1: 名無し 2021/06/27(日) 05:43:22.88 ID:NCqxsJ7wa
J民の反応
164: 名無し 2021/06/27(日) 06:10:43.26 ID:6Cp6egbtd
>>1
ワイと同じで草
ワイと同じで草
221: 名無し 2021/06/27(日) 06:21:20.27 ID:5fIGEzlA0
>>1
これ替え刃はどこでも売ってるけどホルダー売ってるの見たこと無いよ
どこで買ってるんや
これ替え刃はどこでも売ってるけどホルダー売ってるの見たこと無いよ
どこで買ってるんや
227: 名無し 2021/06/27(日) 06:21:58.37 ID:NCqxsJ7wa
>>221
そらもうアマゾンでポチーよ
そらもうアマゾンでポチーよ
241: 名無し 2021/06/27(日) 06:23:12.52 ID:5fIGEzlA0
>>227
通販かよ
通販のなかった時代はその辺に売ってたんやろか
なぜ替え刃だけ売場に残ったんやろか
通販かよ
通販のなかった時代はその辺に売ってたんやろか
なぜ替え刃だけ売場に残ったんやろか
252: 名無し 2021/06/27(日) 06:25:09.82 ID:Ut5XNw100
>>241
ホムセンとかドンキとかならある
ドラッグストアはあんまりないと思う
ホムセンとかドンキとかならある
ドラッグストアはあんまりないと思う
7: 名無し 2021/06/27(日) 05:45:45.50 ID:t8qCYvo00
こういう両方に刃あるやつてどうやって使うのん?
10: 名無し 2021/06/27(日) 05:46:26.28 ID:NCqxsJ7wa
>>7
普通に装着してスイスイすればええよ
普通に装着してスイスイすればええよ
8: 名無し 2021/06/27(日) 05:45:55.14 ID:f6GPhsl60
普通脱毛するよね
16: 名無し 2021/06/27(日) 05:46:53.59 ID:ZZ1VGRuy0
>>8
どこがおすすめや
どこがおすすめや
153: 名無し 2021/06/27(日) 06:09:33.52 ID:XPEB8Jm70
>>16
ゴリラやね
ゴリラやね
9: 名無し 2021/06/27(日) 05:46:24.25 ID:9RPaID220
これ何枚刃や?
なんでこんな駄菓子屋にありそうな古臭いパッケージなん?
なんでこんな駄菓子屋にありそうな古臭いパッケージなん?
14: 名無し 2021/06/27(日) 05:46:37.38 ID:NCqxsJ7wa
>>9
1枚
1枚
17: 名無し 2021/06/27(日) 05:46:57.12 ID:XZ11yJYjr
画像だけ貼れてもわからんわ
詳しく教えろや
詳しく教えろや
23: 名無し 2021/06/27(日) 05:47:53.52 ID:NCqxsJ7wa
>>17
替刃式の両刃カミソリや
替刃式の両刃カミソリや
19: 名無し 2021/06/27(日) 05:47:29.76 ID:75PQEgVz0
サムライエッジやで
これ使ったら外国メーカーのなんてゴミや
これ使ったら外国メーカーのなんてゴミや
250: 名無し 2021/06/27(日) 06:24:44.16 ID:FIYkxO1Qr
>>19
わいもこれ
歯が多すぎるとなんかヒゲが刃の間に詰まりやすい気がする
わいもこれ
歯が多すぎるとなんかヒゲが刃の間に詰まりやすい気がする
24: 名無し 2021/06/27(日) 05:48:19.76 ID:GqEW4lCH0
セブン系列のPBカミソリが一番ええわ
28: 名無し 2021/06/27(日) 05:48:49.48 ID:onNxsmMh0
皮膚がヒリつくのが苦手で剃刀好かない
42: 名無し 2021/06/27(日) 05:51:12.77 ID:NCqxsJ7wa
>>28
1枚刃ならそんな心配も必要ナシや
1枚刃ならそんな心配も必要ナシや
