1: 名無し 2021/04/14(水) 06:36:00.98 ID:RRk/cBMQ0
中日でのコーチ経験もある前阪神2軍チーフコーチの評論家、高代延博氏は、平田の打席にドラゴンズ打線の“迷走“が象徴されていると見た。
サンチェスの制球乱でもらった二回一死一、三塁の同点機に平田はセカンドゴロで走者を還して最低限の仕事はこなした。だが、高代氏は、その打撃内容を「チーム打撃と称賛できるものではない」と問題視した。
「平田は最初から右方向へのゴロを狙っていた。あのバッティングは追い込まれてからやればいいもの。そこまではゾーンを高く目付しておき、長打を狙い、最低でも犠飛という気持ちでボールを絞っておかねばならなかった。それだけのことができるキャリアのある打者。点が取れないというチーム状況が、そうさせたのかもしれないが、逆にチームを引っ張る立場にあるベテランの平田は、こういう状況だからこそ、1点ではなく一気に逆転を狙う必要があった。寂しい打席だった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f07a8b3e0bdab376ede358f691d211b5c9ece8a7
サンチェスの制球乱でもらった二回一死一、三塁の同点機に平田はセカンドゴロで走者を還して最低限の仕事はこなした。だが、高代氏は、その打撃内容を「チーム打撃と称賛できるものではない」と問題視した。
「平田は最初から右方向へのゴロを狙っていた。あのバッティングは追い込まれてからやればいいもの。そこまではゾーンを高く目付しておき、長打を狙い、最低でも犠飛という気持ちでボールを絞っておかねばならなかった。それだけのことができるキャリアのある打者。点が取れないというチーム状況が、そうさせたのかもしれないが、逆にチームを引っ張る立場にあるベテランの平田は、こういう状況だからこそ、1点ではなく一気に逆転を狙う必要があった。寂しい打席だった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f07a8b3e0bdab376ede358f691d211b5c9ece8a7
J民の反応
3: 名無し 2021/04/14(水) 06:36:42.04 ID:wsgzAxE1d
平田だけじゃなくてみんなだもんな
6: 名無し 2021/04/14(水) 06:38:11.78 ID:kGrpH+500
阪神からマルテを貰えばいいのに
どうせロハス来たら外れるし
どうせロハス来たら外れるし
72: 名無し 2021/04/14(水) 07:08:14.51 ID:W6WtFhri0
>>34
それがあかんねん
阪神は余るの上等、競争上等でどんどん獲ってるやんけ
ビシエドも抜けてる時あるし周平をいつまでも安泰にしてどうすんねん
それがあかんねん
阪神は余るの上等、競争上等でどんどん獲ってるやんけ
ビシエドも抜けてる時あるし周平をいつまでも安泰にしてどうすんねん
9: 名無し 2021/04/14(水) 06:39:37.85 ID:lwSeVlAn0
箱庭が本拠地だったら平田って今頃大打者に扱われてたんやろうか
16: 名無し 2021/04/14(水) 06:42:24.63 ID:RpLXIXr60
>>9
どこに居ても年々フォーム自分でクソ化するのは変わらん様な
どこに居ても年々フォーム自分でクソ化するのは変わらん様な
12: 名無し 2021/04/14(水) 06:41:04.76 ID:CLKhaPHO0
もうトヨタ野球部がやれ
18: 名無し 2021/04/14(水) 06:42:44.62 ID:0scKChCDa
打線が明確に弱点なのにドラフトで高卒ピッチャーと日大パワー型投手を上位指名とかガ●ジ指名
20: 名無し 2021/04/14(水) 06:44:23.69 ID:POVA5OjCd
ちゃんと補強しないとこうなるよ
補強しなくてもアルモンテぐらい残せたろ
たった1億ぐらい出せや
補強しなくてもアルモンテぐらい残せたろ
たった1億ぐらい出せや
21: 名無し 2021/04/14(水) 06:44:45.01 ID:MFtCr8Pg0
井上一樹を阪神から返してもらえ
22: 名無し 2021/04/14(水) 06:45:39.60 ID:FNHPn8Dv0
ついにヒットまででなくなったんか
25: 名無し 2021/04/14(水) 06:48:03.75 ID:vPoNl7hNd
もしかして平田劣化していたのか
26: 名無し 2021/04/14(水) 06:48:23.55 ID:OsoyHRVb0
補強やる気ないやん
ホームラン打てる助っ人もゲレーロが最後やし
ホームラン打てる助っ人もゲレーロが最後やし
28: 名無し 2021/04/14(水) 06:49:28.07 ID:XmNZ6oAX0
>>26
は?
