【悲報】安楽死を合法化した国、希望者が急速に増加してしまう

1: 名無し 2021/02/22(月) 17:25:41.95 ID:4NdxiU6u0
生命倫理研究所によると、ベルギーとオランダでは2002年に安楽死と自殺補助事件が合法化されて以来、急速に増加している。

ウィーンに本拠を置く医療人類学生命倫理研究所(IMABE)は2月12日,ベルギーで症例が2002年のわずか24件から2019年には2656件に増加したと発表した。 同期間、オランダでは1882件から6361件に急増した。

1988年に設立されたオーストリアカトリック司教会議と関連のあるIMABEは、先月ゲント大学の倫理学者カスパルラウスがベルギーの安楽死を目的としたセーフガード措置が実際に機能していないと結論づけた研究を引用している。

ドイツ語版ニュース パートナーである CNA Deutsch は、ラウス氏とその共同執筆者が、この障害の 3 つの理由を提示したと述べています。

まず、2002年安楽死法の適用範囲が拡大した。 法律によると,自殺ほう助は重病や不治の病,耐えられない病の場合にのみ認められる。
しかし実際には、「人生に疲れている」ことも一つの理由として認められている。

医師はいわゆる「多病学」を診断することで法を無視することもできるという。 老年期に生じる視覚障害、聴覚障害、慢性痛、リウマチ、衰弱、疲労など、さまざまな症状を指す。

同研究によると、2019年には「多病学は17.4%を占めた。報告されている安楽死のすべての症例のうち、驚くべき47パーセントが報告されている非終末的安楽死のケースです」

第二に、1人か2人の独立した医師との強制的な協議は、実質的な安全性を提供しないことを示唆した。 医師の能力は限られているし, 何よりも医師の評価は拘束力がない.

最終的には、「安楽死を行う最終権限は、相談を受けた医師の(否定的な)助言に反しても行うことができる主治医にある」ということになる。


複数の委員が透明性と一貫性の欠如に抗議して遺体を去ったと伝えられている. ある報告書によると,オランダ語を話すベルギー北部のフランドルでは,
安楽死が公式に報告されているのは3件に1件だけだ。

オランダでも高齢者の安楽死が増加しているという。

https://www.catholicnewsagency.com/news/belgium-and-the-netherlands-see-rapid-rise-in-euthanasia-and-assisted-suicide-cases-68714
【悲報】安楽死を合法化した国、希望者が急速に増加してしまう
J民の反応
2: 名無し 2021/02/22(月) 17:26:10.62 ID:4NdxiU6u0
ベルギー、24件→2656件  98.3倍
オランダ、1882件→6361件 3.37倍

これでも安楽死に賛成できるか?

119: 名無し 2021/02/22(月) 17:35:40.53 ID:49976MLh0
>>2
なんでこんなベルギーすごいんや

183: 名無し 2021/02/22(月) 17:39:18.91 ID:XkUcXdXy0
>>119
植民地みたいな国やからな、国の半分はドイツ語でもう半分はフランス語みたいなけったいな国なんや

200: 名無し 2021/02/22(月) 17:40:19.08 ID:+JGQvami0
>>183
ドイツ語じゃなくてオランダ語だぞ

4: 名無し 2021/02/22(月) 17:26:28.04 ID:A99zNTcj0
安楽死って実際どのくらい安楽なんや?

9: 名無し 2021/02/22(月) 17:27:22.18 ID:3lfzt8PLd
>>4
寝てるうちに死ぬ

15: 名無し 2021/02/22(月) 17:28:17.90 ID:4NdxiU6u0
>>4
苦痛はとにかく排除することが考えられてるからほぼないやろ

5: 名無し 2021/02/22(月) 17:26:43.14 ID:FLY6Y9c30
死にたくて死んだんだから良いじゃん

8: 名無し 2021/02/22(月) 17:27:10.45 ID:dPnC9dMur
奴隷が減るから国は困るやろ
特に日本は絶対安楽死合法にせんわ

13: 名無し 2021/02/22(月) 17:27:56.20 ID:3lfzt8PLd
>>8
これ
あるとしたら70歳以上のみとか制限付けるわ

10: 名無し 2021/02/22(月) 17:27:27.17 ID:5bZO2jXU0
死にたくても生きなきゃならん世の中がおかしいんやで。

21: 名無し 2021/02/22(月) 17:29:01.73 ID:dPnC9dMur
>>10
生死の選択肢両方選べるのがええな
強制的に生かされ労働しなきゃいけないのが辛い

