27 ID:jrWEFQj20
他人のカード使うの犯罪じゃなかったっけ

382: 名無し 2021/05/13(木) 18:38:45.19 ID:/XxF07jz0
>>329
もちろん犯罪やけど家族間の犯罪は殺人などは別として基本免除されるんや
そもそもこのケースは夫の指示で犯罪やないけどな
あえて言えばカード会社の規約違反

339: 名無し 2021/05/13(木) 18:35:35.56 ID:nJTuSRqD0
家族クレジットの限度額ってその親のカードの限度額に比例するの?

360: 名無し 2021/05/13(木) 18:36:59.84 ID:VcPXkLjAp
>>339
一枚の時と一緒
本カードと家族カードの合計が限度額

344: 名無し 2021/05/13(木) 18:36:09.38 ID:mPdQrb7ma
暗証番号打ってるとき店員が体ごと違う方向向けてくれる店あるよな

352: 名無し 2021/05/13(木) 18:36:43.11 ID:hqQSZvNI0
家族カードってワイ名前しか知らないんだけど
家族カードならなんも言われずに
家族みんな使えるの?

364: 名無し 2021/05/13(木) 18:37:29.00 ID:ornNvIUy0
>>352
みんなは使えんぞ家族一人一人にそれぞれ専用の家族カードがいるで

370: 名無し 2021/05/13(木) 18:37:53.61 ID:jgjAU6+cd
本人と違うってなんでわかるの?
男みたいな名前なんですって言い切ったらええやん

380: 名無し 2021/05/13(木) 18:38:37.77 ID:b7U0hNPRa
>>370
夫です言うたんやろなあ

401: 名無し 2021/05/13(木) 18:40:37.56 ID:OspIG83B0
>>370
言ってくれたら利用者が嘘を付きましたって事になるから誰も損はしないんだよなあ

416: 名無し 2021/05/13(木) 18:42:14.70 ID:Y3ipYZpKd

no title

439: 名無し 2021/05/13(木) 18:43:32.59 ID:b7U0hNPRa
>>416
達筆やな

455: 名無し 2021/05/13(木) 18:44:48.55 ID:ANu+8AFo0
>>416
回答者とか書いてないけど書いた人が貼り出すとこにつっこんだんか?

467: 名無し 2021/05/13(木) 18:45:34.63 ID:0g5FtSoHd
>>455
3枚目に書いてある模様
no title

479: 名無し 2021/05/13(木) 18:46:48.87 ID:lzXPNHmR0
>>467
長過ぎる

483: 名無し 2021/05/13(木) 18:47:01.87 ID:ANu+8AFo0
>>467
3枚にわたって書く内容がくだらなすぎて草

492: 名無し 2021/05/13(木) 18:48:05.32 ID:kjDECBA30
>>467
病院に群がる老人みたいなもんかね

450: 名無し 2021/05/13(木) 18:44:21.17 ID:OspIG83B0
客層がね…
no title

494: 名無し 2021/05/13(木) 18:48:35.76 ID:EbqOsEzZ0
そんなことより新しいエポスカードかっこよくね?
no title

511: 名無し 2021/05/13(木) 18:49:54.22 ID:wj9SOeav0
>>494
ナンバーレスええな

520: 名無し 2021/05/13(木) 18:50:47.64 ID:srZwfwma0
>>494
ゴールド見せびらかしたいだけ定期

537: 名無し 2021/05/13(木) 18:51:57.68 ID:tWs6ICQL0
>>494
ちなみにこのエポス新デザインはサインもいらんで

547: 名無し 2021/05/13(木) 18:52:42.49 ID:1D/5CPWG0
>>494
mac見せびらかしたいだけ定期

565: 名無し 2021/05/13(木) 18:54:48.81 ID:Gx/BCGWB0
>>547

527: 名無し 2021/05/13(木) 18:51:17.55 ID:nTyuFWofd
他人のカードやしな

550: 名無し 2021/05/13(木) 18:53:16.13 ID:HMtCAqxrd
ヨッメ普通にワイのクレカ使っとるがダメやったこと一度もないで

571: 名無し 2021/05/13(木) 18:55:24.38 ID:1wM1vf8P0
>>550
規約的にはアウトやから万が咎められてカード止められても文句いえんだけやで

570: 名無し 2021/05/13(木) 18:55:21.19 ID:o1ILjFnr0
客「〇〇という店員の態度が悪い😡」
店長「当店に〇〇という店員はいません😓」
no title

589: 名無し 2021/05/13(木) 18:56:59.28 ID:STgoivpn0
>>570
統失の文なんか載せんでええわ

604: 名無し 2021/05/13(木) 18:58:35.69 ID:2MvY45FC0
家族カード作れるやんな
自分の持っとけって話

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620896752/

comment

タイトルとURLをコピーしました