ビシエドいるやろ
は?
ビシエドいるやろ
67: 名無し 2021/04/14(水) 07:07:18.96 ID:LU3tK2cs0
>>28
ビシエド:2016入団
ゲレーロ:2017入団
ビシエド:2016入団
ゲレーロ:2017入団
30: 名無し 2021/04/14(水) 06:53:08.57 ID:Scx2T/Nbd
もう死球選んで出塁するしかないじゃん
54: 名無し 2021/04/14(水) 07:04:08.58 ID:JEFDhRF5a
>>30
それでノーヒットで追いついたところは落合野球を思い出したわ
それでノーヒットで追いついたところは落合野球を思い出したわ
36: 名無し 2021/04/14(水) 06:57:20.03 ID:BaKx++9nd
上林取れんか
38: 名無し 2021/04/14(水) 06:58:27.22 ID:F9lynhQx0
叩かれてる医療のヒットだけとか草
39: 名無し 2021/04/14(水) 06:58:30.62 ID:SaOXxA9j0
これがバンテリンに最適化された野球や
お前らには分からなくて結構
お前らには分からなくて結構
40: 名無し 2021/04/14(水) 06:58:38.38 ID:WWjCfO9+a
平田は去年でゴミクソなのわかってるのに何故使うんや復活とかそういうのもう無理やろ
46: 名無し 2021/04/14(水) 07:01:18.26 ID:2imVj8fK0
>>40
まだ期待してるんやろ
にしてもだが色々試さないのは異常だよ
対戦ひとまわり眺めてただけって
まだ期待してるんやろ
にしてもだが色々試さないのは異常だよ
対戦ひとまわり眺めてただけって
43: 名無し 2021/04/14(水) 06:59:27.85 ID:VNjlEbEF0
アルモンテクビ!福留獲得!!
そらね
そらね
48: 名無し 2021/04/14(水) 07:02:04.03 ID:87cR90ALd
二軍で打ちまくってたアリエルすら打てなくなる😅
49: 名無し 2021/04/14(水) 07:02:09.73 ID:hzt8D3lqd
京田、阿部、平田の聖域を壊したのは良かったわ
こいつらを外すのに遠慮がいらなくなった
そのうち大島や高橋周も悪かったら外して欲しい
こいつらを外すのに遠慮がいらなくなった
そのうち大島や高橋周も悪かったら外して欲しい
52: 名無し 2021/04/14(水) 07:03:17.94 ID:3PLQceQl0
2011以下の打線作り出すとはね
53: 名無し 2021/04/14(水) 07:03:33.92 ID:kquvlu5a0
2011年中日
6荒木 .263 *2 24
4井端 .234 *1 29
5森野 .232 10 45
3ブランコ .248 16 48
2谷繁 .256 *6 31
7和田 .232 12 54
9平田 .255 11 38
8大島 .243 *3 18
これより酷いとはwwwww
6荒木 .263 *2 24
4井端 .234 *1 29
5森野 .232 10 45
3ブランコ .248 16 48
2谷繁 .256 *6 31
7和田 .232 12 54
9平田 .255 11 38
8大島 .243 *3 18
これより酷いとはwwwww
58: 名無し 2021/04/14(水) 07:04:42.37 ID:oyjgHmFXd
>>53
めっちゃ打ってるやん!って思うからおしまいやでほんと
めっちゃ打ってるやん!って思うからおしまいやでほんと
76: 名無し 2021/04/14(水) 07:08:41.18 ID:RpLXIXr60
>>53
これOPSで言ったらここ数年ずっと2011以下やろ
打率中心で見てるからおかしくなる
これOPSで言ったらここ数年ずっと2011以下やろ
打率中心で見てるからおかしくなる
57: 名無し 2021/04/14(水) 07:04:39.31 ID:wBvzl0PU0
チーム打率巨人と一理しか変わらんのに
62: 名無し 2021/04/14(水) 07:06:10.00 ID:Q6Osn4j80
なんとかギリギリ競り勝つ巨人とかいう軍団
65: 名無し 2021/04/14(水) 07:06:22.32 ID:Evv8z85q0
ドラフト上位で取った大卒以上の野手が京田と野本しかいないのが悪い
69: 名無し 2021/04/14(水) 07:07:24.69 ID:hzt8D3lqd
基本的に貧打だから
控えを抜擢しやすくなったな
例えば
昨日代打でチーム唯一のヒットを打ったから今日は井領をスタメンにしよう!