29: 名無し 2021/06/27(日) 05:49:10.22 ID:Ysa+1MSW0
367: 名無し 2021/06/27(日) 06:43:05.54 ID:J81goFKy0
>>29
これのバイブ式ほんまええわ
これのバイブ式ほんまええわ
30: 名無し 2021/06/27(日) 05:49:13.63 ID:AMJ1CoYmd
サムライエッジ最強や
コスパとはサムライエッジのためにある言葉や
コスパとはサムライエッジのためにある言葉や
33: 名無し 2021/06/27(日) 05:49:47.49 ID:r241MBjg0
ブラウンのアルコール洗浄ホンマ楽でええわ
ワイはヒゲ薄いからシリーズ3で十分や
ワイはヒゲ薄いからシリーズ3で十分や
36: 名無し 2021/06/27(日) 05:50:18.06 ID:WqrCJn550
実際一枚刃の方が剃りやすいよな
38: 名無し 2021/06/27(日) 05:50:28.86 ID:kLhWC2sL0
朝剃っても半日もしたらザラザラなんやが😭
61: 名無し 2021/06/27(日) 05:53:22.58 ID:MrPmRTeB0
>>38
起きてから3時間後が1番伸びるから
起きて3時間以内に剃ったらザラザラになるんやで
起きてから3時間後が1番伸びるから
起きて3時間以内に剃ったらザラザラになるんやで
46: 名無し 2021/06/27(日) 05:51:31.24 ID:8JzgxID40
切れすぎて血出まくりのレビューばっかで草
こえーよ
こえーよ
49: 名無し 2021/06/27(日) 05:52:05.07 ID:XhrgR8RL0
俺はジレットの使い捨てのやつにたどり着いた
56: 名無し 2021/06/27(日) 05:52:51.53 ID:BjeiIlU40
床屋って剃刀どうやって練習してるの?
63: 名無し 2021/06/27(日) 05:53:36.19 ID:WIKjDCAjp
>>56
風船剃る
風船剃る
58: 名無し 2021/06/27(日) 05:53:04.82 ID:BCNiOGcI0
60: 名無し 2021/06/27(日) 05:53:18.32 ID:7gY8KaQ5M
65: 名無し 2021/06/27(日) 05:54:07.24 ID:IUxePrVX0
サムライエッジってどうなん?
質はゴミ?
質はゴミ?
87: 名無し 2021/06/27(日) 05:57:07.15 ID:s62jA2zb0
>>65
値段だけのゴミ
引っかかる感じがする
値段だけのゴミ
引っかかる感じがする
67: 名無し 2021/06/27(日) 05:54:20.51 ID:evAbFln5a
電動だとパナソのやつオススメ
69: 名無し 2021/06/27(日) 05:54:42.88 ID:PY96Htru0
あの泡立てるブラシ持ってる奴おる?
86: 名無し 2021/06/27(日) 05:57:06.20 ID:D8lLiiZ/0
>>69
あれめっちゃ気持ちいいぞ
機能的には別に要らんけど
あれめっちゃ気持ちいいぞ
機能的には別に要らんけど
72: 名無し 2021/06/27(日) 05:55:05.43 ID:vZBviT3Z0
ワイは100均のシックのカミソリや
6本くらい入ってて激安やで
6本くらい入ってて激安やで
132: 名無し 2021/06/27(日) 06:04:42.06 ID:rwWvwH5pa
>>72
ワイもこれに落ち着いた
毎日使い捨てで6日間やり過ごすサイクルやわ
ワイもこれに落ち着いた
毎日使い捨てで6日間やり過ごすサイクルやわ
78: 名無し 2021/06/27(日) 05:55:42.40 ID:NRESq9le0
肌荒れ気になる奴は4枚刃買うんやで
80: 名無し 2021/06/27(日) 05:56:03.77 ID:elHh220E0
髭剃りって電動使うもんやと思っとった
面倒くさくないん?
面倒くさくないん?
