【悲報】読売巨人軍、今の状態からキャッチャーを3人ドラフト指名へ

1: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:23:02.98 ID:2fgljePB0
現在セ・リーグ1位を独走している原巨人だが、既に来季に向けて「新しい血を入れていかなきゃいけない」と構想は練られている。
今秋のドラフト会議で独立リーグ出身選手と捕手2~3人を指名する方針も明言した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200921-00000133-dal-base
読売巨人軍、今の状態からキャッチャーを3人ドラフト指名へ
J民の反応
4: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:24:19.34 ID:TaMeQ/Dla
なんか昨日ベタ褒めしてた栄田やろ
3位で取れるし

5: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:24:58.98 ID:k5O0wpD90
今年まともな大社捕手自体1,2人やろ
高卒3人とかアホな事するのか?

9: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:26:20.52 ID:LeFfu99P0
>>5
育成込みの話やからな
一人は来期すぐ出れる大学独立やろ

7: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:25:57.63 ID:4Rcuf0Qh0
巨人が一番ヤバいのって先発投手やろ

13: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:26:38.55 ID:Czm44WIh0
高山広畑小山の育成捕手の三人がアカンからな
多少長打打てる高山は生き残る可能性あるけど
広畑小山は大学時代から公式戦出場が少なく打撃がダメでプロ入っても全く打てない
三軍制維持のためだけに飼ってたような二人

30: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:29:00.34 ID:LeFfu99P0
>>13
高山のウリは守備やろ

21: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:27:56.56 ID:o8VkO/g70
小林トレード不可避

23: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:28:08.74 ID:vWKtZCPK0
これ10連覇ぐらい見据えてるのか

28: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:28:52.16 ID:Op8I/FB4d
小林と藤浪のトレードありそうやな

31: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:29:04.38 ID:RhpYjfpl0
ちょっと前に捕手乱獲ドラフトやってなかった

38: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:29:52.70 ID:lfTm4Efw0
>>31
宇佐見と大城と岸田やな

34: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:29:25.32 ID:lfTm4Efw0
炭谷 33歳
小林 30歳
大城 27歳

そら大卒と高卒と予備は指名してもおかしくないやろ

39: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:29:55.85 ID:2aqyNn260
これ阪神に関本上位指名させるための作戦やろ

43: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:30:18.88 ID:73eSQYKi0
マジレスして小林欲しい球団ってどこかね?
それこそまたロッテか、お得意様ハムが二番手捕手ってことで獲りそうな予感もするが

49: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:31:15.89 ID:2pdyQCM20
>>43
タダでもらえるなら控え捕手としていらんところないレベルやろ

54: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:32:12.78 ID:C5381iFop
>>43
今の年俸で飼えるのは巨人、ソフトバンク、楽天ぐらいでしょ
減俸できるなら巨人側も出すメリットあまりない

92: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:38:25.47 ID:beqM7CWSd
>>43
減俸飲むなら11球団どこでもほしいよ
捕手の場合情報収集の側面もあるし

59: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:33:03.12 ID:MWkCxf020
山瀬ってどうなん?

70: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:34:22.30 ID:2/Y3f0er0
>>59
当てるのは上手いけどノーパワー
肩は強いけど守備面総合ではもう少し
思ってたよりはええ感じかも

67: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:34:16.87 ID:+jifm3+l0
小林は日ハムかロッテやろなあ

77: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:35:18.77 ID:iP2VdQaW0
田中貴也はいつになったら出てくるんだよ

84: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:37:28.25 ID:1FlVcG8o0
山瀬育てて欲しいわ
どうしても奥川とバッテリー組んでたってのから期待してしまう

87: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:37:32.55 ID:zdT0l4imM
山瀬は安打少ないのに三振もめちゃくちゃ少ない的な説明を見た

100: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:39:38.23 ID:9+xGLFfRM
>>87
三振少なくて四球多いめちゃめちゃ期待できるタイプやで
今の所鈴木誠也の一年目レベルで三振少ないわ

97: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:39:18.89 ID:CtCMy4ca0
ワイはおそらく1位佐藤じゃないと思うで
冷静に考えてあれに行くほどバカじゃない

102: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:39:53.33 ID:T9eoIN0Z0
>>97
五十幡だけはガチでやめてほしい

114: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:40:52.61 ID:CtCMy4ca0
>>102
ないない
ワイは伊藤一本釣りと見てるで

137: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:42:57.72 ID:LeFfu99P0
>>114
なぜ一本釣りできると思うのか

154: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:44:35.02 ID:CtCMy4ca0
>>137
行けるやろ
早川牧佐藤で10球団で中日栗林一本釣りと予想しとる

118: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:41:11.45 ID:+dqA8iIi0
>>97
俺も牧か投手だと思う。山田取らずに牧とって坂本のコンバートの時期が来るまでファーストで使う

