1: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 01:55:47.86 ID:HQkNIea00
大野 3先発 17回 0勝2敗 防5.82
吉見 3先発 13回 1勝2敗 防6.23
梅津 3先発 18回 2勝1敗 防5.00
岡野 3先発 14回 1勝1敗 防6.43
山本 3先発 14回 1勝1敗 防6.43
控え先発候補
松葉 2先発 13回 1勝1敗 防5.54(2軍)
吉見 3先発 13回 1勝2敗 防6.23
梅津 3先発 18回 2勝1敗 防5.00
岡野 3先発 14回 1勝1敗 防6.43
山本 3先発 14回 1勝1敗 防6.43
控え先発候補
松葉 2先発 13回 1勝1敗 防5.54(2軍)
J民の反応
2: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 01:55:57.73 ID:5DHqZP+pM
柳いなくなったのやばくね
4: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 01:56:28.99 ID:ZdnhfYaNM
派手にヤバイ
14: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 01:57:39.57 ID:uwpC6N+6a
笠笠どこいったんや
15: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 01:57:46.17 ID:a38MBF1m0
やっぱり大野がエースやん
18: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 01:58:02.44 ID:Y0Kf7Xks0
外国人先発おらんの?
58: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:01:56.49 ID:s5XXhUpB0
>>18
ロメロがいるけど怪我
ロメロがいるけど怪我
20: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 01:58:06.48 ID:gq5Vn7iX0
山井は何しとるんや
23: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 01:58:35.58 ID:HQkNIea00
こんなんでようAクラスはおろか優勝狙えると思ったな
82: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:03:51.70 ID:bynleK2EM
>>23
そんなこと言ってた中日ファンいたか?
そんなこと言ってた中日ファンいたか?
90: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:04:13.82 ID:HQkNIea00
>>82
開幕前はいつもいるんやが
開幕前はいつもいるんやが
26: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 01:58:53.16 ID:Qj59gbDq0
梅津もっと勝つと思ったけど意外やね
52: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:01:31.00 ID:CPgY9ibXd
>>26
防御率で言うならともかく3戦2勝は十分やろ
防御率で言うならともかく3戦2勝は十分やろ
37: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:00:03.91 ID:JlbWeiujM
これ冷静に考えたら最下位じゃね
阪神よりひどい
阪神よりひどい
48: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:01:08.26 ID:OPvF8WOoM
ヤクルト最下位確定とはなんだったのか
ヤクルトってマジでわからんわ
ヤクルトってマジでわからんわ
50: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:01:11.74 ID:VsqbDbmx0
ヤクルトも投壊言われてるが、今のところは中日さんよりはマシかな…
55: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:01:45.91 ID:HQkNIea00
>>50
投手war高いしな
先発見るとやばいけどリリーフがいいんだろうな
投手war高いしな
先発見るとやばいけどリリーフがいいんだろうな
62: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:02:29.73 ID:6FYe9NGv0
なんだよ与田のせいじゃないじゃん
71: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:02:46.09 ID:Y0Kf7Xks0
どの球団にも一人は全然打たれてない先発いると思ってたわ
88: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:04:10.60 ID:6o8MgyAD0
>>71
怪我しました
怪我しました
75: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:03:11.83 ID:FWJF92xD0
鈴木とか石川とかどこいったんや
93: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:04:36.48 ID:S/3v5vpS0
今年は長距離砲に転向したビシエドぐらいやな楽しみは
98: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:05:33.62 ID:/ixalEhU0
>>93
ビシエドとアリエルの成績をひたすら見るシーズンにするわ
あと二軍
ビシエドとアリエルの成績をひたすら見るシーズンにするわ
あと二軍
95: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:05:18.52 ID:0V2mffDX0
チェンが帰ってくればええんや
100: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:05:50.89 ID:Jeoanjiw0
