【悲報】「もうチョコを買わない」が正しい選択なのか…

1: 名無し 2021/03/06(土) 20:04:26.84 ID:wObQmeB50
「もうチョコを買わない」が正しい選択なのか。生産現場の隠れた児童労働を知って考えたこと

日本は世界有数のチョコレート消費国で、カカオの仕入れ先の8割はガーナ。
そこでは77万人の子どもが学校に行かずにカカオ栽培をさせられている。
no title
  
J民の反応
6: 名無し 2021/03/06(土) 20:05:41.30 ID:+8GIGbxH0
フェアトレードって適正価格以上の上乗せしてるやろ

7: 名無し 2021/03/06(土) 20:05:58.27 ID:fwpYbDgW0
結構楽々やっとるやんけ

10: 名無し 2021/03/06(土) 20:06:25.45 ID:s18e4Z+3M
根本的な貧富の問題なのにチョコが云々の問題にすりかえるな

11: 名無し 2021/03/06(土) 20:06:26.58 ID:t6zTpnh/0
仕事奪わないであげて

13: 名無し 2021/03/06(土) 20:06:46.38 ID:N1aM3Egh0
ウィンウィンにしか思えないけど

16: 名無し 2021/03/06(土) 20:07:00.01 ID:HJGD3Pu00
ガーナの問題なんだからムンタリが何とかせえや

19: 名無し 2021/03/06(土) 20:07:17.77 ID:e+vkGY+w0
no title

no title

no title

23: 名無し 2021/03/06(土) 20:07:40.27 ID:+8GIGbxH0
>>19

21: 名無し 2021/03/06(土) 20:07:31.68 ID:dYHL/k8Qp
強制労働から解放された子供達はどうなるんや

27: 名無し 2021/03/06(土) 20:08:27.40 ID:S5YxbQcj0
>>21
仕事ないから死ぬか犯罪や

31: 名無し 2021/03/06(土) 20:09:09.46 ID:liOoRx880
no title

68: 名無し 2021/03/06(土) 20:15:10.94 ID:mmT1+S140
>>31
ただの嫌がらせ定期

78: 名無し 2021/03/06(土) 20:16:33.21 ID:/f32f9Fm0
>>31
トラウデンは庶民の店に行かない定期

97: 名無し 2021/03/06(土) 20:19:22.64 ID:fJwIJF6g0
>>31
バイト店員(なんやこいつ…)

146: 名無し 2021/03/06(土) 20:27:02.88 ID:qsk7QhaP0
>>31
前にこれほんまに聞いてるまんさんおったけど
店員「???特にしてないと思います」みたいな感じやったわ

150: 名無し 2021/03/06(土) 20:27:51.05 ID:2KrON8M30
>>146
素晴らしい店員

38: 名無し 2021/03/06(土) 20:09:29.28 ID:kil0T2+a0
そんなん知らんガーナ

45: 名無し 2021/03/06(土) 20:11:14.70 ID:UDpVK9h6a
まずその金を寄付するところから始めろや

46: 名無し 2021/03/06(土) 20:11:15.51 ID:XXKtZeXX0
食べて応援

48: 名無し 2021/03/06(土) 20:11:22.71 ID:vvFv70u3a
児童労働とか日本でもあるやろ

54: 名無し 2021/03/06(土) 20:12:29.20 ID:uzkgMnPi0
チョコの原料だとわかってないのでセーフ

81: 名無し 2021/03/06(土) 20:17:06.25 ID:DUrnoQlE0
障害者から仕事を奪った利権団体と同じことしてんな

92: 名無し 2021/03/06(土) 20:18:26.66 ID:C1wUq7q00
チョコ買わないとガーナのカカオ売れなくなって子供たちがもっと酷い仕事に従事するかもしれんやん

100: 名無し 2021/03/06(土) 20:20:13.85 ID:TGFZrES40
日本の抹茶も学徒動員しとるぞ

111: 名無し 2021/03/06(土) 20:20:56.05 ID:Oy7omxngM
大手メーカーのちょこパッケージの裏に売上ノどれだけを寄付って書いてあんのしらんか

114: 名無し 2021/03/06(土) 20:21:20.81 ID:NUq7NHmK0
それはガーナ共和国の問題
知ったことではない

129: 名無し 2021/03/06(土) 20:24:11.98 ID:ohcj0YHG0
強制労働云々言い出したら自分の意思で働いてる奴なんて少数やろ

138: 名無し 2021/03/06(土) 20:25:48.17 ID:pqaCiiPv0
貧乏人にゃフェアトレードなんて高くて買えないよ
貧乏人は更に貧乏なやつ虐げて作った商品買って金持ちは比較的恵まれた環境で働いてる連中の作った商品買う