128: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:41:51.95 ID:CtCMy4ca0
>>118
牧は外野出来んかね
二遊間の選手が出来んことはないと思うんやが

144: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:43:30.89 ID:+dqA8iIi0
>>128
レフトは打力いるからなぁ。ライトならワンチャンだけど肩そんな強くないでしょ

101: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:39:42.54 ID:ApZ3IKGN0
山瀬いるのに1年後輩の内山を獲るのはありえんやろ
高校側も拒否するんやないか

116: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:40:59.37 ID:Czm44WIh0
>>101
指名するとしたらショートコンバートとかかな
でも基本はありえんよね2年連続で同じ高校から同じポジションの選手って

106: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:40:30.51 ID:coswZ3pG0
そういえば巨人の3軍ってどこと練習試合してるんや?

149: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:44:00.01 ID:Czm44WIh0
>>106
大学とか社会人とか独立とかイースタンの余った7チーム目とかSB3軍とか
今年は試合少ないからか町田の小野路グラウンド使ってへんね

110: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:40:39.76 ID:rgV7PlNs0
関本獲ったら怒るで😡
ちな珍

181: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:47:54.51 ID:VBwkIFfi0
>>110
履正社出身の坂本がいる阪神が取るとは思えんけどな
広陵→広島の中村の時は巨人が噂されたけど、小林いるからないやろと言われていたし

121: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:41:16.88 ID:9FUqfvi60
関本も巨人なら納得するやろ

125: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:41:39.42 ID:3D5TB2Qr0
他所の捕手事情がヤバい所多いから相手の弱体化狙いがメインやろ

142: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:43:21.29 ID:VdzWy/tj0
>>125
それは感じる
三軍まで考えると巨人も足りてるとは言えないが

145: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:43:46.31 ID:8A/8cJiJ0
岸田田中いるし十分だろ

152: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:44:27.68 ID:iP2VdQaW0
つーか関本ってプロの素材なんか?

156: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:44:53.11 ID:rgV7PlNs0
>>152
日ハム清水、オリ若月レベルにはなれる

186: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:48:04.13 ID:LeFfu99P0
>>156
高校時点での評価には差があるけどな

159: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:45:35.75 ID:k3cxHY+g0
小林FAで出てったら人的保証貰えるんか

167: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:46:43.24 ID:e6/AickVa
>>159
貰えるけど行った球団のプロテクト漏れにまともな選手がいない可能性もあるし

164: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:46:04.14 ID:tdPFZSdu0
ブラフっぽいけど

191: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:48:25.49 ID:rgV7PlNs0
>>164
2巡目最後で3巡目最初なのにブラフかますわけないと思う

187: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:48:13.07 ID:yx/NZaUQd
独立のキャッチャーというと速水か?

229: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:52:12.59 ID:qafvBg9id
>>187
独立出身選手、捕手2,3人だから独立の捕手を獲るという意味ではないと思うよ
独立は田沢ことかね

273: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:56:51.33 ID:LeFfu99P0
>>229
田澤もないやろ
投手乱獲やな今年面白そうな投手多いし

211: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:50:03.22 ID:NaVoZ4JL0
横浜で干されてる伊藤光取ればええやん

241: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:53:18.32 ID:kKLxAQFba
大城って今年28で結構歳食ってんだよな
山田西川千賀あたりと同世代

259: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:55:14.89 ID:4icac4lh0
田中貴ってハムなら一軍上がれるやろ
宇佐見レベルがやれてるんやから

286: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:58:42.92 ID:aLk3aT93d
>>259
余裕で正捕手
炭谷小林より打撃いいし

347: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:04:29.28 ID:jZx+BtBCF
>>286
何をもってその二人より上なん?

379: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:06:35.22 ID:aLk3aT93d
>>347
2軍の打撃成績
肩はさすがに負けるけど

264: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:56:08.12 ID:yjkENoJp0
菅野メジャーなら1位は伊藤か早川やろな

265: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:56:12.63 ID:aGVfemXN0
捕手より内野と外野も先発も足りんやろ
坂本もそろそろ一塁手見えてきたし

313: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:01:32.90 ID:aLo8uGTB0
>>265
内野なら腐るほどおるわ
これ以上ドングリーズ増やしてどうすんねん

318: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:02:06.28 ID:aGVfemXN0
>>313
だから使えないの大幅に切るんやろ

339: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:04:00.76 ID:aLo8uGTB0
>>318
また新しいドングリが増えるだけやろ
大物以外は獲っても無駄
坂本吉川岡本見たら分かるやろがい

362: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:05:33.80 ID:aLk3aT93d
>>339
中堅ドングリ首にして若いドングリ入れた方がマシやん

