【昔話】ビックリマンチョコ、シール目的のためにメインのチョコが大量に捨てられ社会問題化

1: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:27:02.33 ID:52fC+myfr
ビックリマンチョコと社会問題 編集
目当てのシールだけを抜き出し、チョコレート菓子を捨てる事例、あるいは、大量に買い込んだ為に食べ切れなくなったチョコレート菓子を捨てる事例が多発し、食べ物を粗末にする行為が多く報告され、全国的に社会問題となった。菓子の購入資金が裕福な年齢層による大人買いと呼ばれる大量購入行為により、品薄になる地域が発生し、社会問題に拍車を掛けた。それに伴い、一部地域では1人あたりに対する販売個数を制限し(店に入荷した箱数、1箱なら2つまで・2箱なら3つまで)、レジカウンターでの対面販売といった販売対策も取られた。
ビックリマンチョコ、シール目的のためにメインのチョコが大量に捨てられ社会問題化
J民の反応
5: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:28:13.52 ID:yow+1CFNd
お菓子回収係がいたよな

6: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:28:22.95 ID:67gssqF40
松尾昇は正しかった

527: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 21:06:41.13 ID:b8p+V/zV0
>>6

8: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:28:43.56 ID:kdzLcQgj0
冷凍庫に死ぬほど入ってたわ

11: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:29:30.35 ID:Cegr5TZH0
あのチョコめっちゃ好きやったな
よくゴミ箱から拾って食ってたわ

12: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:29:34.33 ID:SxEreop+0
35年前の話や

14: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:29:45.86 ID:CBqtWbRJa
あんな美味いもの食わないなんて理解できない

15: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:29:53.95 ID:DWQoH/cKM
実際ビックリマンチョコ美味いよな

18: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:30:38.45 ID:PaXtrTR80
ピーナツ入りに戻して

22: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:31:38.54 ID:vR+fv8Xfd
ウエハースうまいのに…
大人でも買えるウエハース無いか?
今どきカードやらシールやらがおまけで付いてくるお菓子なんか買えない

137: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:41:17.86 ID:EbnoCCnQ0
>>22
ドラッグストアによく外国の安いやつあるわ

235: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:48:36.80 ID:msUOJN1R0
>>22
キットカット

274: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:51:13.53 ID:6W+Di2EP0
>>22
プロテインウエハースバー

24: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:31:58.89 ID:OWheRpALp
ワイはむしろあのチョコが好きやったが
チョコ捨てるって都市伝説ちゃうんか

34: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:32:57.01 ID:/e3tfFXO0
>>24
お菓子大好きな子供が捨てるなんてないわな

218: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:47:12.21 ID:WZA57Kyh0
>>24
すまん捨ててた人

337: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:54:48.35 ID:DZpbab/GK
>>24
都市伝説もクソも
スーパーのゴミ箱とかどう見ても中身入ってるやろって袋が大量やったろ

27: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:32:32.97 ID:/e3tfFXO0
箱買いするやつからチョコと悪魔シール貰ってたわ

28: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:32:34.14 ID:nECnmM3Ka
仮面ライダースナックですでにあったことだぞ🥺

41: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:33:24.85 ID:lDbMvVg90
鳩がバリバリ食ってくれたわ

42: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:33:25.57 ID:05+cnzGG0
今は法律だかなんだかが変わって100円切る辺りのは出せないんやっけ

52: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:34:24.34 ID:JsE1OweT0
>>42
80円~やな
あと箱1のヘッドが景品何とか法に引っかかったらしい

65: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:35:11.88 ID:Sm0dR85g0
>>42
おまけが値段全体の2%だかなんだか
それでも84円の時期もあったしそれより値上がってる

49: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:34:03.22 ID:9YH/rxvT0
いい大人がビックリマンチョコ3つくらい持ってレジに行くの恥ずかしいんやが

59: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:34:43.32 ID:+e4NSbVP0
>>49
今のコラボ商品も購入してるの3~40代中心やぞ

72: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:35:49.36 ID:jFV1Bw0k0
>>49
今も3個買いする習性がついてるオッサン達

84: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:37:00.58 ID:7UfHQc/qa
>>49
ドラゴンボールのお菓子大量に買うやつとか普通やぞ

55: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:34:32.59 ID:z5bQLGFAM
親父がなんぼでも食ってくれたから食わせてた

58: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:34:43.05 ID:ed5m7ZxN0
ビックリマンってポケモンや遊戯王になれるだけのコンテンツだったよな
ほんともったいない