82: 名無し 2021/06/27(日) 05:56:29.68 ID:wAXeNjIa0
>>80
剃るほうが気持ちいいやん
剃るほうが気持ちいいやん
97: 名無し 2021/06/27(日) 05:58:53.49 ID:vZBviT3Z0
>>80
電動は替刃が高くて腹立つから買うのやめたで
電動は替刃が高くて腹立つから買うのやめたで
83: 名無し 2021/06/27(日) 05:56:29.80 ID:5zyIzs5H0
5枚刃の使い捨て使ってるわ
88: 名無し 2021/06/27(日) 05:57:34.06 ID:8gULIynd0
284: 名無し 2021/06/27(日) 06:30:14.39 ID:0E9UNrJC0
>>88
初号機欲しいンゴ
初号機欲しいンゴ
95: 名無し 2021/06/27(日) 05:58:27.68 ID:LRLzkXhF0
頬だけ脱毛したいわ
96: 名無し 2021/06/27(日) 05:58:46.00 ID:qx2v11A+0
電動に落ち着いたわ
毎日剃るからダルいねん
毎日剃るからダルいねん
116: 名無し 2021/06/27(日) 06:01:42.90 ID:D8lLiiZ/0
風呂で剃るか朝剃るかで大分話が違うよな
117: 名無し 2021/06/27(日) 06:01:43.21 ID:m947FAFka
T字使ってる奴って剛毛のイメージがある
121: 名無し 2021/06/27(日) 06:02:28.07 ID:x4fWpOapp
最終的に永久脱毛に辿り着く
何度も買うハメになる髭剃りやジェルの代金と髭剃りに使う合計時間を考えたらコスパ最強だぞ
何度も買うハメになる髭剃りやジェルの代金と髭剃りに使う合計時間を考えたらコスパ最強だぞ
125: 名無し 2021/06/27(日) 06:03:16.71 ID:2ZYqnUnJM
10万のシェーバーとかアホかと思うわ
その金で脱毛した方が絶対ええ
その金で脱毛した方が絶対ええ
141: 名無し 2021/06/27(日) 06:07:40.66 ID:X+IzWtZ/d
アタシ髭が濃すぎるのよね
濃い髭は電動よりカミソリのがいいのかしら
濃い髭は電動よりカミソリのがいいのかしら
146: 名無し 2021/06/27(日) 06:08:39.66 ID:+/OlSC/S0
>>141
濃いやつほど電動がええで
濃いやつほど電動がええで
144: 名無し 2021/06/27(日) 06:08:22.43 ID:LtbGfF9k0
ワイはホテルにおいてあるやつ愛用してるわ
145: 名無し 2021/06/27(日) 06:08:36.06 ID:QubHj8fGp
155: 名無し 2021/06/27(日) 06:09:48.22 ID:1f+IhVk00
ホテルのアメニティで済ませても荒れへん奴羨ましいわ
156: 名無し 2021/06/27(日) 06:09:59.87 ID:tZST7VTO0
そもそも日本人の髭はクソ硬いから風呂入ってふやかしてから剃るのが前提なんやが
高いひげ剃りに金使わなくても風呂入りながら石鹸と1本50円ぐらいの二枚刃で剃れるんやが
高いひげ剃りに金使わなくても風呂入りながら石鹸と1本50円ぐらいの二枚刃で剃れるんやが
163: 名無し 2021/06/27(日) 06:10:31.03 ID:zl52MIqK0
165: 名無し 2021/06/27(日) 06:11:14.93 ID:p91vLK/i0
ワイヒゲ生えるの遅いしマスクすると隠れるから一週間に一回しか剃らないわ
173: 名無し 2021/06/27(日) 06:12:54.19 ID:8JzgxID40
刃交換しなくていい究極の剃刀無いの
180: 名無し 2021/06/27(日) 06:14:50.92 ID:QubHj8fGp
>>173
ナイフみたいなの研げばええ
ナイフみたいなの研げばええ
179: 名無し 2021/06/27(日) 06:14:15.63 ID:fLT/Yo1ta
口と顎ちょっと剃るだけなんやがクリームってなんで塗るんや?
188: 名無し 2021/06/27(日) 06:15:44.24 ID:QubHj8fGp
>>179
滑りよくするのと肌の保護
滑りよくするのと肌の保護
183: 名無し 2021/06/27(日) 06:15:01.99 ID:w3D0Z/ha0
185: 名無し 2021/06/27(日) 06:15:15.84 ID:zl52MIqK0
ひげの医療脱毛ってどれくらい生えてこなくなるんや?
203: 名無し 2021/06/27(日) 06:18:23.33 ID:2SNU0yT6M
>>185
顎下脱毛したけど全く生えてこんぞ
顎下脱毛したけど全く生えてこんぞ
212: 名無し 2021/06/27(日) 06:19:29.78 ID:zl52MIqK0
>>203
ちな何回やって今どれくらいの年月経ってる?
ドクターコバの無制限脱毛行こうと思ってるんよな
ちな何回やって今どれくらいの年月経ってる?
