1: 名無し 2021/06/02(水) 11:53:34.71 ID:55Ym8z5J0
エレクトロニック・アーツは、ミリタリーFPS『バトルフィールド』シリーズ最新作を日本時間の2021年6月9日午後11時(太平洋時間の同日午前7時)に発表する。
『バトルフィールド』は、多人数の大規模戦闘をメインとするミリタリーFPSシリーズ。新作については今年末のホリデーシーズンに家庭用ゲーム機とPCで発売予定であることが予告されており、過去最高規模の開発チームで制作中とされる。
https://www.famitsu.com/news/202106/02222437.html
『バトルフィールド』は、多人数の大規模戦闘をメインとするミリタリーFPSシリーズ。新作については今年末のホリデーシーズンに家庭用ゲーム機とPCで発売予定であることが予告されており、過去最高規模の開発チームで制作中とされる。
https://www.famitsu.com/news/202106/02222437.html
J民の反応
3: 名無し 2021/06/02(水) 11:53:54.86 ID:55Ym8z5J0
現代戦頼むわ
6: 名無し 2021/06/02(水) 11:54:00.89 ID:0g7NaMSl0
APEXより流行らないからやめとけよ
9: 名無し 2021/06/02(水) 11:54:18.46 ID:nhvCAqOyM
どうせps5やろ
11: 名無し 2021/06/02(水) 11:54:26.50 ID:W9QJVpPd0
3、4路線に戻せよ
13: 名無し 2021/06/02(水) 11:54:45.85 ID:5Ekr5yjId
やっとapexから抜け出せる
14: 名無し 2021/06/02(水) 11:54:50.66 ID:EEen2KhSp
女性兵士いそう
15: 名無し 2021/06/02(水) 11:55:07.37 ID:55Ym8z5J0
ポリコレを許すな….
16: 名無し 2021/06/02(水) 11:55:20.27 ID:6k7Z5GmRr
車椅子のトランスジェンダー女性がトレイラーで大活躍しそう
19: 名無し 2021/06/02(水) 11:55:28.96 ID:a+wdAF7Oa
主人公はホモで黒人にしよう
543: 名無し 2021/06/02(水) 12:27:16.80 ID:beOXTLqC0
>>19
あとユダヤ人だぞ
あとユダヤ人だぞ
21: 名無し 2021/06/02(水) 11:55:38.66 ID:5U3YT+Z60
期待できねえ…
28: 名無し 2021/06/02(水) 11:56:18.91 ID:MMoh6prI0
なんでもいいけど対戦人数増やせ
32: 名無し 2021/06/02(水) 11:56:46.18 ID:dLUjgj8t0
もうAPEXもといバトロワは飽きたよ
35: 名無し 2021/06/02(水) 11:57:22.05 ID:1SsC4Pyna
128人でメトロッカーやらせろ
40: 名無し 2021/06/02(水) 11:58:27.02 ID:/wVubYwDM
PS4でも出すの?
396: 名無し 2021/06/02(水) 12:20:22.71 ID:o6PRHh6NM
>>40
そりゃ流用したら開発費浮かせられるし
そりゃ流用したら開発費浮かせられるし
41: 名無し 2021/06/02(水) 11:58:33.42 ID:Sk1Q5t8JM
オワコン
44: 名無し 2021/06/02(水) 11:58:59.53 ID:ZSPttZTBa
今のEAじゃな…
57: 名無し 2021/06/02(水) 12:00:03.81 ID:LO42HWFa0
>>44
今のEAでクソなのFIFAぐらいだろ
数年前よりかは色々反省を経てマシにはなったぞ
今のEAでクソなのFIFAぐらいだろ
数年前よりかは色々反省を経てマシにはなったぞ
46: 名無し 2021/06/02(水) 11:59:13.97 ID:WKyEiVGUr
EAはタイタンフォール3だせや
49: 名無し 2021/06/02(水) 11:59:34.61 ID:yImZuYPXa
ブレークスルーは面白いから無くさないでくれ
51: 名無し 2021/06/02(水) 11:59:36.96 ID:6/QA/N/50
とりあえずやってみよってはなる
54: 名無し 2021/06/02(水) 11:59:42.97 ID:zJTpnLebd
EAとべゼスタはもう期待できねえわ
なんでここまで落ちぶれたのか
なんでここまで落ちぶれたのか
101: 名無し 2021/06/02(水) 12:04:00.49 ID:9dBy622YM
