1: 名無し 2021/03/26(金) 00:35:52.72 ID:jcPSurnd0
日本コカ・コーラが実に約25年ぶりとなる、ある“新商品”を発売する。同社の顔である「コカ・コーラ」を刷新。21年3月29日より全国のスーパーで、順次販売を開始する。首都圏の一部スーパーではテスト販売が20年1月から行われており、今回の全国展開はその成功を受けてのものとなる。
ではいったいどんな新商品なのか。実は、中身はおなじみのコカ・コーラと全く同じ。変わるのは「量」だ。これまでのスーパーでの主力は、500ミリリットルと1.5リットルの2種類。これを350ミリリットル、700ミリリットル、1.5リットルの3種類に変更する。
ではいったいどんな新商品なのか。実は、中身はおなじみのコカ・コーラと全く同じ。変わるのは「量」だ。これまでのスーパーでの主力は、500ミリリットルと1.5リットルの2種類。これを350ミリリットル、700ミリリットル、1.5リットルの3種類に変更する。
このサイズ変更が行われるのは基本的にスーパーのみ。自販機やコンビニでは、これまで通り500ミリリットルがメインだ。販路によって容量を変える理由は、同じ「コカ・コーラ」という炭酸飲料でも、購入場所によって消費者の飲用の仕方が全く異なることが分かってきたからだ。
J民の反応
3: 名無し 2021/03/26(金) 00:36:59.24 ID:Enl2Ybfb0
飲みきりサイズ(お値段据え置き)
4: 名無し 2021/03/26(金) 00:37:03.99 ID:0vEn3AD8p
ぴったりが500mlやったのに
6: 名無し 2021/03/26(金) 00:37:17.85 ID:LF2qcfC5M
え……
8: 名無し 2021/03/26(金) 00:37:33.03 ID:+yLk3UbRa
350mlで値段は160円とかやったら暴動起きてもおかしくないやろ
11: 名無し 2021/03/26(金) 00:37:41.84 ID:WSHYRYNCM
いや飲みきりサイズ350mlって缶のやつがそうやろ
16: 名無し 2021/03/26(金) 00:38:04.44 ID:yHmzuHnj0
700で500の値段なら神
20: 名無し 2021/03/26(金) 00:38:20.48 ID:8zkOrUI00
350って缶やんけ
136: 名無し 2021/03/26(金) 00:44:18.04 ID:fbafcuWwM
>>20
缶は閉めれんからな
缶は閉めれんからな
286: 名無し 2021/03/26(金) 00:54:06.39 ID:arU+ivZbp
>>136
飲みきりサイズ言うとるねんからなおさら缶でええやろ
飲みきりサイズ言うとるねんからなおさら缶でええやろ
404: 名無し 2021/03/26(金) 00:59:35.62 ID:mrFPWdRH0
>>286
ごもっともで草
ごもっともで草
520: 名無し 2021/03/26(金) 01:11:04.34 ID:pQmGUKfv0
>>286
ロジハラやめろ
ロジハラやめろ
22: 名無し 2021/03/26(金) 00:38:25.05 ID:TbnN+qDB0
まぁそれは良いけど問題は値段よ
セブンイレブンやキットカットは「お値段そのままで減らしました!」ってやるけど
セブンイレブンやキットカットは「お値段そのままで減らしました!」ってやるけど
27: 名無し 2021/03/26(金) 00:38:49.53 ID:jdHCu1po0
350で100円ならまあ
29: 名無し 2021/03/26(金) 00:38:53.67 ID:YuZa7bWV0
鶴瓶の麦茶みたいに500→700みたいになるってことか?
