【カープ】森下暢仁単独指名←これ

1: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:49:00.73 ID:afBrQ6Mg0
11球団はなんで指名しなかったんや?
J民の反応
9: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:51:25.71 ID:qpr7ifcW0
>>1
去年の大学No1投手と言われていた松本航がしょぼ過ぎたから。
どうせその一世代下の大学生何て、それに敵わないレベルでしょぼいだろうという風潮。

ちな猫

11: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:52:01.12 ID:CyJl9dlL0
>>9
森下なんか高校時代から騒がれてたのにな

14: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:52:29.23 ID:afBrQ6Mg0
>>9
西武は佐々木のくじより森下行って欲しかったわ

18: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:53:12.19 ID:qpr7ifcW0
>>14
でも今は宮川が来てよかったと思うだろ?

24: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:54:47.17 ID:afBrQ6Mg0
>>18
このまま40試合以上1軍で投げてくれれば期待以上の活躍や

91: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:04:35.08 ID:iD7tfM5Vd
>>14
森下投げる試合はハゲがいつも熱心に見に来てたからてっきり西武は森下かと思ってたわ

4: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:50:22.30 ID:lpBqD0380
田中正義や佐々木大石のせい

5: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:50:36.42 ID:afBrQ6Mg0
9回で153キロ

久々に見た大卒の超本格派投手や

7: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:51:17.51 ID:K+CJCt/z0
昭和脳佐々岡が壊さないかが心配や

17: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:53:10.63 ID:5NbUWEPh0
頑丈さはどうなんやろ

19: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:53:13.17 ID:/WOQ7FXe0
日米野球で森下の投球見たけどバケモンやったわ
アメリカの有望な選手が手も足も出てなかった

22: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:53:53.28 ID:96UKsCJg0
中日相手は参考記録や
ちなD

23: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:54:08.48 ID:G9NYiTCZ0
最近の高卒信仰異常やろ

31: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:56:00.70 ID:afBrQ6Mg0
>>23
ホンマそれ
甲子園甲子園でテレビが大騒ぎするのは分かるが球団編成までそれに付き合ってどうすんねん

26: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:55:05.30 ID:7NBUNIfv0
郡司に神宮で2本ホームラン打たれたから

30: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:55:52.55 ID:JvPnsmMK0
でも中日相手に3失点だからな

37: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:56:31.42 ID:PYqHEDQ00
去年小園引き当てられたお陰でDeNAが内野手欲しさに森に方向転換してくれたのも大きかった

38: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:56:33.96 ID:smCJxuFI0
それでも佐々木奥川はドラフト時の評価から1ミリもズレてないし、入札した球団は割り切ってるでしょ

40: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:56:58.73 ID:j/IF8tKgr
ぶっちゃけ素材型高卒育てるより大卒即戦力のがハズレ引かないし即効性あるし間違いないよな

41: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:56:59.46 ID:afBrQ6Mg0
梅津と森下が近い世代で切磋琢磨してどんどん成長していきそう

42: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:57:09.01 ID:4VFfEIXF0
広島ドラフトうますぎ

51: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:58:28.37 ID:XvBQ8+k40
佐々木奥川行くのはしゃーない

55: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:59:20.13 ID:/yk+07pPd
2登板目で既に136球も投げさせてて草

56: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:59:21.01 ID:fA7RZOvja
近年の大卒と比較してどうなんや
柳とか東と比べて

67: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:01:12.05 ID:z+RUDfda0
>>56
東とは同格やろ
柳は森下の下位互換や
怪我しなきゃ違ったんかもしれんが

57: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 21:59:34.82 ID:qPiufUkp0
梅津ってなんであんな中日ファンから評価受けてるんや?

61: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:00:28.82 ID:afBrQ6Mg0
>>57
球を見れば分かるで
本格派の球投げてる

144: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:09:38.77 ID:CQBdsac40
>>57
今日あかんかっただけで前回7回無失点とかやろ

59: 風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo 2020/06/28(日) 21:59:48.51 ID:ANvDBL/S0
とんねるず石橋も整体が一緒にだったとかで高評価やったな

60: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:00:18.40 ID:lCPb42iGp
あんな使い方してたらすぐ壊れるだろ
入った球団間違えたな

64: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:00:41.57 ID:wSe8ZUDMa
高校時代同じ九州のソフトンとか密着マークしてたのにな

65: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:01:09.65 ID:a8XLU6XCr
横浜は森下行くと思ってた

75: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:02:07.87 ID:FgCuIx7X0
高卒組を一気に抜いてオコエ世代の頂点に上り詰めたな

83: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:03:27.76 ID:/oPoesUN0
>>75
そら投手は対抗が純平とうなガッツとかやし
野手も廣岡が1番手やからすぐに抜かされる

77: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:02:21.11 ID:a8XLU6XCr
大学時代の指標では柳の方が良いから柳以下とか言われてたけど投げてる球見るとそうは思えん

79: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:03:13.51 ID:ijc4EJ/B0
森友哉単独指名の方がやばい

90: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:04:33.98 ID:/oPoesUN0
>>79
他に競合したのが大瀬良松井石川やししゃーない
当時のルールやと明らかに体格で避けられる

84: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:03:37.54 ID:f6JIQXfT0
奥川、佐々木は高卒で
森下は大卒だが同世代のプロ選手って誰や?
もしかして森下が一番活躍してる?

