1: 名無し 2021/02/28(日) 09:33:04.37 ID:nF4PjDL5d
アマゾンの日本における2020年の売上高は、前年比27.8%増の204億6100万ドル(約2兆1714億円)だった。
なお、2019年の売上高は160億200万ドル、2018年は138億2900万ドル。
全文
https://www.ryutsuu.biz/accounts/n022621.html

なお、2019年の売上高は160億200万ドル、2018年は138億2900万ドル。
全文
https://www.ryutsuu.biz/accounts/n022621.html

J民の反応
2: 名無し 2021/02/28(日) 09:33:29.55 ID:MOD2onusd
海外資本に乗っ取られたな
3: 名無し 2021/02/28(日) 09:33:47.41 ID:2TXyPF54d
日本の物流終わりやわ
6: 名無し 2021/02/28(日) 09:34:15.10 ID:dw4+ZfXM0
思ったより少ないんだが
11: 名無し 2021/02/28(日) 09:34:30.63 ID:KRfOYE4V0
ふつうに便利だし、日本の物流を征服してほしい
13: 名無し 2021/02/28(日) 09:34:48.22 ID:hTl/qhFd0
16: 名無し 2021/02/28(日) 09:35:16.21 ID:xlRMOPIU0
うぃあはティッシュとか買い物面倒な日用品はアマパンで全部すませとるからな
そういう層クッソ多いやろ
そういう層クッソ多いやろ
36: 名無し 2021/02/28(日) 09:37:30.64 ID:QUNGb0nW0
>>16
ヤフシャでロハコ使った方が安いで
ヤフシャでロハコ使った方が安いで
20: 名無し 2021/02/28(日) 09:35:31.74 ID:A9+HmhMf0
楽天のUIいつまで経ってもクソのままなのどうにかしろよ
35: 名無し 2021/02/28(日) 09:37:19.72 ID:oVOGiEQir
>>20
あれが一番日本人にウケがええからああしてるだけや
youtubeのサムネと同じ
あれが一番日本人にウケがええからああしてるだけや
youtubeのサムネと同じ
51: 名無し 2021/02/28(日) 09:38:51.10 ID:qibrgL5i0
>>35
日本人ウケが悪いからアマゾンに負けたのでは?
日本人ウケが悪いからアマゾンに負けたのでは?
56: 名無し 2021/02/28(日) 09:39:13.14 ID:KUwcd2QK0
>>51
火の玉ストレートやめろ
火の玉ストレートやめろ
200: 名無し 2021/02/28(日) 09:54:37.85 ID:P4U9uid50
>>55
楽天は出品者にウケがいいんや
Amazonは消費者にウケてるけど
楽天は出品者にウケがいいんや
Amazonは消費者にウケてるけど
21: 名無し 2021/02/28(日) 09:35:41.17 ID:FdQfTNpYd
アマプラ入らん理由ないし
22: 名無し 2021/02/28(日) 09:35:48.40 ID:6ax0dinn0
人口多いわりに日本しょぼいんやな
37: 名無し 2021/02/28(日) 09:37:36.19 ID:E4yCV9090
楽天はショップ別でめちゃくちゃすぎるわ
アマゾンみたいに使って気に入らなかったら返品できないのもクソすぎ
アマゾンみたいに使って気に入らなかったら返品できないのもクソすぎ
40: 名無し 2021/02/28(日) 09:38:02.52 ID:VTAJ4dH+0
Amazonで調べて楽天かヤフーで買ってるわ
43: 名無し 2021/02/28(日) 09:38:20.09 ID:sDI/PFQU0
君ら楽天批判してるけど女は楽天のデザインが好きなんや
住み分けできてるんやで
住み分けできてるんやで
45: 名無し 2021/02/28(日) 09:38:30.82 ID:PZo7bDJl0
Amazon「買いに行かなくて良いです、送料無料です、すぐ届けます」←こいつ最強すぎだろ
46: 名無し 2021/02/28(日) 09:38:35.23 ID:QUNGb0nW0
Amazon、楽天、ヤフショと使い分けとるけどAmazonが最安なことは少ないな
61: 名無し 2021/02/28(日) 09:39:34.07 ID:crcLmq8g0
日本企業はケチで自前で物流を持ちたがらないから
65: 名無し 2021/02/28(日) 09:39:55.22 ID:r/ejj9vbM
Amazonないと生活が成り立たないわ
69: 名無し 2021/02/28(日) 09:40:49.98 ID:YEZbZmHj0
こういう外国企業を法律で制限させられないの?
