【速報】イスラエル産の変異種、参戦

1: 名無し 2021/01/25(月) 01:15:37.54 ID:9tzfXhAZ0
イスラエルでコロナウイルスの新たな変異種が確認された。危険性が高い可能性があるとみられている。24日、イスラエルのメディアをもとにトルコ・アナドル通信が伝えている。
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202101248103541/
【速報】イスラエル産の変異種、参戦
J民の反応
2: 名無し 2021/01/25(月) 01:15:50.14 ID:l33hcDZFM
おわりやね

6: 名無し 2021/01/25(月) 01:17:11.67 ID:wqbjGNmX0
グローバル化がもたらした弊害や

7: 名無し 2021/01/25(月) 01:17:21.36 ID:X2UrzQur0
日本独自の変異株ないの?

153: 名無し 2021/01/25(月) 01:33:17.10 ID:0jWoVrwIa
>>7
数が少ねえから変異する確率も低い

9: 名無し 2021/01/25(月) 01:17:25.22 ID:potMJkW6d
こいついつも変異してんな

12: 名無し 2021/01/25(月) 01:17:37.94 ID:BrcQzq+W0
これイランで流行ったらまずいんとちゃう

25: 名無し 2021/01/25(月) 01:19:51.29 ID:JfNoSM0yM
no title

55: 名無し 2021/01/25(月) 01:25:14.06 ID:6dtPd5IG0
>>25
コロナのデパート

33: 名無し 2021/01/25(月) 01:22:42.64 ID:lZj4UDq80
なんで最近続々変異種とかいうてるかっていうとワクチンの効果の有無に関係するからやで
だからそもそも既に変異種は大量に生み出されてて今発表されてるのは氷山の一角に過ぎない

37: 名無し 2021/01/25(月) 01:23:12.07 ID:NvPREQ1kp
しかしウイルス如きでこんなに世界がひっくり返るんだもん大したもんだよなぁ
ただの風邪だからどうってことないけど、バイオみたいなゾンビウイルスだったらゾッとするわ

51: 名無し 2021/01/25(月) 01:24:44.70 ID:v8YXh99B0
>>37
ペスト定期

40: 名無し 2021/01/25(月) 01:23:31.34 ID:XCSZQlID0
てかコロナのワクチン作れるなら風邪のワクチンも作れるやろ
風邪のワクチン作れたらノーベル賞もんやろ

282: 名無し 2021/01/25(月) 01:45:55.11 ID:SfszO1YO0
>>40
費用対効果ゴミだから作られない
誰も打たないから

46: 名無し 2021/01/25(月) 01:24:16.96 ID:5OfDF79l0
やからワイは鎖国しろとあれほど思ったのに

63: 名無し 2021/01/25(月) 01:26:30.68 ID:W8/xMOdGa
ワクチンが地球を救いそう

78: 名無し 2021/01/25(月) 01:27:59.59 ID:s2ajZ9Zx0
問題は毒性よ

87: 名無し 2021/01/25(月) 01:28:36.04 ID:X61jOfMcp
イスラエルってファイザーのワクチン打ちまくってるところやろ
どうなるんやろな

94: 名無し 2021/01/25(月) 01:29:32.67 ID:C/0Ub6dY0
致死性とか拡散性よりも耐暑性付けないで欲しい
夏は大人しくしてて

98: 名無し 2021/01/25(月) 01:29:41.04 ID:z8WBfDCkM
ワクチンでさらにパワーアップは草
何のためにワクチン開発したんや

106: 名無し 2021/01/25(月) 01:30:30.58 ID:XaI1C9cM0
コロナを食べる良いウイルスはおらんのか

107: 名無し 2021/01/25(月) 01:30:31.49 ID:/2bcuadB0
ワクチン接種進めてる国で
変異種生まれまくってないかい?

