1: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 00:55:43.32 ID:DkiaXpNT0
漫画とかYouTube観るにはコスパ最近最強よな
![AmazonのfireHD使ってる奴](https://nanjpost.com/wp-content/uploads/2020/10/fireHD-e1602444347584-800x450.jpg)
J民の反応
2: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 00:56:11.45 ID:z5FPSlKvM
iPad高いからこれしか選択肢ないわ
6: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 00:57:26.94 ID:CbwdPaDI0
プライムデーで買うもんってこれしか無いよな
後はエコーかスティック
後はエコーかスティック
11: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 00:57:56.45 ID:SDO3ymXx0
これは最高だよ
安いもん
安いもん
22: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:00:38.15 ID:DkiaXpNT0
>>11
ほんまやな
ワイ去年8500円で買ったわ
コスパ最強や
ほんまやな
ワイ去年8500円で買ったわ
コスパ最強や
15: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 00:58:55.97 ID:lAwCc5Ez0
新型のHD8はどうなんや?
25: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:01:20.95 ID:DkiaXpNT0
>>15
メモリ3GBやしそこそこ快適やろ
CPUも10の性能に近いし
メモリ3GBやしそこそこ快適やろ
CPUも10の性能に近いし
18: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:00:06.76 ID:OLKiZTBS0
HD8って生意気に1万くらいするだろ
34: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:02:16.18 ID:DkiaXpNT0
>>18
10とか去年9000円切ってたのにな
でもプライムデーで安くなるやろ
10とか去年9000円切ってたのにな
でもプライムデーで安くなるやろ
20: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:00:29.79 ID:oiO6qlHk0
2ちゃんと動画見るだけならガチコスパ最高
それ以外はほんまゴミ糞
それ以外はほんまゴミ糞
160: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:22:13.07 ID:n36g1B0r0
>>20
5ちゃんどうやってやってるんや?
5ちゃんどうやってやってるんや?
379: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:45:29.53 ID:oiO6qlHk0
>>160
普通にchmateや
普通にchmateや
24: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:00:52.85 ID:ZqnV+1430
持ってるけど、あれかなりカスタマイズしないといけないから実はそこまでよくないで
しかもその脱獄のせいで不具合置きまくりだし
しかもその脱獄のせいで不具合置きまくりだし
42: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:04:26.16 ID:DkiaXpNT0
>>24
不具合はまああるわな
Wi-Fiとか安定せんしモッサリもするし
でもYouTuber見るくらいなら許容範囲や
不具合はまああるわな
Wi-Fiとか安定せんしモッサリもするし
でもYouTuber見るくらいなら許容範囲や
27: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:01:37.06 ID:UdwfnXUdd
iPad壊れたから買ったけどゴミすぎるからiPad買い替えるわ
29: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:01:47.31 ID:F6ID6wRU0
結局Air3買ったわ
31: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:01:58.93 ID:1kSFQSpd0
まあipad買ったほうがいいのは間違いないで
56: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:07:07.52 ID:DkiaXpNT0
>>31
せやな
でもYouTubeと漫画見る程度に3万とか4万は出せんわ
せやな
でもYouTubeと漫画見る程度に3万とか4万は出せんわ
40: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:03:49.24 ID:1kSFQSpd0
まあ泥タブで選択肢はこれくらいしかないのが現状やな
46: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:05:08.78 ID:vFUG+BIO0
動画しかみてないからこれで十分や
47: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:05:33.15 ID:fEQ56CIh0
DAZN見るのはいいけどそれ以外に使えない
動作遅い
動作遅い
49: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:05:55.57 ID:f1aojAiS0
スマホと比べてバッテリーの持ちはどんな感じや?
61: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:08:12.44 ID:fEQ56CIh0
>>49
使わない時は切っておいた方がいい
何もしなくても結構消費してる
使わない時は切っておいた方がいい
何もしなくても結構消費してる
69: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:09:52.57 ID:DkiaXpNT0
>>49
10は結構すぐなくなるで
でも悪くはないと思うわ
10は結構すぐなくなるで
でも悪くはないと思うわ
50: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:06:29.73 ID:6fju8Nfxd
エアプやけどgoogle play 普通にはいけんのやろ?
