【朗報】同志社大学の不合格通知、優し過ぎる

1: 名無し 2021/05/08(土) 17:08:46.28 ID:bDOsejeb0
このたび2020年度一般選抜入学試験(学部個別日程)商学部商学科商学総合コースを受けられましたが、合否判定の結果、不合格となりました。←しゃーない
あなたにとっては残念な結果となりましたが、あなたの日々の学習努力に心から敬意を表します。←うん

再度奮起され、来年も同志社大学を目指されるなら、次こそはぜひ合格通知を受取っていただきたいと願っています。同志社大学はあなたの挑戦を来年もお待ちしています。←は??????
J民の反応
18: 名無し 2021/05/08(土) 17:12:06.84 ID:NnbanXGCa
>>1
煽ってきてて草

2: 名無し 2021/05/08(土) 17:09:06.49 ID:t3OBajBf0
落ちてて草

3: 名無し 2021/05/08(土) 17:09:22.30 ID:7ZsqHVQy0
そら落ちるわ

5: 名無し 2021/05/08(土) 17:09:23.82 ID:0bTXcEfp0
滑り止めのくせに

6: 名無し 2021/05/08(土) 17:09:34.01 ID:hFo7V6xx0
何でそんなもの手にしてるんですかね…

12: 名無し 2021/05/08(土) 17:10:55.21 ID:bDOsejeb0
>>6
いかんのか?

17: 名無し 2021/05/08(土) 17:11:59.45 ID:hFo7V6xx0
>>12
ええんやで

7: 名無し 2021/05/08(土) 17:10:02.80 ID:dsdEmJgT0
お祈りメール

9: 名無し 2021/05/08(土) 17:10:20.81 ID:bDOsejeb0
no title

画像は拾い画やが

11: 名無し 2021/05/08(土) 17:10:49.47 ID:nyTl/Kve6
>>9
うわ…一生悔やむな

59: 名無し 2021/05/08(土) 17:18:15.74 ID:bDOsejeb0
>>11
ちなみにこいつは上智受かってるで

73: 名無し 2021/05/08(土) 17:19:32.04 ID:6AQjG++a0
>>9
ここまで来たら拾ってやればええのにな

76: 名無し 2021/05/08(土) 17:19:41.50 ID:bDOsejeb0
>>73
補欠とか無いんやろか

103: 名無し 2021/05/08(土) 17:24:29.25 ID:KLdX3XD/0
>>76
後で追加合格山のように出すやろ

91: 名無し 2021/05/08(土) 17:22:01.75 ID:uyvUS+xid
>>73
そしたら 2点下のやつ可哀想やん

94: 名無し 2021/05/08(土) 17:22:20.23 ID:907tHe5V0
>>9
なんかこの辺の年の同志社は事務手続きミスかなんかで入学者激増したらしいって聞いた

10: 名無し 2021/05/08(土) 17:10:30.26 ID:zUp1lT4ld
気が済むまで受けてどうぞ

13: 名無し 2021/05/08(土) 17:11:00.25 ID:NCheN82G0
ワイは3回見た

19: 名無し 2021/05/08(土) 17:12:19.42 ID:hFo7V6xx0
>>13
かなC

31: 名無し 2021/05/08(土) 17:14:38.91 ID:NCheN82G0
>>19
最後に合格通知も見たで😁

34: 名無し 2021/05/08(土) 17:14:49.38 ID:ixI/PGf+0
>>31
おめでとう

14: 名無し 2021/05/08(土) 17:11:22.07 ID:jQzbBvLs0
しゃーないじゃねーよ
悔しがれ

26: 名無し 2021/05/08(土) 17:13:37.14 ID:rI3s85Dd0
別にええやんこれくらい

27: 名無し 2021/05/08(土) 17:13:47.85 ID:bDOsejeb0
no title

ちな関西学院

33: 名無し 2021/05/08(土) 17:14:46.94 ID:19qba74b0
>>27
画質が悪すぎる

28: 名無し 2021/05/08(土) 17:13:53.42 ID:eLcJlpQM0
実際落ちて自暴自棄になってるやつにどんな不合格通知送っても悪く捉えそうやな
デカデカと「不合格」とだけ書くのがええんやないか

