1: 名無し 2021/02/03(水) 19:24:21.43 ID:+P1qK9hwa
J民の反応
2: 名無し 2021/02/03(水) 19:24:37.53 ID:z+gT78PI0
これはうんこ
3: 名無し 2021/02/03(水) 19:24:41.32 ID:msrER9kNa
中入ってみたい
4: 名無し 2021/02/03(水) 19:24:48.13 ID:4wXWtmjS0
ソ、ソフトクリームや
9: 名無し 2021/02/03(水) 19:25:34.87 ID:msrER9kNa
めっちゃデッドスペース多そう
12: 名無し 2021/02/03(水) 19:25:53.75 ID:/Ru8H7sId
周りのビルも攻めてるな
13: 名無し 2021/02/03(水) 19:26:01.90 ID:FqFLSrDP0
雷落ちてきそう
16: 名無し 2021/02/03(水) 19:26:35.99 ID:+P1qK9hwa
【25年完成予定】米Amazon、第2本社のコンセプトを公開
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19636036/?__twitter_impression=true
22階建ての建物の外周部に「二重らせん」に触発された構造を採用し、屋根になる部分を緑地として扱うことで持続可能性をアピールするデザインだという。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19636036/?__twitter_impression=true
22階建ての建物の外周部に「二重らせん」に触発された構造を採用し、屋根になる部分を緑地として扱うことで持続可能性をアピールするデザインだという。
17: 名無し 2021/02/03(水) 19:26:36.46 ID:zMk2X0ypd
維持大変そう
21: 名無し 2021/02/03(水) 19:26:58.43 ID:tlUPdu150
申し訳程度の森はなんやねん
30: 名無し 2021/02/03(水) 19:28:02.50 ID:70lg0BMrd
>>21
アマゾンやろ
アマゾンやろ
26: 名無し 2021/02/03(水) 19:27:56.46 ID:GhnTIe8Bd
アクション映画の撮影に使われそう
27: 名無し 2021/02/03(水) 19:27:56.92 ID:wOnl76iA0
自然と共存してますアピール嫌い
29: 名無し 2021/02/03(水) 19:28:01.59 ID:/ozmTNQR0
こういう螺旋状の建物は基本内部構造は考えてないで
階段も螺旋でエレベーター使わないと目が回る
階段も螺旋でエレベーター使わないと目が回る
32: 名無し 2021/02/03(水) 19:28:25.15 ID:zAcL28Gb0
34: 名無し 2021/02/03(水) 19:28:43.85 ID:U6C5PDsV0
名駅近くのあれみたいやな
37: 名無し 2021/02/03(水) 19:29:21.31 ID:dQhEZ3i70
バベルの塔
40: 名無し 2021/02/03(水) 19:31:19.98 ID:AbIceMJTM
思ってた以上に💩だった
49: 名無し 2021/02/03(水) 19:33:09.08 ID:tvAbmbtQ0
虫めっちゃ湧きそう
55: 名無し 2021/02/03(水) 19:36:41.96 ID:CwBmGSuRa
中国でこんな感じの建てたら虫湧きまくって廃墟になったことあったやろ
57: 名無し 2021/02/03(水) 19:37:17.11 ID:jkSfH7LO0
CitiesSkylineでもう出てるかな
61: 名無し 2021/02/03(水) 19:38:52.39 ID:T9qkyRlOa
68: 名無し 2021/02/03(水) 19:40:48.68 ID:QdcroNC1d
>>61
これ創業当初?
これ創業当初?
79: 名無し 2021/02/03(水) 19:44:01.14 ID:T9qkyRlOa
>>68
せや、本の通販やってた頃や
せや、本の通販やってた頃や
63: 名無し 2021/02/03(水) 19:39:08.99 ID:OgKNqQnq0
日本にも二重らせんの神社があった気がする
70: 名無し 2021/02/03(水) 19:41:02.15 ID:YrOBc39M0
72: 名無し 2021/02/03(水) 19:41:46.84 ID:3FzHNdoA0
うんこ=巻き糞みたいな風潮って日本だけなん?
83: 名無し 2021/02/03(水) 19:46:11.96 ID:kVeWuUt3r
73: 名無し 2021/02/03(水) 19:41:49.26 ID:SLhjPvMEp
76: 名無し 2021/02/03(水) 19:43:13.50 ID:kVeWuUt3r
なぜ人は会社をうんちの形にしてしまうのか
78: 名無し 2021/02/03(水) 19:43:46.80 ID:cfWAug0S0
周りが普通やから浮いててダサいな
81: 名無し 2021/02/03(水) 19:44:56.84 ID:aobX1QAi0
登ってったら空の世界行けそう
82: 名無し 2021/02/03(水) 19:45:50.95 ID:7Rj/xXbi0
無駄すぎる
引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612347861/
comment