【悲報】藤井棋聖、師匠とは割り勘

1: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:14:43.83 ID:o+Wy542/a
 藤井新棋聖の師匠として入門希望者は約3倍に急増。一門には「掟」があり、(1)18歳までに初段、(2)20歳までに三段リーグ、(3)学業・進学との両立、(4)月謝は取らない…の4点。

 「月謝はお互いのために良くなくって。月謝を取ってしまうと、教えると教わるの関係が決まってしまう。月謝をもらった方は教えようとしますし、月謝を払っている方は何かを教わろうとしてしまう。そうではなくて自分で学んでいかなければいけないので」と力説した。

 その分、師匠として「辛い」面もあり、食事は杉本八段が払っている。司会の宮根誠司キャスター(57)から「お弟子さんには一生変わりないんですけども、棋聖になっても杉本八段がご馳走しなければいけない?」と問われると、「これはちょっと考えますね。彼にずっと言おうか言うまいか迷っていることがあって。(今は)割り勘なんですけど…」と笑いを誘った。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/17/kiji/20200717s00041000319000c.html
J民の反応
5: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:15:43.59 ID:IpidtIa2d
ええ奴やんけ!

6: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:15:46.57 ID:o+Wy542/a
師匠つらいやろ

8: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:16:12.70 ID:xh2VBAlO0
藤井くんさぁ…
普通格上の人が奢るもんだよ

10: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:16:47.29 ID:YEDQmors0
藤井棋聖さあ…

11: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:16:54.78 ID:1bB/rDEl0
割り勘は草一応棋聖取るまでは師匠のほうが段位上やったやろ

16: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:17:57.46 ID:p7vBUpR+0
>>11
とはいえ稼ぎがね…

24: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:18:37.56 ID:5n+4/3SV0
>>16
いうてもプロなんやからそれなりには稼ぎあるやろ

15: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:17:38.59 ID:5DfXyivM0
師匠も本とかTV出演とか講演でまあまあ儲かるやろ

21: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:18:32.52 ID:uSRZ1B6m0
>>15
そもそもこの師匠
別にタイトル取ってるわけでもないのに
いろんな弟子を押し付けられてる

28: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:19:39.12 ID:PcoTZGRUd
>>21
豊島も一歩間違えたらこいつ門下やしな

23: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:18:35.40 ID:XnWzfLIOr
師匠も藤井クンのおかげで著書売れてウハウハよ

32: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:20:00.78 ID:ZCSa+IkXa
藤井の師匠のおかげで名前が売れたんやから良かったやろ

33: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:20:08.31 ID:I9Oi0NDzM
藤井君に教えたのはメロンソーダの飲み方だけとか言ってていい人感凄かったわ

557: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:58:17.56 ID:QjTMXTY20
>>33
藤井くんはどうやって飲んでたんや?

571: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:58:54.01 ID:z8kLJHeha
>>557
いきなりアイス沈めたからソーダが溢れた

584: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:59:27.47 ID:ro54ilcH0
>>571

36: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:20:26.15 ID:mAA/Nhxl0
師匠って藤井以外の育成はどうなの

44: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:21:50.96 ID:I9Oi0NDzM
>>36
室田七冠嫁を育成した

43: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:21:49.86 ID:ixXROXlA0
弟子が自分を超えて最強クラスになるのってどんな気分なんやろ

53: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:22:39.36 ID:p7vBUpR+0
>>43
相撲だとしょっちゅうあるしな

69: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:25:00.97 ID:/9QsYJP70
>>43
早くから才能分かってたやろし素直に嬉しいんやないの

70: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:25:05.26 ID:Xiect5X/0
>>43
弟子にときには自分余裕で超えると思ってたしそんな衝撃ないやろ

95: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:27:27.87 ID:4NEaEpRF0
>>43
それを喜べない人は師匠なんて出来んわな

155: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:31:33.16 ID:hb5Tdym6M
>>43
僕はこの子をプロにできなかったら責任とって将棋をやめないといけないって言ってたくらいだし

162: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:32:10.27 ID:WNomE4dnd
>>155
これかっこいいわ

47: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:22:02.97 ID:nb9u4JoZa
微笑ましいやん

48: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:22:11.78 ID:4OaYYoIca
師匠人間できてるな

52: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:22:34.19 ID:nrMujrRP0
バツイチ室田伊緒ほんとすき

57: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:23:27.15 ID:pD9TdK360
師匠って野球で言うとどのレベルの選手なん?

