1: 名無し 2021/02/01(月) 19:01:18.45 ID:VYKfeI8or
J民の反応
2: 名無し 2021/02/01(月) 19:01:45.07 ID:VYKfeI8or
4: 名無し 2021/02/01(月) 19:02:10.54 ID:KEqmAzYx0
顔ちっさ
5: 名無し 2021/02/01(月) 19:02:27.10 ID:DgeBbchx0
オーラはある
8: 名無し 2021/02/01(月) 19:03:42.21 ID:Rv/DUVq30
日本で2m超えの日本人で大成したやついる?
19: 名無し 2021/02/01(月) 19:06:58.04 ID:xu+GbL2lM
>>8
そもそもジャイアント馬場以外でおるんか
そもそもジャイアント馬場以外でおるんか
17: 名無し 2021/02/01(月) 19:06:42.99 ID:SrPUuGxz0
キャプテン翼感ある
18: 名無し 2021/02/01(月) 19:06:45.40 ID:kEwwutEQ0
サイズはあるみたいやけど動けるん?
32: 名無し 2021/02/01(月) 19:09:59.86 ID:bN8lMsGNa
>>18
足は割と早い
まあ超素材型の博打枠やろ
足は割と早い
まあ超素材型の博打枠やろ
21: 名無し 2021/02/01(月) 19:07:47.74 ID:ZZNb9i0P0
24: 名無し 2021/02/01(月) 19:08:42.97 ID:2C4WhEeb0
>>21
ファ!?
ファ!?
83: 名無し 2021/02/01(月) 19:19:45.38 ID:neHcI4pU0
>>21
イケメン
イケメン
110: 名無し 2021/02/01(月) 19:23:44.36 ID:0Fv5fo6T0
>>21
好き
好き
23: 名無し 2021/02/01(月) 19:08:29.15 ID:ZZNb9i0P0
18歳で2mってまだ伸びるやん
34: 名無し 2021/02/01(月) 19:10:23.23 ID:oVo5eyAQ0
打者でデカくてもあまりメリットないよね
38: 名無し 2021/02/01(月) 19:11:09.47 ID:HB0dwbQp0
>>34
特に二遊間はデカいと上手く動けないイメージ
特に二遊間はデカいと上手く動けないイメージ
75: 名無し 2021/02/01(月) 19:19:00.47 ID:4Syh8m8N0
>>38
歴代最高レベルの守備の小坂ちっさいし現役最強の源田もプロ野球選手としては高くないもんな
歴代最高レベルの守備の小坂ちっさいし現役最強の源田もプロ野球選手としては高くないもんな
43: 名無し 2021/02/01(月) 19:12:05.57 ID:HB0dwbQp0
打者で200cm超えがそもそもモヤぐらいじゃん?
48: 名無し 2021/02/01(月) 19:13:18.39 ID:kkAa8deia
>>43
あとはセクソンくらいしか知らんわ
あとはセクソンくらいしか知らんわ
46: 名無し 2021/02/01(月) 19:12:48.83 ID:fknh5itGd
こういう何かに特化してるやつを乱獲して育成したほうがいい
51: 名無し 2021/02/01(月) 19:13:50.78 ID:1j15gOdX0
>>46
こいつはでかいだけで何にも特化してないやろ
こいつはでかいだけで何にも特化してないやろ
50: 名無し 2021/02/01(月) 19:13:43.40 ID:HB0dwbQp0
投手の場合でかい奴の角度がついた球は打ちにくいっていうけど実際そうなんか?
54: 名無し 2021/02/01(月) 19:14:34.24 ID:1j15gOdX0
>>50
そらそうよ
そらそうよ
52: 名無し 2021/02/01(月) 19:14:01.29 ID:SrPUuGxz0
和製ジャッジやな
58: 名無し 2021/02/01(月) 19:15:00.49 ID:4JdYXAX90
でもでかいとアウトロー打つの良さそうじゃん
63: 名無し 2021/02/01(月) 19:16:02.56 ID:g9yC7k2Fd
2mはバレーやった方がええわ
バスケは逆にマッチアップが屈強な外国人になって通用する確率が下がるし
バスケは逆にマッチアップが屈強な外国人になって通用する確率が下がるし
66: 名無し 2021/02/01(月) 19:16:38.97 ID:2Mvf7q+30
早稲田のダルシムも取ればよかったのに
73: 名無し 2021/02/01(月) 19:18:58.29 ID:/fmFVipra
秋広は打者版戸郷になるで
必ず出てくる
必ず出てくる
80: 名無し 2021/02/01(月) 19:19:22.92 ID:JBUfPhtya
サードよりセンターやったほうがええんちゃうんか
ファーストは牽制刺せなさそう
ファーストは牽制刺せなさそう
82: 名無し 2021/02/01(月) 19:19:41.05 ID:c23SbBVxa
巨人は当たればデカいみたいなロマン枠育てるの下手やろ
231: 名無し 2021/02/01(月) 19:44:10.65 ID:E3I2EDP/d
>>82
そもそも巨人は評判通りのドラ1を評判通り活躍させるチームや
そもそも巨人は評判通りのドラ1を評判通り活躍させるチームや
89: 名無し 2021/02/01(月) 19:21:12.31 ID:50hlXbWC0
2メートル前後クラスの身長は投手は角度の付いた球投げれるってメリットがあるけど野手になんかメリットあるっけ?