ドクターコバの無制限脱毛行こうと思ってるんよな
225: 名無し 2021/06/27(日) 06:21:50.30 ID:2SNU0yT6M
>>212
1ヶ月周期5回のみでそれ以降は全く行っとらんが全然生えてこん
髭の濃さにもよるがそれ以降は薄くしたい奴は行った方がええって感じやな
1ヶ月周期5回のみでそれ以降は全く行っとらんが全然生えてこん
髭の濃さにもよるがそれ以降は薄くしたい奴は行った方がええって感じやな
192: 名無し 2021/06/27(日) 06:16:28.34 ID:WJzoL8zwp
193: 名無し 2021/06/27(日) 06:16:32.58 ID:6FlJs6Sw0
196: 名無し 2021/06/27(日) 06:17:42.51 ID:SmuBr5Eer
>>193
貝印はお財布にも優しいしええよな
貝印はお財布にも優しいしええよな
195: 名無し 2021/06/27(日) 06:17:29.50 ID:rgiH/6Yed
床屋の髭剃りはやっぱプロよね
なんであんなに上手いのか
なんであんなに上手いのか
205: 名無し 2021/06/27(日) 06:18:49.80 ID:JfUe19/sM
泡とジェルどっちが良いか決着はついたんか
214: 名無し 2021/06/27(日) 06:20:11.90 ID:e4lHB0HKp
>>205
最初ジェルで泡になるやつ使えは解決
最初ジェルで泡になるやつ使えは解決
218: 名無し 2021/06/27(日) 06:21:10.83 ID:mdVWn18A0
比較的体毛が薄い方だったけど年齢共に濃くなったわ
髭もいつの間にか青髭マンになって脱毛したけど高い+戻れないが嫌やなあ
髭もいつの間にか青髭マンになって脱毛したけど高い+戻れないが嫌やなあ
240: 名無し 2021/06/27(日) 06:22:56.15 ID:YY7YnRxra
>>218
永久脱毛って言われてても何年かしたらうっすら産毛みたいの出てくるしそのうち戻ってくるぞ
永久脱毛って言われてても何年かしたらうっすら産毛みたいの出てくるしそのうち戻ってくるぞ
226: 名無し 2021/06/27(日) 06:21:57.63 ID:QubHj8fGp
244: 名無し 2021/06/27(日) 06:24:09.06 ID:mdVWn18A0
>>226
ワイは剃った後でもそうなっとるわ
ワイは剃った後でもそうなっとるわ
234: 名無し 2021/06/27(日) 06:22:33.97 ID:XLNTPN+Or
ヒゲ剃りのプロである床屋が単刃の西洋剃刀使ってる時点で答えは出てるよね
329: 名無し 2021/06/27(日) 06:37:14.72 ID:5fIGEzlA0
>>234
最近はもうほとんど使い捨てカミソリやぞ
クソいてぇからやめてほしい
最近はもうほとんど使い捨てカミソリやぞ
クソいてぇからやめてほしい
335: 名無し 2021/06/27(日) 06:38:00.26 ID:NCqxsJ7wa
>>329
刃だけ取り替えるやつやな
あれ結構切れ味悪いんだよなジョリジョリしてて
刃だけ取り替えるやつやな
あれ結構切れ味悪いんだよなジョリジョリしてて
262: 名無し 2021/06/27(日) 06:27:02.57 ID:mdVWn18A0
267: 名無し 2021/06/27(日) 06:27:37.50 ID:6FlJs6Sw0
>>262
うちも昔これ家にあったわw
うちも昔これ家にあったわw
271: 名無し 2021/06/27(日) 06:28:14.63 ID:23P8BaPHp
シックハイドロやったけどジレットに変えてみるかな
285: 名無し 2021/06/27(日) 06:30:19.57 ID:rkL7TCq2p
>>271
ワイ逆でジレットからシックの5枚刃10年くらい使ってるわ
ワイ逆でジレットからシックの5枚刃10年くらい使ってるわ
308: 名無し 2021/06/27(日) 06:33:58.57 ID:23P8BaPHp
>>285
パワー調節出来て値段少し安いのがシックの利点かね
それ以外はジレットのが上って評価な気がする
パワー調節出来て値段少し安いのがシックの利点かね
それ以外はジレットのが上って評価な気がする
325: 名無し 2021/06/27(日) 06:36:28.37 ID:Fr09T+n9p
>>308
