1: 名無し 2021/07/02(金) 14:28:12.50 ID:v/mMUh9T0
2日午前、北海道南部の福島町の山林で、人の身体の一部が見つかりました。見つかったのは下腿部だけで、上半身などはなく、警察は付近の畑で作業していた70代の女性がクマに襲われた可能性もあるとみて調べています。
2日午前9時ごろ、福島町白符で「きのうから畑作業をしていた70代の女性が戻ってこない」と女性の知人が通報しました。警察や知人などが付近を捜索したところ、午前10時半ごろ、畑から20~30メートルほどの山林で人の下腿部や衣服が見つかりました。
見つかった部位は損傷が激しく、引きちぎられたとみられる跡がありました。また、付近にはクマのものとみられる糞があったことから、警察は女性がクマに襲われた可能性があるとみて調べています。上半身は見つかっておらず、強い獣の臭いがして、クマの巣穴のような場所も発見したということです。
福島町は、ハンターを要請するとともに、付近の住民に防災無線などで注意を呼びかけています。
J民の反応
3: 名無し 2021/07/02(金) 14:28:41.47 ID:mefxsqb/r
かわいそう
12: 名無し 2021/07/02(金) 14:29:43.63 ID:nwRKS1V8a
上半身などて
17: 名無し 2021/07/02(金) 14:30:48.76 ID:NpFNd3Xd0
ロシアかと思ったら北海道だった
18: 名無し 2021/07/02(金) 14:31:01.85 ID:QilcYnxCa
山登ったわけでもないのに畑で作業してただけで喰われるとか末期過ぎるやろ
33: 名無し 2021/07/02(金) 14:33:20.34 ID:rHreOU55d
>見つかったのは下腿部だけで、
ヒェ…
ヒェ…
36: 名無し 2021/07/02(金) 14:33:37.39 ID:nwRKS1V8a
>>33
これなんて読むん
これなんて読むん
50: 名無し 2021/07/02(金) 14:36:05.39 ID:rHreOU55d
>>36
かたいぶ
ふくらはぎの辺り
かたいぶ
ふくらはぎの辺り
35: 名無し 2021/07/02(金) 14:33:33.19 ID:llIWnd/S0
こいつら生きたまま食うらしいから激痛やったろうなあ
37: 名無し 2021/07/02(金) 14:33:46.20 ID:2IkkcSsbd
三毛別羆事件
39: 名無し 2021/07/02(金) 14:34:43.66 ID:YQeBuRobp
人間の味を覚えちまったか
49: 名無し 2021/07/02(金) 14:35:58.02 ID:IsrKrFb20
ガチでヒグマは絶滅させろや
56: 名無し 2021/07/02(金) 14:37:38.17 ID:YhB16MZTa
>>49
クマが絶滅したら生態系崩れたりするんやろか?
クマが絶滅したら生態系崩れたりするんやろか?
76: 名無し 2021/07/02(金) 14:39:17.74 ID:JZaK70Iza
>>56
じゃあ増えたものも絶やせばええやん
じゃあ増えたものも絶やせばええやん
222: 名無し 2021/07/02(金) 14:56:29.46 ID:TUX269UJ0
>>76
そうやって絶滅させていって、どこかでネズミやゴキブリの大繁殖に繋がったら手がつけられなくなるじゃん
そうやって絶滅させていって、どこかでネズミやゴキブリの大繁殖に繋がったら手がつけられなくなるじゃん
91: 名無し 2021/07/02(金) 14:40:46.56 ID:IsrKrFb20
>>56
シカが増えるらしいけどヒグマに生きたまま喰われるよりマシや
シカが増えるらしいけどヒグマに生きたまま喰われるよりマシや
365: 名無し 2021/07/02(金) 15:14:17.89 ID:bhIQN3WR0
>>49
鹿が増えすぎて農業が逝く
鹿対策で野生の狼復活させようって計画あるぐらいやし
鹿が増えすぎて農業が逝く
鹿対策で野生の狼復活させようって計画あるぐらいやし
57: 名無し 2021/07/02(金) 14:37:38.44 ID:+ofcjKcxa
なんかディズニー映画でそんなやつあったよな
58: 名無し 2021/07/02(金) 14:37:45.80 ID:llIWnd/S0
北海道か
ヒグマはこえーな
ヒグマはこえーな
62: 名無し 2021/07/02(金) 14:38:00.60 ID:OF2vki9r0
人の味を覚えた熊はちょっと危険らしい
67: 名無し 2021/07/02(金) 14:38:37.31 ID:ZEIJMRLS0
写真見た限りではそこまで田舎ではないな
このレベルの都市でもクマに襲われるってこえーな
このレベルの都市でもクマに襲われるってこえーな
93: 名無し 2021/07/02(金) 14:41:02.28 ID:OF2vki9r0
ニホンオオカミが絶滅してなければ熊の数もそこそこやったんかな
109: 名無し 2021/07/02(金) 14:44:01.01 ID:78ghalMTd
>>93
ヒグマがオオカミがいたからて数減るんか?
