【棋聖】藤井聡太氏「第3世代Ryzenが気になります」

1: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:55:06.84 ID:4X89DV430
no title
J民の反応
2: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:56:16.03 ID:cwvWDZbJr
将棋なくてもyoutuberになって稼いでそう

3: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:56:20.34 ID:uphrLb/iM
将棋以外で夢中になってることすこ

8: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:57:29.66 ID:RdtKreQ10
陰キャのスーパースター

11: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:59:28.49 ID:ogLdWi0md
えーろっどが趣味野球観戦だった話思い出した

123: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:22:07.72 ID:CJXr4+4oM
>>11
家にテレビ置きまくってどこにいても野球観れる環境にしてた話すき

12: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 10:59:38.01 ID:PMedTFqNd
座右の銘がないって書く人珍しい気がする
特に有名人で

137: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:23:35.31 ID:D/5nxieFa
>>12
天下無双とは言えないからやで

15: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:01:26.14 ID:u3R8Cidm0
intelじゃないのか
ガッカリしたわ

85: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:18:23.40 ID:sUD5dTb+0
>>15
10900K燃えとるで

18: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:03:29.15 ID:nG26k3i+d
アニメには興味無いんかな
ええことよ

21: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:04:05.66 ID:LEq9KmhI0
>>18
いうて見る時間ないんちゃうか
学校行って将棋やってしてたら

27: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:07:34.67 ID:nG26k3i+d
>>21
せやな
鉄道も乗り鉄でもなけりゃのんびりできそうな趣味やね

61: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:13:49.46 ID:yaLXldv1d
>>27
乗り鉄やで

20: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:03:50.57 ID:jp3YCAFf0
叡王戦をめっちゃ楽しく見てたんやろな

26: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:06:48.76 ID:SnGWj5zK0
電車とPCの組立が趣味
ツーアウトってとこか

46: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:10:34.66 ID:Sxz9JLEj0
>>26
顔からしても善良なオタク

29: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:08:23.32 ID:73aEvXDD0
好きなことして稼いだ金で好きなもん買い放題って最高やん

30: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:08:44.59 ID:T024jVqHr
>>29
買ってないんだよなぁ…

35: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:09:13.07 ID:lmikwjeH0
才能ある発達の典型やね

52: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:11:51.16 ID:SnGWj5zK0
PCも将棋AIのレスポンスを良くしたいとかから調べだしたんやろな

57: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:13:12.20 ID:pO/vquKk0
5v5として将棋星人軍は藤井羽生米長と後誰や?

73: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:16:20.56 ID:u3p6xYIe0
>>57
大山中原羽生藤井やろ
あと一人はわからん
木村入れたい気もするけど

153: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:25:29.37 ID:vNBFm4+80
>>57
永瀬は強さ抜きにして完全に将棋星人やと思う
普通に強いけど

59: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:13:27.99 ID:8eLlz3Lm0
チー牛の最高峰

65: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:15:11.38 ID:eX2MmKo20
>>59
あ?俺に言ってんの?
no title

74: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:16:20.83 ID:COldp8Uq0
将棋のプロってスポンサーつけたらいかんの?

97: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:19:26.05 ID:yaLXldv1d
>>74
羽生は何本かCM出てるで

131: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:22:57.79 ID:/qBfTYuya
>>74
自由やで
カロリーナにカロリーメイト付いてたし

78: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:17:08.34 ID:6WLa+cAQ0
no title

91: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:18:41.89 ID:POY3aZcO0
>>78
予算に糸目はつけんやろうしな、いいね

106: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:20:14.91 ID:l4xl2/zId
>>78
ワイプが引いてて草

80: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:17:12.00 ID:SnGWj5zK0
普通は信頼と実績のインテルだよね

104: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:20:10.08 ID:798DE/Vc0
>>80
ゲームしないならIntelの必要が無いし
Intelがコスパで勝てるのCeleronくらいや

88: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:18:36.29 ID:53HE4AbGr
何でそんな高スペック求めるんやと思ったらAIか

96: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:19:20.20 ID:p0F1+RWb0
Ryzen民かよ

99: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:19:44.98 ID:ZlhTp/j+0
3700X持て余し気味や

107: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:20:16.99 ID:cFz8d6Cn0
三段リーグには藤井をはるか絵に超える才能を持った田中大貴三段がいるんだけどな
no title

118: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:21:52.14 ID:NZDVm3UX0
>>107
西山持ち直したな

122: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:22:03.92 ID:jp3YCAFf0
>>107
田中大貴って名前多いな

138: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:23:36.95 ID:hiX+O4Icd
>>107
二段にも渡辺明っていう強いのおるし未来は安泰やな

148: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:24:31.75 ID:227ibOK50
>>107
井上門下強すぎやろ

120: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:21:58.51 ID:MkTOJXv50
吉田製作所みたらAMDはないやろ

147: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:24:25.36 ID:tDzMrf/G0
>>140
吉田は自作ユーチューバーでダントツの人気あるユーチューバーやぞ

166: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:26:30.05 ID:dc+uumcW0
>>147
動画観ただけで自作組んだ気になってそう

125: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:22:32.74 ID:yaLXldv1d
藤井七段をタダで宣伝に使うAMD最低だな
no title

134: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:23:18.61 ID:POY3aZcO0
>>125
提供すりゃいいのになケチ臭い

145: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:24:19.99 ID:MM1iYBnF0
>>134
藤井が拒否してそう
提供されると使わざるを得ないからな

168: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:26:43.80 ID:POY3aZcO0
>>145
縛られたくなさそうではある

187: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:31:20.46 ID:NiY3HXvn0
>>125
なんかこういうことされると冷めるわ

205: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:33:39.04 ID:o1uV53IVM
>>125
このチャンスに何か藤井にプレゼントでもすればもっと話題になったのに

220: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:35:15.47 ID:ZiPLY0Nc0
>>205
相手が受け入れればプレゼントぐらいすると思うで

154: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:25:31.52 ID:qgHO/mq+p
コンピュータ同士の対局を延々眺めてそう

169: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:26:59.61 ID:nwn8JnaU0
いいPCで20人ぐらいと同時オン対局してほしい

175: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:27:45.84 ID:hWtfjwnB0
>>169
民放で多面指見せて欲しいな

194: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:32:05.56 ID:TbzGXdB7a
藤井聡太「普通RTX2080Tiだよねw ガクガク30fpsの家ゴミは論外」

199: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:33:11.10 ID:EhC9pbSRa
>>194
将棋にグラボいる?

207: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:34:00.83 ID:WLRUaNTn0
>>199
ディープラーニングに必要

197: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:32:51.46 ID:UjjqXAkQ0
コンピュータ、鉄道、地理が好きって完全におまえらやん

201: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:33:15.65 ID:M22a5L7Ja
>>197
なんj民は野球、競馬、風俗やぞ

212: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:34:30.05 ID:bd1yTjgh0
Ryzenってゲーム苦手なの?

221: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:35:23.16 ID:q80ZzYP30
>>212
性能的にはそんなことないで
ゲームが大体IntelのCPUに最適化されてるだけや

218: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 11:35:01.33 ID:uGHSSih30
インテルオワットル

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595296506/

comment

タイトルとURLをコピーしました