72: 名無し 2021/02/28(日) 09:41:14.90 ID:bjA42mXE0
>>69
中国かな🥳👍
中国かな🥳👍
78: 名無し 2021/02/28(日) 09:41:43.07 ID:R2w0CWWF0
有能
買い物が手軽すぎる
買い物が手軽すぎる
81: 名無し 2021/02/28(日) 09:42:16.92 ID:WRzo13fr0
日本国民なら楽天使えよ
87: 名無し 2021/02/28(日) 09:42:53.38 ID:O1jHmPpFM
まあでも雇用は産んでるしな
94: 名無し 2021/02/28(日) 09:43:27.21 ID:TK5y1+ft0
アマプラとかいう神
103: 名無し 2021/02/28(日) 09:44:05.32 ID:obQgD/jzr
楽天はサイトがなんかごちゃごちゃしてる
104: 名無し 2021/02/28(日) 09:44:05.74 ID:aDwkvJa00
本当に安いのは一部の商品だけやな
ワイはよほど他より安い物以外はAmazon使わんようにしたわ
国内の金が海外に流れてもいいことないしな
ワイはよほど他より安い物以外はAmazon使わんようにしたわ
国内の金が海外に流れてもいいことないしな
111: 名無し 2021/02/28(日) 09:44:28.55 ID:SSPJMRPg0
そんな儲かってるなら社食改善してくれメンス
113: 名無し 2021/02/28(日) 09:44:31.91 ID:hBHYdC8WM
楽天のほうが安いこと多いし
Amazonなんて謎の中華のやつばっかりやん
Amazonなんて謎の中華のやつばっかりやん
229: 名無し 2021/02/28(日) 09:57:45.21 ID:UbZc4KA00
>>113
いうほど楽天のほうが安いか?
いうほど楽天のほうが安いか?
236: 名無し 2021/02/28(日) 09:58:54.18 ID:9haj9JgI0
>>229
工具系とかは家電は安いことがある
ゲームソフトとかはPCソフトとか
海外メーカー家電は基本Amazonの方が安いな
工具系とかは家電は安いことがある
ゲームソフトとかはPCソフトとか
海外メーカー家電は基本Amazonの方が安いな
231: 名無し 2021/02/28(日) 09:58:24.40 ID:yUYbC6r5M
>>113
楽天も中華商品転売ヤーばかりやで
楽天も中華商品転売ヤーばかりやで
119: 名無し 2021/02/28(日) 09:45:17.70 ID:OYXDv9xi0
アマギフ貰う機会多いから仕方なく使うけど
中華の下請け通販サイトは使い勝手悪いわ
中華の下請け通販サイトは使い勝手悪いわ
125: 名無し 2021/02/28(日) 09:45:41.58 ID:V6GFIQkF0
最強すぎるな
129: 名無し 2021/02/28(日) 09:45:54.82 ID:Ej2mLyX70
ジョーシンやyodobashiはあかんの?