32: 名無し 2021/03/26(金) 00:38:56.05 ID:4Qwjiigs0
これただの減量だよな
500→350
1000→700
500→350
1000→700
41: 名無し 2021/03/26(金) 00:39:17.54 ID:D50ZgvnU0
まあ700mlめちゃ売れてるからなあ
十円くらいの差だし、500が残ってても700は売り切れてる
十円くらいの差だし、500が残ってても700は売り切れてる
198: 名無し 2021/03/26(金) 00:48:01.90 ID:79ONqDIG0
>>41
そりゃ単に入荷数の差やろ
700のが入る数少ないし
そりゃ単に入荷数の差やろ
700のが入る数少ないし
242: 名無し 2021/03/26(金) 00:51:05.53 ID:D50ZgvnU0
>>198
いや明らかにちゃうわ
ソースはワイの目や
いや明らかにちゃうわ
ソースはワイの目や
48: 名無し 2021/03/26(金) 00:39:44.23 ID:BAO/+Un/0
スーパーで700ml100円で売ってくれや
66: 名無し 2021/03/26(金) 00:40:29.63 ID:YuZa7bWV0
>>48
500mlが安くて78円とかだからまあスーパーならそんなもんやろな
500mlが安くて78円とかだからまあスーパーならそんなもんやろな
79: 名無し 2021/03/26(金) 00:40:56.53 ID:D50ZgvnU0
>>48
ダイエーは700が88~98円やで
いつも売り切れかかっとる
ダイエーは700が88~98円やで
いつも売り切れかかっとる
99: 名無し 2021/03/26(金) 00:42:09.55 ID:djebH88F0
>>48
ワイんとこの薬局は1.5L78円だわ
ワイんとこの薬局は1.5L78円だわ
490: 名無し 2021/03/26(金) 01:07:14.56 ID:rHIk/HzZM
>>99
安すぎんだろ
安すぎんだろ
50: 名無し 2021/03/26(金) 00:39:45.45 ID:+yLk3UbRa
>その背景には客のニーズの変化を敏感に捉え、「当たり前」を疑った日本コカ・コーラの深謀遠慮があった。
エク哲やんけ!
エク哲やんけ!
97: 名無し 2021/03/26(金) 00:42:00.02 ID:FBCC/XAR0
>>50
常識を疑った結果
常識を疑った結果
52: 名無し 2021/03/26(金) 00:39:46.93 ID:sd2yRaHs0
とりまコンビニで買うなスーパーで買えと
58: 名無し 2021/03/26(金) 00:40:03.05 ID:7tEmBA4W0
缶しか飲まんからええわ
72: 名無し 2021/03/26(金) 00:40:40.44 ID:N5L7wmYRr
でけえよてか邪魔だよ
冷蔵庫はいんねえよ
冷蔵庫はいんねえよ
75: 名無し 2021/03/26(金) 00:40:45.21 ID:xh4k8nQc0
コカコーラってエナドリにガチでシェア奪われてるよな
77: 名無し 2021/03/26(金) 00:40:47.47 ID:pOc5vKBm0
女性に優しいサイズになって新登場!
78: 名無し 2021/03/26(金) 00:40:50.87 ID:HVZh1R3o0
まぁ500は多いしなぁ
炭酸は飲み切らんとただの砂糖水になるし
俺様はスポーツ前のアスリートじゃないっつーの
炭酸は飲み切らんとただの砂糖水になるし
俺様はスポーツ前のアスリートじゃないっつーの
92: 名無し 2021/03/26(金) 00:41:41.66 ID:CH4vfiSwa
ペプシでええわ
甘ったるいけど
甘ったるいけど
101: 名無し 2021/03/26(金) 00:42:19.63 ID:7kbT1Cln0
たしかに500って残るし炭酸抜けて飲まなくなるんだよな
111: 名無し 2021/03/26(金) 00:43:00.92 ID:+7005WP/0
値段次第やが容量の設定はいいラインやと思う
112: 名無し 2021/03/26(金) 00:43:01.60 ID:yHmzuHnj0
コーラいろんなリットルあるんやな
さすがに迷走しすぎない
さすがに迷走しすぎない
118: 名無し 2021/03/26(金) 00:43:25.99 ID:demJN+VF0
缶の方がうまいのにペットの買うやつおるんか
131: 名無し 2021/03/26(金) 00:44:05.73 ID:9ObGaVbop
>>118
普通に生活する人は持ち歩くんやで
普通に生活する人は持ち歩くんやで
144: 名無し 2021/03/26(金) 00:44:43.90 ID:demJN+VF0
>>131
ぬるいコーラなんかまずいやろ
ぬるいコーラなんかまずいやろ
132: 名無し 2021/03/26(金) 00:44:09.50 ID:F2qVoHgO0
350mlなのにペットボトルにする意味ある?
