1: 名無し 2021/05/24(月) 17:12:37.80 ID:3GPHUvKw0
大手ラーメンチェーンの店舗数ランキング
1位 餃子の王将 706
2位 リンガーハット 613
3位 幸楽苑 514
4位 大阪王将 407
5位 日高屋 381
6位 スガキヤ 361
7位 花月嵐 291
8位 天下一品 245
9位 来来亭 229
10位 どさん子 187
1位 餃子の王将 706
2位 リンガーハット 613
3位 幸楽苑 514
4位 大阪王将 407
5位 日高屋 381
6位 スガキヤ 361
7位 花月嵐 291
8位 天下一品 245
9位 来来亭 229
10位 どさん子 187
J民の反応
3: 名無し 2021/05/24(月) 17:12:49.05 ID:3GPHUvKw0
天一も好きやけど
6: 名無し 2021/05/24(月) 17:13:25.98 ID:k48ueAU30
スガキヤ強いな
7: 名無し 2021/05/24(月) 17:13:26.18 ID:KMAT0z9l0
リンガーハット関西では全く見ない
111: 名無し 2021/05/24(月) 17:22:03.36 ID:EBcmwL9Sa
>>7
イオンのフードコートに大抵入ってるだろ
イオンのフードコートに大抵入ってるだろ
8: 名無し 2021/05/24(月) 17:13:28.93 ID:WRpXdHNh0
2位が近いうちに入れ代わりそう
17: 名無し 2021/05/24(月) 17:14:27.00 ID:oNOryeqL0
ラーメンショップはどこや
23: 名無し 2021/05/24(月) 17:15:03.24 ID:O5SIGym60
なおラーメンは食べない模様
24: 名無し 2021/05/24(月) 17:15:05.77 ID:uQUnZ9Mj0
ラーメンが1番の地雷定期
29: 名無し 2021/05/24(月) 17:15:33.62 ID:PVtcFE180
王将でラーメン食ってる奴なんてランチ以外で見んぞ
31: 名無し 2021/05/24(月) 17:15:37.16 ID:Uh47oGerp
幸楽苑ってうまいの?
大学の近くにあるけど一回も行ったことないわ
大学の近くにあるけど一回も行ったことないわ
52: 名無し 2021/05/24(月) 17:17:07.80 ID:bDE0lH1k0
>>31
THE無難て感じのラーメンやな
半チャーハンと餃子は王将よりはうまいで
THE無難て感じのラーメンやな
半チャーハンと餃子は王将よりはうまいで
36: 名無し 2021/05/24(月) 17:16:03.92 ID:0Wa1k7Lm0
王将はセットのラーメン食う所やろ
40: 名無し 2021/05/24(月) 17:16:27.94 ID:E01y/4bg0
マジ?一蘭ってこんな低いんか
57: 名無し 2021/05/24(月) 17:17:37.83 ID:SKArcLEqp
>>40
立地かなり絞ってるやろ
なんで平塚なんぞにあるかは知らん
立地かなり絞ってるやろ
なんで平塚なんぞにあるかは知らん
41: 名無し 2021/05/24(月) 17:16:28.34 ID:+mvVE3Id0
44: 名無し 2021/05/24(月) 17:16:49.53 ID:XSNY7jHmp
王将のラーメン不味いって言う奴はニワカ
食べたことすらない
食べたことすらない
123: 名無し 2021/05/24(月) 17:22:44.14 ID:o8Q8N7Ri0
>>44
まずいことはないけど別に美味くもないやろ
高めの冷凍のラーメンのほうがまだ美味いわ
まずいことはないけど別に美味くもないやろ
高めの冷凍のラーメンのほうがまだ美味いわ
46: 名無し 2021/05/24(月) 17:16:50.49 ID:3X4r0Q0u0
リンガーハットが日高屋の倍近くあるのは驚き
73: 名無し 2021/05/24(月) 17:19:09.91 ID:yXWfXj4n0
>>46
日高屋とか関東にしかないやん
日高屋とか関東にしかないやん
49: 名無し 2021/05/24(月) 17:16:55.87 ID:qb2TLJO20
ラーメン単品の奴みたことない
50: 名無し 2021/05/24(月) 17:17:01.45 ID:c1k2W82j0
山岡家のチャーシューはええぞ
56: 名無し 2021/05/24(月) 17:17:31.81 ID:BtBU7+l90
王将の味噌ラーメンすこ
59: 名無し 2021/05/24(月) 17:17:51.89 ID:S7Ru9F9T0
幸楽苑は何であんなに安いのか
66: 名無し 2021/05/24(月) 17:18:20.35 ID:OYvvT5780
ハンバーガー理論では王将が最高のラーメン屋ってことか
72: 名無し 2021/05/24(月) 17:19:03.41 ID:wg6FIFMgp
>>66
王将の売上に占めるラーメンの割合が分からないとそうとは言えないやろ
王将の売上に占めるラーメンの割合が分からないとそうとは言えないやろ
68: 名無し 2021/05/24(月) 17:18:31.87 ID:66fbXkla0
松屋を牛丼屋って言うようなもんか
69: 名無し 2021/05/24(月) 17:18:38.78 ID:hwHqmVr20
大阪王将←これ恥ずかしくないんか?
