1: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:22:31.82 ID:m0v3btzpp
菅野で無理なら無理やろ
![【悲報】ソフトバンクを抑えられるセリーグの投手いないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww](https://nanjpost.com/wp-content/uploads/2020/11/hawks-e1605998876491-800x450.jpg)
J民の反応
2: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:22:52.81 ID:nmlDoVCwd
今永濱口で余裕だったやん
5: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:23:48.72 ID:/4NTzxU60
>>2
今のそいつらで抑えられるの?
今のそいつらで抑えられるの?
9: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:24:31.28 ID:aAQL4Vo+0
>>5
無理
無理
11: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:25:26.58 ID:vRRYUmzQ0
大城は栗原ノーマークだったんじゃないの
13: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:25:36.31 ID:VnyDxiiP0
栗原ってそんな凄いバッターに見えないし数字もショボいのに不思議や
今江とか清田みたいにシリーズだけ活躍する枠かな
今江とか清田みたいにシリーズだけ活躍する枠かな
62: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:41:53.05 ID:FkbsJ7CZ0
>>13
得点圏打率が普通の打率の1割以上やし
ここという場面で集中するタイプなんやろ
得点圏打率が普通の打率の1割以上やし
ここという場面で集中するタイプなんやろ
14: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:25:47.31 ID:5I4ahrZp0
パリーグは初見左腕に弱いが常識やで
だからベイスは善戦出来た
だからベイスは善戦出来た
15: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:25:57.38 ID:g4DRFuh8K
阪神とか横浜なら抑えるやろ
17: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:26:41.07 ID:TFy9N+yEd
正直今永濱口東全員万全な状態でやっと勝てるかもぐらいやろ
優秀なサウスポー複数おらんとSB相手に4本先取とか無理やわ
優秀なサウスポー複数おらんとSB相手に4本先取とか無理やわ
18: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:26:47.62 ID:oqcfMO3k0
メッセンジャーがいた
19: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:27:21.68 ID:3lXoPQB+r
西勇輝やろノーノーやぞ
28: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:30:12.67 ID:hHgLDJut0
まず打てないから負けてるんやろ
32: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:32:27.92 ID:nNCUWgjW0
正直昨日のソフトバンクの選手達はオリックス戦より余裕あったわ
35: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:32:52.02 ID:d6aO6GrLa
そもそも鷹に左腕苦手なイメージ無いわ
抑えられてるの山本由伸とか二木とか美馬とか右Pばっかやん
抑えられてるの山本由伸とか二木とか美馬とか右Pばっかやん
38: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:33:10.51 ID:jA4ZeY3/0
誰が投げても点取られるの確定なんだから巨人は打つしかないんだが
巨人打線が去年同様ゴミ過ぎる
巨人打線が去年同様ゴミ過ぎる
41: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:34:56.49 ID:gnTHmSNj0
藤浪やな
42: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:35:46.15 ID:nNCUWgjW0
原「DHなら面白い試合をお見せ出来ると思いますよ」
なお誰も打てないから意味ない模様
なお誰も打てないから意味ない模様
45: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:36:05.68 ID:dujmCK3c0
オールスターにしないと勝てませんわ
菅野大野西今永森下小川で
菅野大野西今永森下小川で
46: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:36:11.78 ID:CDpU5tc20
後ろが安定してる中日が来たほうが面白かったかもな
ただクソつまらん試合運びすると思うけど
ただクソつまらん試合運びすると思うけど
51: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:38:08.49 ID:XhXWPOLK0
しゃーない森下や
59: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:41:23.72 ID:6e0ookaa0
そら西が無双しますわ
70: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:45:34.02 ID:jyTDiyFS0
割とマジでヤクルト石川じゃね
78: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:48:02.76 ID:VnyDxiiP0
>>70
調子のいい時ならどこも打てないぞ
最近その頻度がめっきり減ってるけど
調子のいい時ならどこも打てないぞ
最近その頻度がめっきり減ってるけど
86: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:51:19.87 ID:temvyazL0
ソフトバンクの今季完封負けは5試合
與座涌井山本松本山本
與座涌井山本松本山本
87: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:51:32.84 ID:8Wyr4Y1DM
来年の交流戦で森下がどれだけ通用するか楽しみや
106: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:57:15.48 ID:dJlSry9g0
実際強いけどそれ以上に巨人が日本シリーズ恐怖症になってるわ
交流戦と比べてひどい
交流戦と比べてひどい
113: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:58:48.21 ID:67RZUCaB0
近年のセリーグって優勝チームが独走してcsか日シリで負けるしょーもない展開ばっかで萎えるわ
115: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:58:51.00 ID:83eAlbM50
吉見とチェンとジョンソン
116: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:59:00.68 ID:qNLRpz0Q0
言うて巨人今日勝てば5分やぞ
117: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 04:59:58.96 ID:DUjn5mtH0
>>116
今村でどうやって勝つつもりなんや?
