1: 名無し 2021/05/19(水) 09:25:02.19 ID:VLthrIE6M
これは藤原竜也と石坂浩二のやつ
J民の反応
4: 名無し 2021/05/19(水) 09:25:23.94 ID:Nz2sF6By0
さんま
8: 名無し 2021/05/19(水) 09:26:15.85 ID:evqYk/wMd
ドラマでキムタクをぶん殴ったのは古畑だけ
9: 名無し 2021/05/19(水) 09:26:18.10 ID:wA381IXNM
桃井かおり
48: 名無し 2021/05/19(水) 09:36:19.87 ID:khV8FgyIM
>>9
これや
これや
10: 名無し 2021/05/19(水) 09:26:22.20 ID:IxS2xg500
黒岩博士
11: 名無し 2021/05/19(水) 09:26:37.62 ID:Ms6K9KQ/p
マチャアキ一択やろ
あの中に魅力が凝縮しとるわ
あの中に魅力が凝縮しとるわ
17: 名無し 2021/05/19(水) 09:29:17.64 ID:Qa2zSxVW0
アニキハコロシテナイ
19: 名無し 2021/05/19(水) 09:30:59.76 ID:a+vTrfE8H
江口洋介の回
74: 名無し 2021/05/19(水) 09:39:17.41 ID:kaJDrt9+p
>>19
クソクソ言われるけどワイも好きやで
クソクソ言われるけどワイも好きやで
20: 名無し 2021/05/19(水) 09:31:28.10 ID:bBIYqzS40
将棋やな
23: 名無し 2021/05/19(水) 09:32:35.98 ID:znpdjytfa
風間杜夫のやつも捨てがたい
24: 名無し 2021/05/19(水) 09:32:47.91 ID:asW2Umyn0
何故か毎回見る度沢口靖子のやつや
25: 名無し 2021/05/19(水) 09:33:05.60 ID:ve9Qlf9Ga
一番エッチなのは陣内孝則回の水野真紀
27: 名無し 2021/05/19(水) 09:33:24.54 ID:ZZrCzVfz0
電車のジャックのやつ
33: 名無し 2021/05/19(水) 09:34:23.61 ID:o7O/gAX7M
アリキリ石井が出るようになった頃からおもんない
44: 名無し 2021/05/19(水) 09:36:05.29 ID:bBIYqzS40
>>33
諸葛亮もやってたし謎の人気っぷりやな
諸葛亮もやってたし謎の人気っぷりやな
40: 名無し 2021/05/19(水) 09:35:18.57 ID:9uQ0vO3s0
何回も見たくなるのは鹿賀丈史の回
43: 名無し 2021/05/19(水) 09:36:00.47 ID:khV8FgyIM
ラジオの好きなんだよ
サントワマミーが流れてるやつ
サントワマミーが流れてるやつ
46: 名無し 2021/05/19(水) 09:36:07.98 ID:QlOrZ0wr0
玉置浩二も面白かった気がする
49: 名無し 2021/05/19(水) 09:36:21.88 ID:kGf36lQd0
山城新伍
51: 名無し 2021/05/19(水) 09:36:27.98 ID:DrDMDrp00
藤原竜也のあんまり面白くなかったぞ
54: 名無し 2021/05/19(水) 09:36:51.18 ID:kGf36lQd0
AD伊集院光
63: 名無し 2021/05/19(水) 09:38:03.64 ID:pOAfopNH0
壷なんだよなあ
65: 名無し 2021/05/19(水) 09:38:05.47 ID:e2iSUMAY0
SMAPとは別でキムタク単体の回あったよね?