29: 名無し 2021/05/08(土) 17:13:56.48 ID:tsWNEB9B0
浪人してまで行くようなとこちゃうやろ草

30: 名無し 2021/05/08(土) 17:14:24.27 ID:bDOsejeb0
>>29
河合塾には関関同立コースなるものがあるんだよなぁ

42: 名無し 2021/05/08(土) 17:15:42.98 ID:TFE/fhMB0
>>30
阪大、神戸大目指して浪人したほうが合格率良さそう

35: 名無し 2021/05/08(土) 17:15:07.36 ID:+7+S/yQ40
また来年な

37: 名無し 2021/05/08(土) 17:15:22.14 ID:YoMu9VDp0
最近のお受験は点数まで教えてくれるんやなぁ

38: 名無し 2021/05/08(土) 17:15:26.19 ID:xWFMl0SI0
「再度奮起され、」ここヤバすぎやろw

39: 名無し 2021/05/08(土) 17:15:40.33 ID:sAr2LsJLa
同志社法ってレベル高いのか
半分寝てて受かったけど

45: 名無し 2021/05/08(土) 17:16:04.99 ID:bDOsejeb0
>>39
英語さえ出来れば

49: 名無し 2021/05/08(土) 17:16:39.11 ID:gMrDHaGFM
>>39
同志社法が第一志望だった人がほぼいない場所

47: 名無し 2021/05/08(土) 17:16:34.96 ID:j82CBkue0
いや普通に優しくないか?
残念ながら落ちましただけの方が誠意がないやろ

58: 名無し 2021/05/08(土) 17:17:55.91 ID:lOzgmYQHa
>>47
普通は不合格通知すらこないだろ
バカに通知するとかいう無駄なとこに労力かけるあたりバカ大らしい

50: 名無し 2021/05/08(土) 17:16:40.19 ID:rS5K9baF0
なんだこの上から目線は

51: 名無し 2021/05/08(土) 17:16:44.64 ID:4vtM4tpc0
私大って推薦で入って来る頭パラッパラッパー多すぎて普通に入ったらあほくさくなるわな

55: 名無し 2021/05/08(土) 17:17:25.94 ID:bDOsejeb0
>>51
内部はええわ
問題は指定校推薦よ
ワイの学校から同志社行った奴は一応それなりに出来る奴やったけど

60: 名無し 2021/05/08(土) 17:18:20.28 ID:gMrDHaGFM
>>51
いうて法学部やったけどそんな周りにパッパラパーの奴おらんかったわ
むしろ内部の方が意識高い印象

78: 名無し 2021/05/08(土) 17:19:51.00 ID:djEoTdjD0
>>60
内部進学も定員制やから、アホは法とかいけん
だいたい商経

66: 名無し 2021/05/08(土) 17:18:42.21 ID:djEoTdjD0
>>51
内部推薦はアホとカシコ両極端やぞ
カシコはほんまカシコ

61: 名無し 2021/05/08(土) 17:18:24.60 ID:6b7Clkh90
関西で浪人同志社は所詮受験界の敗北者じゃけぇ

67: 名無し 2021/05/08(土) 17:18:59.45 ID:bDOsejeb0
>>61
浪人して近大とかおるぞ
ソースはワイの弟

62: 名無し 2021/05/08(土) 17:18:26.31 ID:mvzTLYGoa
昔は電報やったから合格か不合格か分からへんやつおったやろな

高知大学
「クジラガツレタ」(鯨が釣れた)
「クジラシオフク」(鯨潮吹く)