12: 名無し 2021/02/22(月) 17:27:51.93 ID:t/477L260
死にたいやつが勝手に死ぬのは止められないだろ

26: 名無し 2021/02/22(月) 17:29:35.93 ID:4NdxiU6u0
>>12
でも安楽死が導入されてから以前より死ぬ人が増えまくってるんやぞ
つまり本来なら死ななかった人が
「安楽死があるならいっちょ死んでみるか~」ってなってるんや
安楽死がなければ生きてた命

41: 名無し 2021/02/22(月) 17:30:46.11 ID:j49kd91Md
>>26
きっかけがあるのはええ話やな

125: 名無し 2021/02/22(月) 17:35:56.38 ID:RnRg2k5i0
>>26
みんな死ぬのが嫌じゃなくて死に至るまでの苦痛が嫌だったってことやね

16: 名無し 2021/02/22(月) 17:28:21.16 ID:YSC4nj3Va
高齢者ならいんじゃね
若者多数なら大問題やが

20: 名無し 2021/02/22(月) 17:28:54.06 ID:c24wrt6A0
生きる希望がないやつ生きさせててもしょうがないやろ

27: 名無し 2021/02/22(月) 17:29:36.37 ID:YSC4nj3Va
そもそも人間長生きし過ぎやしな
医療進歩しすぎ

28: 名無し 2021/02/22(月) 17:29:37.90 ID:c7e8hDeid
人口多すぎるしすこしくらい

30: 名無し 2021/02/22(月) 17:29:40.19 ID:zNk/u1TK0
上級ほど困るんだろうな

31: 名無し 2021/02/22(月) 17:29:40.21 ID:EWf+FCxL0
いざ安楽死するので寝てくださいって言われると寝れなさそうやな

72: 名無し 2021/02/22(月) 17:32:48.09 ID:jF/UqhYGa
>>31
それでビビった奴が二度と死にたいとか宣わなくなると思うと導入もいいかもな

32: 名無し 2021/02/22(月) 17:29:46.59 ID:rQGcPnO90
治らない病気の人とか年寄りは安楽死させてあげたらいいけど普通の人はなあ

33: 名無し 2021/02/22(月) 17:29:52.41 ID:CLDLNcjv0
じゃあ死にたくならないような世の中にしろ

35: 名無し 2021/02/22(月) 17:30:15.59 ID:v63hVBzi0
ボケたり自分でメシも食えんくなる前に死にたいわ

36: 名無し 2021/02/22(月) 17:30:16.67 ID:BaCTxHHN0
日本で導入したらヤバそうだよな

106: 名無し 2021/02/22(月) 17:34:53.44 ID:0hxwjDWp0
>>36
日本で導入したら不治の病や高齢者より
30~40代が一番多そう

37: 名無し 2021/02/22(月) 17:30:17.60 ID:TPC98f8la
60歳以上限定にしたら素晴らしい政策になりそう

44: 名無し 2021/02/22(月) 17:31:08.68 ID:J6EUC3Da0
15分にひとりが自殺する国ニッポン

45: 名無し 2021/02/22(月) 17:31:12.30 ID:TkZfVuzS0
死ぬな
でも死ぬまで働け

悪魔とか死神とかよりたち悪いじゃん

47: 名無し 2021/02/22(月) 17:31:29.32 ID:ysUgIjRSr
ワイも今すぐ安楽死したいんやがオランダの国籍取らんでも安楽死受けれるん?

67: 名無し 2021/02/22(月) 17:32:39.09 ID:SQi5NkFfM
>>47
無理、手続きもくそめんどくて不治の病だったり寝たきりやったり中々ハードル高いで

53: 名無し 2021/02/22(月) 17:31:40.44 ID:jKBVLfl30
死にたかないけど死ぬときは楽に死にたいなぁ

91: 名無し 2021/02/22(月) 17:34:05.72 ID:h8SXq+5k0
>>53
これな
死に方って大事だと思う
人間誰しもそれなりに苦しんで痛い思いして死ぬんだよ
だったら楽にいきてえよ

56: 名無し 2021/02/22(月) 17:32:00.71 ID:4fwCInOG0
死にたいって言ってる奴に1億あげてみ?
半数は生きたいって言うで

81: 名無し 2021/02/22(月) 17:33:34.51 ID:dPnC9dMur
>>56
5億は欲しい
要するに低賃金労働が人生辛くしてる

57: 名無し 2021/02/22(月) 17:32:03.16 ID:YSC4nj3Va
何歳まで生きるか分からんから保険かけながらダラダラ生きなきゃあかん
終わりが決まってれば計画的に資産使い切ってパーっと生きるで

86: 名無し 2021/02/22(月) 17:33:47.83 ID:tWis8vfgd
>>57
案外こういう考え方の方がええかもな
終わりの日決まってればお別れ会も出来るし