72: 名無し 2021/05/19(水) 09:38:45.28 ID:+OgwJjKz0
>>65
今泉が観覧車に閉じ込められる回
今泉が観覧車に閉じ込められる回
88: 名無し 2021/05/19(水) 09:41:24.71 ID:XSjXQYhL0
>>65
迫真のビンタ最高や
キムタクの表情もいい
迫真のビンタ最高や
キムタクの表情もいい
67: 名無し 2021/05/19(水) 09:38:15.22 ID:bBIYqzS40
堺正章はお茶漬けはいいけど自分からゲロったのがわかりやすすぎる
76: 名無し 2021/05/19(水) 09:39:24.97 ID:c3sw7Plrd
>>67
基本古畑の犯人はボロ出すよ
そうしないと話がまとまらないからって古畑が自分で自虐してたw
基本古畑の犯人はボロ出すよ
そうしないと話がまとまらないからって古畑が自分で自虐してたw
77: 名無し 2021/05/19(水) 09:39:35.20 ID:bhU03XWh0
>>67
オチが洒落てるのと懐中電灯のくだりが面白いからね
オチが洒落てるのと懐中電灯のくだりが面白いからね
68: 名無し 2021/05/19(水) 09:38:16.18 ID:9AbnTBUVd
古畑の犯人は人間臭くて好き
75: 名無し 2021/05/19(水) 09:39:19.53 ID:67o7yzvN0
事件自体はそうでもないけど津川雅彦のやつは最終回に持って行きたかったというだけあって最後の掛け合いは心に響く
85: 名無し 2021/05/19(水) 09:41:03.85 ID:e2iSUMAY0
ピーター・フォーク(コロンボ)は83歳没か
86: 名無し 2021/05/19(水) 09:41:16.99 ID:T57LUc1Ap
犯人に哀愁があると何かいいよな
89: 名無し 2021/05/19(水) 09:41:39.51 ID:plYPAxPJM
キムタク「邪魔なんだよあの観覧車」
古畑「😡」
古畑「😡👊💢」
古畑「😡」
古畑「😡👊💢」
90: 名無し 2021/05/19(水) 09:41:41.15 ID:defwDdgz0
花瓶
91: 名無し 2021/05/19(水) 09:41:47.25 ID:va6qmOLn0
飛行機のガキは嫌い
92: 名無し 2021/05/19(水) 09:41:51.54 ID:khV8FgyIM
菜々子の双子のも好き
94: 名無し 2021/05/19(水) 09:42:07.81 ID:8+CtnN6Oa
玉置浩二回は見てるこっちがしんどくなってくる、
わかるひとおる?あれ
わかるひとおる?あれ
101: 名無し 2021/05/19(水) 09:42:42.90 ID:T57LUc1Ap
>>94
わかる
事故だし可哀想だよなアレ
わかる
事故だし可哀想だよなアレ
117: 名無し 2021/05/19(水) 09:44:15.62 ID:c3sw7Plrd
>>94
あれなんで乗務員に化ける必要があったかわからん
誰か教えて
あれなんで乗務員に化ける必要があったかわからん
誰か教えて
147: 名無し 2021/05/19(水) 09:47:44.08 ID:IxS2xg500
>>117
ウロウロしてたら不審やからやろ
ウロウロしてたら不審やからやろ
97: 名無し 2021/05/19(水) 09:42:27.49 ID:KgTvA93P0
そりゃ別れのワインやろ
105: 名無し 2021/05/19(水) 09:43:20.62 ID:T57LUc1Ap
>>97
それはコロンボの人気No.1エピソードやろ
それはコロンボの人気No.1エピソードやろ
118: 名無し 2021/05/19(水) 09:44:24.09 ID:RqkhYuAda
>>97