今村でどうやって勝つつもりなんや?
130: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:02:43.89 ID:aF8W5KsPd
>>117
ラミレスが今村は行けるって言ってたしラミレスを信じろ
ラミレスが今村は行けるって言ってたしラミレスを信じろ
118: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:00:15.12 ID:T06LCNhA0
柳田に打たれたなら諦めつくけど栗原だからなあ
123: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:00:50.26 ID:m7KLBrfpM
ソフバンが強いのはもちろんあるけど菅野もピーク過ぎたんやなあって思った
ほんまにこれからメジャー行くんかね
ほんまにこれからメジャー行くんかね
129: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:02:39.40 ID:xWL1exk90
>>123
マイナーからの供給が厳しい状況だから手は上がるんやないかね年俸は今までほどじゃなくなるやろけど
マイナーからの供給が厳しい状況だから手は上がるんやないかね年俸は今までほどじゃなくなるやろけど
126: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:01:31.75 ID:mIFOC9dE0
パ・リーグも言うてソフバン以外雑魚やろ
ここ5年で日シリにソフトバンク以外は日ハムしか出れてないし
ここ5年で日シリにソフトバンク以外は日ハムしか出れてないし
128: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:02:34.23 ID:ch/RHi2f0
>>126
その雑魚の中の極みの雑魚のオリックスが交流戦で普通に勝つからなあ
その雑魚の中の極みの雑魚のオリックスが交流戦で普通に勝つからなあ
131: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:02:52.25 ID:eur7pjY+0
菅野はメジャーやめた方がいいだろ
マエケンとよく比較されるからマエケンの投球を思い浮かべながら菅野をみてたけど、レベル差がありすぎる
マエケンとよく比較されるからマエケンの投球を思い浮かべながら菅野をみてたけど、レベル差がありすぎる
138: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:03:59.39 ID:aF8W5KsPd
>>131
巨人ファンはよく菅野はマエケン超えてるって言ってるけど全く超えてないよな
まず器用さが全然違うわ
巨人ファンはよく菅野はマエケン超えてるって言ってるけど全く超えてないよな
まず器用さが全然違うわ
132: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:03:13.07 ID:CDpU5tc20
菅野の後を戸郷はイマイチ分からんな
今日を今村戸郷で前半凌いで後半リリーフに任す方が最善の準備やと思うわ
今日を今村戸郷で前半凌いで後半リリーフに任す方が最善の準備やと思うわ
136: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:03:45.93 ID:jA4ZeY3/0
坂本岡本丸の三人衆が去年からマジで迫力ねえんだよな
18年の鈴木誠也はソフバンPを完全に威圧してたのにああいう雰囲気が欠片もない
18年の鈴木誠也はソフバンPを完全に威圧してたのにああいう雰囲気が欠片もない
137: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:03:56.51 ID:+GDmqhuF0
チェンジアップが武器の左投手
美馬二木みたいな投手
美馬二木みたいな投手
140: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:04:45.47 ID:GptKUV9c0
抑えるも何も成績見ればわかるけどバンクって打のチームじゃないんだよね
4~5点くらい適当に入れてピッチャーが逃げ切るってスタイルだし
4~5点くらい適当に入れてピッチャーが逃げ切るってスタイルだし
153: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:07:12.56 ID:j+kq/jBf0
>>140
そんなに点は取れないぞ
投手が抑えて勝つから淡々と勝ってる感じや
そんなに点は取れないぞ
投手が抑えて勝つから淡々と勝ってる感じや
158: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:08:21.29 ID:CDpU5tc20
>>140
日本シリーズに勝ち上がってくるとこなんてみんなそうやで
近鉄だけが例外
日本シリーズに勝ち上がってくるとこなんてみんなそうやで
近鉄だけが例外
147: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:06:19.08 ID:ltPNlMfBa
言うて今年の菅野っていうほどよな
森下のほうが内容はいい
森下のほうが内容はいい
169: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:09:12.60 ID:nNCUWgjW0
ソフトバンク打線はスゲー打つとかやないけどとにかく抜け目ないんや
采配はそこまでやるかというくらい隙見せないしエラーも少ないしそら強いわと思うしかない
采配はそこまでやるかというくらい隙見せないしエラーも少ないしそら強いわと思うしかない
176: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:10:03.61 ID:j+kq/jBf0
>>169
ソフトバンクとやると淡々と負けると言われる所以や
ソフトバンクとやると淡々と負けると言われる所以や
177: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:10:26.76 ID:r2EDwKNud
パファンが昨日の千賀は調子悪いシーズンなら普通に最低3点は取られてたって言ってたけどホンマ?
