1: 名無し 2021/01/30(土) 19:53:07.56 ID:XEC6XUc40
難しすぎんかこのゲーム

J民の反応
2: 名無し 2021/01/30(土) 19:53:31.76 ID:SUCNOJrnr
慣れればめちゃくちゃ難易度低いでゼルダの中でも
3: 名無し 2021/01/30(土) 19:53:43.46 ID:KgCsPcay0
そんな最初に死ぬ要素あったっけ?
7: 名無し 2021/01/30(土) 19:54:35.16 ID:XEC6XUc40
>>3
ちょっと高いところから降りただけで即死したぞ
ちょっと高いところから降りただけで即死したぞ
4: 名無し 2021/01/30(土) 19:53:44.82 ID:0mMJhSgW0
序盤は死ぬゲームやぞ
6: 名無し 2021/01/30(土) 19:54:26.42 ID:ykIrwFC4d
ワイも序盤で詰んでしまった
9: 名無し 2021/01/30(土) 19:54:51.64 ID:+Hd1Vauz0
序盤はハート集めがわからんからな
10: 名無し 2021/01/30(土) 19:54:59.42 ID:XEC6XUc40
寒いだけでハート減るの軟弱すぎんか
573: 名無し 2021/01/30(土) 20:46:42.57 ID:okul7Ji9p
>>10
これダルすぎてやめたわ
これダルすぎてやめたわ
14: 名無し 2021/01/30(土) 19:56:14.26 ID:mIVWux8g0
最初はボタン操作間違えて焦るわ
16: 名無し 2021/01/30(土) 19:56:33.29 ID:5oWRD0X80
次にお前はレーザーで死ぬ
20: 名無し 2021/01/30(土) 19:57:13.39 ID:XEC6XUc40
>>16
もう既に死んだわ
もう既に死んだわ
17: 名無し 2021/01/30(土) 19:56:55.30 ID:EmOC6WA40
有野も開始30秒で死んでたからセーフ
18: 名無し 2021/01/30(土) 19:57:01.24 ID:yQFCFBr/a
わいジャイロ操作で玉転がしする祠むかついて中断してる
27: 名無し 2021/01/30(土) 19:58:15.72 ID:1V35Z8bg0
>>18
適当にポンポンやってればいけるであれ
適当にポンポンやってればいけるであれ
30: 名無し 2021/01/30(土) 19:58:31.06 ID:ayqt9KN0M
>>18
それ一番おもろいで
それ一番おもろいで
31: 名無し 2021/01/30(土) 19:58:32.96 ID:xomSG++L0
2はいつになったら出るんやろうか
41: 名無し 2021/01/30(土) 19:59:22.45 ID:VQzPbZ3U0
>>31
今年がゼルダの35周年らしいけど全く情報ないし来年っぽいよな
今年がゼルダの35周年らしいけど全く情報ないし来年っぽいよな
39: 名無し 2021/01/30(土) 19:59:16.80 ID:VcfJNdtz0
序盤は普通に死ぬな
装備が揃いだすと楽しい
装備が揃いだすと楽しい
43: 名無し 2021/01/30(土) 19:59:39.57 ID:pYWEhHNK0
塔登ってたらスタミナ切れて転落死したわ
スタミナと雨が邪魔すぎひん?
スタミナと雨が邪魔すぎひん?