>>54
ベセスダはOblivionからSkyrimまででヒット作連発したせいで人材流出しまくったからや
元々そんなに大きなスタジオちゃうから影響大
ベセスダはOblivionからSkyrimまででヒット作連発したせいで人材流出しまくったからや
元々そんなに大きなスタジオちゃうから影響大
55: 名無し 2021/06/02(水) 11:59:43.26 ID:DJmlg0gm0
5ゴミ過ぎたから発売日には買わんわ
58: 名無し 2021/06/02(水) 12:00:04.27 ID:Uw2rkErtM
チーターにすぐ破壊されるだけやろ
60: 名無し 2021/06/02(水) 12:00:22.45 ID:Yb9vH3kKd
PCは思い切って128vs128にしようや
61: 名無し 2021/06/02(水) 12:00:29.33 ID:hZMwX6h/0
男っぽい女性兵士がパッケージ飾ってそう
62: 名無し 2021/06/02(水) 12:00:35.82 ID:V4HVtQfud
黒人女性兵にダメージ与えるにはDLC購入が必須
553: 名無し 2021/06/02(水) 12:27:40.35 ID:QAy5xOJb0
>>62
草
草
63: 名無し 2021/06/02(水) 12:00:50.61 ID:eUpSpmrRa
チーター怖いからps5でやるわ
66: 名無し 2021/06/02(水) 12:01:09.42 ID:7ZMdQsuhM
1は黒人で5は女
次はなにがパッケージやろなあ
次はなにがパッケージやろなあ
96: 名無し 2021/06/02(水) 12:03:35.28 ID:5U3YT+Z60
>>66
男装したゴリゴリムキムキマッチョな女の子
男装したゴリゴリムキムキマッチョな女の子
68: 名無し 2021/06/02(水) 12:01:23.27 ID:szQt05mI0
BF4は傑作だったと思うんだ
ロッカーのクソマップ以外は割と良い戦いに出来るし
ロッカーのクソマップ以外は割と良い戦いに出来るし
355: 名無し 2021/06/02(水) 12:18:02.41 ID:kUNBQ4720
>>68
zavodめっちゃ好きやったわ
zavodめっちゃ好きやったわ
70: 名無し 2021/06/02(水) 12:01:31.22 ID:/kIT70w1p
いうほど5ゴミだったか?
最近のCODよりよかったよな
最近のCODよりよかったよな
113: 名無し 2021/06/02(水) 12:04:45.70 ID:RdjIa8t+M
>>70
チーターだらけのくせにレン鯖遅すぎでしょ
客にイキるまえにやることやれや
チーターだらけのくせにレン鯖遅すぎでしょ
客にイキるまえにやることやれや
73: 名無し 2021/06/02(水) 12:02:09.81 ID:1t6itiZ1d
ANTHEMってどうなった?
125: 名無し 2021/06/02(水) 12:05:32.69 ID:kDKRWSstd
>>73
アップデートで大規模改修するって宣言して釣るだけ釣って計画中止で逃げ切り
アップデートで大規模改修するって宣言して釣るだけ釣って計画中止で逃げ切り
75: 名無し 2021/06/02(水) 12:02:13.49 ID:7UyiaezVa
まともなWW2出せ😡
82: 名無し 2021/06/02(水) 12:02:29.87 ID:789WI1UE0
PS4対応するでと言ってる時点であっ…てなった
87: 名無し 2021/06/02(水) 12:02:59.07 ID:piVvZC7bd
BR系はプロ様の意見聞いて競技性()を重視し過ぎてておもんない癖に金魚の糞がやりたがるから人口だけは多い
かと言ってBFみたいな従来の対人シューターも最近はこれじゃない感ある出来映えでパッとしない
6で2142までの古参や3・4ユーザーの心掴んで復権出来るとは思えん
かと言ってBFみたいな従来の対人シューターも最近はこれじゃない感ある出来映えでパッとしない
6で2142までの古参や3・4ユーザーの心掴んで復権出来るとは思えん
106: 名無し 2021/06/02(水) 12:04:14.66 ID:xsUdHjFa0
>>87
昔と比べたらFPS人口めちゃくちゃ増えてるし逆に従来の対人FPSがウケるんやないか
昔と比べたらFPS人口めちゃくちゃ増えてるし逆に従来の対人FPSがウケるんやないか
119: 名無し 2021/06/02(水) 12:05:15.89 ID:6/W4xuXx0
>>87
絶対覇権とるよ
それが何日なのか何周、何ヶ月で終わるかわからんけど必ず祭りになる
出来たらずっと続いて欲しいが今みんなが乗り換え先探してるから必ず祭りになるよ