142: 名無し 2021/03/26(金) 00:44:37.48 ID:BxVMPMnOM
>>132
案外便利やぞ
案外便利やぞ
138: 名無し 2021/03/26(金) 00:44:34.88 ID:KDX2n6YN0
500置いてないのほんまくそ
141: 名無し 2021/03/26(金) 00:44:36.91 ID:0Zqtjx2n0
まあスーパーで買って家で飲むなら1.5やわ
158: 名無し 2021/03/26(金) 00:45:53.29 ID:GAj9WVqnM
は?
この2つのサイズは2020年1月から東京を中心とした首都圏エリア限定で先行販売したもので、好評だったため全国へ展開するとのこと。近年の少子高齢化と少人数世帯の増加も踏まえ、1人で飲み切れる350ミリリットルと2人でシェアするのに最適な700ミリリットルとなりました。
価格は、各フレーバー共通で350ミリリットルペットが120円、700ミリリットルが195円(どちらも税別)。全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、ディスカウントストアで販売します。
この2つのサイズは2020年1月から東京を中心とした首都圏エリア限定で先行販売したもので、好評だったため全国へ展開するとのこと。近年の少子高齢化と少人数世帯の増加も踏まえ、1人で飲み切れる350ミリリットルと2人でシェアするのに最適な700ミリリットルとなりました。
価格は、各フレーバー共通で350ミリリットルペットが120円、700ミリリットルが195円(どちらも税別)。全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、ディスカウントストアで販売します。
166: 名無し 2021/03/26(金) 00:46:24.16 ID:fslmoq+9M
>>158
結局値上げで草
結局値上げで草
168: 名無し 2021/03/26(金) 00:46:29.46 ID:9ObGaVbop
>>158
ファッ!?
ファッ!?
181: 名無し 2021/03/26(金) 00:47:20.82 ID:yHmzuHnj0
>>158
え、待って頭おかしい🤪
本当に東京で好評だったんか
え、待って頭おかしい🤪
本当に東京で好評だったんか
187: 名無し 2021/03/26(金) 00:47:43.49 ID:ahDWMFZ2K
>>158
なんで700ひく400が80なのに350で120円するねん
なんで700ひく400が80なのに350で120円するねん
221: 名無し 2021/03/26(金) 00:49:35.83 ID:YuZa7bWV0
>>158
どうせスーパーでは700で98円くらいだろ
どうせスーパーでは700で98円くらいだろ
335: 名無し 2021/03/26(金) 00:56:26.03 ID:9O1rPF3H0
>>158
スーパーにあったけど700mlで100円くらいだったぞ
500mlを80円で買うのとそんなに変わらん
スーパーにあったけど700mlで100円くらいだったぞ
500mlを80円で買うのとそんなに変わらん
167: 名無し 2021/03/26(金) 00:46:25.41 ID:RvwaDAsL0
サンガリアでええわもう
171: 名無し 2021/03/26(金) 00:46:34.87 ID:C4B21Pnc0
500→750 +50%
100\→160\ +60%
やろ
100\→160\ +60%
やろ
175: 名無し 2021/03/26(金) 00:46:52.16 ID:181Z8vMT0
199: 名無し 2021/03/26(金) 00:48:02.20 ID:2YHZQXz1d
>>175
これのせいでセンター試験会場の持ち込みペットボトルが670mlになったんよな
これのせいでセンター試験会場の持ち込みペットボトルが670mlになったんよな
217: 名無し 2021/03/26(金) 00:49:16.54 ID:oQI7lEIg0
>>199
草
草
204: 名無し 2021/03/26(金) 00:48:22.49 ID:n9Gw5bDS0
>>175
どんどん薄くなってる定期
どんどん薄くなってる定期