57: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:07:29.06 ID:VLhNnBuA0
>>50
入れられるけどめちゃめちゃ重くなるで
入れられるけどめちゃめちゃ重くなるで
53: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:06:50.32 ID:J/ZSurOx0
ネトフリ専用機やぞ
54: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:06:51.00 ID:Bps25n960
マジで買わんほうがええで
ちな8HD購入者
ちな8HD購入者
55: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:06:52.84 ID:VLhNnBuA0
HD8持ってるけど重すぎやろ
カバー付けたらマジで重いわ
カバー付けたらマジで重いわ
71: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:10:31.10 ID:DkiaXpNT0
>>55
10使ってるワイは軽く感じるやろな
10使ってるワイは軽く感じるやろな
59: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:08:01.86 ID:VLhNnBuA0
結論:タブレットは要らん
スマホとPCで十分や
スマホとPCで十分や
66: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:09:03.65 ID:Vx0bmnaEM
>>59
アームで固定して寝ながら動画見るの最高やで
アームで固定して寝ながら動画見るの最高やで
77: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:11:11.28 ID:zhLnFvcFM
>>66
それで顔面開示してしまったJ民おったな
それで顔面開示してしまったJ民おったな
63: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:08:53.02 ID:pkIqlCxh0
1080pのFHD画質で見れないんやろ?
それが気になって気になって
それが気になって気になって
74: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:10:58.60 ID:15tWy+j30
>>63
パソコンで24inchフルHDモニターとか使っとるならそれよりppi全然高いからな
iPadキレイやなーとは思うがFireHD汚いとは思わん
パソコンで24inchフルHDモニターとか使っとるならそれよりppi全然高いからな
iPadキレイやなーとは思うがFireHD汚いとは思わん
65: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:09:03.63 ID:Bps25n960
電池しょぼいから結局書籍リーダーとして使うくらいやわ
結論としてはデカいスマホ買った方がいい
結論としてはデカいスマホ買った方がいい
68: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:09:44.03 ID:oxJFbaOc0
明日からプライムデーやぞ
72: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:10:42.24 ID:0LDPSfMH0
8月にエディオンで7000円で売っててたまげたわ
78: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:11:29.58 ID:/oaEgwb10
電子書籍専用端末やね🤭
84: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:12:24.61 ID:vyaLmsnS0
欲しいけど何買えばええかわからん種類多すぎや
89: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:13:08.05 ID:DkiaXpNT0
>>84
ワイは10おすすめする
でも外で使うなら8やろ
ワイは10おすすめする
でも外で使うなら8やろ
91: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:13:30.88 ID:zhLnFvcFM
基本的にプライムビデオ見る用やからなこれ
95: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:13:45.84 ID:5Ik5Oe+c0
普通のfireはどうなん?
さすがに解像度低くて厳しいんかな
さすがに解像度低くて厳しいんかな
107: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:15:12.39 ID:15tWy+j30
>>95
Fire7のことなら正直…
動いててすごいってレベルやな、最低限すぎる
Fire7のことなら正直…
動いててすごいってレベルやな、最低限すぎる
96: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:13:49.38 ID:lRhtv2+Z0
FireHDって音ゲーできる?
127: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:18:38.30 ID:pk8CCqE/0
>>96
ゲームはどれもきつい
Amazonアプリは少ないし泥のはエラーやフリーズしまくり
ゲームやりたいなら一番安いiPadでも買ったほうがええで
ゲームはどれもきつい
Amazonアプリは少ないし泥のはエラーやフリーズしまくり
ゲームやりたいなら一番安いiPadでも買ったほうがええで
136: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:19:23.02 ID:bUhSg89wd
>>96
ゲームは諦めろ
ゲームは諦めろ
97: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:13:51.49 ID:ot7Y+F8X0
メモリ2Gじゃきついな
119: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:17:12.79 ID:bUhSg89wd
こういうのでいいんだよの権化やな
電子書籍とyoutubeと画像しか使わんから最適解やったわ
電子書籍とyoutubeと画像しか使わんから最適解やったわ
125: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:18:23.18 ID:zHgp4Dcgp
YouTubeと電子書籍ならええんよな?
買うで?ホンマに買ってええんか?
買うで?ホンマに買ってええんか?
131: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:19:04.91 ID:WIU5WZuF0
>>125
最近のfireHDがどうかわからんけど音質ゴミやから注意な
最近のfireHDがどうかわからんけど音質ゴミやから注意な
139: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:19:42.42 ID:zHgp4Dcgp
>>131
fifehdってイヤホンジャックあるか?
fifehdってイヤホンジャックあるか?
147: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:20:36.88 ID:WIU5WZuF0
>>139
あるけどイヤホン使っても音質ゴミやで
あるけどイヤホン使っても音質ゴミやで
142: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:20:12.72 ID:DkiaXpNT0
>>125
iPadみたいなサクサクは期待しない方がええで
iPadみたいなサクサクは期待しない方がええで
130: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:18:57.14 ID:+danRceW0
iPad高すぎやろ
148: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:20:59.77 ID:DkiaXpNT0
fireのええとこはSDカード入れられるとこや
128GB入れて漫画入れまくっとる
128GB入れて漫画入れまくっとる
168: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:23:01.05 ID:99W3bgtV0
fireタブのストレージが足りませんって出るんやがアマゾンタブ専用のsdカード買わなきゃダメなん?