ってなっても誰も文句ないだろう
控えを抜擢しやすくなったな
例えば
昨日代打でチーム唯一のヒットを打ったから今日は井領をスタメンにしよう!
ってなっても誰も文句ないだろう
86: 名無し 2021/04/14(水) 07:11:34.94 ID:Evv8z85q0
>>69
平田の代わりなら誰でも文句でないわ
平田の代わりなら誰でも文句でないわ
70: 名無し 2021/04/14(水) 07:07:51.09 ID:r2Lo5glPa
試合みてたらこんだけの借金で済んでるのが不思議
74: 名無し 2021/04/14(水) 07:08:32.86 ID:3dfemPQv0
平田だけ槍玉に上がるのは可哀想やな
下位のおじさんやで
下位のおじさんやで
118: 名無し 2021/04/14(水) 07:17:11.28 ID:OxIDcgs1d
>>74
年俸
年俸
80: 名無し 2021/04/14(水) 07:10:28.02 ID:+N7ugzA10
明るいこと言ってるの阪神しか居ないリーグ
地味にヤバくね?これパに勝てるの?
地味にヤバくね?これパに勝てるの?
93: 名無し 2021/04/14(水) 07:13:14.61 ID:AEtV0f/R0
>>80
広島もええやん
広島もええやん
82: 名無し 2021/04/14(水) 07:11:13.78 ID:lM6DJH6/0
打撃コーチ誰なの?
92: 名無し 2021/04/14(水) 07:13:11.22 ID:cxhgLz7dd
>>82
アストロズにいたパウエル
ちな昨日の談話「サンチェスは適度に球が荒れてるからリラックスして打席に立って欲しい」
アストロズにいたパウエル
ちな昨日の談話「サンチェスは適度に球が荒れてるからリラックスして打席に立って欲しい」
97: 名無し 2021/04/14(水) 07:14:38.99 ID:2imVj8fK0
>>92
あながち間違いじゃないな
でも選手がやったのはボール球を振るんだから使ったらダメやな
あながち間違いじゃないな
でも選手がやったのはボール球を振るんだから使ったらダメやな
103: 名無し 2021/04/14(水) 07:15:15.69 ID:wvcyklOe0
>>82
パウエル栗原と巡回村上
パウエル栗原と巡回村上
83: 名無し 2021/04/14(水) 07:11:19.89 ID:/8AnvqUd0
結果見ると得点が4点以上の試合が3つしかない
去年3位になったことが逆に補強に結び付かなかったんやろうか
去年3位になったことが逆に補強に結び付かなかったんやろうか
84: 名無し 2021/04/14(水) 07:11:33.48 ID:cxhgLz7dd
アルモンテ韓国リーグで打ちまくってるのホント草
しかもコロナ対策できっちりシーズン前から来韓して調整してる真面目っぷり
しかもコロナ対策できっちりシーズン前から来韓して調整してる真面目っぷり
85: 名無し 2021/04/14(水) 07:11:33.91 ID:RI4tYNie0
この状況を楽しむのが真のドラゴンズファン
野球は気楽に見るスポーツだしね
野球は気楽に見るスポーツだしね
89: 名無し 2021/04/14(水) 07:12:27.21 ID:rrcW2Wja0
伊東のせいだろ
ロッテも歴史的貧打に陥って解任されてるからな
二つ重なったらもう必然よ
ロッテも歴史的貧打に陥って解任されてるからな
二つ重なったらもう必然よ
96: 名無し 2021/04/14(水) 07:14:22.70 ID:En3WVQId0
地元漁りしか頭に球団がFA・ドラフトで戦力を補強している
他の球団に勝とうと思ってるところが
そもそもの間違い
根尾の凡打で満足しているファンを球団は見抜いてるんだよな~
他の球団に勝とうと思ってるところが
そもそもの間違い
根尾の凡打で満足しているファンを球団は見抜いてるんだよな~
99: 名無し 2021/04/14(水) 07:14:44.41 ID:cSLmYLFBM
