【朗報】車のバックカメラか、センサーの装備を義務化に

1: 名無し 2021/04/02(金) 14:03:10.32 ID:ge3p9hIbd
国土交通省は1日、自動車後方の状況が確認できるバックカメラか、センサーの装備を自動車メーカーに義務付ける方針を明らかにした。死角を補うことで、駐車場などでバックする際、歩行者らが巻き込まれる事故を防ぐ。道路運送車両法に基づく保安基準を6月に改正し、早ければ来年5月以降に販売する新車へ適用する。

義務化するのは「後退時車両直後確認装置」で、二輪車を除く全ての自動車が対象。バックカメラは車体の後方0・3~3・5メートルの範囲にいる歩行者を運転席で確認できる必要がある。センサーの場合は後方0・2~1・0メートルで人や物を感知し、音やモニターで運転手に警告する。
【朗報】車のバックカメラか、センサーの装備を義務化に
J民の反応
4: 名無し 2021/04/02(金) 14:03:47.49 ID:ge3p9hIbd
また無駄に高くなるのか

5: 名無し 2021/04/02(金) 14:03:56.79 ID:upSGaVOAa
あれば便利
あっても困らん

7: 名無し 2021/04/02(金) 14:04:18.63 ID:TzpW1T2w0
最近の車大抵付いてる気がするが

8: 名無し 2021/04/02(金) 14:04:19.30 ID:UTGtwxG/a
まぁ新車には搭載したほうがええな
どうしても死角にはなるから子供とかおると危険なのは確かや

10: 名無し 2021/04/02(金) 14:04:40.36 ID:8QiWCUWK0
下手くそに合わせるのやめろ
任意保険の義務化にしろよ

11: 名無し 2021/04/02(金) 14:04:49.62 ID:biecwlWx0
センサー警報でもいいってことはビルトインモニター義務化というわけではないのか

12: 名無し 2021/04/02(金) 14:04:50.22 ID:ge3p9hIbd
まーた外車が売れんくなる

14: 名無し 2021/04/02(金) 14:04:54.50 ID:IovKBFH20
最初から必須で安くしてくれや

15: 名無し 2021/04/02(金) 14:05:07.94 ID:ge3p9hIbd
さすがに軽自動車まで義務化やめろや

16: 名無し 2021/04/02(金) 14:05:08.39 ID:pgZWu0mXd
貧乏人にはハードルなんか

18: 名無し 2021/04/02(金) 14:05:19.30 ID:9deMc6N2M
ええんちゃう
安全確認したら問題ないけどどうしても死角ある場合は困るからな

20: 名無し 2021/04/02(金) 14:05:36.50 ID:q0wI+325d
トラックとかのみでええわ

24: 名無し 2021/04/02(金) 14:05:54.59 ID:5pWktpTD0
今時ついてないのがおかしいわな
首も疲れんしクソガキも見れる

27: 名無し 2021/04/02(金) 14:06:27.75 ID:WGwvcwXyr
カメラなんて数万やん。ナビ付けたら普通一緒につけるやろ

28: 名無し 2021/04/02(金) 14:06:32.57 ID:SUc7mpJjd
どうせそのうち免許射し込まなきゃ動かなくなる

29: 名無し 2021/04/02(金) 14:06:35.25 ID:XFNBJn5da
全方位カメラクソ便利
下手くそはあれつかったほうがええわ

31: 名無し 2021/04/02(金) 14:06:42.49 ID:3EkA/6uRr
Amazonで買って自分で付ければ3千円やぞ

49: 名無し 2021/04/02(金) 14:08:15.83 ID:dGPO4Ekq0
>>31
義務化やから新車に強制的についてくるぞ
今乗ってる車にはつけなくてよい

34: 名無し 2021/04/02(金) 14:06:52.50 ID:6rY+hRe6M
そんなんよりドラレコ義務化のが先やろ

35: 名無し 2021/04/02(金) 14:07:08.75 ID:wYOlAtTla
あれは便利やわ

36: 名無し 2021/04/02(金) 14:07:12.42 ID:aqopiCtL0
年寄りにはせめてセンサーは付いてた方がええ
感覚が鈍くなってるけど音で知らせてくれるから気付ける

37: 名無し 2021/04/02(金) 14:07:21.18 ID:NWkBJM280
誤発進抑制とバックカメラは今すぐにでも義務化でええわ

38: 名無し 2021/04/02(金) 14:07:24.79 ID:BFA83t4A0
ナビ着けたら大抵は付属でいけるもんだし
これからの登録車は義務でもええやろ