そりゃ子熊単品ならやられるかもしれんが、大人のヒグマじゃ勝ち目ないやろ
ヒグマがオオカミがいたからて数減るんか?
そりゃ子熊単品ならやられるかもしれんが、大人のヒグマじゃ勝ち目ないやろ
126: 名無し 2021/07/02(金) 14:46:01.19 ID:qmntAp1I0
>>109
食い物が競合するから単純に争わなくてもクマが増えれないのよ
食い物が競合するから単純に争わなくてもクマが増えれないのよ
159: 名無し 2021/07/02(金) 14:49:43.92 ID:78ghalMTd
>>126
ヒグマて雑食やし、むしろ木の実だの食う生物をエサにするオオカミいたほうが食い物増えるんやないの?
てか、熊とオオカミのエサが競合して腹減ってるのが増えたら、人間さらにやべえことになるんじゃ
ヒグマて雑食やし、むしろ木の実だの食う生物をエサにするオオカミいたほうが食い物増えるんやないの?
てか、熊とオオカミのエサが競合して腹減ってるのが増えたら、人間さらにやべえことになるんじゃ
190: 名無し 2021/07/02(金) 14:53:37.33 ID:CT2KDc3ia
>>159
熊の子供とか襲うやろ
熊の子供とか襲うやろ
245: 名無し 2021/07/02(金) 14:59:33.55 ID:qmntAp1I0
>>159
ツキノワはほぼほぼ植物やがヒグマは動物質もかなり食うで
食べ物だけじゃなく縄張りやなんやもあるしな
オオカミおったら飢えるヒグマ増えてヤバいんちゃうかはむしろ逆やそこまで増えない
成獣増える→不作で飢えるから成獣が人里に降りてヤバいのであって
競合相手みたいな環境許容量の話ならそもそも成獣が増えないんや
ツキノワはほぼほぼ植物やがヒグマは動物質もかなり食うで
食べ物だけじゃなく縄張りやなんやもあるしな
オオカミおったら飢えるヒグマ増えてヤバいんちゃうかはむしろ逆やそこまで増えない
成獣増える→不作で飢えるから成獣が人里に降りてヤバいのであって
競合相手みたいな環境許容量の話ならそもそも成獣が増えないんや
95: 名無し 2021/07/02(金) 14:41:30.46 ID:XrVg4st60
小説みたいな報道あるんやな
110: 名無し 2021/07/02(金) 14:44:09.55 ID:qrkM9U8L0
釣りキチ三平のマタギ編思い出したわ
あっちは上半身が残ってたけど
あっちは上半身が残ってたけど
114: 名無し 2021/07/02(金) 14:44:27.12 ID:57HHca9/0
結局市んだ振りは効果あるんか?😡
125: 名無し 2021/07/02(金) 14:45:57.32 ID:gdFhygnfa
>>114
ない 普通に爪でザクザク抉られる
ない 普通に爪でザクザク抉られる
151: 名無し 2021/07/02(金) 14:48:22.25 ID:llIWnd/S0
>>114
熊猟師がyoutubeで喋ってたけど基本は合わない様にするしか無いみたいやな
熊猟師がyoutubeで喋ってたけど基本は合わない様にするしか無いみたいやな
121: 名無し 2021/07/02(金) 14:45:33.87 ID:dWZsu0130
ちゃんと検証するために糞をDNA解析したりするん?