絶対覇権とるよ
それが何日なのか何周、何ヶ月で終わるかわからんけど必ず祭りになる
出来たらずっと続いて欲しいが今みんなが乗り換え先探してるから必ず祭りになるよ
150: 名無し 2021/06/02(水) 12:07:04.77 ID:LO42HWFa0
>>87
このロゴで過去大戦ものなわけないし現代戦かつ大規模お祭りゲーって時点でリリース初動のお祭り騒ぎは確定や
#Battlefield Reveal
— Battlefield (@Battlefield) June 1, 2021
June 9 pic.twitter.com/DvNEcCDtPg
このロゴで過去大戦ものなわけないし現代戦かつ大規模お祭りゲーって時点でリリース初動のお祭り騒ぎは確定や
98: 名無し 2021/06/02(水) 12:03:52.37 ID:ofdhr3XT0
1943やろなぁ
138: 名無し 2021/06/02(水) 12:06:06.73 ID:yDvP9doa0
>>98
CSの最高傑作やと思うわ
兵科ごとに装備固定やから立ち回りで勝負できるしな
CSの最高傑作やと思うわ
兵科ごとに装備固定やから立ち回りで勝負できるしな
102: 名無し 2021/06/02(水) 12:04:02.58 ID:Q8w0oKhpd
107: 名無し 2021/06/02(水) 12:04:20.92 ID:259M3g2Q0
マップ広すぎてただ移動が苦痛やから16vs16位にしてくれてええんやで
126: 名無し 2021/06/02(水) 12:05:33.26 ID:55Ym8z5J0
>>107
ドミネやれ
ドミネやれ
128: 名無し 2021/06/02(水) 12:05:35.99 ID:3oy5VeP1M
>>107
wotやれ
wotやれ
537: 名無し 2021/06/02(水) 12:27:05.94 ID:SJrhFtYwr
>>107
こいつ叩かれてるけど分かるで
1以降ビークル減らしまくってるからだるい
バイクかバギーくらい気軽に乗れるようにしろや
こいつ叩かれてるけど分かるで
1以降ビークル減らしまくってるからだるい
バイクかバギーくらい気軽に乗れるようにしろや
161: 名無し 2021/06/02(水) 12:08:01.79 ID:RpQPqrx0M
リークされてたぞ種子島がマップで出るらしい
ちなみにアメリカvsロシア
ちなみにアメリカvsロシア
166: 名無し 2021/06/02(水) 12:08:15.92 ID:ZSv54e84a
BFは衛生兵とか工兵があるから人撃たんでも楽しい
200: 名無し 2021/06/02(水) 12:10:15.26 ID:mDLqc80f0
>>166
撃ち合い以外で活躍できる奴って撃ち合いも強いんだよな
消極的に衛生ばっかやってる奴って咄嗟の戦闘ですぐ死ぬから役に立たない
撃ち合い以外で活躍できる奴って撃ち合いも強いんだよな
消極的に衛生ばっかやってる奴って咄嗟の戦闘ですぐ死ぬから役に立たない
346: 名無し 2021/06/02(水) 12:17:30.62 ID:vWjvKnKwa
>>166
即蘇生は良いシステムだと思うんやけどなー
やられる側はたまったもんじゃないけど
即蘇生は良いシステムだと思うんやけどなー
やられる側はたまったもんじゃないけど
168: 名無し 2021/06/02(水) 12:08:25.63 ID:nDhIlaTGM
どうせ半額になるから発売一週間は買わんで
182: 名無し 2021/06/02(水) 12:09:23.26 ID:WXo4E1ix0
未来戦とか楽しそう
普通の兵が空飛んだりできたらクソ面白そう
普通の兵が空飛んだりできたらクソ面白そう
194: 名無し 2021/06/02(水) 12:09:55.53 ID:jN/hsiRt0
500人くらいの規模で対戦したい
216: 名無し 2021/06/02(水) 12:11:29.58 ID:Y4cqlp5vd
まずマップがつまんねーんだよなBF
218: 名無し 2021/06/02(水) 12:11:35.49 ID:1pI8Q6RXd
今のAPEX「チーターまみれです、グリッチまみれです、新要素スベりました、プロゲーマーたち飽きてます」
なんでこんなことになったんや…😢
なんでこんなことになったんや…😢
241: 名無し 2021/06/02(水) 12:12:36.23 ID:nDhIlaTGM
>>218
鯖強化しないでくだらない要素ばっかり増やすニコニコみたいだな
鯖強化しないでくだらない要素ばっかり増やすニコニコみたいだな
233: 名無し 2021/06/02(水) 12:12:07.43 ID:rpotdlQOM
ベトコンみたいな日本軍女でこのシリーズ切った