パクリやん
パクリやん
142: 名無し 2021/05/24(月) 17:24:34.21 ID:8bioevaJ0
>>69
大阪王将のが味とかメニューが統一されてるからハズレが少ない
大阪王将のが味とかメニューが統一されてるからハズレが少ない
70: 名無し 2021/05/24(月) 17:18:45.00 ID:bp2Yyj8L0
71: 名無し 2021/05/24(月) 17:19:02.51 ID:Mhbyf5Jk0
リンガーハット美味いけど麺2倍、レシート餃子が無くなったのは痛すぎるわ
79: 名無し 2021/05/24(月) 17:19:29.21 ID:US70MewlM
スガキヤが多過ぎる
愛知以外にもあるんか
愛知以外にもあるんか
80: 名無し 2021/05/24(月) 17:19:29.86 ID:JND8Y6pc0
来来亭の体に悪そうな豚骨すこ
81: 名無し 2021/05/24(月) 17:19:38.78 ID:Y5mlIiti0
リンガーハットがラーメンなら丸亀製麺もラーメンやろ
84: 名無し 2021/05/24(月) 17:19:54.71 ID:TJ5uqz7ba
関東ローカルのくせにこんだけある日高屋ってなんやねん
88: 名無し 2021/05/24(月) 17:20:19.67 ID:z1SiUylOd
あの安っぽいラーメン好き
大学の学食思い出す
大学の学食思い出す
89: 名無し 2021/05/24(月) 17:20:20.18 ID:VUFxlZ7Na
沖縄にも餃子の王将出して…
90: 名無し 2021/05/24(月) 17:20:22.85 ID:ap9vsC6S0
埼玉って日高屋多すぎやろ
114: 名無し 2021/05/24(月) 17:22:10.64 ID:XSNY7jHmp
>>90
大宮発祥や
大宮発祥や
94: 名無し 2021/05/24(月) 17:20:54.73 ID:FFj5e8b60
スガキヤ凄くない?東海にしかないよな?
241: 名無し 2021/05/24(月) 17:33:56.55 ID:QtpE6Dj00
>>94
凍ったままのシナチク出されたのはあとにも先にもスガキヤだけや
凍ったままのシナチク出されたのはあとにも先にもスガキヤだけや
106: 名無し 2021/05/24(月) 17:21:43.04 ID:jMSR+/eT0
ワイ道民はさんぱちと山岡家やな
107: 名無し 2021/05/24(月) 17:21:44.01 ID:LfMt9O0O0
どさん子がまだある事にビックリ
109: 名無し 2021/05/24(月) 17:21:54.46 ID:Hc8AVPLgd
県内に1店舗もないんですがそれは…
116: 名無し 2021/05/24(月) 17:22:15.68 ID:Loip/5YOa
日高屋って関西にないってマジなん?
