1: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 23:59:18.71 ID:324/u3RcM
J民の反応
2: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 23:59:40.58 ID:IXFSLcYP0
老けたな
3: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:00:04.09 ID:vXtGzzIgM
金ないんか?
17: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:03:43.75 ID:Vo+j2Il30
>>3
ググったら資産340億らしい
ググったら資産340億らしい
125: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:21:27.93 ID:sI+V1erga
>>3
オーナーだからやってるだけ
オーナーだからやってるだけ
157: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:24:46.72 ID:dqg5Fc200
>>125
バイトがバックレたんか
バイトがバックレたんか
166: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:25:20.94 ID:loudebWe0
>>157
コロナやからや
コロナやからや
5: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:00:56.48 ID:mp4WCOVB0
レストランオーナー兼皿洗い
10: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:01:47.55 ID:DMv4nrAa0
いやこいつ皿洗いが趣味やん
前もニュースになっとったで
前もニュースになっとったで
21: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:04:38.47 ID:vlNLUql5M
It’s my life~♪
26: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:05:22.33 ID:Lyl2kIY50
かっけえな
31: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:06:26.24 ID:xyCunxM70
本国では大スターてほどの扱いじゃないらしいな
35: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:07:44.45 ID:CbWgF5ji0
>>31
日本やとB’zくらいの立ち位置やろ
日本やとB’zくらいの立ち位置やろ
75: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:14:34.60 ID:XDEqkWSJ0
>>35
大スターやんけ
大スターやんけ
45: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:09:20.63 ID:3WdGtI4q0
>>31
でもみんな2曲は知ってるからすげえわ
でもみんな2曲は知ってるからすげえわ
51: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:10:34.74 ID:l8UmuI7or
>>31
大スターやぞ
大スターやぞ
49: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:10:27.58 ID:I8U3Xdg50
It’s my life
Livin’ On A Prayer
bad medicine
l will be there for you
の4発屋やろ
Livin’ On A Prayer
bad medicine
l will be there for you
の4発屋やろ
53: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:10:47.24 ID:3WdGtI4q0
>>49
ハバナイデイあるやろ
ハバナイデイあるやろ
62: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:12:35.48 ID:+v/Btcqh0
>>49
You Give Love A Bad NameとBorn To Be My Babyは入るやろ
You Give Love A Bad NameとBorn To Be My Babyは入るやろ
52: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:10:38.29 ID:+v/Btcqh0
声出んくて悲しいわ
キー下げてもええから歌い切ってほしい
キー下げてもええから歌い切ってほしい
61: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:12:25.51 ID:l8UmuI7or
>>52
15年前からキー下げてるんだよなあ
15年前からキー下げてるんだよなあ
69: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:14:03.40 ID:+v/Btcqh0
>>61
ライブ演出なのはわかっとるが丸投げ多過ぎるんだよなあ
ライブ演出なのはわかっとるが丸投げ多過ぎるんだよなあ
91: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:17:12.66 ID:OEtv1ddF0
>>52
年取るとてきめんに声出なくなるよな
ロブハルフォードとか悲しくなるわ
年取るとてきめんに声出なくなるよな
ロブハルフォードとか悲しくなるわ
303: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:39:19.82 ID:aP/PVQeL0
>>91
歌手だと年取ってもっと声良くなるタイプもおるけど順当に声出なくなるのが普通やしな
歌手だと年取ってもっと声良くなるタイプもおるけど順当に声出なくなるのが普通やしな
