【画像】コカ・コーラに使われてる角砂糖の数ww

1: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:04:22.69 ID:orUVi7BCM
これ見てもお前らまだコカ・コーラ飲むん?
no title
J民の反応
115: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:13:44.52 ID:QZscqs5h0
>>1
カルピスウォーターもコーラと同じぐらい砂糖入ってるんだよな

125: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:14:01.92 ID:CKE+fX3G0
>>1
洋菓子 ケーキもビビるぞ あんまり甘くなくて美味しい
2個喰えば一緒

264: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:23:58.58 ID:j6aEtPaJ0
>>1
角砂糖じゃ分かりづらいからグラムで頼む

375: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:37:04.31 ID:28OgLmlsF
>>1
ファンタのが多いじゃん

2: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:04:40.78 ID:I966+QwU0
角砂糖って大したことないんやな

307: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:27:55.62 ID:oex581Hr0
>>2

341: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:32:52.21 ID:ivuvx4TH0
>>2
発想の転換

5: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:04:57.85 ID:lU+32i1a0
甘みは旨味やから

16: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:06:10.64 ID:TtzhASNI0
ご飯だって凄い定期

22: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:07:13.68 ID:kF6uthRP0
いうてこんだけしかカロリーないからな
ダイエット飲料とか気休めやぞ
no title

26: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:07:20.03 ID:dwRFZaLq0
フラペチーノのほうがやばい

30: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:07:39.74 ID:zyfU6b7I0
角砂糖ってあんま見かけないけど何に使うんや?

32: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:08:03.54 ID:aTz9pGDza
>>30
コーヒーや紅茶に入れる

35: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:08:09.81 ID:zzFIGgQ90
イッチさあこれ見ろよw
no title

54: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:09:30.90 ID:IfSz7Fne0
>>35
炭酸飲んでるやつはご飯抜いてるんか?

397: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:41:32.82 ID:k9i8xRGxM
>>54
わいは抜いとるで
米とかエネルギー源貧しかった時代の遺物やろ

69: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:10:29.17 ID:xIcAXSD10
>>35
炭水化物はいいだろ
加糖がヤバい

82: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:11:18.71 ID:bMMjRIdId
>>35
ご飯食うより砂糖食った方が安上がりじゃん

37: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:08:10.11 ID:ObPUV5+80
風邪引いてるときのポカリは美味い

257: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:23:34.49 ID:rMj4SbM10
>>37
それと酒飲みすぎた時もうまい

59: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:09:57.65 ID:AOdfFW7U0
だから栄養補給には効率ええんやで
炭酸抜きコーラはマラソンランナーも愛飲する

77: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:10:58.16 ID:lAK6c04L0
>>59
ああコーラはそう言うな

66: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:10:15.45 ID:cmwcKIUI0
最近炭酸水のほうがうまいわ

76: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:10:48.50 ID:jSouVA/90
ゼロカロリーのは何がだめなん?

99: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:12:25.32 ID:u2tgfsw20
>>76
脳が糖分と勘違いしてインスリン出してしまう
合成甘味料自体が健康に悪い
依存性

この3点やな

140: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:15:35.74 ID:Mw4i6S86a
>>99
はいエアプ
合成甘味料は危なくないぞ
溶媒が発ガン性物質なだけや
溶媒が残ってなきゃ大丈夫

284: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:25:39.21 ID:w+S1/e/I0
>>99
砂糖より少ない量で砂糖同等に甘く感じるから低カロリーになって、わずかにカロリーは存在するからインシュリンは出るんや
それをゼロカロリーと謳っていいのは国が保証した事やで

80: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:11:09.54 ID:UDdWjhzI0
炭酸飲料セーブするようにしたら体調良くなったわ

88: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:11:46.47 ID:z01f/TyeM
そりゃ美味いわけだ

105: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:13:01.31 ID:AOdfFW7U0
ジカ熱かデング熱だったかは低血糖を起こすから応急手当てはコーラかファンタを一気飲みするんやで

138: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:15:27.38 ID:kF6uthRP0
>>105
低血糖に砂糖ドバドバはええんか

153: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:16:03.38 ID:MpUFEO1b0
>>138
ブドウ糖を口に放り込むぐらいだからええよ

124: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:14:00.85 ID:CqXzIKFm0
じゃあコーラは砂糖一切入れないコーラ発売したらよくね?