よくこれで勝ってるな
110: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:06:52.10 ID:DDhDNkVRd
>>100
絶不調時の阪神相手に稼いだだけや
絶不調時の阪神相手に稼いだだけや
112: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:07:04.41 ID:oLdSsLke0
先発弱い球団が外国人リリーフに枠2つ使うのは正直効率悪いわ
113: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:07:08.98 ID:YjZfU7bG0
先発防御率
巨 2.78
横 2.83
神 3.69
広 4.16
ヤ 4.96
中 5.06
救援防御率
中 3.29
ヤ 3.69
巨 3.96
広 4.46
横 4.86
神 7.38
巨 2.78
横 2.83
神 3.69
広 4.16
ヤ 4.96
中 5.06
救援防御率
中 3.29
ヤ 3.69
巨 3.96
広 4.46
横 4.86
神 7.38
122: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:08:23.81 ID:pQTz1GfN0
>>113
ええ…てか阪神のリリーフひど
ええ…てか阪神のリリーフひど
139: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:09:29.44 ID:8qJpWfcd0
>>122
阪神は一時期10点台だったからあげてきてる
阪神は一時期10点台だったからあげてきてる
138: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:09:28.95 ID:YouQM446d
若松と杉山に頭下げて戻ってきてもらえ
142: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:10:00.04 ID:oLdSsLke0
大野が悪かった時に戻ってるのがキツいな
去年は最優秀防御率まで獲ってただけに
去年は最優秀防御率まで獲ってただけに
145: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:10:19.77 ID:a9grgCbGM
山本が山本由伸化すると希望を抱いてたのにどうしてこうなった
148: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:10:26.77 ID:QaOCpEsJ0
大野と梅津は大丈夫やろ
他は知らん、、、
優勝とかAクラスとか言っとるのは少数派やで
他は知らん、、、
優勝とかAクラスとか言っとるのは少数派やで
153: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:11:17.84 ID:vhHvkxqeM
岡野で異常にポジってなかったか?あれはなんの根拠があったんや
166: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:12:47.47 ID:orau1pbH0
>>153
まぐれで西武打線抑えたから
まぐれで西武打線抑えたから
249: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:20:02.64 ID:Fj9S+YXj0
>>153
練習試合で防御率1.74 17三振1四球だったから
練習試合で防御率1.74 17三振1四球だったから
155: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:11:27.28 ID:HQkNIea00
セリーグは巨人横浜の優勝争い確定やろこれ
ヤクルトも貯金あるけどスアレス逝ったから先発がひどいことになったし
ヤクルトも貯金あるけどスアレス逝ったから先発がひどいことになったし
164: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:12:18.88 ID:31V/xrC50
>>155
優勝はおいといて
スアレス怪我してないぞ
優勝はおいといて
スアレス怪我してないぞ
173: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:13:32.73 ID:HQkNIea00
>>164
それで抹消されるの異例だな
そんなにスタミナないんか
それで抹消されるの異例だな
そんなにスタミナないんか
162: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:12:10.72 ID:m+b1WgKvM
ちなみに今日は大瀬良だから大野3敗目確定やで
172: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:13:30.79 ID:QaOCpEsJ0
>>162
ビシエドを信じろ
それしかないんや…
ビシエドを信じろ
それしかないんや…
178: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:14:09.97 ID:8qJpWfcd0
>>172
周平もいけるやろ
福田次第じゃかなり強いわ
周平もいけるやろ
福田次第じゃかなり強いわ
168: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:13:07.22 ID:Y0Kf7Xks0
木下正捕手にしてマルティネスコンバートさせればいいのにもったいない
198: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:15:30.05 ID:ciTyy1Q6F
>>168
木下も地味にスペだからな
体力もない
木下も地味にスペだからな
体力もない
214: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:16:42.63 ID:Y0Kf7Xks0
>>198
キューバ産はすぐどっか行くイメージだから若いやつに期待やな
キューバ産はすぐどっか行くイメージだから若いやつに期待やな
169: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:13:07.71 ID:ciTyy1Q6F
助けて!松葉!