50: 名無し 2021/01/30(土) 20:00:36.73 ID:VQzPbZ3U0
>>43
スタミナほんま重要やし序盤の器はスタミナの器一択やな
スタミナほんま重要やし序盤の器はスタミナの器一択やな
47: 名無し 2021/01/30(土) 20:00:02.75 ID:3rilDLbq0
何やるかわからなくて諦めた
58: 名無し 2021/01/30(土) 20:01:31.43 ID:VQzPbZ3U0
>>47
敵の基地殲滅してもええし景色観光でもええんやで
ワイは冒険がしたくて色んな所登ってたわ
敵の基地殲滅してもええし景色観光でもええんやで
ワイは冒険がしたくて色んな所登ってたわ
49: 名無し 2021/01/30(土) 20:00:18.85 ID:XEC6XUc40
どこまでも崖登れるの楽しい
52: 名無し 2021/01/30(土) 20:00:44.36 ID:rOuUI7K10
川入ったら凍え死んだンゴ
56: 名無し 2021/01/30(土) 20:01:11.72 ID:CqrG/7H/0
パラグライダーみたいな奴で外の世界に出た途端、近くにいた背の高いバケモンに一撃で殺されて投げた
63: 名無し 2021/01/30(土) 20:02:08.99 ID:OScnTh3c0
はじまりの台地はガーディアンおるとこだけ死にまくったわ
65: 名無し 2021/01/30(土) 20:02:11.57 ID:7PkiLy/a0
たまに姿見せるドラゴンの倒し方がいまだに分からん
あいつらこっちのこと無視したままどっかワープしてまうしまともに戦えんわ
あいつらこっちのこと無視したままどっかワープしてまうしまともに戦えんわ
69: 名無し 2021/01/30(土) 20:02:25.88 ID:u8j5gMxfd
>>65
倒すのか…
倒すのか…
81: 名無し 2021/01/30(土) 20:03:51.37 ID:LjmL5uqr0
>>65
矢を当てるんやで
近づくと矢で当てるところが見える
当てると素材落とす
素材は防具強化で使うんや��
矢を当てるんやで
近づくと矢で当てるところが見える
当てると素材落とす
素材は防具強化で使うんや��
70: 名無し 2021/01/30(土) 20:02:33.70 ID:Qu+M/iEq0
とりま実況とか攻略とか見ずに頑張れ
そういうの見るの一番損するタイプのゲームやぞ
そういうの見るの一番損するタイプのゲームやぞ
75: 名無し 2021/01/30(土) 20:03:18.82 ID:ng0rJft70
今年から始めたけどガーディアン倒したことないわ
あの音楽聞いただけで恐怖で震え上がる
あの音楽聞いただけで恐怖で震え上がる
83: 名無し 2021/01/30(土) 20:04:25.97 ID:VQzPbZ3U0
>>75
そのうちカモになるから頑張れ
そのうちカモになるから頑張れ
87: 名無し 2021/01/30(土) 20:04:40.56 ID:zuy7Y1U10
もしかしてこれマイクラみたいな自分でやること決めないと面白くないタイプのゲームなんか?
買わんで正解だったわ
買わんで正解だったわ
129: 名無し 2021/01/30(土) 20:09:30.55 ID:5JLmUBiqM
>>87
実際チャート通りに神獣制圧してガノン倒すしかやらん人にはあんま刺さらんゲームだと思うわ
実際チャート通りに神獣制圧してガノン倒すしかやらん人にはあんま刺さらんゲームだと思うわ
93: 名無し 2021/01/30(土) 20:05:06.98 ID:Ekzt5WTfM
初めてライネルと出会った時の怖さヤバかったわ
105: 名無し 2021/01/30(土) 20:07:00.49 ID:GvJDRkicM
>>93
極めた人になるとあいつを玩具にしだすからな
極めた人になるとあいつを玩具にしだすからな
95: 名無し 2021/01/30(土) 20:05:37.40 ID:Iq3nA3yi0
ワイは最初の塔から2回落ちて死んでからやってない
100: 名無し 2021/01/30(土) 20:06:13.71 ID:eYogG8q30
世界が広がる感じ好き
108: 名無し 2021/01/30(土) 20:07:09.98 ID:Qu+M/iEq0
>>100
砂漠の端にたどり着いた時の喪失感は異常
砂漠の端にたどり着いた時の喪失感は異常
111: 名無し 2021/01/30(土) 20:07:31.29 ID:umkRC3Pf0
もうちょい敵の種類欲しかったわ
10種類もおらんやろ
10種類もおらんやろ
124: 名無し 2021/01/30(土) 20:09:01.92 ID:S/IgVHal0
カカリコ村行く頃には飽きるで
134: 名無し 2021/01/30(土) 20:09:55.02 ID:jNheuM4f0
山登ろうとした時に限って雨降ってくるのどうにかしろや
144: 名無し 2021/01/30(土) 20:12:07.21 ID:ol2l20y00
宝探しだけでもおもろい 動物図鑑作るのだけでもおもろい
159: 名無し 2021/01/30(土) 20:14:17.01 ID:1GO76nSB0
こないだようやくコログ集め終わったわ
200時間かかった
200時間かかった
175: 名無し 2021/01/30(土) 20:16:13.90 ID:YHafR8UP0
このゲーム普通の矢ですら枯渇しまくるんやが終盤までこんな感じなんか?