去年まではそれなりに打ててたんやし
オフからキャンプの間にチーム全体で変なことやってたとしか考えられんな
オフからキャンプの間にチーム全体で変なことやってたとしか考えられんな
104: 名無し 2021/04/14(水) 07:15:22.77 ID:gF5JtGs4r
平田は国王でそれどころやないんや
111: 名無し 2021/04/14(水) 07:16:18.78 ID:OxIDcgs1d
最近試合中の談話がパウエルがメインで
たまに栗原だから今の一軍の責任者はパウエルやわ
たまに栗原だから今の一軍の責任者はパウエルやわ
120: 名無し 2021/04/14(水) 07:17:16.99 ID:dNTnfNMZM
大谷みたあと中日の試合みるとマジでみる気なくす
打球速度が同じプロと思えん
打球速度が同じプロと思えん
136: 名無し 2021/04/14(水) 07:20:57.62 ID:h8SGonU7M
>>120
MLBでも打球速度トップクラスのやつと比べたらそらそうやろ
MLBでも打球速度トップクラスのやつと比べたらそらそうやろ
123: 名無し 2021/04/14(水) 07:18:23.89 ID:/8AnvqUd0
Kowaから支給されるバンテリンが貧打に影響している説
128: 名無し 2021/04/14(水) 07:19:11.69 ID:1TcMzvc+0
問題は選手の質やで
コーチとかじゃなくてスカウトとドラフトが問題
コーチが指示してもそれを実行できる能力がない選手を取ってるから
コーチとかじゃなくてスカウトとドラフトが問題
コーチが指示してもそれを実行できる能力がない選手を取ってるから
135: 名無し 2021/04/14(水) 07:20:44.13 ID:jwX4fj3Sr
外野手スカスカで草生えるわ
ドラフト3位以内の外野手が友永以来おらんとかおかしいやろ
どうせ内野手をコンバートすればいいと思ってるのか
ドラフト3位以内の外野手が友永以来おらんとかおかしいやろ
どうせ内野手をコンバートすればいいと思ってるのか
139: 名無し 2021/04/14(水) 07:21:51.48 ID:zox6iSvgM
>>135
下位で即戦力外外野手の三好取ってるからセーフ
下位で即戦力外外野手の三好取ってるからセーフ
137: 名無し 2021/04/14(水) 07:20:57.89 ID:yxnEBinUd
どうせ優勝無理になった夏から猛スパートするんやろ
何年同じ事してるんや
何年同じ事してるんや
140: 名無し 2021/04/14(水) 07:21:54.64 ID:8CL5ZPV0d
京田の打撃で文句言ってたのは贅沢だったんだな
許される成績残してるの大島と木下だけじゃん
許される成績残してるの大島と木下だけじゃん
144: 名無し 2021/04/14(水) 07:22:14.67 ID:2X2lqn5/0
石川どこいった?
150: 名無し 2021/04/14(水) 07:23:07.08 ID:jwX4fj3Sr
>>144
ショートとかファーストたらい回しにしてたらぶっ壊れた
ショートとかファーストたらい回しにしてたらぶっ壊れた
153: 名無し 2021/04/14(水) 07:24:02.31 ID:A2SyuVyx0
安打104(リーグ6位)
本塁打2(リーグ6位)
得点37(リーグ6位)
打率.214(リーグ6位)
長打率.287(リーグ6位)
出塁率.275(リーグ6位)
盗塁9(リーグ4位)
犠打9(リーグ5位)
犠飛0(リーグ6位)
えぇ・・・
本塁打2(リーグ6位)
得点37(リーグ6位)
打率.214(リーグ6位)
長打率.287(リーグ6位)
出塁率.275(リーグ6位)
盗塁9(リーグ4位)
犠打9(リーグ5位)
犠飛0(リーグ6位)
えぇ・・・
178: 名無し 2021/04/14(水) 07:28:28.45 ID:OBzn8hj6d
>>153
本塁打2
犠飛0
ゴロばっか打ってるの?
本塁打2
犠飛0
ゴロばっか打ってるの?