103: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:18:37.32 ID:xeqCqrke0
>>52
そう考えるとタイラーおじいちゃん化け物やな
そう考えるとタイラーおじいちゃん化け物やな
54: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:10:50.28 ID:7+3IDFfk0
喉壊さなかった世界線のボンジョビが見たい
60: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:11:57.34 ID:KJ/VFgEIp
もう声出ないからサビのとき必ず客にマイク向けるのな
昔みたいに歌えないから表情鬱っぽいし
惰性でやってるのが遠目にも分かる
昔みたいに歌えないから表情鬱っぽいし
惰性でやってるのが遠目にも分かる
66: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:13:39.87 ID:MwYFKi840
めちゃくちゃ稼いでるだろ
数年前でもミュージシャンの収入ランクに入ってたと思うよ
世界ツアーでボロ儲けできるから
数年前でもミュージシャンの収入ランクに入ってたと思うよ
世界ツアーでボロ儲けできるから
68: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:14:02.96 ID:1eotwRr+0
ボン・ジョヴィとスティーブンタイラーは日本で楽しそうにライブするからすき
87: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:16:45.05 ID:PadCw6WM0
>>68
大阪の路上弾き語りに飛び入りしちゃうくらいスティーブンタイラーは日本で楽しそうにするからすき
大阪の路上弾き語りに飛び入りしちゃうくらいスティーブンタイラーは日本で楽しそうにするからすき
72: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:14:14.76 ID:OSPWwZQA0
一発屋とか言いながら曲名いっぱい出てきてて草
その全部わかる俺
その全部わかる俺
96: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:17:52.33 ID:FQj5uONc0
ボンジョヴィってアメリカではアイドルみたいな扱いだからな
おちゃらけロック
おちゃらけロック
201: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:28:53.91 ID:dqg5Fc200
>>96
今やカントリーおじさんやぞ
今やカントリーおじさんやぞ
107: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:19:42.18 ID:x2iUxd9s0
全盛期過ぎて役者に転向か思いきや
イッツマイライフでまた爪痕残した
イッツマイライフでまた爪痕残した
114: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:20:06.77 ID:eBXj4s8S0
ボン・ジョヴィとか国家より歌える奴多そう
115: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:20:10.88 ID:yDZK/3eG0
40台くらいのおっさんがガキのころ最初に聞く洋楽ロックは
ボンジョビかガンズが多かったんや
ソースはワイ
ボンジョビかガンズが多かったんや
ソースはワイ
148: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:23:58.03 ID:3sJ61nFaa
>>115
わいのイトコがそのくらいやけどMr.Bigを激推ししてきたぞ
ガンズやボンジョビより格落ちなんかな
わいのイトコがそのくらいやけどMr.Bigを激推ししてきたぞ
ガンズやボンジョビより格落ちなんかな
122: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:21:16.54 ID:3SrHByAB0
リッチー戻ってこいよ
124: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:21:17.88 ID:jE7f9igbr
you give love a bad name
直訳:あなたは愛に悪い名前を付けます
邦題:禁じられた愛
タイトル読んでないやろ
直訳:あなたは愛に悪い名前を付けます
邦題:禁じられた愛
タイトル読んでないやろ
194: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:28:12.41 ID:9+oEJcNv0
>>124
直訳すぎてそんなタイトルはアホだと思われる
直訳すぎてそんなタイトルはアホだと思われる
133: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:22:22.44 ID:bVLaQx1+0
ボンジョビはロック好きには馬鹿にされがちやったけどな
310: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:39:52.08 ID:s8Bg28a/0
>>133
80年代90年代は他のバンドから目の敵にされてたな
まぁ嫉妬やろうけど
80年代90年代は他のバンドから目の敵にされてたな
まぁ嫉妬やろうけど
137: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:22:36.13 ID:oDKWPfwu0
映画化したら日本ならクイーンの次くらいに大ヒットするアーティストだろ
141: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:23:22.25 ID:wuKP87eca
>>137
本人に話は来たらしいな即断ったらしいけど
本人に話は来たらしいな即断ったらしいけど
151: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:24:24.64 ID:oDKWPfwu0
>>141