ワイは二枚のドガの絵やわ
ワイは二枚のドガの絵やわ
100: 名無し 2021/05/19(水) 09:42:42.36 ID:V2xuYKQJa
歯医者のやつ好きやで
106: 名無し 2021/05/19(水) 09:43:23.98 ID:Q+aaOswzp
真田広之
110: 名無し 2021/05/19(水) 09:43:45.14 ID:pOAfopNH0
「古畑さん、あなたひとつ間違いを犯してますよ。あの時私には分かってました・・・どっちが本物か。知っていて、あえて本物で殴ったんです。要は何が大事で何が大事でないかということです。
なるほど、慶長の壷には確かに歴史があります。しかし裏を返せばただの古い壷です。それにひきかえて、いまひとつは現代最高の陶芸家が焼いた壺です。私1人を陥れるために、私1人のために、川北百漢はあの壺を焼いたんです。それを考えれば、どちらを犠牲にするかは・・・
物の価値というのはそういうものなんですよ、古畑さん」
なるほど、慶長の壷には確かに歴史があります。しかし裏を返せばただの古い壷です。それにひきかえて、いまひとつは現代最高の陶芸家が焼いた壺です。私1人を陥れるために、私1人のために、川北百漢はあの壺を焼いたんです。それを考えれば、どちらを犠牲にするかは・・・
物の価値というのはそういうものなんですよ、古畑さん」
134: 名無し 2021/05/19(水) 09:45:40.07 ID:POCpoHIRH
>>110
深いよな
深いよな
111: 名無し 2021/05/19(水) 09:43:46.81 ID:Ee/KzjMHM
さんま「早く弁護士資格とってワイの弁護してくれや
113: 名無し 2021/05/19(水) 09:43:54.22 ID:VqINKCqu0
津川の回やな
めっちゃ感動したわあれ
めっちゃ感動したわあれ
114: 名無し 2021/05/19(水) 09:44:01.55 ID:bBIYqzS40
福山雅治
128: 名無し 2021/05/19(水) 09:45:09.82 ID:ySaQ5ad50
もう田村亮しかおらんのか…
133: 名無し 2021/05/19(水) 09:45:40.02 ID:T57LUc1Ap
唐沢のクイズ王も面白かったな
139: 名無し 2021/05/19(水) 09:46:18.10 ID:VNQtKFoip
「ブルーを切れ」
「ブルー?」
「そう、ブルー」
「………………赤だ」
かっこE
「ブルー?」
「そう、ブルー」
「………………赤だ」
かっこE
140: 名無し 2021/05/19(水) 09:46:43.87 ID:bBIYqzS40
>>139
これなんでわかったんや
これなんでわかったんや
148: 名無し 2021/05/19(水) 09:47:48.70 ID:XSjXQYhL0
>>140
表向きは今日の占いのラッキーカラーっつってたけど、キムタクのクズさを見抜いてたんやろうな
表向きは今日の占いのラッキーカラーっつってたけど、キムタクのクズさを見抜いてたんやろうな
177: 名無し 2021/05/19(水) 09:52:19.08 ID:L7et1/qa0
>>140
キムタクが刑期が長引くよりプライドを優先するタイプだと見抜いた
キムタクが刑期が長引くよりプライドを優先するタイプだと見抜いた
143: 名無し 2021/05/19(水) 09:46:58.85 ID:ySaQ5ad50
草刈正雄のダンディ対決すき
正雄かなりゲス野郎だが
正雄かなりゲス野郎だが
146: 名無し 2021/05/19(水) 09:47:27.62 ID:bBIYqzS40
最近全く再放送せんくなった
ここ5年以上してないのでは
ここ5年以上してないのでは
155: 名無し 2021/05/19(水) 09:49:35.97 ID:tMcCVt7Jd