185: 名無し 2021/01/30(土) 20:17:30.85 ID:4u2Jpy4G0
>>175
赤い月が登る度に麓からゾーラの里に突撃すればダダあまりになるぞ
赤い月が登る度に麓からゾーラの里に突撃すればダダあまりになるぞ
194: 名無し 2021/01/30(土) 20:18:17.89 ID:VQzPbZ3U0
>>175
矢は足りなくなったらゾーラの里向かう途中にいるリザル絶滅させればめちゃくちゃ落ちるで
矢は足りなくなったらゾーラの里向かう途中にいるリザル絶滅させればめちゃくちゃ落ちるで
214: 名無し 2021/01/30(土) 20:20:32.84 ID:Qu+M/iEq0
>>175
つうか意識しないと普通の矢が一番足らなくなる
つうか意識しないと普通の矢が一番足らなくなる
193: 名無し 2021/01/30(土) 20:18:12.42 ID:j0pT2RVD0
3DRPG初心者ワイ、最初の台地を抜けるまで2日かけてしまう
195: 名無し 2021/01/30(土) 20:18:19.50 ID:7tAD9GsV0
ワイこれからやるんやがなんか楽しむための心構えみたいのあるか?
203: 名無し 2021/01/30(土) 20:19:23.41 ID:j0pT2RVD0
>>195
攻略を見ない
攻略を見ない
205: 名無し 2021/01/30(土) 20:19:40.47 ID:LJVV3nWG0
>>195
いますぐこのスレを閉じてネットから情報を仕入れるな
何も知らん方が絶対面白い
いますぐこのスレを閉じてネットから情報を仕入れるな
何も知らん方が絶対面白い
208: 名無し 2021/01/30(土) 20:20:07.25 ID:GCNbrsmUM
>>195
クエストマーカーを消す
クエストマーカーを消す
222: 名無し 2021/01/30(土) 20:21:08.59 ID:GVB3U3qad
最終的に電気の矢がクソ余るのホンマ草
229: 名無し 2021/01/30(土) 20:21:20.68 ID:DX2HxIrR0
宝石は売ってええんか?
序盤やと思うけど全然金なくて買い物なんかできんのやが
砂漠の雷のやつを初めに行ったが死にすぎて諦めた
たぶん最初に行くとこじゃなかったんやろな
序盤やと思うけど全然金なくて買い物なんかできんのやが
砂漠の雷のやつを初めに行ったが死にすぎて諦めた
たぶん最初に行くとこじゃなかったんやろな
240: 名無し 2021/01/30(土) 20:22:20.95 ID:GVB3U3qad
>>229
どうせ余るからガンガン売ってええで
どうせ余るからガンガン売ってええで
238: 名無し 2021/01/30(土) 20:22:00.74 ID:AS42cn8V0
砂漠でもらえる雷の必殺技みたいなやつ強すぎやろあれ
一気にヌルゲーになったわ
一気にヌルゲーになったわ
264: 名無し 2021/01/30(土) 20:24:28.29 ID:a0wWjFna0
>>238
雷と火は常にオフでやってたわ強すぎるから
雷と火は常にオフでやってたわ強すぎるから
257: 名無し 2021/01/30(土) 20:23:58.02 ID:lVWUFXkVa
よくわからんギャンブルできる海辺の村いるか?