67: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:24:43.48 ID:LBsUUxM80
>>57
中日の大島くらい

176: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:32:58.44 ID:MAmMwHIv0
>>57
なんとなくロッテ堀

59: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:23:32.05 ID:5DfXyivM0
神武以来の天才以来の天才

60: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:23:36.09 ID:bBc7v1ah0
高校生に寄生してテレビで金稼ぐとかほんまクッソ情けなくて涙出るで

いい大人なら「お前はもう育ちすぎて弟子の器ではない。二度とワイを師匠と呼ぶな」
言って追い出して
藤井が弟子であったことは世間に内緒にするのが当然やろ

151: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:31:28.64 ID:56xSiG0u0
>>60

284 風吹けば名無し 2020/07/16(木) 20:09:06.79 ID:mDPwKQakd
藤井「高校行かない将棋の研究する」
藤井母「高校だけは行きなさい」
藤井「やだ」
藤井母「先生どうにかなりませんか」
杉本「高校は協会の糞仕事から逃げる絶好の理由になるから高校行った方が結果的に将棋打てるぞ」
藤井「やっぱ高校行くわ」
藤井母「やったぜ」

杉本師匠一番のファインプレーや
本当に良い師匠に恵まれた

183: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:33:38.47 ID:o+Wy542/a
>>151
ぐう有能やんけ!

268: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:39:55.54 ID:4tDEMg5M0
>>151
いつ見ても有能

66: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:24:27.12 ID:5mc0qMviF
よくプロがやってる将棋教室みたいなのあるやん?
あれってマジでかなりの確率でプロおるん?
それとも名前借りてるだけでほとんどいないんか?

98: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:27:32.18 ID:BRZ9OYMx0
>>66
普通におるやろ
プロってヒマやぞ
アベマで棋士の一週間とか見ても
将棋教室とかよくやってるわ

124: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:29:24.84 ID:nDRmuLAN0
>>98
どいつもこいつも隙すぎて草生える
半分ニートやろ
no title

no title

no title

no title

no title

no title

140: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:30:35.64 ID:Zjkxlb6v0
>>124
会長の激務おかしいやろ

142: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:30:46.02 ID:Sx1wa0wd0
>>124
これで暮らしてけるなら女流も悪くないな

164: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:32:16.39 ID:p7vBUpR+0
>>124
会長かわいそう

78: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:25:39.55 ID:1LClL1FS0
奢っとけや師匠

90: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:27:01.20 ID:kDG/iUmyd
現在のレーティング


1 藤井聡太 棋聖 1984.2
2 渡辺明 二冠 1928.6
3 豊島将之 竜王名人 1924.0
4 永瀬拓矢 二冠 1915.5
5 千田翔太 七段 1836.5
6 羽生善治 九段 1827.2
7 斎藤慎太郎 八段 1815.9
8 菅井竜也 八段 1806.4
9 佐々木大地 五段 1801.1
10 木村一基 王位 1792.9


千田が高すぎる

113: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:28:52.43 ID:Xiect5X/0
>>90
千田マジかよ

96: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:27:29.82 ID:bBc7v1ah0
師匠は飛車落ち藤井に勝てる?

108: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:28:18.91 ID:yvquFQY80
>>96
プロ棋士なめすぎやろ

112: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:28:33.56 ID:BRZ9OYMx0
>>96
角落ちでも勝つと思うで
師匠も一線でやってるし

111: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:28:30.18 ID:EQEJsCOC0
ええ師匠やね

134: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:30:09.08 ID:04/wPRCW0
杉本って藤井フィーバー以前は空気やったん?

144: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:30:48.04 ID:aPoj0T4ad
>>134
藤井が奨励会の時から名古屋のTVにはでとる

138: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:30:26.99 ID:UmMm31T+p
ただ天才がええ師匠に出会っただけやんけ…

146: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:30:50.00 ID:Un5I5keId
渡辺明が弟子を取るとなると「嫌だな」って思うことも
敢えてしないといけないのが辛くて無理って言ってたな

229: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:36:40.41 ID:QdzMlStI0
>>146
渡辺はまだまだ尖ってるから無理だろうな

157: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:31:40.62 ID:SKpPGZZ80
最近師匠も面白くなったよなw

166: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:32:26.66 ID:WH1pdlYKd
😝
no title

281: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:40:57.01 ID:JbL6WJPc0
>>166
この時には分からんやろうけど本当に恵まれた環境なんやで棋聖

170: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:32:33.50 ID:PWoHJaZW0
まあいい関係だよな。普通ならギスギスするような世界だろ

179: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:33:18.23 ID:F/MZ9hZia
師匠って収入どんなもんなの?
年収500万くらいはあるんか?