193: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:15:13.92 ID:a38MBF1mp
柳って大して球早いわけでもないしとんでもない変化球があるわけでもないのになんで抑えられてるんや
220: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:17:08.97 ID:7MAKSeL+0
>>193
変化球の制球が抜群
変化球の制球が抜群
259: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:20:34.42 ID:a38MBF1mp
>>220
やっぱコントロールって大事やな
やっぱコントロールって大事やな
194: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:15:20.96 ID:ISnotAC40
勝野とかってどうなってんの?
204: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:15:46.05 ID:orau1pbH0
>>194
土曜日先発
土曜日先発
200: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:15:35.01 ID:mbWOgQ2Z0
吉見が未だにいる時点でお察しだっただろ
207: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:16:03.43 ID:fvJWaxgdd
周平とビシエドの打席ぐらいしか楽しみがない
216: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:16:45.57 ID:1u8jo+eL0
>>207
ワイはそれプラスアリエルと福祖父江がどこまで行けるかやな
ワイはそれプラスアリエルと福祖父江がどこまで行けるかやな
221: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:17:14.88 ID:xEy7+6db0
これにテラスつけたらどうなるんや…
234: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:18:33.93 ID:Y0Kf7Xks0
>>221
テラスつけたら順位上がると思ってるよな
暗黒度が増すだけなのに
テラスつけたら順位上がると思ってるよな
暗黒度が増すだけなのに
242: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:19:16.22 ID:1EGqAWOb0
>>234
ナゴドが足枷になってるみたいな言われ方だけど
ここ5年ほどナゴドでの勝率が良くてビジターだと勝率3割台という事実
ナゴドが足枷になってるみたいな言われ方だけど
ここ5年ほどナゴドでの勝率が良くてビジターだと勝率3割台という事実
253: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:20:21.47 ID:BatE9SFS0
監督変われば勝てるも何年言ってんだろうな
265: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:21:00.42 ID:29Hx/VFEd
ひっそりと阪神が3連勝している事実
268: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:21:09.92 ID:14TwWToF0
与田って絶対チーム内でバカにされてると思うわ
281: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:22:32.56 ID:1u8jo+eL0
>>268
ファンの反応はともかくそれが一番嫌やな
監督が舐められてるチームとか悲しすぎる
七夕のベンチの反応見てたら普通に有り得そうやわ
ファンの反応はともかくそれが一番嫌やな
監督が舐められてるチームとか悲しすぎる
七夕のベンチの反応見てたら普通に有り得そうやわ
299: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:23:46.34 ID:cnH/FSPDM
>>281
そもそもこないだも伊東にベンチで普通に怒られてるし完全に精神アレな監督をみんなでジトッと横目に見ながら試合するやべーチームのように思えてくる
そもそもこないだも伊東にベンチで普通に怒られてるし完全に精神アレな監督をみんなでジトッと横目に見ながら試合するやべーチームのように思えてくる
321: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:25:45.03 ID:14TwWToF0
>>299
なんだかんだ原とかは求心力あるしな
なんだかんだ原とかは求心力あるしな
274: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:21:54.73 ID:v9osXo39a
アリエルとかああいう打たれた時露骨に投手のせいだとポーズする外人は投手からの評判ヤバそうやな
284: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:22:47.85 ID:e/u5lplY0
>>274
谷繁が長い間正捕手してたチームなんやから気にすんな
谷繁が長い間正捕手してたチームなんやから気にすんな
294: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:23:31.74 ID:v9osXo39a
>>284
谷繁はあんなにポロポロでもないやろ
谷繁はあんなにポロポロでもないやろ
280: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:22:32.46 ID:UZBTn7gi0