39: 名無し 2021/04/02(金) 14:07:31.65 ID:q0uHbuzyd
ワイの付いてるし問題なし

41: 名無し 2021/04/02(金) 14:07:41.46 ID:0la0PRZ10
ドラレコもバックカメラも義務化しろ
安全運転できない装備の車は弾け

43: 名無し 2021/04/02(金) 14:07:47.44 ID:rAwXM7bB0
事故るやつはモニターばっか見て結局周りのこと見てないぞ
無駄や無駄

44: 名無し 2021/04/02(金) 14:07:48.03 ID:GXTfEq0rM
またただ悪戯に車両価格が上がっていくんか

45: 名無し 2021/04/02(金) 14:07:49.42 ID:E2IDiYUi0
まあバックカメラはあると便利やで
センサーは狭いトコで停めようとするとピーピー五月蠅いのがなあ

46: 名無し 2021/04/02(金) 14:07:53.69 ID:MdQvDcY8a
コイツラって5マイルバンパーとかどう思うんやろな

51: 名無し 2021/04/02(金) 14:08:31.13 ID:MOXJj7BiM
ゴープロあるからそれでええか?
それで録画して後でちゃんとバック駐車出来てるか確認するから

55: 名無し 2021/04/02(金) 14:09:15.56 ID:dGPO4Ekq0
>>51
今乗ってる車には関係ないぞ

54: 名無し 2021/04/02(金) 14:09:13.74 ID:lEeDSBJwd
駐車だけじゃなくて事故防止のためだろ

56: 名無し 2021/04/02(金) 14:09:18.67 ID:rAwXM7bB0
モニター標準装備になるやろし
作業車は高くなるやろな

58: 名無し 2021/04/02(金) 14:09:40.10 ID:xcpQm64T0
バックカメラ必須やとナビも必須になって軽トラとかどうすんの

78: 名無し 2021/04/02(金) 14:12:05.99 ID:RcbkmrrUp
>>58
トラックはそもそも視界が広い
後部座席内から後ろもすげー見やすいし
フロントガラスも垂直に近く見やすい

59: 名無し 2021/04/02(金) 14:09:42.56 ID:uyjeLLCT0
あっても見てないんやが

120: 名無し 2021/04/02(金) 14:15:21.60 ID:HJ6IIQZb0
>>59
バック駐車は、まっすぐ直進して後退ではなく・・・
ハンドルを切りながら車を入れていくからな
ドアミラーを見ないでモニターだけ見とるやつは、むしろ危ない

61: 名無し 2021/04/02(金) 14:10:14.82 ID:W3zEV4TB0
つーかバックミラーじゃ距離感掴めんねん

62: 名無し 2021/04/02(金) 14:10:19.35 ID:6EAyKTq40
プリウスもなんか音出してほしい プリウスって分かる音を

68: 名無し 2021/04/02(金) 14:11:16.87 ID:uyjeLLCT0
>>62
あの使徒みたいな音なんなん?
あれで音出してるつもりなんか

155: 名無し 2021/04/02(金) 14:19:25.61 ID:PBUnZ+xVM
>>68
ほんま危ないよな
発車するときに何か音出せやと思うわ

66: 名無し 2021/04/02(金) 14:11:04.17 ID:XIwPk8ke0
この悲惨な事件からの教訓らしい
no title

134: 名無し 2021/04/02(金) 14:16:59.67 ID:FLzlyy0E0
>>66
バックカメラ関係ある?

67: 名無し 2021/04/02(金) 14:11:08.60 ID:tua++Lr40
首を左右に振ると気持ち悪くなるから無いと困る
ETCの時みたいに補助金出るならええやろ

69: 名無し 2021/04/02(金) 14:11:32.37 ID:RWJd9WNAM
まじでこれないと駐車無理やから良かったわ

87: 名無し 2021/04/02(金) 14:12:43.57 ID:4vTRKrT+0
スーパー7とかにも強制するんかな?
金溜まったら買おうと思ってるのに販売無くなるやん

95: 名無し 2021/04/02(金) 14:13:27.35 ID:E2IDiYUi0
>>87
ロードスターなんかも後ろ振り向いた方が早いよね

108: 名無し 2021/04/02(金) 14:14:29.53 ID:skbMjngi0
煽り運転を理由にすればええのに

115: 名無し 2021/04/02(金) 14:14:55.95 ID:7QD8WIjrM
そのうち車検の必須項目にしてきそう

154: 名無し 2021/04/02(金) 14:19:05.34 ID:dGPO4Ekq0
>>115
義務やから必須やと思うで
ちなみに自動ブレーキも検査項目になるのは決まってる
車検代はあがるやろね

116: 名無し 2021/04/02(金) 14:15:06.52 ID:QzK7z5/L0
ぶつける奴は何あってもぶつけるけどな
カメラあってもモニター見ない
バック音鳴らしてても馬鹿は気にせず真後ろ歩くし

152: 名無し 2021/04/02(金) 14:18:28.18 ID:mJ63HACWd
自分のオールアラウンドモニター付いてるコンパクトカーよりなんもない会社のバネットのほうが運転も駐車も楽だわ

153: 名無し 2021/04/02(金) 14:18:39.62 ID:tzivm06cM
運転中にTV画面を覗くのは道路交通法だろ

引用元http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617339790/

comment

タイトルとURLをコピーしました