それとも一件落着で終わり?
それとも一件落着で終わり?
134: 名無し 2021/07/02(金) 14:47:17.97 ID:B4PUYsdE0
>>121
根室に出没してた飼い犬を食い殺してるヒグマは糞のDNAで全部同じ個体って判断したし
人食ってるやつは一応DNA鑑定するんじゃないかなぁ
根室に出没してた飼い犬を食い殺してるヒグマは糞のDNAで全部同じ個体って判断したし
人食ってるやつは一応DNA鑑定するんじゃないかなぁ
136: 名無し 2021/07/02(金) 14:47:21.06 ID:CT2KDc3ia
地元北海道だけど明らかに熊増えてるわ
子供の頃普通に行けたとこもう熊増えすぎて行けん
子供の頃普通に行けたとこもう熊増えすぎて行けん
145: 名無し 2021/07/02(金) 14:48:01.51 ID:FDL/QpIfd
ヒグマ怖すぎやろ
津軽海峡渡って本州上陸とかせんのか?
津軽海峡渡って本州上陸とかせんのか?
156: 名無し 2021/07/02(金) 14:49:19.16 ID:fj2fTruVd
>>145
あいつら本土でのツキノワさんとの争いに負けて海を渡れない負けグマだぞ
あいつら本土でのツキノワさんとの争いに負けて海を渡れない負けグマだぞ
178: 名無し 2021/07/02(金) 14:51:44.33 ID:+KHhXyEuH
>>156
ツキノワグマさんってそんな強いんか
ツキノワグマさんってそんな強いんか
201: 名無し 2021/07/02(金) 14:54:20.93 ID:fj2fTruVd
>>178
シャケがいないからあの体を維持できんのや
ツキノワさんは省エネコンパクトボディで木ノ実とか果物とかで凌げるからな
喧嘩で勝ててもシノギで負けてちゃ生きていけないのはクマさんも一緒やな
シャケがいないからあの体を維持できんのや
ツキノワさんは省エネコンパクトボディで木ノ実とか果物とかで凌げるからな
喧嘩で勝ててもシノギで負けてちゃ生きていけないのはクマさんも一緒やな
227: 名無し 2021/07/02(金) 14:57:12.86 ID:IsrKrFb20
>>145
礼文あたりには泳いで渡ってるのが目撃されとる
礼文あたりには泳いで渡ってるのが目撃されとる
162: 名無し 2021/07/02(金) 14:49:54.01 ID:HFOGPlvH0
三毛別はまず胎児、次に若い母親、その次に乳児を食った
やわらかいのが好きだから内臓から食う
男は女より体脂肪少ないから後回し
そのおかげで少年や爺は助かった
やわらかいのが好きだから内臓から食う
男は女より体脂肪少ないから後回し
そのおかげで少年や爺は助かった
174: 名無し 2021/07/02(金) 14:51:30.96 ID:qmntAp1I0
>>162
風評被害やめろ
現場はクソ田舎の六線沢であって三毛別は無関係や
風評被害やめろ
現場はクソ田舎の六線沢であって三毛別は無関係や
195: 名無し 2021/07/02(金) 14:53:49.77 ID:HFOGPlvH0
>>174
たしかに
でも三毛別で通っちゃてるからなぁ
たしかに
でも三毛別で通っちゃてるからなぁ
165: 名無し 2021/07/02(金) 14:50:37.47 ID:FbTGF7CdM
たぶん片足だけ見つかったとかやろ?