148: 名無し 2021/02/28(日) 09:47:23.40 ID:aDwkvJa00
>>129
ジョーシンはよく知らんがヨドバシは有能やと思う
物によってはAmazonより大分安かったりする
ジョーシンはよく知らんがヨドバシは有能やと思う
物によってはAmazonより大分安かったりする
131: 名無し 2021/02/28(日) 09:46:10.21 ID:VTAJ4dH+0
ヨドバシ一瞬で廃れたな
このスレでも一回も出てこないやん
このスレでも一回も出てこないやん
141: 名無し 2021/02/28(日) 09:46:53.42 ID:FS4hqbmN0
>>131
ヨドバシは当日欲しい時は使ってるよ
でも品揃えに限界がある
ヨドバシは当日欲しい時は使ってるよ
でも品揃えに限界がある
145: 名無し 2021/02/28(日) 09:47:05.97 ID:QUNGb0nW0
>>131
安いもの1つ買うときには利用しとるで
何買っても送料かからんのはええ
安いもの1つ買うときには利用しとるで
何買っても送料かからんのはええ
135: 名無し 2021/02/28(日) 09:46:36.26 ID:4HhQXllp0
書籍で言えば楽天の方が安い
142: 名無し 2021/02/28(日) 09:46:53.49 ID:7+H5h8Urr
中華がーとか令和最新がーとか普通の客はそんなマニアックな物Amazonで買わないからね
158: 名無し 2021/02/28(日) 09:48:21.25 ID:FS4hqbmN0
>>142
いや去年マスクが逼迫した時にAmazonで慌てて買って中国の粗悪品が来て以来Amazon不信っていう人はいっぱいいるよ
いや去年マスクが逼迫した時にAmazonで慌てて買って中国の粗悪品が来て以来Amazon不信っていう人はいっぱいいるよ
168: 名無し 2021/02/28(日) 09:49:33.06 ID:7+H5h8Urr
>>158
そんなのごく一部やから流通総額伸び続けてるんやで
そんなのごく一部やから流通総額伸び続けてるんやで
146: 名無し 2021/02/28(日) 09:47:10.98 ID:ZaOorjTK0
楽天は見にくいねんボケ
154: 名無し 2021/02/28(日) 09:47:50.10 ID:rC9M77oY0
アマゾンだけが強すぎるのは危険だけど
やっぱ使っちゃうよな
やっぱ使っちゃうよな
159: 名無し 2021/02/28(日) 09:48:32.52 ID:rkAGztCQr
ワイモバイル使っとるけどヤフショが一番得なことが多い
161: 名無し 2021/02/28(日) 09:48:45.46 ID:rqSdpuVNp
Apple製品はヨドバシが一番安いな
170: 名無し 2021/02/28(日) 09:49:41.71 ID:FS4hqbmN0
>>161
ていうかAmazonでAppleと称するものを買う勇気はないわ
ていうかAmazonでAppleと称するものを買う勇気はないわ
187: 名無し 2021/02/28(日) 09:52:05.98 ID:qkICjcdWM
ヤマトのおっさんに申し訳なくなるわ
189: 名無し 2021/02/28(日) 09:53:11.71 ID:Wwhi/rNG0
>>187
頼むほど小銭入るんやから何が申し訳ないんや
頼むほど小銭入るんやから何が申し訳ないんや
192: 名無し 2021/02/28(日) 09:53:27.53 ID:/fZMT/4Q0
アマゾンも大したこと無いんだけどな
他が酷すぎる
他が酷すぎる
208: 名無し 2021/02/28(日) 09:55:26.23 ID:XB0B1wFz0
QOO10で仕入れてAmazonで転売するのやめろ
コスプレ衣装とかパチモンブランド品とか
コスプレ衣装とかパチモンブランド品とか
209: 名無し 2021/02/28(日) 09:55:39.08 ID:IZ1EwdZSr
翌日届く・送料無料・品揃え豊富
国内業者は全部負けてる
国内業者は全部負けてる
210: 名無し 2021/02/28(日) 09:55:47.69 ID:btjqlhzH0
ヨドバシもうちょい頑張れば天下取れるやろ
219: 名無し 2021/02/28(日) 09:56:45.85 ID:7+H5h8Urr
>>210
ヨドバシは金無いからAmazonの真似は無理や