129: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:14:36.97 ID:QZscqs5h0
>>124
コカコーラゼロや
不味いぞ

146: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:15:55.28 ID:vtyhmi4B0
>>129
ダイエットコーラよりはマシや

131: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:15:02.13 ID:AOdfFW7U0
ホットコーラは風邪に効く
ソースはアメリカ人

358: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:34:58.96 ID:XabSDiCp0
>>131
糖分とカフェインで一瞬ハイなってるだけ

132: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:15:03.60 ID:0D1zONJr0
紅茶花伝てあんなに甘いのにコーラより少ないんか
じゃぁあれはなんの甘さなんや

150: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:15:57.60 ID:QZscqs5h0
>>132
炭酸入ってると甘味を感じにくくなるから多めに入れて調整しとるんや

134: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:15:11.25 ID:QZscqs5h0
糖尿病になってから後悔しても遅いから砂糖入ってないものを飲め

154: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:16:06.24 ID:7uDweEYG0
>>134
糖尿になるかならないかなんかガチャやぞ

143: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:15:47.02 ID:iu53pYLz0
ローソンのこれ糖分絶対やばいよな
no title

172: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:17:02.69 ID:GRgvcwvD0
>>143
それに限らず全部やべーから気にすんな

144: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:15:50.17 ID:euwhdkWn0
炭水化物って悪なのになぜか主食として持て囃されてる理由が分からん
あれを毎日食べたら糖尿病に一発でなるぞ

161: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:16:34.68 ID:vtyhmi4B0
>>144
エネルギーやからや

162: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:16:37.35 ID:q1YCKvDc0
>>144
それでなるなら日本人全員糖尿定期

170: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:16:59.71 ID:FYE9yHhXH
>>162
日本人どころか…

175: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:17:10.04 ID:QZscqs5h0
>>144
炭水化物が悪なんじゃなくて炭水化物を必要以上に摂るのが悪なんや

ご飯の他に甘いジュースとかお菓子とか飲み食いしてると摂りすぎになりやすい

182: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:17:46.09 ID:7uDweEYG0
>>144
保存が効き、栄養効率の高い食物だから
炭水化物を大量生産した民族が勝ち残ったんや

191: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:18:00.20 ID:PYDGCALyM
糖尿病になるのなんてデブだけやろ

208: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:19:49.19 ID:MA39S5TWH
>>191
標準体重の俺がなってるからそれはない
結局インシュリンが出るかどうかだからな

192: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:18:06.35 ID:PnTV+lw6r
人が美味しいと思うものが身体に一番いい定期

223: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:21:11.77 ID:EaTOPG8n0
ゼロ飲んでもいいけど運動してる奴は糖分補給出来へんからいらんねん

238: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:22:01.48 ID:iQT2ErUj0
コーラはいつも飲むものじゃなくてエネルギーが足りなく感じるときに飲むものだろ

250: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:23:01.67 ID:TAKc6Aw00
一日の摂取カロリーは管理した方が健康に過ごせるぞ

276: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:25:21.68 ID:I42h5Ve00
コーラ大好きの100歳おばあちゃんおったよな

297: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:26:51.92 ID:V2YgnclM0
ラーメンの塩とおんなじだろ

310: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:28:07.52 ID:M5ea4GS90
ワイはこいつや
no title

324: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:29:22.17 ID:w40KBip10
確かオレンジーナがもっとヤバかったやろ

347: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:33:42.01 ID:PAayGAdM0
角砂糖の糖質は一個あたり3.5g
1日の適正糖質量はだいたい300g
バランス良い食事さえしてたら別にドリンク一本ぐらいの糖質量は気にせんでええレベルやで

350: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:33:55.61 ID:LGYX65TCp
今炭酸やめて牛乳ガバガバ飲んでるんやが

371: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:36:48.40 ID:uQjLGhaCd
いまガストでコカ・コーラドリンクバー99円やからみんな行くんやで

376: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:37:36.62 ID:/W1GcauN0
ワイはこれよりごはん見て引いたわ

416: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:43:26.73 ID:DrTWhpJW0
ジュースは果汁100%だけ飲んでたけど濃縮還元の事実知って一切飲まなくなった

424: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:44:06.15 ID:wLXrcUD30
ご飯は毒だよな

432: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:44:41.29 ID:8tDb6Fjjx
等質なんか白米も同じようなもんやぞ
脂質抑えればさほど問題ない

450: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:47:18.90 ID:lZ5UxMiB0
脳だけで一日で100g以上のブドウ糖が必要なんだぞ

452: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:47:45.85 ID:EaTOPG8n0
そもそも糖尿病自体なりやすい奴となりにくい奴がいる
全く糖とってないのになるやつはなるからな

459: 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 22:49:28.27 ID:mNBN/QhG0
>>452
糖質取らなかったら糖尿病になるよ

引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593781462/

comment

タイトルとURLをコピーしました