134: 名無し 2021/05/24(月) 17:23:44.66 ID:Cikvrfj4d
>>116
関西どころか関東にしかないやろ
関西どころか関東にしかないやろ
117: 名無し 2021/05/24(月) 17:22:17.06 ID:bDE0lH1k0
王将でこれだけは食っとけってメニューなんやろなぁ
137: 名無し 2021/05/24(月) 17:24:04.36 ID:03DxP5dEM
>>117
皿うどん
皿うどん
133: 名無し 2021/05/24(月) 17:23:29.17 ID:LWGzLWHPa
どさん子って他所者にパクられて衰退したんやな
136: 名無し 2021/05/24(月) 17:23:58.74 ID:hNH0q1Q9M
王将でラーメン食うの異端っていう風潮はどこから来たんや
140: 名無し 2021/05/24(月) 17:24:12.66 ID:LfMt9O0O0
安い所はやっぱり味もいまいちだよな
特にラーメンは
特にラーメンは
144: 名無し 2021/05/24(月) 17:24:39.20 ID:1wH1RZj50
店長クラスが焼いてくれる餃子は、めちゃくちゃ旨い
同じ焼きでも、他の人が焼くのと全然違う。
同じ焼きでも、他の人が焼くのと全然違う。
151: 名無し 2021/05/24(月) 17:25:03.21 ID:TJ5uqz7ba
どんな辺境な県でも出店してくれるチェーンこそ正義やで
つまり来来亭と丸源
つまり来来亭と丸源
154: 名無し 2021/05/24(月) 17:25:14.60 ID:ez4bYN+m0
来来亭こんな多かったんか
155: 名無し 2021/05/24(月) 17:25:18.77 ID:Oo+YvYbW0
王将は店によるな
昔からある古い店で店員が年寄りの店はうまい
昔からある古い店で店員が年寄りの店はうまい
156: 名無し 2021/05/24(月) 17:25:20.68 ID:HD0bvJLBM
リンガーハットがやっていけるの凄いな
腹減った~ってなったときにリンガーハットなんて脳内に浮かばないし
腹減った~ってなったときにリンガーハットなんて脳内に浮かばないし
177: 名無し 2021/05/24(月) 17:27:40.45 ID:nay0bO8EM
>>156
チャンポン 皿うどん 餃子しかないからな
バリエーションは基本重荷になるし
チャンポン 皿うどん 餃子しかないからな
バリエーションは基本重荷になるし
157: 名無し 2021/05/24(月) 17:25:32.78 ID:Loip/5YOa
関西人って日高屋も幸楽苑もないのに安くてガッツリラーメン食いたかったらどこ行くん?
172: 名無し 2021/05/24(月) 17:26:50.80 ID:fYa3i74td
>>157
来来亭
来来亭
191: 名無し 2021/05/24(月) 17:28:53.67 ID:8bioevaJ0
>>157
1杯180円のびっくりラーメンがあったで
1杯180円のびっくりラーメンがあったで
161: 名無し 2021/05/24(月) 17:26:06.06 ID:o8Q8N7Ri0
社長が襲撃された方はどっちの王将やっけ
170: 名無し 2021/05/24(月) 17:26:49.07 ID:GilrRkRIa
>>161
京都の王将
京都の王将
162: 名無し 2021/05/24(月) 17:26:12.84 ID:Bnl1DduTp
ラーショこれ以下とか信じられないんやが
169: 名無し 2021/05/24(月) 17:26:44.45 ID:Ao4bkvUS0
>>162
チェーン店ではないって扱いやろ
チェーン店ではないって扱いやろ
164: 名無し 2021/05/24(月) 17:26:21.97 ID:VX6bwCm70
王将不味い言うやつは浅いのよ
3周くらいするとラーメンなんかこれで良いんやで落ち着くのよ
3周くらいするとラーメンなんかこれで良いんやで落ち着くのよ
168: 名無し 2021/05/24(月) 17:26:44.02 ID:LWGzLWHPa
>>164
そもそも麺が不味い
そもそも麺が不味い
176: 名無し 2021/05/24(月) 17:27:30.45 ID:XSNY7jHmp
>>164
わかる
王将ラーメン500円で安いし
わかる
王将ラーメン500円で安いし
210: 名無し 2021/05/24(月) 17:31:12.93 ID:iAgwFiO0d
>>164
そういうやつは何食ってもうまいっていうやつ
そういうやつは何食ってもうまいっていうやつ
174: 名無し 2021/05/24(月) 17:27:28.23 ID:U7QjvRu20
佐野ラーメンでもこいつらに勝てそう
186: 名無し 2021/05/24(月) 17:28:25.26 ID:O2XRItG1p
>>174
そりゃ味はな
このあたりは総合的なコストパフォーマンスなんだろう、経営的な
そりゃ味はな
このあたりは総合的なコストパフォーマンスなんだろう、経営的な
175: 名無し 2021/05/24(月) 17:27:29.73 ID:CLdvTTFZ0