103: 名無し 2021/02/01(月) 19:22:50.79 ID:1j15gOdX0
>>89
まあでかければでかいほどパワーはつきやすくはあるな
まあでかければでかいほどパワーはつきやすくはあるな
122: 名無し 2021/02/01(月) 19:25:50.38 ID:50hlXbWC0
>>103
パワーと腕が長いと変化球も捉えやすくなるとかか?勿論イン攻めに対応するだけの技術は必須やが
パワーと腕が長いと変化球も捉えやすくなるとかか?勿論イン攻めに対応するだけの技術は必須やが
105: 名無し 2021/02/01(月) 19:22:54.00 ID:44rOdb7X0
>>89
守備だと一塁手の場合取れる範囲が広くなる
守備だと一塁手の場合取れる範囲が広くなる
108: 名無し 2021/02/01(月) 19:23:15.12 ID:1j15gOdX0
>>105
それ殆ど意味ないらしいけどな
それ殆ど意味ないらしいけどな
104: 名無し 2021/02/01(月) 19:22:53.11 ID:baRhOYHh0
右利きなんだから右で打てよ
109: 名無し 2021/02/01(月) 19:23:37.34 ID:yaGiM1dd0
顔がいいのはデカい
112: 名無し 2021/02/01(月) 19:24:08.99 ID:A6teqhNeM
今年は二軍に金コーチが来たから秋広も育つよ
中井 大田 橋本到を育てたコーチやぞ
中井 大田 橋本到を育てたコーチやぞ
118: 名無し 2021/02/01(月) 19:25:07.26 ID:DQFGpKFbd
しょっちゅう頭ぶつけてそう
127: 名無し 2021/02/01(月) 19:26:44.06 ID:clXoPb110
なんか190超えるとケガ多いイメージ
131: 名無し 2021/02/01(月) 19:28:11.22 ID:Uhd6oNbM0
アーロンジャッジ(201cm128kg)
こいつを目指せ
こいつを目指せ
133: 名無し 2021/02/01(月) 19:28:25.07 ID:j+MJvy9I0
村上 188cm
松井 188cm
トラウト 188cm
ボンズ 188cm
強打者の理想身長って188cmだよな
松井 188cm
トラウト 188cm
ボンズ 188cm
強打者の理想身長って188cmだよな
138: 名無し 2021/02/01(月) 19:29:01.17 ID:SrPUuGxz0
>>133
柳田も
柳田も
134: 名無し 2021/02/01(月) 19:28:25.54 ID:Gb27FZhD0
NBAって2メートルでもチビなんやろ?マジで意味不明な世界やな
268: 名無し 2021/02/01(月) 19:48:10.64 ID:rjKSIGuT0
>>134
チビでは無い
平均くらい
チビでは無い
平均くらい
136: 名無し 2021/02/01(月) 19:28:35.06 ID:yyWNOOcIr
秋広やたらオーラあるよなわいも感じたわ
大物になる選手ってこう言う奴やろうなって感じ
大物になる選手ってこう言う奴やろうなって感じ
139: 名無し 2021/02/01(月) 19:29:06.53 ID:biXx0Z280
>>136
山崎伊織とかもなんかオーラみたいなのある
山崎伊織とかもなんかオーラみたいなのある
144: 名無し 2021/02/01(月) 19:29:53.94 ID:j7rEfjRj0
ヒョロガリじゃねこの重さ
150: 名無し 2021/02/01(月) 19:31:03.15 ID:Uhd6oNbM0
>>144
高校生やししゃーないやろ
高校生やししゃーないやろ
147: 名無し 2021/02/01(月) 19:30:42.77 ID:et58QsEc0
二松学舎って事はプラスで誠也要素もあるな!
153: 名無し 2021/02/01(月) 19:31:42.13 ID:ovrxg1ELa
158: 名無し 2021/02/01(月) 19:32:30.86 ID:8OYxFvWOa
>>153
巨人ってこんなでかいやつばっかとって育てられるんか
巨人ってこんなでかいやつばっかとって育てられるんか
159: 名無し 2021/02/01(月) 19:32:32.27 ID:IqfN+9Q50
>>153
岡本も初めての体験やろなあ
岡本も初めての体験やろなあ
166: 名無し 2021/02/01(月) 19:33:27.23 ID:JEdVl7/Cd
>>153
隣の阿部もデカイやろ
隣の阿部もデカイやろ
168: 名無し 2021/02/01(月) 19:33:49.32 ID:pC1GNWEv0
>>166
そらそっちも2mやからな
そらそっちも2mやからな
193: 名無し 2021/02/01(月) 19:37:44.15 ID:Mr6eoLYaM
>>153
ヤオミンはこいつらよりさらに30センチ弱でかいと考えたらヤオミンでかすぎ
ヤオミンはこいつらよりさらに30センチ弱でかいと考えたらヤオミンでかすぎ
161: 名無し 2021/02/01(月) 19:32:34.11 ID:UgrjgZBcd
岡本って故障治ってんの?