247: 名無し 2021/04/14(水) 07:36:22.86 ID:bjc81HGU0
>>153
これ凄いな
これ凄いな
158: 名無し 2021/04/14(水) 07:24:25.47 ID:Evv8z85q0
柳と小笠原がかなりいいだけに見殺しにする打線に腹立つわ
159: 名無し 2021/04/14(水) 07:24:38.80 ID:Y+FOduV6M
畠なら余裕で打てるやろ
164: 名無し 2021/04/14(水) 07:25:28.43 ID:u/RdSVDGp
ビシエドしかこわくない
ほんまやんけ
ほんまやんけ
165: 名無し 2021/04/14(水) 07:25:41.89 ID:jaqESYui0
昨日の藤川が言ってた下位の石川廣岡まで怖いと言って案の定ホームラン打たれてるの見ると何か悲しくなるわ
中日は下位どころか上位もクリーンナップも大して怖くねぇだろうなって
中日は下位どころか上位もクリーンナップも大して怖くねぇだろうなって
166: 名無し 2021/04/14(水) 07:25:49.46 ID:feBnS7Ig0
去年Aクラスという事実
なんで入れたし
なんで入れたし
167: 名無し 2021/04/14(水) 07:26:01.56 ID:z/bsPUBHd
去年佐藤輝いっとけば
168: 名無し 2021/04/14(水) 07:26:29.14 ID:lejlkm6lp
ナゴドにテラス付けろよ
173: 名無し 2021/04/14(水) 07:27:29.25 ID:MV4E/NGm0
ちょっと前までは阪神に強かったのにナゴドでも阪神に勝てなくなってきてるよな
174: 名無し 2021/04/14(水) 07:27:47.68 ID:ITH58OgGd
このままじゃ投手陣にぶん殴られても文句言えないよね
175: 名無し 2021/04/14(水) 07:27:50.34 ID:vjAtvdoY0
ラジオで若狭が「とんかつの無いとんかつ定食」と表現したら
すぐにリスナーから「ビシエドいたとしてもとんかつ定食ではない」とメール来てたな
すぐにリスナーから「ビシエドいたとしてもとんかつ定食ではない」とメール来てたな
176: 名無し 2021/04/14(水) 07:28:00.42 ID:RnMT89Om0
巨人「貧打すぎてヤバい!」
中日「ホンモノの貧打見せたろか?」
こんな感じの試合だったわ
中日「ホンモノの貧打見せたろか?」
こんな感じの試合だったわ
179: 名無し 2021/04/14(水) 07:28:47.61 ID:aBK9a9XHM
アリエルって完全にロサってるのになんで使われるのか謎
219: 名無し 2021/04/14(水) 07:33:13.92 ID:TQAz77OiM
>>179
そら二軍で打ってたからだろ
二軍で.222だったのに4番座ってる人よりよっぽど使うべき
そら二軍で打ってたからだろ
二軍で.222だったのに4番座ってる人よりよっぽど使うべき
222: 名無し 2021/04/14(水) 07:33:40.82 ID:ciLRfPWiM
>>219
でも巨人はアリエルより福田にビビってたよね
でも巨人はアリエルより福田にビビってたよね
180: 名無し 2021/04/14(水) 07:28:51.72 ID:6614cXLI0
佐藤みたいに打率低くてもいいから一発狙う方がピッチャーからしたら怖いよな
190: 名無し 2021/04/14(水) 07:29:46.80 ID:c1HWJDdY0
>>180
長打が全く無い打線だから投げてるピッチャー楽だろうね
長打が全く無い打線だから投げてるピッチャー楽だろうね
232: 名無し 2021/04/14(水) 07:34:30.86 ID:xqgI0m0T0
>>180
佐藤は当たらなさ過ぎて怖くないやろ
佐藤は当たらなさ過ぎて怖くないやろ
182: 名無し 2021/04/14(水) 07:28:58.09 ID:z4eYYb2Sd
中日ドラゴンズinナゴヤドーム
17年本塁打44 被本塁打49
18年本塁打32 被本塁打50
19年本塁打26 被本塁打50
20年本塁打31 被本塁打48
21年本塁打01 被本塁打06
17年本塁打44 被本塁打49
18年本塁打32 被本塁打50
19年本塁打26 被本塁打50
20年本塁打31 被本塁打48
21年本塁打01 被本塁打06
188: 名無し 2021/04/14(水) 07:29:38.62 ID:kwILYuWO0
>>182
これでテラスつけたら凄いことになるな
これでテラスつけたら凄いことになるな
193: 名無し 2021/04/14(水) 07:30:13.44 ID:kHu0/EC+a
>>182
本塁打王のいた17年ですらこれって
本塁打王のいた17年ですらこれって
183: 名無し 2021/04/14(水) 07:29:03.44 ID:8CL5ZPV0d
ボロ負けしなくて負けてるからリリーフの負担が大きくなってる
ピッチャーも崩れるかもな
ピッチャーも崩れるかもな
237: 名無し 2021/04/14(水) 07:35:23.03 ID:v026BgW/p
>>183
ヤクルトがリリーフ酷使で去年一瞬首位立ったけど崩れたらああなった
中日もああなるわ
ヤクルトがリリーフ酷使で去年一瞬首位立ったけど崩れたらああなった
中日もああなるわ
196: 名無し 2021/04/14(水) 07:30:31.38 ID:vraKx+hTM
藤井上げたら一人だけ打ちまくりそう
201: 名無し 2021/04/14(水) 07:31:14.84 ID:2X2lqn5/0
外野空いてるし今ゲレーロきたらレギュラーやなw
204: 名無し 2021/04/14(水) 07:31:41.32 ID:PJHwdziW0
福留
.167(18-3) 0本 1打点 OPS.563
すまん、こいつの評価は?