89: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:04:25.04 ID:tPfedlX3d
>>84
高橋純平、甲斐野、小笠原

96: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:05:38.49 ID:Y2RN+C+W0
>>86
8回110球なんやから交代でも文句ないわ
1点とられた後とかむしろ一番難しいタイミングやろ

88: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:04:08.87 ID:CESV2uMk0
9回でも150超えるまっすぐすごない?
110球くらいまでは変化球の制球もええしこれ1年目ってやばすぎでしょ

98: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:05:43.09 ID:ED7g5sAg0
>>88
大学ん時から体力おばけなんやろ確か

146: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:09:42.34 ID:iD7tfM5Vd
>>98
東大戦とはいえ延長12回150球投げても150出してたで
大学の時から平均球速はとにかく速くて終盤でも全然スピード落ちなかった

92: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:04:40.87 ID:+SXHLSdn0
そういえば横浜指名の森はどうなんや?
打ってる?

97: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:05:41.67 ID:lpBqD0380
>>92
試合にも出てない

103: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:06:04.62 ID:1wzke26Z0
大瀬良有原クラスって評価やったがその通りやね

249: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:18:08.15 ID:vDDpnK1dd
>>103
それより上やね

104: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:06:14.39 ID:WRfKjJke0
顔が良いマエケン

114: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:07:35.45 ID:TOp+QC4J0
まだ藤岡みたいになる可能性あるから油断ならん

116: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:07:40.67 ID:u1OZUmwD0
明治ってだけですげえ軟投派ってイメージがあった

139: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:09:12.06 ID:gyK0L8Hq0
9回に150が出るのは凄い
体鍛えたら160近く出るんちゃうかと思わせる程度にはエンジンが凄い

152: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:10:33.58 ID:c8fUVlnB0
もうオコエ世代筆頭とか高卒組は4年間何してたんですかね

157: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:10:41.45 ID:B/704S5F0
背番号18も納得やわコイツに関しては
広島スカウトはほんまよく見てるな

158: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:10:44.24 ID:RI2RZpmC0
中日ファンは森下派と石川派と奥川派で分かれてたな

190: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:13:37.30 ID:wSe8ZUDMa
>>158
中日は明治大多いよな
広島は里予木寸ネ右車甫と上本くらいか

213: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:15:19.40 ID:RI2RZpmC0
>>190
明治で投手のキャプテンっていうと星野高橋みちたけ川上柳森下しかおらんからな

159: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:10:49.37 ID:Bnf1Ha9D0
あんま笑わんよな

166: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:11:24.88 ID:jM95avJ30
>>159
いやよく笑ってるぞ

171: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:11:55.20 ID:Pi7nESDw0
マエケン黒田並みになりそうや
野村大瀬良のルーキー時代は超えてる

183: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:12:54.25 ID:/YL//0br0
大学時代の酷使っぷりを考えたら中6日で136球なんて屁でもないやろ

9/14 154球完投
no title


9/28 126球完投
no title

9/30 中1日134球 8.2回登板
no title

10/5 中4日134球完投
no title

198: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:14:25.36 ID:/uJA9SSW0
>>183
この理論意味不すぎて草生える
尚更酷使やめるべきやん

197: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:14:15.78 ID:T3MDb6hD0
森下イケメンやな

206: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:15:01.07 ID:G3LXWZTBM
菅野以来大卒で凄いなと思う投手やわ
なんか穴がないよな

232: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:16:30.92 ID:ED7g5sAg0
>>206
悪い時は球が浮いて飛翔癖があるで

240: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:17:13.96 ID:a8XLU6XCr
1点取られた時点で変えてやれば良いのに

246: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:18:00.55 ID:/E4drZuG0
>>240
初完投勝利させたかったんかね

244: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:17:31.05 ID:lTz4qdlf0
ソフト バンク→佐々木奥川森下は二球団以上想定石川
中日→単独狙い石川宣言
オリックス→石川がほしい