あくまで家電のついでやからな
ヨドバシは金無いからAmazonの真似は無理や
あくまで家電のついでやからな
212: 名無し 2021/02/28(日) 09:55:57.52 ID:FHdj78mMr
Primeビデオとフォトしか使わんくなったわ
解約考えるタイミングやな
解約考えるタイミングやな
220: 名無し 2021/02/28(日) 09:56:46.86 ID:yUYbC6r5M
アマギフ安く買えるサイトを経由したらAmazonは20%オフでなんでも買えるから最強やで
226: 名無し 2021/02/28(日) 09:57:17.02 ID:2Qg610wR0
>>220
ふるさと納税ができない
ふるさと納税ができない
327: 名無し 2021/02/28(日) 10:11:47.32 ID:unwN/w4v0
>>220
なお
なお
341: 名無し 2021/02/28(日) 10:13:51.81 ID:0/RKilnAM
>>327
何十万も買えばマネロン疑われるけど少額ならまず問題ないぞ
何十万も買えばマネロン疑われるけど少額ならまず問題ないぞ
250: 名無し 2021/02/28(日) 10:01:36.75 ID:kUG8lglQM
Amazonも楽天も使う
使い分けできない奴こそが情報弱者なんだよなぁ
使い分けできない奴こそが情報弱者なんだよなぁ
270: 名無し 2021/02/28(日) 10:04:38.79 ID:n8672/yN0
Amazonは返品楽なのが良い
292: 名無し 2021/02/28(日) 10:06:59.53 ID:1B6zaPgK0
>>270
アマゾンが流行ったのこれがあったからやしな
アマゾンが流行ったのこれがあったからやしな
278: 名無し 2021/02/28(日) 10:06:05.20 ID:jAWYH3CYa
アマゾンで予約はしないほうがいい
308: 名無し 2021/02/28(日) 10:09:30.53 ID:kUG8lglQM
>>278
半年待ってキャンセルされたことあるわ
半年待ってキャンセルされたことあるわ
301: 名無し 2021/02/28(日) 10:08:36.71 ID:wGUDA2bN0
楽天経済圏の奴なら楽天1択ちゃうんか?
ワイ常にポイント10倍近くやから楽天でしか買わんわ
ワイ常にポイント10倍近くやから楽天でしか買わんわ
313: 名無し 2021/02/28(日) 10:09:47.96 ID:nVLRJBeg0
Amazon1強にしたら改悪されるだけなのにな
317: 名無し 2021/02/28(日) 10:11:01.24 ID:K+dfrMrH0
>>313
一強になったらプライム会員倍、全商品値上げ、送料必須になるのは見えてる
一強になったらプライム会員倍、全商品値上げ、送料必須になるのは見えてる
316: 名無し 2021/02/28(日) 10:10:20.88 ID:mGyGpqwoM
Amazonは日用品を買う所や
定期便が有能すぎて、スーパーに行くことが無くなったわ
定期便が有能すぎて、スーパーに行くことが無くなったわ
332: 名無し 2021/02/28(日) 10:12:03.49 ID:kUG8lglQM
道民はAmazon一択なんやけどな
あいつら信者にも程がある
あいつら信者にも程がある
339: 名無し 2021/02/28(日) 10:13:39.97 ID:Wr4Va8TNH
>>332
札幌ならヨドバシのほうが便利なんだけどな
アマゾンは北海道に倉庫ないから3日かかるけど、ヨドバシなら札幌店から輸送されるから当日に届く
札幌ならヨドバシのほうが便利なんだけどな
アマゾンは北海道に倉庫ないから3日かかるけど、ヨドバシなら札幌店から輸送されるから当日に届く
345: 名無し 2021/02/28(日) 10:14:29.98 ID:7XVRqKlZ0
>>339
札幌店の品数少なくて結局本州から取り寄せるから大差ないぞ
札幌店の品数少なくて結局本州から取り寄せるから大差ないぞ
337: 名無し 2021/02/28(日) 10:13:00.55 ID:PXqVhdhsr
ヨドはプライムとかないのに500円のもん送料無料でびっくりしたわ
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614472384/
comment