>>146
ファミリー劇場だったか
日本映画専門チャネルだかでやってる
ファミリー劇場だったか
日本映画専門チャネルだかでやってる
161: 名無し 2021/05/19(水) 09:50:42.84 ID:IxS2xg500
>>155
キムタク回と風間杜夫回を頑なにやらない無能放送
キムタク回と風間杜夫回を頑なにやらない無能放送
173: 名無し 2021/05/19(水) 09:51:43.58 ID:bhU03XWh0
>>161
ジャニと長谷川町子に文句言えよ
あとMLB
ジャニと長谷川町子に文句言えよ
あとMLB
152: 名無し 2021/05/19(水) 09:48:44.62 ID:W9d1LLM10
イカの佃煮みたいなのが出てきた回が異常に印象に残ってる
162: 名無し 2021/05/19(水) 09:50:44.97 ID:nwviUgGk0
初回中森明菜か津川やなぁ
明菜のは最小限の登場人物であれだけ面白いとか
明菜のは最小限の登場人物であれだけ面白いとか
163: 名無し 2021/05/19(水) 09:50:48.54 ID:HK9o9LRw0
古畑の性格の悪さがよく出てる鶴瓶のやつ
179: 名無し 2021/05/19(水) 09:52:46.72 ID:IPO/6TZ4p
駄作はイチローで満場一致やな
192: 名無し 2021/05/19(水) 09:54:17.26 ID:i2RBE51M0
>>179
当時はむしろ現役野球選手がここまで上手に演技できるもんなんかと驚いたけどな
古畑任三郎自体舞台っぽい演技ドラマやし
当時はむしろ現役野球選手がここまで上手に演技できるもんなんかと驚いたけどな
古畑任三郎自体舞台っぽい演技ドラマやし
182: 名無し 2021/05/19(水) 09:53:19.67 ID:zmxuBM2d0
194: 名無し 2021/05/19(水) 09:54:24.50 ID:znpdjytfa
>>182
ワイは普通やな
みんな西園寺くんを嫌うよね
ワイは普通やな
みんな西園寺くんを嫌うよね
246: 名無し 2021/05/19(水) 09:59:50.73 ID:Kv01OX/+0
>>182
アリキリ石井って別にそこまで文句言われる程でもない気がするわ
ただの小間使いでしょ
アリキリ石井って別にそこまで文句言われる程でもない気がするわ
ただの小間使いでしょ
184: 名無し 2021/05/19(水) 09:53:26.04 ID:T57LUc1Ap
イチローのは話的に面白くないとは思う
187: 名無し 2021/05/19(水) 09:53:53.91 ID:9Rl54nVw0
将棋やぞ
血ついてたから成ることが出来んかったとか笑えるわ
血ついてたから成ることが出来んかったとか笑えるわ
189: 名無し 2021/05/19(水) 09:54:05.39 ID:CPAdY9nga
あたりめの話しが好き
緒形拳やったっけ
緒形拳やったっけ
197: 名無し 2021/05/19(水) 09:54:32.20 ID:4MQZhBt90
田村正和なくなったのほんと悲しい
あんな役者二度と出てこらんわ
あんな役者二度と出てこらんわ
200: 名無し 2021/05/19(水) 09:54:43.70 ID:mOMBcd+0H
フジは古畑一挙放送やれよ
205: 名無し 2021/05/19(水) 09:55:31.59 ID:khV8FgyIM
ネトフリは買い取ってくれ
206: 名無し 2021/05/19(水) 09:55:32.35 ID:BHgsK1Zf0
ラジオの休憩中に殺害するやつ
209: 名無し 2021/05/19(水) 09:55:41.66 ID:itOfrpOc0
イチロー回は黒歴史か?