.167(18-3) 0本 1打点 OPS.563
すまん、こいつの評価は?
210: 名無し 2021/04/14(水) 07:32:16.00 ID:FHEwBEEZr
>>204
ほぼ期待値通り
ほぼ期待値通り
206: 名無し 2021/04/14(水) 07:31:48.83 ID:/tJOdc2ha
阪神じゃ控えの陽川糸井原口とか今の中日だとスタメンだろうな
208: 名無し 2021/04/14(水) 07:32:04.86 ID:x1YlqS0aa
岡林全く打席に立たせずに2軍に落としたのヒデ
213: 名無し 2021/04/14(水) 07:32:49.58 ID:jaqESYui0
昨日見てて思ったけど福留信頼し過ぎちゃう?
ゴリゴリの横手気味左腕リリーフに代打で変えてまで左打ちの福留ぶつける程か
それこそ石橋でも使ってみてやれば良いのに
こんだけ計算しやすい今期ですらマジでベンチ腐らせてるやろ
ゴリゴリの横手気味左腕リリーフに代打で変えてまで左打ちの福留ぶつける程か
それこそ石橋でも使ってみてやれば良いのに
こんだけ計算しやすい今期ですらマジでベンチ腐らせてるやろ
227: 名無し 2021/04/14(水) 07:34:08.46 ID:PJHwdziW0
>>213
あそこで福留は見てて笑ったわ
案の定ストレートにまるでついていけずに三振で草や
あそこで福留は見てて笑ったわ
案の定ストレートにまるでついていけずに三振で草や
217: 名無し 2021/04/14(水) 07:33:07.91 ID:NsT0T/3cr
阪神打線も5年くらい前までは外国人と外様とおっさんしかいないって馬鹿にされてたで
大山近本井上佐藤と上位で獲り続けて今があるんや
大山近本井上佐藤と上位で獲り続けて今があるんや
218: 名無し 2021/04/14(水) 07:33:11.82 ID:VG8LXmab0
茂木のいなくなった楽天よりマシだろ
最高でも2点しか取れなくなった
最高でも2点しか取れなくなった
224: 名無し 2021/04/14(水) 07:33:48.57 ID:R+HFwXUvp
大島が衰えたら終わり
230: 名無し 2021/04/14(水) 07:34:14.17 ID:wbj8AAYer
平田酷かったな
全然打てるというか当たる気すらしなかった
全然打てるというか当たる気すらしなかった
234: 名無し 2021/04/14(水) 07:34:52.29 ID:XQVyF3Ta0
セリーグの防御率軒並み良くて草
249: 名無し 2021/04/14(水) 07:36:42.23 ID:PJHwdziW0
>>234
ヤクルトが投壊しなくなったからな
打線も青木が復帰したら更に厚くなるしもう中日が勝てる要素はないやろなぁ
マジで最下位あるやろ…
ヤクルトが投壊しなくなったからな
打線も青木が復帰したら更に厚くなるしもう中日が勝てる要素はないやろなぁ
マジで最下位あるやろ…
240: 名無し 2021/04/14(水) 07:35:40.73 ID:6WZbLRQM0
結局選手が変わらなきゃ貧打は治らないだろうな
251: 名無し 2021/04/14(水) 07:36:51.44 ID:jaqESYuiM
ナゴヤ球場に帰る時が来たのだ
引用元http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618349760/
comment