でもクイーンで流れ変わったからこれからは分からんよ
でもクイーンで流れ変わったからこれからは分からんよ
163: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:25:16.26 ID:C+c9iAyma
>>151
そのQUEENの影響で話来たらしいで
そのQUEENの影響で話来たらしいで
147: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:23:49.62 ID:bxWs7IQ3a
この迷惑おっさんが最後に天下取る姿が最高にかっこいい
156: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:24:45.37 ID:c74amWdR0
>>147
ホントいい声してる
ホントいい声してる
161: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:25:03.41 ID:oDKWPfwu0
>>147
これは遭遇したいよな
これは遭遇したいよな
153: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:24:29.01 ID:FEHG34iWd
162: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:25:11.30 ID:tLbJmKBg0
tokyo roadとかいう謎曲
173: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:25:49.20 ID:fI9QEYFIa
イッツマイライフは誰でも知ってるやろ
180: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:26:19.19 ID:ecDw+6vo0
ボンジョビのスロットってなんで作ったんやろな
181: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:26:24.85 ID:sD89qGN0p
チャリティレストラン作って自分で皿洗いしとんのか
あかんわ人間のステージが違いすぎて泣きそうや
あかんわ人間のステージが違いすぎて泣きそうや
217: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:30:47.36 ID:MwYFKi840
>>181
まあ数百億持ってるし…
このクラスになるとみんななんかプロデュースしてチャリティーガンガンやるのが普通らしい
ビヨンセとかそういうクラス
まあ数百億持ってるし…
このクラスになるとみんななんかプロデュースしてチャリティーガンガンやるのが普通らしい
ビヨンセとかそういうクラス
238: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:32:18.02 ID:iZdLPnM7a
>>217
ノブレスオブリージュってやつか
ノブレスオブリージュってやつか
354: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:44:17.19 ID:lpXqTKPqa
>>238
金持ちすぎてボランティアで他人から感謝されるくらいしか充実感得る術がないんやろ
マイクラの製作者なんてそれすらせんから病み始めてるし
金持ちすぎてボランティアで他人から感謝されるくらいしか充実感得る術がないんやろ
マイクラの製作者なんてそれすらせんから病み始めてるし
183: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:26:52.99 ID:o5ZH5fnh0
ハードロックブームの先駆やからな
ボンジョビ売れてなきゃその後の若い奴も微妙やったかもよ
何かと馬鹿にするやつ多いけど偉大やで
ボンジョビ売れてなきゃその後の若い奴も微妙やったかもよ
何かと馬鹿にするやつ多いけど偉大やで
189: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:27:37.87 ID:KJ/VFgEIp
ガンズンローゼズ『Appetite For Destruction』3000万枚
ボンジョビ『Slippery When Wet』2800万枚
バンヘイレン『1984』2000万枚
ボンジョビ『Slippery When Wet』2800万枚
バンヘイレン『1984』2000万枚
191: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:28:00.63 ID:5zCjjE3K0
日本人が最初に流行らせたってマジなん?
200: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:28:43.24 ID:oDKWPfwu0
>>191
日本で火がついたのはマジ
クイーンよりマジ
日本で火がついたのはマジ
クイーンよりマジ
209: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:29:40.49 ID:Y1T+AVB2a
>>191
流行らせたって言うかQUEENとかと同じで雑誌で取り上げたのとロック人気入る手前と本人達がかっこ良かったからデビュー当初に人気出た
流行らせたって言うかQUEENとかと同じで雑誌で取り上げたのとロック人気入る手前と本人達がかっこ良かったからデビュー当初に人気出た
205: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:29:17.09 ID:ecDw+6vo0
ガンズはガチで天下取ったと言っていいからな
220: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:30:52.51 ID:zlhCJom40
なかやまきんに君に乗っ取られた男
226: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:31:21.30 ID:+LEgYUHar
231: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:31:53.24 ID:oDKWPfwu0
でもアメリカのロックキングはイーグルスなんやろ?