219: 名無し 2021/05/19(水) 09:56:34.49 ID:0g9vVDZa0
>>209
見た人には良くも悪くも印象に残った回ではあるやろうな
見た人には良くも悪くも印象に残った回ではあるやろうな
211: 名無し 2021/05/19(水) 09:55:44.80 ID:iqgT8qS+0
三谷幸喜的には藤原竜也回が最終回やからな
あと2回はおまけ
あと2回はおまけ
214: 名無し 2021/05/19(水) 09:56:09.30 ID:CCLA7g//0
イチロー回は現役バリバリ全盛期のメジャーリーガーがドラマに犯人役で出たって事が重要でクソ回とかそういうベクトルで語るもんやないやろ
215: 名無し 2021/05/19(水) 09:56:18.75 ID:znpdjytfa
SMAPの回はスマスマ生放送で続きをやったよな
マネージャーの戸田恵子が古畑と結婚した設定になってたな
マネージャーの戸田恵子が古畑と結婚した設定になってたな
217: 名無し 2021/05/19(水) 09:56:23.11 ID:67o7yzvN0
フジテレビ「風評被害対策にハチローにしましょう」
イチロー「本人役でお願いします😤」
フジテレビ「ファ!?」
イチローが古畑ガチ勢でオファーしたら想像以上にめちゃくちゃやる気満々だったの草
イチロー「本人役でお願いします😤」
フジテレビ「ファ!?」
イチローが古畑ガチ勢でオファーしたら想像以上にめちゃくちゃやる気満々だったの草
239: 名無し 2021/05/19(水) 09:58:39.90 ID:4MQZhBt90
>>217
凄い熱入ってたよな
凄い熱入ってたよな
241: 名無し 2021/05/19(水) 09:59:15.79 ID:pOAfopNH0
>>217
台詞全部おぼえてきたらしいな
なお、さんま
台詞全部おぼえてきたらしいな
なお、さんま
218: 名無し 2021/05/19(水) 09:56:23.88 ID:7CDZKCGja
追悼で一話放送するなら何が選ばれるんやろか
タイトルも相まって「今、蘇る死」かね
タイトルも相まって「今、蘇る死」かね
221: 名無し 2021/05/19(水) 09:57:02.17 ID:AzBUFYAvd
>>218
さんまかキムタクか
さんまかキムタクか
234: 名無し 2021/05/19(水) 09:58:06.23 ID:za4BwB3ja
>>218
津川雅彦回がええけど1時間やしなぁ
特番で経歴を振り返ってからの本編丸々放送とかなら出来そうやけど
津川雅彦回がええけど1時間やしなぁ
特番で経歴を振り返ってからの本編丸々放送とかなら出来そうやけど
224: 名無し 2021/05/19(水) 09:57:07.11 ID:RF0kXrcx0
つまんなかったのは鈴木保奈美のかな
話をしてただけだったし
話をしてただけだったし
225: 名無し 2021/05/19(水) 09:57:27.45 ID:bBIYqzS40
イチローが薬飲ませたけどあれはどっちも毒入りやったんか?
230: 名無し 2021/05/19(水) 09:57:39.27 ID:7CDZKCGja
>>225
せやで
せやで
229: 名無し 2021/05/19(水) 09:57:38.23 ID:evqYk/wMd
西村も結構な歳かと思ったけどまだ60やったわ
231: 名無し 2021/05/19(水) 09:57:55.23 ID:i9ogxjmA0
菅原文太を説得するところ好き
238: 名無し 2021/05/19(水) 09:58:19.85 ID:qaAtsRgrp
古畑任三郎はOPがクッソかっこいいし
古畑任三郎でしたがクッソ良かった
内容はつまらなくて、月9のほうが普通に良いが
古畑任三郎でしたがクッソ良かった
内容はつまらなくて、月9のほうが普通に良いが
266: 名無し 2021/05/19(水) 10:01:25.28 ID:G1XRnzGWd
>>238
これぞ究極の演出のドラマやな
これぞ究極の演出のドラマやな
251: 名無し 2021/05/19(水) 10:00:23.20 ID:bBIYqzS40
鶴瓶のニヤリ顔がきもい
261: 名無し 2021/05/19(水) 10:00:57.94 ID:N0+2RenKa
賛否両論あるけどやっぱりさんまのやつ
法廷での大立ち回りは最高やったで
法廷での大立ち回りは最高やったで
274: 名無し 2021/05/19(水) 10:02:15.04 ID:yGWa3mg9M
鶴瓶の演技はいくらなんでも酷すぎる
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621383902/
comment