148: 名無し 2021/03/06(土) 20:27:12.46 ID:wd2Mp2SDa
俺は嫌な思いしてないから

157: 名無し 2021/03/06(土) 20:29:02.59 ID:UyDXClDlM
買わなかったらその職すら無くなるしな
割高になったら買わなくなるやろ

166: 名無し 2021/03/06(土) 20:30:37.12 ID:ypgwNU0o0
農家もそうだし八百屋とか魚屋も自分ちの子ども使ってるけどな

174: 名無し 2021/03/06(土) 20:31:51.89 ID:IiFZC/rHa
ウイグルを強制労働させてる企業は無視定期

181: 名無し 2021/03/06(土) 20:32:38.29 ID:WPCozDlV0
仕事があるならええやん

183: 名無し 2021/03/06(土) 20:32:47.80 ID:jME3Yh5d0
中国人の投機対象なってからクッソ値上がりしてるんよなチョコ

196: 名無し 2021/03/06(土) 20:35:15.55 ID:NEtzGs66r
>>183
知り合いの中国留学生に家業聞いたらスイスでチョコレート買ってそれを中国内で10倍の値段で売ることやって言われた

202: 名無し 2021/03/06(土) 20:35:32.44 ID:zLgUDtgm0
安いチョコ買わなきゃいいだけでわざわざ高い奴買えなんて言われる筋合いないやろ

204: 名無し 2021/03/06(土) 20:35:39.47 ID:6r/g48oTa
児童労働が悪いんじゃなくて児童労働させざるをえない環境が悪いんやろ
そのへんなんとかしろ

224: 名無し 2021/03/06(土) 20:39:24.18 ID:5YWUO8dp0
カカオ控えたところで第二、第三のカカオ搾取みたいなん出るだけちゃうの

225: 名無し 2021/03/06(土) 20:39:39.35 ID:USjFIuvGM
カカオ豆って種だぞ
ガーナの子供達はカカオの実食ってる
結構美味しいらしいで

241: 名無し 2021/03/06(土) 20:42:14.65 ID:fxed8SHd0
ベンツ作ってる奴らだってベンツ乗れないの多いだろ

249: 名無し 2021/03/06(土) 20:43:41.39 ID:U2Gvl7cbM
チョコ食べなくなってもカカオに代わる何かが生まれるだけやろ

250: 名無し 2021/03/06(土) 20:43:43.17 ID:jME3Yh5d0
農業って基本奴隷いないと成立せんよな

254: 名無し 2021/03/06(土) 20:44:40.48 ID:cCr7jL7AM
というかまずガーナの教育事情から説明してくれんと説得力ないわ

257: 名無し 2021/03/06(土) 20:45:02.90 ID:OcZbajNW0
綺麗事やな

261: 名無し 2021/03/06(土) 20:46:25.10 ID:dojN0Qz80
サンキューガーナの子どもたち

262: 名無し 2021/03/06(土) 20:46:36.94 ID:Kve6s76p0
それは企業さんサイドが考える話だよね

265: 名無し 2021/03/06(土) 20:46:57.92 ID:jaVjpuXA0
正に偽善者

286: 名無し 2021/03/06(土) 20:50:38.61 ID:R8i5wcJIa
寄付してもそいつらには絶対に渡らない
物資だろうと金銭だろうと途中で消えて無くなる

287: 名無し 2021/03/06(土) 20:50:43.02 ID:Jqpo0Z/tp
77万人に職を与えてるやん

300: 名無し 2021/03/06(土) 20:52:39.31 ID:73ylm05u0
しゃーないココアに切り替えるわ

306: 名無し 2021/03/06(土) 20:53:48.35 ID:wvQ7gOGI0
フェアトレードも結局適正な金額が子供たちの所に行ってるかというと絶対そんなことないやろね

310: 名無し 2021/03/06(土) 20:54:19.59 ID:Z5TOlHZQr
フェアトレード商品高すぎるわ

315: 名無し 2021/03/06(土) 20:54:55.15 ID:8T5WCx2Fd
おかげで経済的にホクホクしているんやからええやろ
no title

327: 名無し 2021/03/06(土) 20:57:50.27 ID:ZCvG+Nrlp
そんなこと言ったら牛丼屋の店員も低賃金で搾取されてるしな
牛丼食えねーわ

332: 名無し 2021/03/06(土) 20:59:23.29 ID:mHlUbQAC0
児童労働はだめって先進国()の価値観だけで話してたら悪い方向に行って恨まれるで

引用元http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615028666/

comment

タイトルとURLをコピーしました