170: 名無し 2021/02/01(月) 19:34:00.04 ID:d+Qti+kF0
>>161
治ってる
治ってる
162: 名無し 2021/02/01(月) 19:32:47.32 ID:biXx0Z280
169: 名無し 2021/02/01(月) 19:33:56.72 ID:aIAvHuaIM
>>162
高身長特有のフランケン感一切ないな
高身長特有のフランケン感一切ないな
176: 名無し 2021/02/01(月) 19:34:56.57 ID:XKys/OJf0
身長高いとインコース打てないっていうけどほんまなん?
228: 名無し 2021/02/01(月) 19:43:49.57 ID:g43q1XR60
>>176
リーチあるから離れて勃ったらチートちゃうか
大谷もそんな感じやろ
リーチあるから離れて勃ったらチートちゃうか
大谷もそんな感じやろ
181: 名無し 2021/02/01(月) 19:35:42.64 ID:cyqmufc00
190以上で大谷くらいバランスよく身体操作できるやつはまあいない
186: 名無し 2021/02/01(月) 19:36:33.23 ID:biXx0Z280
>>181
伝達神経やっけ、イメージをすぐ体で再現できる運動神経
あれが半端なく優れてるらしいな大谷って
伝達神経やっけ、イメージをすぐ体で再現できる運動神経
あれが半端なく優れてるらしいな大谷って
189: 名無し 2021/02/01(月) 19:37:20.01 ID:OcWHP5PK0
あと30キロは増やしていい
191: 名無し 2021/02/01(月) 19:37:24.54 ID:UgrjgZBcd
坂本も大城も岡本もポジション考えたら皆デカいぞ
237: 名無し 2021/02/01(月) 19:45:15.50 ID:ACt7NO4B0
今西ってどこいったん?
2mトリオの中では一番期待されてたやろ
2mトリオの中では一番期待されてたやろ
252: 名無し 2021/02/01(月) 19:46:40.06 ID:58A53cDs0
>>237
Hondaいった
Hondaいった
262: 名無し 2021/02/01(月) 19:47:44.58 ID:4Syh8m8N0
清宮って184なんやな
思ったよりデカくなかった
思ったよりデカくなかった
274: 名無し 2021/02/01(月) 19:49:00.14 ID:d+Qti+kF0
>>262
中学からずっと184
中学からずっと184
292: 名無し 2021/02/01(月) 19:50:56.96 ID:H/VH5My5a
巨人って何年か前にめっちゃデカい投手とってなかったっけ?
あいつどうなったん?
あいつどうなったん?
302: 名無し 2021/02/01(月) 19:51:53.60 ID:8ZtFK72k0
>>292
リャオの事?
クビになって西武行って台湾帰った
リャオの事?
クビになって西武行って台湾帰った
305: 名無し 2021/02/01(月) 19:52:21.09 ID:c0fTOutvM
314: 名無し 2021/02/01(月) 19:52:58.51 ID:HQ+kj43Pd
>>305
NBA選手は日本人でもやっぱ化け物やな
NBA選手は日本人でもやっぱ化け物やな
336: 名無し 2021/02/01(月) 19:55:18.96 ID:ACt7NO4B0
巨人ってここ数年明らか恵体思考だよな
2018ドラフト
直江 184㎝
横川 190㎝
松井 191㎝
戸郷 187㎝
平井 184㎝
黒田 184㎝
2019ドラフト
堀田 185㎝
太田 190㎝
菊田 183㎝
伊藤 187㎝
加藤 188㎝
2020ドラフト
平内 186㎝
山崎 181㎝
中山 182㎝
秋広 200㎝
山本 182㎝
岡本 190㎝
木下 185㎝
阿部 200㎝
奈良木 182㎝
保科 187㎝
2018ドラフト
直江 184㎝
横川 190㎝
松井 191㎝
戸郷 187㎝
平井 184㎝
黒田 184㎝
2019ドラフト
堀田 185㎝
太田 190㎝
菊田 183㎝
伊藤 187㎝
加藤 188㎝
2020ドラフト
平内 186㎝
山崎 181㎝
中山 182㎝
秋広 200㎝
山本 182㎝
岡本 190㎝
木下 185㎝
阿部 200㎝
奈良木 182㎝
保科 187㎝
342: 名無し 2021/02/01(月) 19:56:19.81 ID:vPE9zUE70
>>336
戸郷ってこんなにデカかったんや
戸郷ってこんなにデカかったんや
395: 名無し 2021/02/01(月) 20:01:20.96 ID:E1hGvijy0
恵体ドラフトのワクワク感は異常
引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612173678/
comment