どんだけ稼いだんだよ
どんだけ稼いだんだよ
243: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:32:47.99 ID:2P/e2qkI0
>>231
キングはプレスリーや
キングはプレスリーや
254: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:33:58.49 ID:Z6h5pd8aa
AC/DCの5,6年前のグラミーのパフォーマンスかっこよかったなあ
266: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:35:10.02 ID:mWksERrv0
あの黒人のおっさん生きてんのかな
278: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:36:20.27 ID:O0B8TphcM
去年だか一昨年だか来日しといてよかったな
金的には悠々自適や
金的には悠々自適や
279: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:36:23.22 ID:k78T/9FC0
crushに入ってるsave the worldって曲
アルマゲドンの主題歌選考でエアロスミスにコンペで負けた曲らしいな
アルマゲドンの制作どんだけ金かかってんねん
アルマゲドンの主題歌選考でエアロスミスにコンペで負けた曲らしいな
アルマゲドンの制作どんだけ金かかってんねん
288: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:37:40.87 ID:c74amWdR0
>>279
このレベルのミュージシャンがコンペやるんか・・・すげーな
このレベルのミュージシャンがコンペやるんか・・・すげーな
292: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:37:50.99 ID:yDZK/3eG0
>>279
その曲日本ではボンジョビ出演の映画の主題曲になってた
なんか潜水艦の映画でなんでボンジョビが出てるのか謎の映画だったけど
その曲日本ではボンジョビ出演の映画の主題曲になってた
なんか潜水艦の映画でなんでボンジョビが出てるのか謎の映画だったけど
291: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:37:44.05 ID:2UtD/0Fva
ACDCのシャツとローリング・ストーンズのシャツはどんだけ売れてるんやろな
CDより売れてそうや 後KISSもか
CDより売れてそうや 後KISSもか
295: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:38:26.05 ID:PadCw6WM0
>>291
CDより売れてそうなのはモーターヘッドのTシャツやろ
CDより売れてそうなのはモーターヘッドのTシャツやろ
309: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:39:40.31 ID:53J3+L9g0
>>291
メタリカのTシャツもかなり売れてそうやな
メタリカのTシャツもかなり売れてそうやな
358: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:44:46.94 ID:O0B8TphcM
>>309
ジェイムスが売上の半分はマーチャンダイズって言ってた
ジェイムスが売上の半分はマーチャンダイズって言ってた
312: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:39:57.95 ID:EkVvFoqV0
皆ボンジョビといえばあの2曲とか言ってるけどワイは1曲しか知らないんやが2曲目ってなんや…
339: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:42:18.09 ID:r4bYnZnp0
>>312
It’s My LifeとLivin’ on a prayerのうちお前の知らん方やろ
It’s My LifeとLivin’ on a prayerのうちお前の知らん方やろ
327: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:41:10.74 ID:/TbDhAoWM
ジョンボンジョビがユーボートの映画に出てること知ってるやつこのスレにいなさそう
329: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:41:34.17 ID:BJNKw/Z/0
>>327
すぐ死ぬからな
すぐ死ぬからな
431: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:54:42.69 ID:4LVkgk4J0
have a nice dayが一番好き
438: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 00:56:05.33 ID:k78T/9FC0
livin’ on a prayerだけは80年代アメリカの象徴扱いされるほどBon Joviの中では別格の人気と知名度や
comment
これソウル・キッチンだろ。ボンジョビの経営するお店じゃんww
プール付き何十億もする豪邸に住んで資産340億円なのに、自身の経営するお店で食事に困ってる人にはアルバイト労働と引き換えに食事を提供するし、自身は皿洗いしたり弁当の用意したり(お店のInstagramに写真有り)するなんて人間が出来すぎてるし愛妻家だし本当にリスペクト。何も知らない調べようともしない人はこの写真見ただけで皿洗いしか仕事が無いのかと笑ってオシマイにするんだろうけど、全員が賢い人間じゃないから仕方ないよな。