【驚愕】日本政府、ひろゆきから助言を受けていたw

1: 名無し 2021/06/25(金) 17:55:54.75 ID:MO0Yqv7gM
デジタル庁発足を記念して、菅義偉首相が看板政策に掲げるデジタル改革を身近に感じてもらうために創設する「デジタルの日」の企画立案をめぐり、政府がインターネット掲示板「2ちゃんねる」創設者の「ひろゆき」こと、西村博之氏から助言を受けていることがわかった。25日の閣議で決定した答弁書で政府が明らかにした。立憲民主党の尾辻かな子衆院議員の質問主意書に答えた。

 デジタルの日は10月10、11の両日。内閣官房IT総合戦略室の担当者は、起用理由について「デジタルを活用した発信に知見がある」と説明している。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021062500969&g=eco
【驚愕】日本政府、ひろゆきから助言を受けていたw
J民の反応
10: 名無し 2021/06/25(金) 17:56:51.86 ID:IRhruWPK0
ベーシックインカ厶実現に向けて1歩ずつ踏み出しとるな西村

16: 名無し 2021/06/25(金) 17:57:29.37 ID:SgfMQuKaF
こればかりは政府に対してマジで不信感抱いたわ

30: 名無し 2021/06/25(金) 17:58:34.89 ID:4cF0pmIXd
担当職員の中にファンがおるんやろ

33: 名無し 2021/06/25(金) 17:58:42.86 ID:sUcGOqvD0
これは無能の思考

45: 名無し 2021/06/25(金) 17:59:21.99 ID:cgPreJgNr
こいつがネットの何を知っとるんや

46: 名無し 2021/06/25(金) 17:59:22.75 ID:0q6ffk7r0
影のフィクサーひろゆき

53: 名無し 2021/06/25(金) 17:59:38.14 ID:Sh5HXkW+M
踏み倒し男が認められた瞬間

64: 名無し 2021/06/25(金) 18:00:09.61 ID:WwxMbvUg0
ジムにちゃんと金払おうや

71: 名無し 2021/06/25(金) 18:00:30.63 ID:eDaXzqVY0
デジタル大臣がスマホを買って自慢するようなレベルだからひろゆきでもありがたいだろ
no title

100: 名無し 2021/06/25(金) 18:01:59.33 ID:yDvi4Pyj0
>>71
印籠かな

80: 名無し 2021/06/25(金) 18:00:59.30 ID:s5ro/jHU0
ゆたぼん>ひろゆき>日本政府

どんどん株が上がっていくな

87: 名無し 2021/06/25(金) 18:01:18.43 ID:PQjXEt4Rd
>>80

84: 名無し 2021/06/25(金) 18:01:13.98 ID:mMnYBTAda
賠償金バックれて国外逃亡した奴に助言もらってええんか?
コンプラどうなってんねん

127: 名無し 2021/06/25(金) 18:03:44.31 ID:WruBAMsA0
>>84
その法律も相当あれやったし…
バックれなかったら今も変わってなかったやろうし…

98: 名無し 2021/06/25(金) 18:01:53.54 ID:MNqJ3ARVM
5ch国営化計画

137: 名無し 2021/06/25(金) 18:04:11.39 ID:Qo1Mz10ud
>>98
NHKのように毎月浪人料とられそう…

102: 名無し 2021/06/25(金) 18:02:05.05 ID:g4AQarXQ0
デジタルの日に関する助言とは
一体何をアドバイスしたんや

106: 名無し 2021/06/25(金) 18:02:32.93 ID:iVTMhwU7M
台湾→オードリー・タン
日本→ひろゆき
悲しいなぁ

109: 名無し 2021/06/25(金) 18:02:44.30 ID:S2L6Bfus0
政府までひろゆキッズだったのかよ

133: 名無し 2021/06/25(金) 18:04:02.09 ID:5B9vKHKq0
なんの知識もねえだろ

138: 名無し 2021/06/25(金) 18:04:16.08 ID:nUbkTzoEa
ついに国にまで認められたの草

139: 名無し 2021/06/25(金) 18:04:20.70 ID:zx6PJ0K/0
ひろゆきがガチのマジで日本を変えそうや

143: 名無し 2021/06/25(金) 18:04:29.68 ID:rfqUq+Jz0
まあひろゆきならusbは知ってるやろし進歩やろ

150: 名無し 2021/06/25(金) 18:04:49.72 ID:MuK/G8w90
聞く方も答える方もどうかしとる

160: 名無し 2021/06/25(金) 18:05:15.93 ID:A87zw9AbM
ひろゆきキッズの票取りに行ったか自民党
普通に賢いと思う

162: 名無し 2021/06/25(金) 18:05:25.17 ID:8n8e6ZNJM
数億円の賠償金を踏み倒した男に声かけるとかもう終わりだよこの国

167: 名無し 2021/06/25(金) 18:05:40.43 ID:oGaWAcgO0
頭痛くなってくるわ

171: 名無し 2021/06/25(金) 18:05:56.52 ID:svVktAam0
ひろゆきは我が国のオードリータンや!