食われたわけじゃなくておもちゃにされてるうちに千切れたんやろ
熊は雑食やけど人間を丸ごと豪快に食うことはない
食われたわけじゃなくておもちゃにされてるうちに千切れたんやろ
熊は雑食やけど人間を丸ごと豪快に食うことはない
242: 名無し 2021/07/02(金) 14:59:05.40 ID:IsrKrFb20
>>165
保存用に埋めたんやろなあ
保存用に埋めたんやろなあ
256: 名無し 2021/07/02(金) 15:00:26.33 ID:tqUKXKkk0
>>165
数十キロの肉を一度に食い切れるほど胃が大きくない
数十キロの肉を一度に食い切れるほど胃が大きくない
169: 名無し 2021/07/02(金) 14:50:51.72 ID:6lU6lSOnd
はよ秋田犬向かわせろや
187: 名無し 2021/07/02(金) 14:52:58.06 ID:g2EeUXD10
人の味知ったクマが里に降りてくるんやね
189: 名無し 2021/07/02(金) 14:53:17.92 ID:OGYx8//X0
この間福島で痩せこけた熊見つかってたしうえてるんやろか
200: 名無し 2021/07/02(金) 14:54:04.48 ID:DutuIE4gd
実際クマに襲われたらどうすりゃええんや
220: 名無し 2021/07/02(金) 14:56:08.36 ID:llIWnd/S0
>>200
襲われた時点で詰みやぞ
襲われた時点で詰みやぞ
223: 名無し 2021/07/02(金) 14:56:34.20 ID:fj2fTruVd
>>200
ツキノワなら撃退成功例は結構あるから頑張れ
ヒグマは向こうがやる気ならどうにもならん
ツキノワなら撃退成功例は結構あるから頑張れ
ヒグマは向こうがやる気ならどうにもならん
250: 名無し 2021/07/02(金) 14:59:57.25 ID:oc+IuFhjp
>>200
ジグザグに逃げる
直進じゃクマの速さには敵わない
ジグザグに逃げる
直進じゃクマの速さには敵わない
291: 名無し 2021/07/02(金) 15:04:29.87 ID:oc+IuFhjp
>>200
木に登ってからすぐ降りるのを繰り返して山を下れ
クマも木を登れるからいつまでも留まってちゃあかんが
木に登ってからすぐ降りるのを繰り返して山を下れ
クマも木を登れるからいつまでも留まってちゃあかんが
320: 名無し 2021/07/02(金) 15:09:03.84 ID:IsrKrFb20
>>291
昔木に登って助かったじいさんいたな
ただヒグマも登ってきたときに追い払うナタみたいな武器を持ってたってのも重要やけど
昔木に登って助かったじいさんいたな
ただヒグマも登ってきたときに追い払うナタみたいな武器を持ってたってのも重要やけど
203: 名無し 2021/07/02(金) 14:54:32.15 ID:udalM+88M
世界には8種類のクマがいます。
日本国内には北海道に生息するヒグマと、
本州以南に生息する
ツキノワグマの2種類のクマがいます。
環境省の調査によると、北海道の約55%の地域はヒグマが、本州の約45%の地域にはツキノワグマが生息しています。
日本国内には北海道に生息するヒグマと、
本州以南に生息する
ツキノワグマの2種類のクマがいます。
環境省の調査によると、北海道の約55%の地域はヒグマが、本州の約45%の地域にはツキノワグマが生息しています。
207: 名無し 2021/07/02(金) 14:55:05.98 ID:AJl1UkRX0
実際熊に出会ったけど威圧感半端ないで
銃持ってても勝てるきしないわ
銃持ってても勝てるきしないわ
210: 名無し 2021/07/02(金) 14:55:11.94 ID:R3xNGrxN0
体長: 1.4 – 2.8 m (成体, 頭胴長)
体重: 80 – 600 kg (成体)
速度: 56 km/h
寿命: 20 – 30年 (野生)
体高: 70 – 150 cm (成体, 体高)
保全状況: 低懸念
食性: 雑食性
そんなに怖いか?
体重: 80 – 600 kg (成体)
速度: 56 km/h
寿命: 20 – 30年 (野生)
体高: 70 – 150 cm (成体, 体高)
保全状況: 低懸念
食性: 雑食性
そんなに怖いか?