なんとなくシックの方が長持ちする気がする
ジレットの方が切れ味いいんやけどある時点で急激に劣化してガリガリになる
なんとなくシックの方が長持ちする気がする
ジレットの方が切れ味いいんやけどある時点で急激に劣化してガリガリになる
287: 名無し 2021/06/27(日) 06:31:15.37 ID:1jOIx9HO0
305: 名無し 2021/06/27(日) 06:33:52.33 ID:zAhDPP9Ta
>>287
悪意有るだろこれ
悪意有るだろこれ
292: 名無し 2021/06/27(日) 06:32:17.00 ID:ASuS33R90
294: 名無し 2021/06/27(日) 06:32:36.28 ID:7ow9uhJg0
マジで髭濃くて肌の耐久普通にオススメのカミソリ教えてくれ
現状は5枚刃ラムダッシュ使ってるけどどんだけ時間かけてやっても青くしかならんのや
結婚式も控えてるし誰か頼む
現状は5枚刃ラムダッシュ使ってるけどどんだけ時間かけてやっても青くしかならんのや
結婚式も控えてるし誰か頼む
332: 名無し 2021/06/27(日) 06:37:36.69 ID:XLNTPN+Or
>>294
ヒゲ濃いのなら刃の枚数少ないやつ選ぶべきでしょ
刃の枚数って要は一枚辺りにかかる圧力を減らすことで肌に対するダメージを減らしましょうってことなんだから
逆に言えば刃にかかる圧力が小さいことで切れ味は悪くなるし、深く剃るのが難しい
ヒゲ濃いのなら刃の枚数少ないやつ選ぶべきでしょ
刃の枚数って要は一枚辺りにかかる圧力を減らすことで肌に対するダメージを減らしましょうってことなんだから
逆に言えば刃にかかる圧力が小さいことで切れ味は悪くなるし、深く剃るのが難しい
299: 名無し 2021/06/27(日) 06:33:23.27 ID:8RbW1VA+d
電動シェーバーで済む人羨ましいわ、ヒゲ薄いんやろな
ワイは青髭なるから絶対T字剃刀だわ
ワイは青髭なるから絶対T字剃刀だわ
310: 名無し 2021/06/27(日) 06:34:08.56 ID:7ow9uhJg0
>>299
オススメなに?
オススメなに?
328: 名無し 2021/06/27(日) 06:36:57.14 ID:uYnr+hSId
>>310
一番剃れるのはジレットの電動T字やな
でも替え刃高くてコスパ悪いんよ
ワイはコスパ重視でAmazonが出してるソリモってやつ使ってる
プライムデーで安く仕入れたからあと2年使えるわ
一番剃れるのはジレットの電動T字やな
でも替え刃高くてコスパ悪いんよ
ワイはコスパ重視でAmazonが出してるソリモってやつ使ってる
プライムデーで安く仕入れたからあと2年使えるわ
309: 名無し 2021/06/27(日) 06:33:59.18 ID:ivp0wkw+0
皆どれぐらいの価格の電気シェーバー使っとるんや?
339: 名無し 2021/06/27(日) 06:38:22.07 ID:xHZHiMPfp
>>309
2万ちょいくらいのやつ
2万ちょいくらいのやつ
353: 名無し 2021/06/27(日) 06:40:15.03 ID:Opi4TGCP0
>>309
5万くらいのラムダッシュ
5万くらいのラムダッシュ
334: 名無し 2021/06/27(日) 06:37:54.80 ID:23P8BaPHp
シェービング剤ももったいないから全部石鹸で済ましてるわ
346: 名無し 2021/06/27(日) 06:39:34.65 ID:2mT6e53hd
>>334
リンスでそるとええで
リンスでそるとええで
357: 名無し 2021/06/27(日) 06:40:42.06 ID:t8qCYvo00
カミソリ切れ味ええのわかるけどゴミ捨てめんどいよな
ハダカでゴミ袋入れるのも何だし
ハダカでゴミ袋入れるのも何だし
366: 名無し 2021/06/27(日) 06:42:46.72 ID:sGAIFDN10
368: 名無し 2021/06/27(日) 06:43:12.03 ID:7vRmm54K0
369: 名無し 2021/06/27(日) 06:43:25.23 ID:YiUWc4EWa
シェービングジェルはアマゾンの3個セットの安いやつ
なんの不満も無いで
なんの不満も無いで
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624740202/
comment