201: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:34:48.70 ID:tMvUNfly0
>>179
B2やから対局料だけで600万はある
TVと公演合わせりゃ2000万はいく

188: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:33:57.12 ID:OsMoAFJm0
加藤一二三みたいなヤベーやつ見た後に師匠見ると
「あ、プロ棋士にも普通っぽい人いるんだ」ってなる

203: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:34:58.11 ID:ritLECq1M
杉本七段「弟子にまだ負けるわけにはいかない!!(ウォォォォォォォォォ」→八段昇格
藤井七段「フンッ」→棋聖&王位王手
杉本八段も藤井のお陰でtvに出まくれるしwin-winなんかな?

215: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:36:02.38 ID:uzozAVOe0
>>203
何度も書いてるけど50歳超えてレート1500維持してるのはすごいことやで
人生楽しくて仕方ないと思うわ

204: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:35:01.58 ID:NTCU2q38a
弟子から月謝取らないし飯も奢るって完全なボランティアじゃん
えらく面倒見のいい人だな

216: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:36:04.19 ID:o0pvBT9WM
>>204
まあ後輩育成ってある意味それ自体が仕事やし

242: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:37:49.05 ID:LvotbQ9Ca
>>216
普及も重要な仕事やしな
棋力があまり高くなくても必要性は個別にある

231: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:36:43.78 ID:jEOGMkp/0
お年玉ネタもあったな
「彼のほうが稼いでるんですけどお年玉はあげました」みたいなの

243: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:37:56.38 ID:Zjkxlb6v0
次の対局では胸を張って下座に座りますってセリフもかっこええ

249: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:38:24.21 ID:2DLeapIR0
こういう業界って年上が問答無用で奢ると思ってた

250: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:38:24.29 ID:LBsUUxM80
あの年で順位戦上がったのほんますごいわ

254: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:38:51.69 ID:Zjkxlb6v0
村山の師匠もええ人だったらしいなあ

302: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:42:28.67 ID:PY2t/BYM0
>>254
東の所司、西の森
言われた人やからな
森は村山の他にも糸谷、山崎、千田が弟子やろ

326: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:44:04.85 ID:XlscPoGe0
>>302
森門下強すぎるわ

255: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:38:53.05 ID:xePdIpXP0
さんまの師匠こういう感じやったよね

275: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:40:37.61 ID:5ASqu2XT0
棋士の全盛期って何才くらいなんや?
藤井くんはまだまだ伸びるやろうけど気になる

291: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:41:25.16 ID:LgzaEiH10
>>275
25~35ぐらいって言われとる

333: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:44:36.35 ID:5ASqu2XT0
>>291
サンガツや
爺さんで強い人とかいるけどすごいんやな

356: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:46:19.00 ID:p7vBUpR+0
>>333
人間歳とったら何でも衰えるんや

322: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:43:54.33 ID:PvNjpt2L0
藤井聡太の公式戦対局料

2016年 14歳 不明
2017年 15歳 不明
2018年 16歳 2031万円
2019年 17歳 2108万円

396: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:48:55.77 ID:5ASqu2XT0
>>322
ここまで来ると嫉妬というより現実味がなくてただただこわい

365: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:46:45.33 ID:1vDCS9jj0
ミヤネ屋レギュラーと化した師匠

380: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:48:05.03 ID:t201AA0L0
明日さっそく棋聖として初対局やが中一で菅井相手とか流石に負けるやろこれ
中一っても午前は取材対応して午後は大阪→東京移動やから対局準備時間全く無いし

386: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:48:39.77 ID:Xiect5X/0
>>380
菅井次負けたら心壊れそう

415: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:50:05.90 ID:OsMoAFJm0
>>386
菅井を信じろ
no title

410: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:49:50.71 ID:J7QoWrFV0
>>380
まぁ菅井は叩きのめしてやるってつもりで行くやろうな

501: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:54:58.27 ID:9DFNAXiE0
>>380
勝って豊島との対局みたいけどな
今の藤井とどっちが勝つのかはやくみたい

393: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:48:50.38 ID:3aEO4KHn0
一線で活躍してたら弟子取る暇なんてない

409: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:49:50.61 ID:/NubVDO4d
王位以外のタイトルで次に取れそうなのってなんなん?

414: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:50:02.55 ID:RK9lnmcL0
>>409
最短は竜王

412: 風吹けば名無し 2020/07/17(金) 21:49:58.50 ID:AgPh/12Ya
ワシが育てた

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594988083/

comment

タイトルとURLをコピーしました