61: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:34:53.24 ID:G9iz0JVl0
マジで異常な流れやったよな
みんな捨てるかその辺のガキにやるとかしてた
今考えるとほんま勿体ない

63: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:35:03.26 ID:LvVl/Wd/0
今って確か60円やろ
昔の倍なのにシール1枚と言うケチさ

74: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:36:16.07 ID:Sm0dR85g0
>>63
100円やぞ

75: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:36:18.38 ID:7UfHQc/qa
昔知らん人からチョコエッグのチョコだけ貰ったわ
今なら事案やな

76: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:36:22.81 ID:py1r1wx50
その後復刻版でシャーマンカーンが出たときは感無量だったな
これは持ってるやついなかった
スーパーゼウスやブラックゼウスはいたけど

89: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:37:22.12 ID:JsE1OweT0
>>76
2弾~5弾あたりは持ってる奴が全然いなかったわ
謎の転校生がヘッド全部持ってて一瞬で英雄になったわ

86: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:37:09.13 ID:Sm0dR85g0
あと今はアレルギーの関係でピーナッツも入ってない
砕いたクッキー高なんかが入ってる

91: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:37:22.93 ID:WC20SKso0
ウエハース処理係やってたけど突然気分悪くなるんだよなあれ食ってると

101: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:38:07.48 ID:G9iz0JVl0
>>91
糖分取りまくったらなる
角砂糖一気に5個食うとマジで吐くから面白い

92: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:37:23.96 ID:meZq1lHr0
鬼滅の刃マンは売れるんか?

105: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:38:26.43 ID:+e4NSbVP0
>>92
ビックリマンコラボ商品の最多売上がワンピの800万個やけどそれくらいは行くんちゃう

118: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:39:56.03 ID:zjJVb88o0
たまにプロ野球チップス買いたくなるけど売り場に行くとコスパの悪さが歴然としてるし結局いつも普通のポテチ買うわ

201: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:46:09.06 ID:XiYM/XdR0
>>118
中身めっちゃ減ったよな
この前久々に買って食ったらこれほんとに1袋か?ってなった

124: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:40:30.53 ID:fgzg3QWdd
ラーメンババアみたいなパチモノなかったけ

143: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:41:46.33 ID:DZpbab/GK
>>124
ラーメンバーとかガムラツイストな

128: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:40:51.01 ID:DZpbab/GK
未だに味と食感は覚えてるけどもう食いたいとは思わないな
一生分食ったわ

144: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:41:46.95 ID:D5GOLYMBd
no title

147: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:41:58.75 ID:ed5m7ZxN0
ドラゴンボールのメンコが入ってるスナック菓子も流行ったけど中身捨てられてたな

150: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:42:07.59 ID:TAizUzFT0
けんちゃんラーメンとビックリマンチョコほんま好きやったわ

162: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:43:28.51 ID:EyJ9WKp/0
昔の遊戯王カードみたいにプレミア付いてたりするんか?

170: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:44:17.68 ID:+e4NSbVP0
>>162
高いのは1枚数万~数十万するで

186: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:45:09.59 ID:EyJ9WKp/0
>>170
数十万!?うせやろ?

200: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:46:08.07 ID:JsE1OweT0
>>186
ブラックゼウスの完品はそのくらいするやろな

176: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:44:39.92 ID:meZq1lHr0
ビックリマンとキン消しがブーム同じくらいやっけ?

194: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:45:32.24 ID:JsE1OweT0
>>176
キン消しが1年か2年前かな

180: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:44:53.16 ID:p/La8tpu0
絶対性癖が開花した少年いたやろな
no title

181: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:45:00.27 ID:hSGUVvA90
らーめんばぁってラーメンスナックをチョコで固めた奴?

196: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:45:45.89 ID:Ur/6c8eoa
>>181
それや
どういう食いかたしても不味くて始末に終えん

206: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:46:34.07 ID:Sm0dR85g0
禰豆子欲しい
no title

220: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:47:34.12 ID:beJynf1n0
>>206
累くん場違いすぎるやろ

224: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:47:53.30 ID:+e4NSbVP0
>>206
ネロ魔進で草

210: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:46:55.82 ID:EieiGBoCM
シールだけ売ったらええのに

215: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:47:09.93 ID:Yl9bLzYaa
no title

223: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:47:49.94 ID:zSk4EqR70
親戚が普通の十倍はデカイサイズのビックリマンチョコを持ってたんやがあれどうやったらゲットできたの?

