【悲報】ブルーギル、何者かによって持ち込まれた魚だった

1: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 22:55:01.59 ID:UppGPJEYr
誰やねんふざけんなや
【悲報】ブルーギル、何者かによって持ち込まれた魚だった
J民の反応
5: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 22:55:42.41 ID:P60YYFan0
一応ブラックバスで中和しとくわ

6: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 22:55:50.03 ID:/szIrOm70
戦犯

8: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 22:56:10.91 ID:Lvk/HY320
心を痛めてるからセーフ

12: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 22:56:49.34 ID:yPcQN0UR0
釣って応援!

14: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 22:57:05.79 ID:Pb84NLK6d
誰にでもミスはあるンだわ

15: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 22:57:06.87 ID:5e+RWVvj0
はい不敬罪

16: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 22:57:14.48 ID:35H+Rf4Yd
持ち込んだお爺さんは心を痛めてるらしい
no title

no title

76: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:11:11.51 ID:EjC7SiLL0
>>16
偉そうに報告するなや何様やねん

20: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 22:57:47.20 ID:YOz63NRt0
皇魚やぞ

25: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 22:58:15.75 ID:3nZUjC580
美味しければ何も問題はなかった
東京湾の貝みたいに

74: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:10:44.60 ID:68vX7wnn0
>>25
ブルーギルは美味いで
日本は水が汚過ぎるから食われへんだけ
水を汚してる民衆が悪い

27: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 22:58:23.12 ID:XY3X2qJg0
反省しろ

30: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 22:59:19.10 ID:NlE1cywu0
もはや国魚にしろよ

32: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 22:59:42.61 ID:zWvLXgC+0
海の皇子なんとかしろよ

61: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:06:58.19 ID:G6QXwsC+0
>>32
大海人皇子みたいな言い方はNG

38: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:01:23.77 ID:plspxsnu0
まぁ上皇っち反省してるし許したれや
今の天ちゃんがやったら許されんけど

43: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:02:10.17 ID:z9m8RIkZ0
いうて食糧難への対策やからしゃーないやろ
当時は在来種保護とかなかったんやし

47: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:03:20.35 ID:XBYXWWsa0
ごめんなさいしたから…

48: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:03:28.24 ID:OQM8PaQB0
いつの間にか小室が持ち込んだことになってそう

49: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:03:29.05 ID:18BrDlgS0
天ちゃんがそんなことするわけないやろ

52: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:04:40.72 ID:y6sfdIMJ0
食料不足を憂いて持ち込んだんだっけ?

53: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:04:54.80 ID:3H34iCnu0
>>52
それはヌートリア

79: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:11:38.08 ID:68vX7wnn0
>>53
ヌートリアは毛皮

64: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:07:46.83 ID:Vf7yFk220
明仁最低やな😡

66: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:08:15.39 ID:gg1041ut0
隠居したからセーフ

69: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:09:16.27 ID:OH1VXTxk0
滋賀県民の琵琶湖への執着なめるなよ
一般人(県外の人間)がこんなことしたら琵琶湖に沈められる

71: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:09:42.18 ID:xLQ4Gjx+0
消えなさい

73: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:10:15.09 ID:QI5dvIS/0
本物の上級国民やぞ

82: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:13:28.23 ID:68vX7wnn0
ブルーギルはマジで美味い
水さえ良ければスーパーに並べられるレベル

86: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:14:55.60 ID:+3ZWZIbQ0
鯉の方がヤバいんやろ

87: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:14:56.34 ID:R4brLcwY0
ブルーギル釣れるとこはマジでブルーギルしか出ないから困る

89: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:15:12.61 ID:tcgG8LsKd
この戦犯

日本への移入は、1960年に当時の皇太子明仁親王が外遊の際、アイオワ州グッテンバーグ(英語版)で捕獲されたミシシッピ川水系原産の15尾をシカゴ市長から寄贈され、日本に持ち帰った15匹が最初である[4]。

その15匹は水産庁淡水区水産研究所が食用研究対象として飼育した後、1966年に静岡県伊東市の一碧湖に放流した。このことは、2009年に三重大学生物資源学部が発表したミトコンドリアDNAの解析結果により、全都道府県の56か所で採取した1,398体すべての標本の塩基配列が、アメリカ13地点で採取したサンプルのうちグッテンバーグで採取したものと完全に一致したことで証明された[4]。

90: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:16:00.94 ID:CdK9AZoa0
>>89
なぜ放流してしまうのか

93: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:16:35.42 ID:XxQdzlD3d
これだけ増えて環境に影響与えとるとか処罰受けて当然のはずやが

95: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 23:17:11.32 ID:LdSRqIOB0
シカゴ市長から寄贈されたものやぞ
持ち帰らなかったら失礼に当たる

引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608040501/

comment

タイトルとURLをコピーしました