174: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:23:36.55 ID:DkiaXpNT0
>>168
何でもええで
ワイはサンディスクの入れとる
何でもええで
ワイはサンディスクの入れとる
180: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:24:51.30 ID:eBvDSo2q0
アニメ映画ダゾーンくらいしか使わんけどstickから買い換える価値ある?
186: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:25:26.19 ID:CP1zW8g40
>>180
無いで
小さい画面で動画見るのストレス溜まるだけや
無いで
小さい画面で動画見るのストレス溜まるだけや
191: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:26:36.33 ID:+vbd2tyY0
お風呂でつかってる
204: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:27:57.38 ID:9mUHhesy0
子供おるやつはキッズモデルは便利やぞ
子供向けコンテンツ豊富やし付いてるカバーがめちゃくちゃ柔らかくて道路に落としても余裕や
子供向けコンテンツ豊富やし付いてるカバーがめちゃくちゃ柔らかくて道路に落としても余裕や
233: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:31:51.42 ID:vyaLmsnS0
動画アプリで動画見れたらそれでええんやけど…
あとandroidみたいにOS切られんかったらなおよし
あとandroidみたいにOS切られんかったらなおよし
234: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:31:52.32 ID:K4nmKKLV0
デスクトップPCでええやん
テレビなんて今どき見ないし
テレビなんて今どき見ないし
250: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:33:17.91 ID:vyaLmsnS0
>>234
それが一番コスパええのは言わずもがなやろ:
それが一番コスパええのは言わずもがなやろ:
237: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:32:28.74 ID:y/TRtN8k0
Androidタブレットほしいけどゴミみたいのしかないのなんでや
254: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:33:23.58 ID:g6jt8hvX0
>>237
Googleがタブレット切ったからや
Googleがタブレット切ったからや
267: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:35:07.22 ID:sxFD3KR/M
>>237
タブレットの立ち位置が中途半端だからやで
動画見るにもスマホが巨大化してきたし本格的な作業ならPCに負けるし
タブレットの立ち位置が中途半端だからやで
動画見るにもスマホが巨大化してきたし本格的な作業ならPCに負けるし
243: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:32:52.60 ID:TGRAUG9L0
ゲームしないなら最強端末やろな
246: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:33:03.52 ID:Vx0bmnaEM
ネットサーフィンとゲームはpcでやるし
高い金だしてiPad買う理由がワイにはないな
高い金だしてiPad買う理由がワイにはないな
269: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:35:17.08 ID:O7glvjJe0
素直にAndroidにしてほしいわ
独自ランチャーまでは許すから
独自ランチャーまでは許すから
290: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:37:20.30 ID:fmLqI8iG0
SDカード使うやつは内部ストレージにするとSDカード分の容量増えないバグがあるから注意するんやで
297: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:38:17.03 ID:h58eLs5e0
プライムデーってFireTVが一番人気のイメージやけどええのん?
プライムビデオやその他をテレビで見るのはPS4で十分ちゃうの?
プライムビデオやその他をテレビで見るのはPS4で十分ちゃうの?
311: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:39:32.46 ID:vhDEZcYE0
>>297
テレビでstick買えば
いちいちPS4起動すんのもめんどいやろ
テレビでstick買えば
いちいちPS4起動すんのもめんどいやろ
315: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:39:53.13 ID:O7glvjJe0
>>297
家族用にはマジで最高やからなFireStick
テレビリモコン気分で使えるし
家族用にはマジで最高やからなFireStick
テレビリモコン気分で使えるし
309: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:39:22.64 ID:i7xvnDlvM
Amazonプライム見れたり
ネットサーフィンできるん?
fire HDって
ネットサーフィンできるん?
fire HDって
331: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:41:25.29 ID:W3FDooSbM
>>309
Primeで映画とかバラエティ流すだけなら余裕
色々動画ザッピングしたりネットサーフィンはfire10でも無理
カクつくしキーボードも糞だからストレスたまりまくると思う
Primeで映画とかバラエティ流すだけなら余裕
色々動画ザッピングしたりネットサーフィンはfire10でも無理
カクつくしキーボードも糞だからストレスたまりまくると思う
341: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:42:54.08 ID:i7xvnDlvM
>>331
ちなみにfire HDでアマプラ見るのとスマホで見るのとでは
データ量とか変わってくる?
ちなみにfire HDでアマプラ見るのとスマホで見るのとでは
データ量とか変わってくる?
419: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:48:52.36 ID:zrmKFOuB0
350: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 01:43:11.73 ID:COuwLhvua
安いから雑に扱えて便利
引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602431743/
comment