304: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:52:49.98 ID:dJyko9w5M
>>223
2000チョコのビッグのことか?
2000円で買えたで
no title

318: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:53:26.93 ID:R1vNXetxr
>>304
昔買ったわこれ

226: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:47:59.04 ID:ed5m7ZxN0
ビックリマンシールを描いてた人は鬼滅の人みたいに大金持ちになれたんかな

236: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:48:44.55 ID:Ij+KLlZEM
>>226
ただのデザイン会社の社員

228: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:48:04.38 ID:Th06zYCd0
鬼滅マンもホロじゃないからしょぼいな
no title

246: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:49:15.87 ID:c+EZ6o940
>>228
ええデザインやな

498: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 21:04:42.66 ID:XzAEZVXU0
>>228
善逸とスーパーゼウスのやつかっこいいな

543: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 21:07:32.18 ID:meZq1lHrd
>>228
ねずこと天使のヤツだけ欲しい

240: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:49:00.41 ID:DkGPg/cma
ビックリマンってちゃんとしたストーリーみたいなんあるん?あとカードのナイトガンダムとかも

250: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:49:35.62 ID:QbEBd9AVa
>>240
どっちもある

251: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:49:41.35 ID:JsE1OweT0
>>240
ビックリマンてアニメ化してるんやで…

241: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:49:01.87 ID:wXbScCyf0
ロッチのアイスとシールが
本家より高値付いてるんだよな

266: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:50:28.62 ID:R1vNXetxr
お前らダイの大冒険チョコも買えよ…

289: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:52:06.82 ID:Sm0dR85g0
>>266
鬼滅と同じ日に出てたんやな
no title

327: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:53:48.58 ID:rAyyNVSo0
>>289
これ欲しい

348: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:55:14.43 ID:ed5m7ZxN0
>>289
ワニかっこええやん

314: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:53:17.38 ID:hnIPXppZ0
>>266
始祖クロコダインほしいわ

454: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 21:02:10.50 ID:1fOtGl0UM
>>266
一個100円くらいのはずなのにAmazonでも楽天でも30個入り5000円くらいになってて買えないんやが

469: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 21:02:53.22 ID:R1vNXetxr
>>454
えぇ…

365: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:56:17.13 ID:JUjXI2wl0
これやばすぎやろ
no title

395: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:58:03.64 ID:Z6G51pA+d
>>365
有藤自体は人気ないんだけどな

398: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:58:15.18 ID:py1r1wx50
>>365
ほんとにそんな金出すやついるのかなと思う
ネット上で誰かが吹いてるだけじゃねえの

416: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:59:15.43 ID:DSO/sQnH0
>>365
二千万とかマジかよ

401: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:58:23.07 ID:RS68Wy0r0
こいつ何円ぐらいや?
no title

422: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 20:59:42.19 ID:sByHGuv40
>>401
無一郎は人気ナンバー3のキャラだからメルカリで高く売れるんちゃうか?

478: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 21:03:19.30 ID:GnJpSv4w0
>>401
20年ぐらい眠らせとけ

434: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 21:01:00.45 ID:8zhLEofF0
鬼滅の一番人気はやっぱり炭治郎なのか?

451: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 21:01:57.41 ID:sByHGuv40
>>434
善逸

462: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 21:02:22.44 ID:1Oudt7l3M
最近のはオクでコンプ買った方が安いやろ

503: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 21:05:12.33 ID:RS68Wy0r0
神引きや
no title

518: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 21:06:11.22 ID:Sm0dR85g0
>>503
おめでとう

522: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 21:06:26.76 ID:ed5m7ZxN0
>>503
ラスボスと最強の柱やんけ

537: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 21:07:15.67 ID:x4zeCE4id
no title

no title

ロッテに入団すれば貰い放題やで

560: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 21:08:03.82 ID:8zhLEofF0
>>537
最強打線の秘密か

566: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 21:08:24.56 ID:MbVWqA8xd
no title

最近ワイが勝ってあてたやつ

580: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 21:09:49.42 ID:si0RLB3l0
ネットで箱買いしたいけど売ってないな

587: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 21:10:28.35 ID:PPvfFnds0
>>580
コンビニ先行じゃ

588: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 21:10:30.23 ID:NcwSj4AV0
いまだに30円のイメージやから今のやつ目玉飛び出て転がってまうわ

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604402822/

comment

タイトルとURLをコピーしました