237: 名無し 2021/06/02(水) 12:12:22.14 ID:00OOaEpv0
なんでBF5はあんなにレンタルサーバー出し渋ってたのか今でも謎
447: 名無し 2021/06/02(水) 12:22:36.43 ID:Yd85FlVt0
>>237
元々のBFVのマネタイズ予定としては
BFコイン(通称Boin)でスキンとかを買わせて購入者からも搾り取る方式を予定しとったんや
そのためにはゲーム内コインを公式サーバーでばら撒きつつBoinへの射幸心も煽るっていう構想があったんやと思われる
ただゲーム内コインとの差別化が途中まで殆ど出来てなかったり
初動で大コケしたから予算がつかなかったのかスキンも途中までまともにでえへんかったりと
そもそもBFユーザーはスキンなんて大して求めてなかったりでまあボロクソ状態な訳や
元々のBFVのマネタイズ予定としては
BFコイン(通称Boin)でスキンとかを買わせて購入者からも搾り取る方式を予定しとったんや
そのためにはゲーム内コインを公式サーバーでばら撒きつつBoinへの射幸心も煽るっていう構想があったんやと思われる
ただゲーム内コインとの差別化が途中まで殆ど出来てなかったり
初動で大コケしたから予算がつかなかったのかスキンも途中までまともにでえへんかったりと
そもそもBFユーザーはスキンなんて大して求めてなかったりでまあボロクソ状態な訳や
252: 名無し 2021/06/02(水) 12:13:04.65 ID:7khIRc2Oa
バトロワで持ち直したCOD
バトロワすら触れられず死んだBF
バトロワすら触れられず死んだBF
258: 名無し 2021/06/02(水) 12:13:14.41 ID:/2sWcRE+0
新作出るたびにクソUIバグ盛り盛りなんクッソ萎えるわ
275: 名無し 2021/06/02(水) 12:14:12.77 ID:O+M81BIZd
bf1の騎兵好きやったから何らかの形で実装して欲しいわ
328: 名無し 2021/06/02(水) 12:16:20.67 ID:reVQ/0Ced
>>275
火炎放射マンまじですきだった
火炎放射マンまじですきだった
277: 名無し 2021/06/02(水) 12:14:13.20 ID:ffCjPILma
バトルフィールドって微妙に流行ったことないよな
なんなら1942が一番楽しいし
なんなら1942が一番楽しいし
284: 名無し 2021/06/02(水) 12:14:23.42 ID:RpQPqrx0M
今見てもBF3,4のグラすげぇな
10年ぐらい先行ってたわ
10年ぐらい先行ってたわ
289: 名無し 2021/06/02(水) 12:14:38.12 ID:bxYWAhVf0
BFばっか言われるけどcodの方がチーター少ないんか?
306: 名無し 2021/06/02(水) 12:15:12.75 ID:/60seRmI0
>>289
そもそもCODはCSが主流だろ 世界大会もPS4でやってる
そもそもCODはCSが主流だろ 世界大会もPS4でやってる
324: 名無し 2021/06/02(水) 12:16:09.13 ID:guxQbkGvd
>>306
PCに移行したんじゃなかったっけ
PCに移行したんじゃなかったっけ
347: 名無し 2021/06/02(水) 12:17:37.58 ID:htjtqWHY0
>>324
パッドのプレイヤーも大会はPCでやるのが基準になった
パッドのプレイヤーも大会はPCでやるのが基準になった
292: 名無し 2021/06/02(水) 12:14:45.44 ID:pl5QgnPVM
現代戦なら買う
297: 名無し 2021/06/02(水) 12:14:58.72 ID:GOcMn/fyr
PvEがやりたいわ
303: 名無し 2021/06/02(水) 12:15:10.46 ID:6/W4xuXx0
BF3のラッシュは神だった
381: 名無し 2021/06/02(水) 12:19:15.34 ID:eEkh4htP0
>>303
最後の目標に爆弾仕掛けた直後に残機?が一桁代になった時の緊張感は最高よな
最後の目標に爆弾仕掛けた直後に残機?が一桁代になった時の緊張感は最高よな
322: 名無し 2021/06/02(水) 12:16:03.53 ID:58sFLjhY0
クソゲー言われてるVは今やるとそこそこ楽しいぞ
人はおらんけど
人はおらんけど
332: 名無し 2021/06/02(水) 12:16:34.87 ID:idOB/YICd
1943をリメイクしてくれ
336: 名無し 2021/06/02(水) 12:16:48.96 ID:6/9z6Okv0
銃で撃ち合う以外になんかないの?