これで石川三球団て騒ぎまくる中日はやっぱりあかんよね

258: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:19:20.06 ID:lpBqD0380
>>244
ソフトバンクは佐々木に福岡は嫌で逃げられて今更奥川(スカウトが山本省吾だから余計に)にもいけないから石川に行っただけだろ
夏から決めてたとか大嘘ついてたが

309: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:22:48.26 ID:YLWn36eM0
>>244
ええんちゃうか
現状3球団競合の素材だと思うで

270: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:20:11.38 ID:uj5Ta41ka
とりあえずマエケンからスライダー
黒田からツーシームを教えてもらおう
特にツーシームがモノになったら更に進化するやろ

297: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:21:53.15 ID:ua54882K0
>>270
上から叩いて綺麗なストレート投げてるから動かす系のボール苦手そうやけどな
岸がツーシーム苦手なのと同じタイプな気がする

296: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:21:42.21 ID:Mmq9FPoP0
オリなが宮城が空気すぎてもう、、、
他球団の1位は順調か?

305: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:22:24.58 ID:afBrQ6Mg0
>>296
150以上連発してる超豪腕左腕やんけ!

315: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:23:03.19 ID:OOTe9fBl0
>>296
トミー・ジョンしてないだけマシ定期

342: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:24:27.03 ID:Ht+NFCwpd
投手出身ならセーブして肩やら守ることの重要性分からんもんかね佐々岡

363: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:25:20.77 ID:jM95avJ30
>>342
本人が頑丈すぎたからわからんやろ

446: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:29:26.53 ID:4WaX0emd0
>>342
コーチになった時も心配されてたわな

案外今時な考え方にシフトしてくれたと思ってたんやけど大瀬良も結構投げとるし監督になったら怪しくなってきたわ

345: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:24:35.84 ID:7zcWuPVWa
no title

no title

明治ってなんでこんないるんや

379: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:26:02.27 ID:RI2RZpmC0
>>345
そういや星ってルーキーイヤー以外見てねえな

429: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:28:30.31 ID:A3tPYdJE0
>>345
投手やなやっぱ
野手は高卒か地方無双枠でええわ

381: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:26:08.17 ID:adJEZFDR0
岡田って先発にしてアベレージ150前半出せる本格派なのになんでいきなり消えたんや

409: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:27:33.26 ID:jM95avJ30
>>381
ストライクが入りません

389: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:26:33.20 ID:F3klGWq80
マエケンが新人の時の大瀬良に「オープン戦は調整だから本気でやらなくていい」って教えてたからそのまま教えたんちゃうの

395: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:26:53.37 ID:i1y3XwHu0
奥川はヤクルトだからやべー事になるかと思ったけど、過保護に育てとるからええわ

397: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:26:56.24 ID:AFPmRBBWa
広島東洋のスカウトってええ選手取ったらすぐ出世するからわかりやすいよな
田村の次尾形が出世しとるし

414: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:27:38.89 ID:RZBvU6fwd
>>397
田村尾形松本で黄金期作った感あるわ

403: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:27:03.91 ID:a595ZwMj0
森下えぐいな
岸のストレートみたいでめっちゃ気持ちいわ。贔屓に欲しかった

407: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:27:23.79 ID:UrP99vQB0
大瀬良より打てねえし
セリーグではすでに最強投手だわ

411: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:27:36.20 ID:nphUVKb60
森下は高校のときどんな評価やったんや?

497: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:32:26.47 ID:gyK0L8Hq0
>>411
ソフトバンクが上位指名宣言する程度には名の知れた投手 甲子園には1年生の時にしか出場しなかったけどそれでも日本代表には呼ばれる選手だった

416: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:27:41.30 ID:ReMJ4DoI0
中日って石川当てたから言われてないけど、石川外してたら絶対、なんで奥川指名しなかったんだって叩かれてたよな

450: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:29:46.70 ID:z+RUDfda0
>>416
間違いない
だって公言した時もほとんどのやつガッカリしてたからな

443: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:29:21.39 ID:ivlnspcgM
この選手は高卒でも志望届出してれば1位やったよ
4年も遠回りしてどうかなと思ってたけど良いスタート切ってるな

458: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:30:15.12 ID:f46isEMNd
>>443
有原となんか被るわ

464: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:30:26.86 ID:ReMJ4DoI0
有原とか森下とかに言えるけど、高卒でプロ志望届け出してても上位で指名されてたのになんで大学行くの?