185: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:11:49.89 ID:j+kq/jBf0
>>177
3点取られたかどうかは知らんけど千賀が絶好調で無かったことは確かや
3点取られたかどうかは知らんけど千賀が絶好調で無かったことは確かや
183: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:11:42.58 ID:+88wJ6030
セファンから見て昨日の菅野はどうやったん?
調子悪かったんか?
調子悪かったんか?
215: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:15:24.54 ID:bv3QCTtkd
>>183
今年はずっとあんなもんやぞ
今年はずっとあんなもんやぞ
187: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:12:02.95 ID:lcU53QWG0
よくわからんけど
なんで原が全試合DH制を承諾したのが謎
どう考えても不利やん
なんで原が全試合DH制を承諾したのが謎
どう考えても不利やん
201: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:13:53.04 ID:bX47nfeXd
>>187
勝てないのわかってるから言い訳用意したんやろ
勝てないのわかってるから言い訳用意したんやろ
204: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:14:06.41 ID:nNCUWgjW0
>>187
DH論者がDH拒否したらお笑いやろ
DH論者がDH拒否したらお笑いやろ
194: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:13:18.06 ID:fnjdX8c20
菅野は脂肪したから
大野、西、森下、大貫の4枚でなんとか
大野、西、森下、大貫の4枚でなんとか
200: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:13:40.18 ID:SR4ZH2K8d
>>194
大貫www
大貫www
212: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:15:04.97 ID:VnyDxiiP0
>>194
ヤクルトのスアレス兄の方がよさそう
ヤクルトのスアレス兄の方がよさそう
225: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:16:47.14 ID:nNCUWgjW0
巨人が千賀のストレートに振り遅れまくりなのあれなんなんやろな
254: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:20:39.38 ID:PtyKTiu/a
>>225
まぁセ・リーグじゃあんな球速い先発いないから
まぁセ・リーグじゃあんな球速い先発いないから
245: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:19:03.12 ID:EYUji/oCa
割と同じやつに打たれ続けるのが菅野
他は抑えてるしな
他は抑えてるしな
253: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:20:34.74 ID:fnjdX8c20
>>245
近本も連発しとったな
近本も連発しとったな
255: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:20:52.45 ID:UvqV0KRM0
今季ソフトバンク戦
山本(オ) 6試合2勝3敗2.48
有原(日) 4試合0勝4敗2.61
涌井(楽) 4試合3勝1敗5.33
高橋(西) 3試合2勝0敗1.98
美馬(ロ) 7試合5勝1敗2.70
田嶋(オ) 6試合1勝3敗4.58
石川(ロ) 5試合2勝2敗3.41
山本(オ) 6試合2勝3敗2.48
有原(日) 4試合0勝4敗2.61
涌井(楽) 4試合3勝1敗5.33
高橋(西) 3試合2勝0敗1.98
美馬(ロ) 7試合5勝1敗2.70
田嶋(オ) 6試合1勝3敗4.58
石川(ロ) 5試合2勝2敗3.41
271: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:22:17.55 ID:+88wJ6030
>>255
山本もやが有原が不憫やな
山本もやが有原が不憫やな
274: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:22:50.34 ID:eNoMuAt50
>>255
涌井の勝運
というか涌井に最多勝取らせたの鷹やんけ
涌井の勝運
というか涌井に最多勝取らせたの鷹やんけ
258: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:21:05.73 ID:LeGla5gsr
パ・リーグ見んから知らんかったけど モイネロえぐいなあれ、絶対打てんわ
273: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:22:48.51 ID:3E8t78QBd
>>258
モイネロは別格や
全盛期サファテ以上やと思っていい
モイネロは別格や
全盛期サファテ以上やと思っていい
266: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 05:21:54.96 ID:3E8t78QBd
とりあえずセリーグの打者には速い球投げたら抑えられるという風潮
引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605986551/
comment