74: 名無し 2021/02/22(月) 17:33:01.07 ID:FuByzfDa0
スペインで安楽死のために法廷で戦った顔以外全麻痺の男の実話映画化されてたよな

76: 名無し 2021/02/22(月) 17:33:18.39 ID:C1buFhRK0
安楽死が導入されて死ぬのは自殺が許可されたって感覚になるのも大きいんやろな
国に許可された=自分が死ぬのも許されたって思うやつが多い

79: 名無し 2021/02/22(月) 17:33:24.86 ID:BOhaqs5Ha
導入されたら死にたいとか言ってるやつに安楽死しろよって言えるようになるな
はよ導入しようや

88: 名無し 2021/02/22(月) 17:33:52.98 ID:egtvqRIX0
安楽死だけは絶対に認めたらあかん
これだけは日本の倫理観を根底から破壊してまう

92: 名無し 2021/02/22(月) 17:34:10.54 ID:yfKpHAaL0
NHKでやってた安楽死ドキュメントは凄かったな
死ぬ前に長々と喋り続けるみたいな漫画や映画、ドラマでよくあるのではなく
話してる途中でスコーンと気を失うように死んでた
あれみたら全く苦しんでる様子もないし死ねるならあの感じが良いに決まってる

95: 名無し 2021/02/22(月) 17:34:19.11 ID:cdd8tkZSa
税収が減るから駄目やな

133: 名無し 2021/02/22(月) 17:36:15.82 ID:tX6IuZKO0
>>95
年金に医療費が浮くからセーフ

99: 名無し 2021/02/22(月) 17:34:31.84 ID:73KUw9P7p
大して増えてないやんけメンタル強いな外人

101: 名無し 2021/02/22(月) 17:34:36.65 ID:CLDLNcjv0
世の中には奴隷にすらなれない労働者も大勢おるんや

109: 名無し 2021/02/22(月) 17:35:03.40 ID:ZXGBzAuf0
しょうもないメンヘラが減るならええけど
実際は減らんやろうね

114: 名無し 2021/02/22(月) 17:35:18.49 ID:JgSeWhfh0
支配者層からしたら困るやろな

136: 名無し 2021/02/22(月) 17:36:27.01 ID:g66dkBkPM
>>114
死にたくないような国にすればええやん

467: 名無し 2021/02/22(月) 17:55:37.28 ID:dPnC9dMur
>>136
上流は国民を幸せにする気なんか
微塵もないのは今までの政策見てれば
わかるやろ。むしろ苦しめるようにしてるんやから。

117: 名無し 2021/02/22(月) 17:35:33.03 ID:gDqQ1wZ50
先進国はすごいなあ

118: 名無し 2021/02/22(月) 17:35:34.91 ID:UUgidsNx0
導入しない理由が見つからないんやが

159: 名無し 2021/02/22(月) 17:37:58.46 ID:1H6dBWlUa
>>118
人減ったら税収減るやん

219: 名無し 2021/02/22(月) 17:41:41.68 ID:QcN4sAFFr
>>118
資本主義は相対的だからこそ資本家が華やかな人生を謳歌できるんや
死にたいやつこそ生かさなあかん

122: 名無し 2021/02/22(月) 17:35:49.89 ID:KSpIW09U0
人間って楽な方へ楽な方へ行こうとするからな
楽に死ねるなら死ぬかってなる人が増えるのは当たり前や

137: 名無し 2021/02/22(月) 17:36:37.16 ID:h8SXq+5k0
全身麻酔受けたことあるけどあんな感じでスッと死にてえわ

140: 名無し 2021/02/22(月) 17:36:51.19 ID:azqqeV3U0
そらそうやろ
体調悪くて楽しみもないのにむしろそんな状態で何で生きてたいんや

161: 名無し 2021/02/22(月) 17:38:04.13 ID:wZBeYifRp
無職引きこもりとかを無理に生かしとくよりよっぽどええやろ

163: 名無し 2021/02/22(月) 17:38:11.39 ID:yfKpHAaL0
麻生「意識もないし身内もないのに全身チューブだらけで生かされてる」
これでバッシングされるんだからね
税金の無駄遣い過ぎるわな

171: 名無し 2021/02/22(月) 17:38:42.89 ID:UtITIf7F0
>>163
身内もいないのに誰が生かすんや

195: 名無し 2021/02/22(月) 17:39:56.10 ID:yfKpHAaL0
>>171
多額の貯金持ってたり保険だ何だで色々あるんじゃないの

213: 名無し 2021/02/22(月) 17:41:18.24 ID:UtITIf7F0
>>195
誰がそんなのの意思決定するんやろ

255: 名無し 2021/02/22(月) 17:43:34.83 ID:yfKpHAaL0
>>213
医者が殺すわけにはいかんやろ、今の所
税金払われ続けるから病院側はウハウハだし