なんもないやろあそこ
なんもないやろあそこ
279: 名無し 2021/01/30(土) 20:25:17.57 ID:4u2Jpy4G0
>>257
カブトムシやトカゲ集めに最適やぞ
カブトムシやトカゲ集めに最適やぞ
296: 名無し 2021/01/30(土) 20:26:31.19 ID:5JLmUBiqM
>>257
ロマンや
ワイはあの世界に移住するならあの村がええ
ロマンや
ワイはあの世界に移住するならあの村がええ
313: 名無し 2021/01/30(土) 20:27:34.01 ID:SFoG92Pc0
>>257
宝石集めの拠点や
宝石集めの拠点や
354: 名無し 2021/01/30(土) 20:30:26.78 ID:+AM3ab2M0
>>257
景色きれいだし犬と遊べるから1番すこや
景色きれいだし犬と遊べるから1番すこや
266: 名無し 2021/01/30(土) 20:24:38.44 ID:+Hd1Vauz0
マップもっと拡張してくれ
280: 名無し 2021/01/30(土) 20:25:24.08 ID:7eFz95D40
武器が壊れるのでやる気なくす
292: 名無し 2021/01/30(土) 20:26:21.31 ID:46nYnrau0
>>280
最後の方は余って捨てるくらいなんだよなぁ
最後の方は余って捨てるくらいなんだよなぁ
288: 名無し 2021/01/30(土) 20:25:55.01 ID:oFOUVgm10
このゲーム死にゲーの癖に4体いるボスは小学生でもクリア出来るくらいクソザコナメクジなのが納得いかない
ボスがいくらなんでも弱すぎるわ
ボスがいくらなんでも弱すぎるわ
302: 名無し 2021/01/30(土) 20:27:00.28 ID:lthEf5MLd
>>288
ワイは水ガノンで何回か死にました…
ワイは水ガノンで何回か死にました…
356: 名無し 2021/01/30(土) 20:30:30.43 ID:0+CiPFIOa
>>288
キッズでもメインクエストは出来るように作ってるんやろな
キッズでもメインクエストは出来るように作ってるんやろな
348: 名無し 2021/01/30(土) 20:30:06.25 ID:XEC6XUc40
これもしかして時系列で言えばゼルダの伝説の一番最初の物語なんか?
370: 名無し 2021/01/30(土) 20:31:17.81 ID:dRFfdFPO0
>>348
一番最後だよ
時岡とかから一万年後の世界だし
一番最後だよ
時岡とかから一万年後の世界だし
403: 名無し 2021/01/30(土) 20:33:42.53 ID:I30d1+ktd
まあストーリーで感動できたらもっと最高やったな
あれで泣けたやつとかおるんやか
あれで泣けたやつとかおるんやか
419: 名無し 2021/01/30(土) 20:34:31.09 ID:w5a9MKJs0
>>403
DLCの集合写真はジーンときたわ
DLCの集合写真はジーンときたわ
413: 名無し 2021/01/30(土) 20:34:20.11 ID:tN2ZeHp50
416: 名無し 2021/01/30(土) 20:34:28.82 ID:DFePArCR0
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて「1.4キロ先の敵」を狙撃、その瞬間の激写に成功するプレイヤー現る。
これ今年の動画や
いまでも面白い遊び方増えてて凄いと思うわ
これ今年の動画や
いまでも面白い遊び方増えてて凄いと思うわ
442: 名無し 2021/01/30(土) 20:36:05.04 ID:3rrQBZHG0
>>416
これほんますごい
ようやるわ
これほんますごい
ようやるわ
448: 名無し 2021/01/30(土) 20:36:26.64 ID:GGFXxSqXM
>>416
はえーすっごい
はえーすっごい
460: 名無し 2021/01/30(土) 20:37:25.54 ID:CpKnoKSw0
実況動画もう3週するくらいみてる
481: 名無し 2021/01/30(土) 20:39:37.27 ID:DFePArCR0
522: 名無し 2021/01/30(土) 20:42:26.11 ID:3rrQBZHG0
>>481
これマジでどうやるんや
成功したことないわ
これマジでどうやるんや
成功したことないわ
539: 名無し 2021/01/30(土) 20:43:58.30 ID:1BE9Y5jk0
>>481
トロッコ×トロッコなら簡単にできるで
上側のトロッコを斜め気味に置くのがコツや
トロッコ×トロッコなら簡単にできるで
上側のトロッコを斜め気味に置くのがコツや
500: 名無し 2021/01/30(土) 20:41:00.40 ID:DFePArCR0
505: 名無し 2021/01/30(土) 20:41:34.23 ID:QNskW1UjM
>>500
これ見て買うと決意した
これ見て買うと決意した
527: 名無し 2021/01/30(土) 20:42:42.85 ID:lC2ShVij0
ワイニート10日で100時間プレイしてしまう
引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612003987/
comment