69: 名無し 2021/05/08(土) 17:19:14.86 ID:bDOsejeb0
>>62
こういうのすこ
なんか趣があるわ

87: 名無し 2021/05/08(土) 17:21:05.12 ID:mvzTLYGoa
>>69
秋田大学

「オバコワラウ」(おばこ笑う)
「ナマハゲカンゲイスル」(ナマハゲ歓迎する)

89: 名無し 2021/05/08(土) 17:21:26.64 ID:bDOsejeb0
>>87
ええやん
地域性あってすこ

101: 名無し 2021/05/08(土) 17:23:54.71 ID:mvzTLYGoa
>>89
有名な花があるとこは○○の花開く
海あり県は○○湾波高し

こんな感じで面白いな

奈良教育大はダイブツヨロコブ

65: 名無し 2021/05/08(土) 17:18:34.63 ID:xspuflv40
所詮はマーチレベルよ

70: 名無し 2021/05/08(土) 17:19:15.58 ID:k7naTuEz0
同志社法学部と阪大工学部ってどっちの勝ち?

100: 名無し 2021/05/08(土) 17:23:45.45 ID:KLdX3XD/0
>>70
文系と理系は比較対象にならん

71: 名無し 2021/05/08(土) 17:19:21.94 ID:CJ7EudR80
浪人して関関同立いくやつより浪人して産近甲龍行くやつの方が実際は多そう

74: 名無し 2021/05/08(土) 17:19:33.71 ID:4vtM4tpc0
近畿大学とか建築学部とかまた増やしてたけど
数十年後に私大とか息してんのかな

79: 名無し 2021/05/08(土) 17:20:06.98 ID:bDOsejeb0
>>74
近大は金持ってる方やし将来性はあるんちゃう?

80: 名無し 2021/05/08(土) 17:20:08.70 ID:sq9qrkjY0
内部組嫌いやったわ
講義抜けて外でタバコ吸ってる奴ばっかやったで

81: 名無し 2021/05/08(土) 17:20:10.08 ID:t3OBajBf0
浪人するなら阪大理系をおすすめする
穴場や

82: 名無し 2021/05/08(土) 17:20:10.32 ID:94lwaDy90
第一志望の学生皆無定期

86: 名無し 2021/05/08(土) 17:21:03.88 ID:bDOsejeb0
>>82
ワイの学校にはおったからセーフ

83: 名無し 2021/05/08(土) 17:20:26.64 ID:4vtM4tpc0
経済学部行く奴の将来の夢の無さは異常

85: 名無し 2021/05/08(土) 17:21:00.94 ID:IJLFjrU80
なんで落ちたかは自分で考えてみてください

88: 名無し 2021/05/08(土) 17:21:25.15 ID:0+GcUs/Td
普通に勉強してれば見るはずのない画面やからクソレアやね

90: 名無し 2021/05/08(土) 17:21:53.83 ID:bDOsejeb0
>>88
出願だけして試験受けに行かなかったら見れるぞ

96: 名無し 2021/05/08(土) 17:22:47.27 ID:TR9ojoaUd
ここ英語と日本史ムズくね?

105: 名無し 2021/05/08(土) 17:24:30.16 ID:bDOsejeb0
>>96
地歴は記述問題多いしな

97: 名無し 2021/05/08(土) 17:22:56.62 ID:WAWNXvtTH
同志社あたりって京大落ちのやつがいるからコンプヤバいと聞くけど

99: 名無し 2021/05/08(土) 17:23:40.63 ID:bDOsejeb0
>>97
後期で神戸大大阪市大とか引っかからない時点で記念受験に等しい

104: 名無し 2021/05/08(土) 17:24:29.74 ID:gMrDHaGFM
>>97
法学部は最初の頃そんな奴多かったな
2,3回になると忘れるかリベンジのためにローや予備試験の勉強ガチる

106: 名無し 2021/05/08(土) 17:24:34.69 ID:sq9qrkjY0
>>97
せやな
でもそいつらもだんだん馴染んでいく

引用元http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620461326/

comment

タイトルとURLをコピーしました