345: 名無し 2021/06/02(水) 12:17:27.93 ID:pl5QgnPVM
>>336
ヘリ戦闘機戦車装甲車で運転も攻撃も修理もできるぞ
ヘリ戦闘機戦車装甲車で運転も攻撃も修理もできるぞ
387: 名無し 2021/06/02(水) 12:19:43.62 ID:ZDPmtwCma
>>336
援護兵で修理奴隷
衛生兵で蘇生奴隷
援護兵で修理奴隷
衛生兵で蘇生奴隷
349: 名無し 2021/06/02(水) 12:17:39.78 ID:/60seRmI0
BF1の糞の役にもたたない巨大兵器正直好きだったわ
362: 名無し 2021/06/02(水) 12:18:34.89 ID:qCevBzWq0
>>349
みんな機関車に芋って誰も拠点取らなくなるのほんま草
みんな機関車に芋って誰も拠点取らなくなるのほんま草
478: 名無し 2021/06/02(水) 12:23:46.77 ID:vWjvKnKwa
>>349
アプデで出てきた武器でみんな空に撃ち出してすぐ壊れるのホンマ草生えた
アプデで出てきた武器でみんな空に撃ち出してすぐ壊れるのホンマ草生えた
360: 名無し 2021/06/02(水) 12:18:22.35 ID:/Ln05EYq0
BF4が歴代最高傑作でいいんよな?
374: 名無し 2021/06/02(水) 12:19:08.30 ID:eYNbzxx/a
>>360
4かBC2やろな
4かBC2やろな
371: 名無し 2021/06/02(水) 12:19:05.51 ID:yjCha08Ta
このPVみた時が一番盛り上がった
373: 名無し 2021/06/02(水) 12:19:08.03 ID:pgqeJ8xH0
でも硫黄島は一瞬面白かったやろ
375: 名無し 2021/06/02(水) 12:19:08.44 ID:wq4pTJhc0
BFの開発はDICEやろ
EAは親会社ってだけ
EAは親会社ってだけ
405: 名無し 2021/06/02(水) 12:20:41.14 ID:mIjVlXA3M
>>375
完全子会社だしEAでええやろ
完全子会社だしEAでええやろ
380: 名無し 2021/06/02(水) 12:19:12.99 ID:jzjDVKtC0
fpsの歴史を変えてきたBFがまたやってくれる
390: 名無し 2021/06/02(水) 12:19:55.10 ID:idX7HYrj0
セールで安くなったら買うかもしれん
404: 名無し 2021/06/02(水) 12:20:40.20 ID:AOB7VNC9M
ワイ今バトルフィールド5やってるけど結構おもろいやん
3ほどじゃないけど
3ほどじゃないけど
412: 名無し 2021/06/02(水) 12:21:00.75 ID:/60seRmI0
こういう煽り合いがまたしたいよワイは
413: 名無し 2021/06/02(水) 12:21:02.72 ID:IqsQMK3KM
430: 名無し 2021/06/02(水) 12:21:50.01 ID:vkvhHTbf0
>>413
ここの一斉パラシュート降下好き
ここの一斉パラシュート降下好き
435: 名無し 2021/06/02(水) 12:21:57.71 ID:5Z3+J8rK0
>>413
懐かし過ぎ
懐かし過ぎ
450: 名無し 2021/06/02(水) 12:22:40.53 ID:mDLqc80f0
>>413
ここに対戦車地雷置いて自殺して、地雷の上にeodボット乗せてマグナムで地雷爆破すると遥か彼方までeodボットが吹っ飛ぶの草生える
ここに対戦車地雷置いて自殺して、地雷の上にeodボット乗せてマグナムで地雷爆破すると遥か彼方までeodボットが吹っ飛ぶの草生える
443: 名無し 2021/06/02(水) 12:22:28.14 ID:NS8QWhuzd
多分ps4じゃまともに動かんで
511: 名無し 2021/06/02(水) 12:25:38.05 ID:Pn2KDMSv0
競技性とかを重視せずお祭り感出してくれればいいな
560: 名無し 2021/06/02(水) 12:28:02.06 ID:Tk57PKV4p
チーターのせいで楽しめるのは最初の2週間だけやぞ
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622602414/
comment