177: 名無し 2021/02/22(月) 17:38:55.30 ID:ES9y/64Qd
死に方の問題でトータルの死者数は変わらない

196: 名無し 2021/02/22(月) 17:39:57.28 ID:fzmONfOv0
>>177
社会的コストが段違いに低い

198: 名無し 2021/02/22(月) 17:40:09.80 ID:LV9bRG/L0
自殺者数は減るやろな

216: 名無し 2021/02/22(月) 17:41:31.20 ID:2iuAXMIka
個人の命なんやから持ち主の好きなようにさせたらアカンのか

236: 名無し 2021/02/22(月) 17:42:25.74 ID:W29qgYvQM
>>216
別に今も自殺を違法とする法律はないし自由やん

218: 名無し 2021/02/22(月) 17:41:40.93 ID:ROfKs8/JM
現場で働く医療福祉職←安楽死肯定派
施設を運営する経営者←安楽死反対派

これが現実

228: 名無し 2021/02/22(月) 17:42:09.10 ID:fzmONfOv0
>>218
悲しい

226: 名無し 2021/02/22(月) 17:42:04.75 ID:g2/IbNJZ0
安楽死ってどんな死に方?

259: 名無し 2021/02/22(月) 17:43:45.64 ID:Z8Th9F7ba
>>226
眠らせてから心臓を止める薬打つんやで
アメリカの刑務所ではこれで死刑やってるところがある

284: 名無し 2021/02/22(月) 17:45:36.95 ID:g2/IbNJZ0
>>259
苦しくないんか?

304: 名無し 2021/02/22(月) 17:46:21.33 ID:Z8Th9F7ba
>>284
意識ないからな

314: 名無し 2021/02/22(月) 17:47:01.84 ID:g2/IbNJZ0
>>304
全身麻酔みたいなもんか

312: 名無し 2021/02/22(月) 17:46:57.45 ID:cQsDMiL90
税金とか年金の負担増やすな

313: 名無し 2021/02/22(月) 17:46:59.53 ID:yfKpHAaL0
犯罪歴ある奴は安楽死不可
これで全然イメージ変わると思う
未成年のうちに犯罪しようぜって発想の抑制にもなる

犯罪者は最悪死刑でいつ執行されるかわからない恐怖
真面目な人は安楽死でいつでも終われるという安心を得れる

331: 名無し 2021/02/22(月) 17:47:44.57 ID:Z8Th9F7ba
>>313
ほんこれ
前科歴あるやつは安楽死できんようにしたらええ

347: 名無し 2021/02/22(月) 17:48:49.39 ID:eBu7QiDLM
結局これやられるとたまたま人生勝って嬉しがってるやつがマウント先いなくなるから嫌なんだろ

365: 名無し 2021/02/22(月) 17:49:44.50 ID:Z8Th9F7ba
>>347
弱者がおるから勝者がおるわけやからな

370: 名無し 2021/02/22(月) 17:50:07.43 ID:zh4abNYI0
どんな幸せに生きててもふと死にたいと思った経験くらいは誰にでもある
そんな時に簡単に死を選ぶ仕組みがあったら無駄に死ぬ人は増えそう

431: 名無し 2021/02/22(月) 17:53:31.60 ID:OYCacbU00
試験的にやってみて欲しいな

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613982341/

comment

  1. 匿名 より:

    ホームレスになるんだったら安楽死したい
    ダンボールで寝て絶食なんて考えてたくない

  2. 匿名 より:

    この記事は誤っています。オランダでは安楽死法ができる前までは、6000件安楽死があり、安楽死法ができた最初の年は2000件ほどに減りましたが、いま20年たってもとの6000件に戻ったのです。理由は、安楽死法ができる前は、届け出で3000件、無届けで3000件ありました。この無届けが患者の明確な意思表示がないなどグレーなため、法律で届け出・審査無罪制度を作ったのです。ですのでこの指摘は誤りです。詳しくは、『終末期医療を考えるために 検証オランダ安楽死から』『安楽死法 ベネルクス3国の比較と資料』『認知症患者安楽死裁判』などに書いてありますので、よく読んで考えてください。オランダ人はもっとよく考えて、法を作っています。現在もオランダの8割の人が安楽死法を支持しています。日本人ほどど感情的に考えていません。現に、オランダは、脆弱な生命を守るための欧州人権条約の締結国です。

  3. 匿名 より:

    >安楽死と自殺補助事件が合法化されて以来、急速に増加している。

    世に受け入れられたというか必要な国民が多かったということでしょ。
    失政だったとかの反省材料になるんでは。
    死ぬ権利があり選択肢があるのはいいことだと思う。

タイトルとURLをコピーしました