アリエルは打ちそうやけど、後逸多くない??ヤクルト嶋並の頻度
295: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:23:33.32 ID:orau1pbH0
>>280
壁性能は高いと思うけどな
昨日の岡田のやつは止めれんわ
壁性能は高いと思うけどな
昨日の岡田のやつは止めれんわ
285: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:22:59.75 ID:HQkNIea00
中日ファンっていつまで経っても監督のせいにして
戦力はあると思ってる節あるよな
戦力はあると思ってる節あるよな
315: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:25:16.90 ID:AGXwAGS60
>>285
まだ落合政権8年で培われた強豪感覚抜けてないし
まだ落合政権8年で培われた強豪感覚抜けてないし
312: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:24:59.70 ID:/xobeLAM0
岡野は制球が売りって聞いてたのに先頭四球だしまくるし
話と違うわ
26であれやとかなりきつい
話と違うわ
26であれやとかなりきつい
327: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:26:10.16 ID:SPKioGVS0
岡田ってやっぱWBCがあかんかったんかな
あの菊池のファイプレーに救われたあわや戦犯のやつからおかしくなった印象や
あの菊池のファイプレーに救われたあわや戦犯のやつからおかしくなった印象や
338: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:26:52.02 ID:CXzxXuej0
>>327
その前から血行障害
その前から血行障害
331: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:26:23.15 ID:7MAKSeL+0
石川翔と清水は何やってんの?
チビッ子山本がローテ入りしてんのに
チビッ子山本がローテ入りしてんのに
351: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:28:26.86 ID:orau1pbH0
>>331
石川は150キロ越えのストレート投げとるけど、ストライク全く入らん
清水はそこそこ良いけど、2軍でも優先順位が高くなくてリリーフやってる
石川は150キロ越えのストレート投げとるけど、ストライク全く入らん
清水はそこそこ良いけど、2軍でも優先順位が高くなくてリリーフやってる
369: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:29:36.78 ID:K9L9DO9N0
落合監督復帰させろよ
384: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:30:48.92 ID:H+JpwEdoM
正体表してきた佐々岡vs与田は面白いと思うが
与田のほうが多分まともだぞ
与田のほうが多分まともだぞ
416: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:33:12.95 ID:4MQfaFfw0
>>384
ワイもそう思う
実は中日よりは戦力ある広島腐らせてる佐々岡
ワイもそう思う
実は中日よりは戦力ある広島腐らせてる佐々岡
438: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:34:52.06 ID:uqJC5Lx10
>>384
中日ファンが騒ぐだけで佐々岡のが地味にやばいと思うワイも
中日ファンが騒ぐだけで佐々岡のが地味にやばいと思うワイも
391: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:31:22.98 ID:CKJMOFHor
横浜なんであんなにつよいのよ
ローテ同じように死んでるだろ
ローテ同じように死んでるだろ
408: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:32:21.67 ID:8fN7QssU0
>>391
あんだけ打てばそりゃ勝てるやろ
あんだけ打てばそりゃ勝てるやろ
430: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:34:30.37 ID:uqJC5Lx10
>>391
今永平良はセだとトップクラスの指標やからちゃう
濱口もまぁ平均よりは上のローテ投手やし
今永平良はセだとトップクラスの指標やからちゃう
濱口もまぁ平均よりは上のローテ投手やし
399: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:31:58.37 ID:yr/cVXeva
中村行ったあとに村上スルーして鈴木行くセンスの無さよ
せめて安田でも良かったのに
せめて安田でも良かったのに
428: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:34:28.79 ID:7MAKSeL+0
>>399
それは結果論
実際ヒロシは1年目は活躍したし
それは結果論
実際ヒロシは1年目は活躍したし
410: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:32:48.24 ID:kpXHGeyn0
セリーグで中日が1番暗黒感あるぞ
450: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:35:45.19 ID:Jw9x1JAaa
平田大島が衰えない内にAクラス行きたかったわね
458: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:36:20.94 ID:fd9s+IFFr