スガキヤって撤退しまくってたろ
183: 名無し 2021/05/24(月) 17:28:10.31 ID:yzOtmuO8x
びっくりラーメンはつぶれた時で200店舗だった
192: 名無し 2021/05/24(月) 17:29:02.51 ID:d37tpiCHr
199: 名無し 2021/05/24(月) 17:29:51.69 ID:n4eRqZES0
>>192
こんなん入る勇気無いわ
こんなん入る勇気無いわ
194: 名無し 2021/05/24(月) 17:29:30.20 ID:3Ur+aIy5d
>>183
学校帰りにたまに行ってたわ
180円でラーメン食えて助かった
学校帰りにたまに行ってたわ
180円でラーメン食えて助かった
185: 名無し 2021/05/24(月) 17:28:23.32 ID:S5PnwPvQ0
日高屋は中華定食、リンガーはちゃんぽんやで
197: 名無し 2021/05/24(月) 17:29:47.76 ID:W7uEFjbNa
わいの地元の幸楽苑ラーメンに店員の切断された指が入ってて結構事件になったわ
207: 名無し 2021/05/24(月) 17:30:23.77 ID:n4eRqZES0
>>197
えぇ…
えぇ…
198: 名無し 2021/05/24(月) 17:29:49.24 ID:amT2yubO0
辛玉は具のボリュームという意味でコスパ最高だと思う
205: 名無し 2021/05/24(月) 17:30:21.22 ID:6Xq7pS2g0
日高屋王将でラーメン食べる気になれん
214: 名無し 2021/05/24(月) 17:31:18.33 ID:Ao4bkvUS0
>>205
期間限定のラーメンはだいたい美味いと思う
レギュラーメニューは酒飲んだあとじゃないと食う気しないけど…
期間限定のラーメンはだいたい美味いと思う
レギュラーメニューは酒飲んだあとじゃないと食う気しないけど…
209: 名無し 2021/05/24(月) 17:31:09.65 ID:gCb85CZvd
211: 名無し 2021/05/24(月) 17:31:16.06 ID:6BHt6SUyM
関西人からしたらリンガーハットとかスガキヤとか全然馴染みないわ
結構すごいんやな
結構すごいんやな
227: 名無し 2021/05/24(月) 17:32:02.56 ID:O2XRItG1p
>>211
スガキヤは関東でもないんだよなあ…
スガキヤは関東でもないんだよなあ…
216: 名無し 2021/05/24(月) 17:31:19.00 ID:yTEEI9vf0
日替わりにラーメンを入れるな
217: 名無し 2021/05/24(月) 17:31:21.80 ID:WLoUvvSE0
王将昔に比べて高くなったなぁ
久々に行ったから値段見てビックリした
久々に行ったから値段見てビックリした
232: 名無し 2021/05/24(月) 17:33:08.90 ID:AAcOxbKW0
王将は悪くはないと思うけど
コスパあまり良いと思わんわ
コスパあまり良いと思わんわ
239: 名無し 2021/05/24(月) 17:33:52.07 ID:amT2yubO0
スガキヤはほぼカップ麺のボリュームだから興醒めしたわ
246: 名無し 2021/05/24(月) 17:34:11.39 ID:9WYKZhtJ0
この手のチェーン店ならぎょうざの満洲が一番すき
248: 名無し 2021/05/24(月) 17:34:22.59 ID:03ppClYFr
スガキヤは間食やぞ 値段上げすぎや
253: 名無し 2021/05/24(月) 17:34:46.47 ID:P8Uk1Rgnd
王将の揚げそばだけはガチ
259: 名無し 2021/05/24(月) 17:35:08.45 ID:sgsQz7CK0
王将てそんなに有るんやな
幸楽苑とか日高屋の方が見かける機会が多いのに
幸楽苑とか日高屋の方が見かける機会が多いのに
265: 名無し 2021/05/24(月) 17:35:55.21 ID:hgmutRp/0
バーミヤンがないやん
278: 名無し 2021/05/24(月) 17:37:45.04 ID:WgRpcPYNM
大阪王将の方が美味しいという事実
2010年前後くらいからなんか知らんけど大阪王将いきなり美味しくなった
2010年前後くらいからなんか知らんけど大阪王将いきなり美味しくなった
286: 名無し 2021/05/24(月) 17:38:58.27 ID:uXzto/GVd
天一のこってりとライスで、いいんだよ
299: 名無し 2021/05/24(月) 17:40:27.51 ID:XaajkNZnM
げんこつ無いやん
302: 名無し 2021/05/24(月) 17:41:08.17 ID:O2XRItG1p
幸楽苑はマジで店舗減らしてると思う
やっぱり時代的に厳しい
やっぱり時代的に厳しい
308: 名無し 2021/05/24(月) 17:41:26.51 ID:XGC0oMRr0
王将の坦々麺すき
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621843957/
comment