121: 名無し 2021/01/25(月) 01:31:28.98 ID:pzZxpOix0
>>107
それは言わない約束や

633: 名無し 2021/01/25(月) 02:08:07.32 ID:cxzLiLnI0
>>107
感染者が多いからじゃね

122: 名無し 2021/01/25(月) 01:31:29.15 ID:UCIUqwWcd
イスラエル「ワクチン効かねンだわ」
no title

551: 名無し 2021/01/25(月) 02:03:36.06 ID:cxzLiLnI0
>>122
やべぇ

132: 名無し 2021/01/25(月) 01:31:51.23 ID:EMC6srre0
ウイルスの遺伝子が長いからめっちゃ変位するんよな

134: 名無し 2021/01/25(月) 01:31:59.73 ID:MA7HJ/e/0
ここまで感染力上げた状態でワクチン無効化して致死率上げてきたらガチでplague incやろこれ

151: 名無し 2021/01/25(月) 01:33:14.57 ID:y0KU/1Cr0
ビルゲイツほんますごい
何年も前からウイルスや感染症や言うとったのあいつだけや

161: 名無し 2021/01/25(月) 01:34:08.49 ID:MA7HJ/e/0
>>151
言ってたせいで実は知ってたとか陰謀論に巻き込まれてて草生える

185: 名無し 2021/01/25(月) 01:36:37.05 ID:3ZXdO8+30
優秀な日本人研究者を信じろ

ペスト 致死率90% 北里柴三郎が日本から無くす
コレラ 致死率70% 北里柴三郎が日本から無くす
狂犬病 致死率100% 北里柴三郎の弟子が日本から無くす

194: 名無し 2021/01/25(月) 01:37:45.19 ID:D8zFZ0oa0
>>185
北里柴三郎凄すぎて草

196: 名無し 2021/01/25(月) 01:38:07.09 ID:EMC6srre0
>>185
強い

188: 名無し 2021/01/25(月) 01:36:56.24 ID:0GXMLC4F0
これもうただの風邪も変異種の一種だろ

198: 名無し 2021/01/25(月) 01:38:12.95 ID:9pRxNbWTa
真面目な話変異して致死率上がってくれんと収束せんやろ

222: 名無し 2021/01/25(月) 01:40:12.95 ID:QI0Ezqhi0
>>198
無毒化変異とかもあるからなあ
症状でないのに感染だけ拡げる困った奴や

205: 名無し 2021/01/25(月) 01:38:45.58 ID:AzL+HucB0
テロリストの遺伝子が入ってそう

215: 名無し 2021/01/25(月) 01:39:50.40 ID:rMIeaG/Ja
変異種多すぎやな

252: 名無し 2021/01/25(月) 01:43:36.77 ID:/2bcuadB0
イスラエル感染者、死者増えまくってるからな

254: 名無し 2021/01/25(月) 01:43:42.64 ID:2ksSQaUM0
実際このウイルス自然に出てきたんかどっかから漏れたんかどっちなん?
陰謀論とか無しで

281: 名無し 2021/01/25(月) 01:45:53.42 ID:/2bcuadB0
>>254
アメリカから依頼されて武漢研究所が
コロナの研究をやってたのは確からしい

286: 名無し 2021/01/25(月) 01:46:11.09 ID:NPeedtPQ0
>>254
ウイルス学の権威でノーベル賞も受賞した科学者は
人工っぽくねこれっては言ってる

315: 名無し 2021/01/25(月) 01:47:41.88 ID:xQPcaM3L0
>>254
武漢やなくてヨーロッパ発祥らしいしよく分からんわ
永久凍土が溶けて出てきた古代のウイルス説を推すわ

372: 名無し 2021/01/25(月) 01:51:43.84 ID:v2BhPnOn0
>>254
中国のウイルス研究所からウッカリ流出しちゃった説が1番それっぽい気がする
中国側も悪意があったわけじゃなくてガチのウッカリだからそれなりにダメージ負ってるし、今更「ウッカリ流出させちゃった、テヘ★」って言うわけにもいかんし
そもそもこのタイミングで中国がウイルスバラ撒くメリットがないから少なくともわざとではないと思う
その分対処しようがないから質悪いとも言える