177: 名無し 2021/03/26(金) 00:47:04.49 ID:7vjFu6euM
ペットボトルホルダーに入るんやろか
189: 名無し 2021/03/26(金) 00:47:44.92 ID:rjtNipnra
ホンマ値上げを客のせいにする謎の文化は何なん
236: 名無し 2021/03/26(金) 00:50:50.83 ID:Dp/qOUyk0
244: 名無し 2021/03/26(金) 00:51:23.10 ID:9ObGaVbop
>>236
草
草
252: 名無し 2021/03/26(金) 00:51:55.77 ID:fslmoq+9M
>>236
頭おかしくて好き
頭おかしくて好き
255: 名無し 2021/03/26(金) 00:52:22.69 ID:fGH/a6NAa
>>236
(店にとって)お値打ち価格
(店にとって)お値打ち価格
275: 名無し 2021/03/26(金) 00:53:22.71 ID:dmJwtR2F0
>>236
意味分からんくて草
意味分からんくて草
488: 名無し 2021/03/26(金) 01:06:57.05 ID:RXBYHP56a
>>236
ヒドイ😡
ヒドイ😡
500: 名無し 2021/03/26(金) 01:09:00.64 ID:RMXEi3dix
>>236
言葉のマジック好き
言葉のマジック好き
258: 名無し 2021/03/26(金) 00:52:33.65 ID:uHEh/uue0
500の缶が最強やね
そもそもコーラはペットで飲んでもまずい
そもそもコーラはペットで飲んでもまずい
263: 名無し 2021/03/26(金) 00:52:55.79 ID:9ObGaVbop
>>258
わかる
ポカリも缶の方が美味い
わかる
ポカリも缶の方が美味い
283: 名無し 2021/03/26(金) 00:53:52.55 ID:agHZAl6c0
遊んでないで瓶コーラの1Lもっかい作れ
338: 名無し 2021/03/26(金) 00:56:32.14 ID:/EjU4Gzlp
427: 名無し 2021/03/26(金) 01:00:28.35 ID:SIyPNqKP0
439: 名無し 2021/03/26(金) 01:01:18.28 ID:9ObGaVbop
>>427
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
471: 名無し 2021/03/26(金) 01:05:01.99 ID:RXBYHP56a
>>427
ゲロマズコーラじゃん
ゲロマズコーラじゃん
448: 名無し 2021/03/26(金) 01:01:55.76 ID:OzHtfGl80
461: 名無し 2021/03/26(金) 01:03:15.42 ID:V7UlPIBka
>>448
くそうま
くそうま
475: 名無し 2021/03/26(金) 01:05:43.78 ID:efPIJOXpd
510: 名無し 2021/03/26(金) 01:10:07.71 ID:yzFcRoD+0
524: 名無し 2021/03/26(金) 01:11:25.40 ID:OH1++VeK0
>>510
これダンボール2箱ストックしてる
これダンボール2箱ストックしてる
519: 名無し 2021/03/26(金) 01:10:58.29 ID:87uCogTY0
ワイが常飲しとるのはオーケーストアで売っとる2リットルや
531: 名無し 2021/03/26(金) 01:11:59.67 ID:UNSTzHuPa
>>519
オーケーだといくらする?
西友だと税抜き178円なんやが
オーケーだといくらする?
西友だと税抜き178円なんやが
537: 名無し 2021/03/26(金) 01:12:43.53 ID:qgAU9p0H0
>>531
税抜129円とか
税抜129円とか
542: 名無し 2021/03/26(金) 01:13:11.56 ID:V6doi3TS0
今このタイミングでペプシにペプシマンのボトルキャップ付けて売ったら天下とれるぞペプシ
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616686552/
comment