382: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:06:46.90 ID:aGVfemXN0
>>362
血の入れ換えは大事やからな

272: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:56:48.35 ID:1FlVcG8o0
てかなんJでは菅野がメジャー既定路線みたいになってるがマジなのか?
なんかソースあるんか?本人が言ったとか

287: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:58:49.66 ID:8qQO+xkS0
>>272
浪人しなきゃ今年海外FAだったんだから今年ポスでいかせてやる云々の話があるだけ

288: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:58:53.25 ID:kKLxAQFba
1位即戦力の外野か投手って言ってんだから野手なら佐藤だろ
佐藤が成功するかは置いといて他に大社で1位指名する外野手いない
精々もっと地雷臭する五十幡くらい

296: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 22:59:53.77 ID:CtCMy4ca0
>>288
佐藤行くために早川や伊藤見送るのはもったいないと思うんよなあ

316: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:01:56.48 ID:8qQO+xkS0
>>288
佐藤より牧を外野で使ったほうが結果出しそう

322: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:02:22.73 ID:ApZ3IKGN0
アマでBB/Kが悪いのはプロでも改善できてないんよな
一昨年の辰己も結局悪いままやし

341: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:04:07.26 ID:kKLxAQFba
>>322
別に選球眼って絶対なきゃいけないもんではないと思うけどな
選球眼、コンタクト力、長打力、走力、守備力のうち3つ揃ってればレギュラー
4つ揃ってれば一流選手でしょ

413: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:09:20.43 ID:K+xIUbb70
>>341
アマレベルでボール見れないし三振も多いってプロじゃ無理でしょ

437: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:11:29.24 ID:kKLxAQFba
>>413
別に必ずしもそうでもないでしょ
BB/Kがいくつかしらんが大学時代の松田なんて東都で通算打率.225とかやで

498: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:15:47.05 ID:K+xIUbb70
>>437
例外なんてありえないとは言わないけどBB/Kは先天的要素はかる信用のの高い指標だと思うぞ
見るのと当てるのは才能やろ

328: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:03:00.43 ID:bLqSz7Yma
近代砂糖が欲しいのは亀井がもうダメだからだろ
もうぶっちゃけ先発は無理やであれ

335: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:03:35.81 ID:y+MWavJi0
とりあえず捕手取ってダメならコンバートする作戦や

355: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:05:04.26 ID:GCtakuZBM
里崎「俺が監督なら打てなくて守備や肩がいい選手よりも肩や守備が並でも打てる方を使う」

これは真理だよな 守備ボロでも打ってチームが勝てばそれでええんやし

402: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:08:21.16 ID:C5381iFop
>>355
打線が強ければ打てなくて守れればええんやろうけどな
実際投手そこそこで打線弱いチームなら打てる方が勝てると思うわ

364: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:05:40.18 ID:RSmYbbxBr
マジで岩隈に関しては何目的で獲ったの?
普通に楽天に入れさせりゃいいものを邪魔された感じがして凄い印象悪いんだけど

378: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:06:33.78 ID:lfTm4Efw0
>>364
別にドラフトじゃないんだから岩隈の意思やろ
それを感じ悪いって楽天ファンみたいなこと言うなよ

377: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:06:31.85 ID:7sKshugMM
関本息子は阪神ファンなん?
そうなら欲しい

386: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:07:15.28 ID:lfTm4Efw0
>>377
巨人ファンらしいよ

389: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:07:30.74 ID:D3s1vEkn0
>>377
関本がすり寄ってきそうでいらんわ

423: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:10:06.96 ID:2okwwdrw0
14人解雇と言い現時点で外部に向けて発信する意図はなんやろ

432: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:11:04.03 ID:aGVfemXN0
>>423
危機感煽ってるんかな
山本とかラスチャンすら無しやけど

447: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:12:26.97 ID:VBwkIFfi0
>>423
9月末までのトレード
オフのトレード
アマに紹介するため
当落線上の選手への奮起

454: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:12:56.51 ID:XzvYURFk0
巨人は毎回育成で独立選手取りまくってる気がする

464: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:13:22.48 ID:yx2oqtR60
>>454
三軍用の数合わせでしかない

468: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:13:52.05 ID:5z9J8FX80
>>454
独立は給料安いから育成選手になるのは抵抗感なさそう

483: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:14:37.50 ID:oyiLK5AU0
由伸色一掃やな

507: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:16:16.71 ID:8FyQSWnca
ちなハムやけど小林ほしい
なおトレードの弾がいない模様

520: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:17:20.90 ID:k3cxHY+g0
>>507

大田くれや

522: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 23:17:49.47 ID:G4f5Fg5S0
大城取ったドラフトみたいなやつまたやるのか

引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600694582/

comment

タイトルとURLをコピーしました