259: 名無し 2021/01/25(月) 01:44:09.54 ID:Qxe4lobH0
感染するたびに弱まるとは、なんだったのか

284: 名無し 2021/01/25(月) 01:45:58.98 ID:Rw4pgGSnd
もうほんとウイルスとかなくなってほしいわ

314: 名無し 2021/01/25(月) 01:47:35.63 ID:oaRsML+80
2週間に1回変異してるって前テレビで言ってた

319: 名無し 2021/01/25(月) 01:48:09.96 ID:5qyLmbWX0
>>314
なんでこいつこんな変異するんや

342: 名無し 2021/01/25(月) 01:49:58.14 ID:QI0Ezqhi0
>>319
移せば移すだけ変異の確率上がるし

326: 名無し 2021/01/25(月) 01:48:55.92 ID:fyZgljRq0
RNAが長いから変異する確率が高いだけ

350: 名無し 2021/01/25(月) 01:50:30.39 ID:Rw4pgGSnd
人類を半分にするまで止まらんやつやろ?
アベンジャーズでみたわ

368: 名無し 2021/01/25(月) 01:51:37.15 ID:/2bcuadB0
>>350
半分まで減った所で
生き残ってる奴勝ち組やなあ

352: 名無し 2021/01/25(月) 01:50:44.35 ID:yywqL7n80
お前らまじでワクチン受けるの?
MRNAワクチンなんて人類史上初だよ?
長期的副反応全く分からないのに

397: 名無し 2021/01/25(月) 01:53:25.68 ID:dcK72jHva
>>352
なこといったら打たずに感染した時の長期的影響もわからんやん

434: 名無し 2021/01/25(月) 01:55:47.65 ID:yywqL7n80
>>397
そうやねん
それ天秤にかけるしかない
ただ感染症対策頑張ればコロナはリスク低いやろ
ベクターワクチンで数年後白血病大量発生あったからな

485: 名無し 2021/01/25(月) 01:58:44.13 ID:dcK72jHva
>>434
ずっと自粛とか無理やん
感染かワクチンかどっちか選ぶしかないわ

357: 名無し 2021/01/25(月) 01:50:55.24 ID:2ksSQaUM0
映画の復活の日みたいになったら怖えな

383: 名無し 2021/01/25(月) 01:52:40.72 ID:aLzjKByt0
>>357
あれはワクチン効いたんだよなぁ

493: 名無し 2021/01/25(月) 01:59:06.70 ID:2ksSQaUM0
>>383
そうやっけ?
なんか南極のやつ以外人類滅ばんかったっけ

511: 名無し 2021/01/25(月) 02:00:24.44 ID:aLzjKByt0
>>493
人類滅んだ後南極でワクチン完成させてウイルス克服した

401: 名無し 2021/01/25(月) 01:53:49.94 ID:7JYxiVg40
すごい世界になってもうたな本当
もう元の世界に戻れないんか

443: 名無し 2021/01/25(月) 01:56:18.46 ID:BMnDhMPW0
>>401
いうてまだ余裕やろ
no title

no title

450: 名無し 2021/01/25(月) 01:56:27.56 ID:fiJlt3u5M
>>401
別に大したことないやろ
ノーガードでも人口の数%が死ぬだけや
しかも大半が老人

503: 名無し 2021/01/25(月) 01:59:43.18 ID:FslRdghL0
今回人類が得た教訓 コウモリは食うな

545: 名無し 2021/01/25(月) 02:03:13.82 ID:g1Wg6H/C0
中国の研究所産のウイルスがここまで世界を変えるとはな

592: 名無し 2021/01/25(月) 02:05:57.73 ID:9U4ot7FJa
スペイン風邪が2年で収まったし来年には収まると思うんは安易か?

634: 名無し 2021/01/25(月) 02:08:11.20 ID:y0KU/1Cr0
>>592
3年で収まるという意見があるな
ほんまかいな

641: 名無し 2021/01/25(月) 02:08:23.80 ID:oaRsML+80
日本はスペイン風邪の方がヤバかったな
no title

720: 名無し 2021/01/25(月) 02:13:34.13 ID:KE6hA+MY0
>>641
第三波の数値にちょっとにとるな

711: 名無し 2021/01/25(月) 02:13:02.03 ID:UzaIT+iI0
そろそろ新人類誕生やね

引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611504937/

comment

タイトルとURLをコピーしました