178: 名無し 2021/06/25(金) 18:06:38.00 ID:whbogGSf0
まあ人に話聞くだけまだマシや
なお人選

200: 名無し 2021/06/25(金) 18:07:33.32 ID:Um0+9y490
ひろゆき菅持ち上げてたけどこういう事だったのか

210: 名無し 2021/06/25(金) 18:08:00.94 ID:IHO65Q5T0
仮に有能やとしても賠償金払わずフランスに逃げた奴やぞ
他におらんのか?

219: 名無し 2021/06/25(金) 18:08:36.38 ID:N8QZw8Uv0
>>210
ホリエモンがおるやろ

227: 名無し 2021/06/25(金) 18:09:04.81 ID:9rV4IBZe0
もう批判しないようになるんかね

233: 名無し 2021/06/25(金) 18:09:24.36 ID:OoQMD+lRa
ひろゆきの助言かこれ
no title

238: 名無し 2021/06/25(金) 18:09:42.19 ID:OM+4AeHx0
国民を納得させるより論破した方が楽と判断したか

256: 名無し 2021/06/25(金) 18:10:33.28 ID:yf9b6AKzd
ひろゆきが平井かばってたのは内部の人間やったからか

261: 名無し 2021/06/25(金) 18:10:41.81 ID:ELY1HZ3fa
誰に助言を求めればいいか分からんレベルでIT音痴なんや
しゃーない

342: 名無し 2021/06/25(金) 18:13:56.88 ID:whbogGSf0
>>261
ほんまにこれやからな

265: 名無し 2021/06/25(金) 18:10:56.49 ID:zA7XC5Xop
本当に人材不足なのか

281: 名無し 2021/06/25(金) 18:11:31.71 ID:wm9Ade6S0
もうこれ賠償金払わなくていいって政府のお墨付きやろ

288: 名無し 2021/06/25(金) 18:11:42.62 ID:LOo28CCvd
第二の平蔵が産まれてしまった

290: 名無し 2021/06/25(金) 18:11:46.16 ID:i4hvl2or0
20代が信頼するインフルエンサーから国家が信頼するインフルエンサーへ

299: 名無し 2021/06/25(金) 18:12:09.95 ID:0Ak2a0yOM
なんで孫正義や三木谷に聞かないの?

358: 名無し 2021/06/25(金) 18:14:36.38 ID:wMBwtG7/a
>>299
ロジハラされるからに決まっとるやん

307: 名無し 2021/06/25(金) 18:12:42.87 ID:qGWWQfYE0
切り抜きとか見てそう

334: 名無し 2021/06/25(金) 18:13:36.31 ID:ffSrfJbn0
国会でそれってあなたの感想ですよね!聞きたいやん

353: 名無し 2021/06/25(金) 18:14:25.18 ID:JhFajVYSa
ひろゆきに意見求めても聞こえはいいそれっぽい事を言うだけで実体はなんもないから意味ないだけやろ

354: 名無し 2021/06/25(金) 18:14:25.85 ID:0e/Xp9nPr
ジムも喜んでるよ…

365: 名無し 2021/06/25(金) 18:14:42.97 ID:jhKH1nrH0
最強の布陣
no title

409: 名無し 2021/06/25(金) 18:16:43.06 ID:EwiViys/0
>>365
これでなにがやりたいんや?