479: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:31:12.27 ID:CyJl9dlL0
>>464
引退後の扱いとかダンチやん

500: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:32:29.85 ID:zaaNFmLrd
>>464
通用するかわからないから
大学で力つけて即戦力で入ったほうが良い

467: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:30:31.29 ID:Dk92nW5b0
広島のドラ1大卒右腕て
野村や岡田みたいに1年だけ輝いて
後は泣かず飛ばずになる可能性のが高そうやけどな

505: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:32:46.08 ID:xx8vxVnGd
>>467
野村のキャリアハイは五年目なんだが、、、
岡田も二年目
一年目活躍してるし

484: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:31:32.25 ID:q4jTpxl00
結果論やけど宮川来てよかったわ
ちな猫

507: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:33:02.25 ID:lEp7uUdVd
Deは高卒じゃなくて大卒か社会人のショート狙ってけばええのに
そもそも上位で野手そんなに取ってないし
いつか源田や京田や安達みたいなの引けるやろ

536: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:34:39.30 ID:lTz4qdlf0
>>507
社会人ナンバーワンか大学ナンバーワンショートガチャすりゃいいのにな
二位でできるし

551: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:35:27.34 ID:fbwNX73/0
>>507
白崎倉本柴田伊藤と結構とっとるけどな

514: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:33:42.54 ID:Yi699KVF0
no title

今日のはまだ反映されてないっぽいけど球高いな

529: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:34:22.34 ID:AaHVaCfl0
>>514
スライダーが抜けるんでしょ

778: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:47:59.26 ID:EtnpVch/r
>>529
見てるわかるが普通にストレートも高い
今日も中継で川上に指摘されてたし

ただ今はベルト付近の一番バットが出しやすいところにはいってないのがいいとも

519: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:33:51.08 ID:TYt7I98n0
投手なら大学生
野手なら高校生
これが鉄板に近い

556: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:35:42.24 ID:OdO7W9Of0
>>519
野手は高卒が鉄板なら今頃日ハムは山賊と化してるで
野手も大社が一番重要や

596: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:37:53.31 ID:NIreW7hk0
>>556
なんだかんだ本物は高卒が多いから野手高卒は間違ってないで

坂本鈴木誠也山田森友哉村上岡本とか高卒やし

549: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:35:25.10 ID:+2yDwEEId
矢崎も恭平みたいな急変化があるかもしれないかもしれないし分からんよ

558: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:35:42.91 ID:0AX9quWD0
ここまでの森下の素晴らしい投球を見た上で能力は奥川佐々木の方が上って言い切れるレベルだったからな

582: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:36:59.52 ID:jUCeF3hSa
>>558
森下のコントロールと馬力を一段階あげたのが奥川やからな

587: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:37:03.88 ID:9/XSSN9k0
素人が見ても大学ナンバー1投手なのに単独はおかしいよ 
今永の過ちをどこのスカウトも学ばない

595: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:37:34.44 ID:MwT3VzJL0
練習試合でボコられとったやん
セリーグがクソなんか?

646: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:40:08.91 ID:psKrl/U5a
>>595
練習試合は試す場やぞ。

640: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:39:56.70 ID:eEkk/Quv0

663: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:41:04.71 ID:xSxBfM6D0
>>640
なんか普通に今年中に上に上がってきそうやな

691: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:42:42.25 ID:7t1fn9qh0
>>640
高校のときからプロ向きな選手やなーと思ってたけどさらに磨きかかってきたな

710: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:44:26.46 ID:erhdIi0Od
今年のカープのドラ1誰になるんやろか

741: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:46:16.32 ID:YOwGd0Zo0
>>725
大砲候補探しとるって見たぞ

764: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:47:31.41 ID:A3tPYdJE0
>>741
佐藤輝いってほしいわ

777: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:47:57.63 ID:EtKtLx2Wd
>>741
その後の記事で苑田が投手探しとるって記事があったってドラフトスレで見たで

732: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:45:52.71 ID:YOwGd0Zo0
そういやさんざん煽られてた小深田ってどうなったん?

今ドラフト見てたら出てきた

748: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:46:39.18 ID:4Rraifp10
>>732
一軍で守備固めの三番手くらいやな

737: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:46:05.90 ID:45y/5fjl0
石橋貴明が120試合しかないけど15勝する言うてたからな

763: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:47:29.17 ID:6OrKmB7L0
SB佐藤とかどこいったんだ

794: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:49:03.34 ID:rXzmVvQw0
>>763
下で頑張ってる
1軍は栗原が外野で出てたりするからレギュラーは厳しいかも

786: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:48:30.03 ID:AFljNBhSd
苑田ってカープファンからはどういう評価?

799: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:49:14.75 ID:YOwGd0Zo0
>>786
ええ選手指名したのは認めるけど一存で決まるのは控えてほしい

789: 風吹けば名無し 2020/06/28(日) 22:48:44.69 ID:Ktb8jVhu0
森なんかより去年太田取ってればことし森下取れたのにな

引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593348540/

comment

タイトルとURLをコピーしました