>>450
もう衰えてる定期
もう衰えてる定期
462: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:36:48.59 ID:SPKioGVS0
調べたらホークスの20年連続Bが最長なんか
まだまだやな
まだまだやな
473: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:37:44.99 ID:BcvBOfdB0
>>462
鷹って暗黒やったんか
そんなイメージいま全くないわ
鷹って暗黒やったんか
そんなイメージいま全くないわ
494: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:39:53.89 ID:8fN7QssU0
>>473
南海末期からダイエー初期は洒落にならんくらい弱かったらな
南海末期からダイエー初期は洒落にならんくらい弱かったらな
500: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:40:36.60 ID:U26ACeAt0
>>473
王さんが生卵ぶつけられるくらいには暗黒
王さんが生卵ぶつけられるくらいには暗黒
471: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:37:35.79 ID:YjZfU7bG0
横浜貯金3 84得点64失点+20
中日借金3 64得点80失点-16
むしろ当然すぎる成績
中日借金3 64得点80失点-16
むしろ当然すぎる成績
518: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:42:03.89 ID:dwqNcW6c0
中日投手陣
被本塁打数 最多
与四死球数 最多
奪三振数 最多
被本塁打数 最多
与四死球数 最多
奪三振数 最多
563: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:44:56.11 ID:pbGuij520
603: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:48:40.76 ID:v9osXo39a
チーム成績
巨人 打率.263 防御率3.21 84得点 51失点 +33
横浜 打率.296 防御率3.50 84得点 64失点 +20
東京 打率.248 防御率4.04 80得点 85失点 -5
広島 打率.278 防御率3.94 64得点 65失点 -1
中日 打率.259 防御率3.91 64得点 80失点 -24
阪神 打率.222 防御率4.73 43得点 74失点 -31
まあ采配なんかより普通に弱い数字だよな
得失点差-24だし
巨人 打率.263 防御率3.21 84得点 51失点 +33
横浜 打率.296 防御率3.50 84得点 64失点 +20
東京 打率.248 防御率4.04 80得点 85失点 -5
広島 打率.278 防御率3.94 64得点 65失点 -1
中日 打率.259 防御率3.91 64得点 80失点 -24
阪神 打率.222 防御率4.73 43得点 74失点 -31
まあ采配なんかより普通に弱い数字だよな
得失点差-24だし
628: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:50:58.66 ID:VHS7EFmh0
>>603
与田は普通で、佐々岡がちょっとヤバいかもくらいやなこれ
与田は普通で、佐々岡がちょっとヤバいかもくらいやなこれ
611: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:49:16.87 ID:CKJMOFHor
横浜の佐野とか広島の堂林みたいに覚醒する選手おらんのか?
去年の阿部みたいにポジらせてくれや
去年の阿部みたいにポジらせてくれや
648: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:52:40.81 ID:VHS7EFmh0
>>611
アリエルちゃう?
まず枠に若手おらんやん中日
アリエルちゃう?
まず枠に若手おらんやん中日
622: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:50:29.00 ID:KH9lrmth0
まぁドラフトで言うなら村上清宮安田の年にブリュリュな時点で大爆笑なんやけど
632: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:51:18.02 ID:CXzxXuej0
>>622
安田はないだろ
安田はないだろ
646: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:52:26.55 ID:BLdgV6CG0
653: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:53:08.83 ID:KH9lrmth0
>>646
中居の顔ほんま草
中居の顔ほんま草
667: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:54:47.30 ID:VHS7EFmh0
676: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:55:27.99 ID:SVZvoW7H0
>>667
浮浪者が侵入してますよって言おうと思ったら野茂やった
浮浪者が侵入してますよって言おうと思ったら野茂やった
639: 風吹けば名無し 2020/07/10(金) 02:51:56.62 ID:fvJWaxgdd
今思うと若手使う星野はほんまええ監督やったな
引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594313747/
comment