428: 名無し 2021/06/25(金) 18:17:27.51 ID:io/TcTPR0
>>409
ロゴ作成やろ

366: 名無し 2021/06/25(金) 18:14:43.23 ID:jYoJ6bKX0
問題はひろゆきにいくら入るかや

369: 名無し 2021/06/25(金) 18:14:46.33 ID:dITnNeBJa
一方その頃ひろゆきはバズりまくっていた
no title

no title

no title

415: 名無し 2021/06/25(金) 18:16:48.82 ID:LHGsS+s3M
>>369
こいつ大衆に聞こえの良いこと言ってうまく擦り寄るようになったな
昔から見てる奴からすると気色悪くてしゃーない

387: 名無し 2021/06/25(金) 18:15:24.86 ID:LIpre1bJM
実質こいつがデジタル大臣やろ

400: 名無し 2021/06/25(金) 18:16:28.97 ID:c6OWLU/gM
税金使って何やっとんじゃ
自民に投票せんぞ

408: 名無し 2021/06/25(金) 18:16:39.48 ID:UumVwxQZ0
じゃあ誰に助言求めればいいんだよ

437: 名無し 2021/06/25(金) 18:17:45.50 ID:e393Lh62r
デジタル庁を裏で操る男

439: 名無し 2021/06/25(金) 18:17:49.06 ID:Xy26TK4w0
この国いつも終わってんな

444: 名無し 2021/06/25(金) 18:18:01.94 ID:uJ6p2aCI0
no title

460: 名無し 2021/06/25(金) 18:18:42.13 ID:jtV4/9Ata
日本のトップがひろゆき信者

465: 名無し 2021/06/25(金) 18:18:52.34 ID:+fZg5Z4V0
世も末だよもう

476: 名無し 2021/06/25(金) 18:19:20.56 ID:+fZg5Z4V0
どんだけこの国レベル低いんだよ・・・

505: 名無し 2021/06/25(金) 18:21:05.07 ID:r7O1kxU80
文春「平井大臣が恫喝してた」
ひろゆき「」シュバババババババババ
no title

no title

521: 名無し 2021/06/25(金) 18:21:37.54 ID:u0GwNKOkd
これはオモロすぎやろ

528: 名無し 2021/06/25(金) 18:21:51.23 ID:5wyO2BuCd
最近の自民党リベラル過ぎるやろ…

529: 名無し 2021/06/25(金) 18:21:53.99 ID:WI1e4FlV0
釣りかと思ったらガチで絶望した

532: 名無し 2021/06/25(金) 18:22:02.26 ID:CKRY9nKf0
デジタル庁は素晴らしいところだぞ
no title

577: 名無し 2021/06/25(金) 18:24:11.35 ID:n/Pjx/Xn0
>>532
堕ちてる自覚はあるんか、なんか悲しいな

535: 名無し 2021/06/25(金) 18:22:14.58 ID:sEEBLCVma
人気取りとか要らねぇから

553: 名無し 2021/06/25(金) 18:22:57.84 ID:8WjC6FMz0
若者のカリスマだからね

587: 名無し 2021/06/25(金) 18:24:32.69 ID:Bo2UeqObd
まあホリエモンとひろゆきは嫌われものやけどITビジネスの実績はガチやしええやん
元々こういう奴も受け入れてたのが自民党の多様性や

594: 名無し 2021/06/25(金) 18:24:49.49 ID:7IwVIiSR0
こんなんデジタル庁に配属された官僚どんな気持ちで働くんやろ

607: 名無し 2021/06/25(金) 18:25:26.42 ID:BQLk6xwFd
平井、竹中擁護するあたり
結局ひろゆきも典型的な日本人なんやなって

633: 名無し 2021/06/25(金) 18:26:52.93 ID:hy/9kHRtd
そのうちメンタリストDaiGoにも助言求めそう

639: 名無し 2021/06/25(金) 18:27:10.02 ID:fasb65Gq0
怪しいやつはだいたい繋がる
no title

646: 名無し 2021/06/25(金) 18:27:25.77 ID:8zIPQ5Gup
ニコニコ動画に安倍晋三出まくってたからな

681: 名無し 2021/06/25(金) 18:29:17.97 ID:2YzTVvtda
立花が議員だしそんなもんだろ

698: 名無し 2021/06/25(金) 18:29:58.37 ID:5EuKXd3g0
マジでどうなっちゃうんやろこれから

699: 名無し 2021/06/25(金) 18:30:06.35 ID:S2YhRdlq0
こういうのにすら声かからない堀江ってよっぽど嫌われてるんやな

707: 名無し 2021/06/25(金) 18:30:34.91 ID:L49rU+SXd
>>699
ホリエモンは維新とちょいちょい仕事してるやん

719: 名無し 2021/06/25(金) 18:31:01.29 ID:g7RmAJlV0
no title

726: 名無し 2021/06/25(金) 18:31:24.82 ID:o14OyET70
そら論破王の意見は貴重やからな

835: 名無し 2021/06/25(金) 18:35:55.64 ID:pAKJeARkd
まぁどうせ助言なんか聞かんし関係ないやろ

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624611354/

comment

タイトルとURLをコピーしました