247: 名無し 2021/07/02(金) 14:59:47.37 ID:fj2fTruVd
>>210
ワイ60kgの10倍やで
1/10のやつと戦うつったら6kgやん
乳児かチワワやで
ワイ60kgの10倍やで
1/10のやつと戦うつったら6kgやん
乳児かチワワやで
216: 名無し 2021/07/02(金) 14:55:48.06 ID:F6tlSaEZa
これは許せんわ
捕まえて人間様の恐ろしさ味合わせてやらんと
捕まえて人間様の恐ろしさ味合わせてやらんと
229: 名無し 2021/07/02(金) 14:57:35.02 ID:DutuIE4gd
50m6秒3のワイより速いんか?振り切る自信あるが
243: 名無し 2021/07/02(金) 14:59:07.19 ID:u4zq53m8a
>>229
熊は時速50kmで走れる
熊は時速50kmで走れる
248: 名無し 2021/07/02(金) 14:59:48.05 ID:BJuVV276a
>>243
もう軽自動車やん
もう軽自動車やん
231: 名無し 2021/07/02(金) 14:57:47.85 ID:vt18a/yzM
ヒグマが怖すぎて北海道いけない😭
236: 名無し 2021/07/02(金) 14:58:32.86 ID:h7oBFV9J0
252: 名無し 2021/07/02(金) 15:00:10.75 ID:gA2pjugv0
>>236
かわよ
かわよ
244: 名無し 2021/07/02(金) 14:59:31.01 ID:qh0wB8pu0
人間のエゴに追い詰められたヒグマの逆襲だね
258: 名無し 2021/07/02(金) 15:00:31.83 ID:ruXWmvpA0
263: 名無し 2021/07/02(金) 15:00:58.43 ID:Tc1soeGC0
>>258
つよい
つよい
268: 名無し 2021/07/02(金) 15:01:41.12 ID:BJuVV276a
>>258
子供やんこれ
子供やんこれ
265: 名無し 2021/07/02(金) 15:01:04.79 ID:p21DE/i/d
273: 名無し 2021/07/02(金) 15:02:04.09 ID:Q5YcRL3jp
>>265
ガッツリ地元付近で草
この辺クマ出没の防災放送流れるからな
ガッツリ地元付近で草
この辺クマ出没の防災放送流れるからな
281: 名無し 2021/07/02(金) 15:03:18.09 ID:LQ/+e1Kd0
>>265
北海道最南端やん
そんなところでもヒグマ出るのか
北海道最南端やん
そんなところでもヒグマ出るのか
283: 名無し 2021/07/02(金) 15:03:32.13 ID:e9J1KRai0
なんかヒグマやべーなほんとに
昔は春の熊狩りとかやってたから人間恐れてたけど
昔は春の熊狩りとかやってたから人間恐れてたけど
294: 名無し 2021/07/02(金) 15:04:52.99 ID:MhfA5Tjx0
このクマ退治しようとしたらまたクレーム来るんやろな
298: 名無し 2021/07/02(金) 15:05:21.72 ID:S9KVhL8p0
襲った馬埋めた付近を人間が通ったから襲った事件とか理不尽すぎて笑えない
299: 名無し 2021/07/02(金) 15:05:22.23 ID:KsqPP/BZ0
オオカミが消える→シカが増える→クマはオオカミの食い残しを食ってたので草食化が進む→シカが増える
341: 名無し 2021/07/02(金) 15:11:39.00 ID:S2y14W1ua
>>299
ググったら67万頭いるとかで草
ググったら67万頭いるとかで草
305: 名無し 2021/07/02(金) 15:06:32.91 ID:34IMfS6X0
コロナで人の行動範囲も数も減ってるからな
熊の縄張りが生活圏に入ってきてるんや
熊の縄張りが生活圏に入ってきてるんや
307: 名無し 2021/07/02(金) 15:06:43.45 ID:WIb2s0Pgd
この前見たショットガン直撃してるのに立ち上がって襲ってくるgifほんま怖い
313: 名無し 2021/07/02(金) 15:07:44.91 ID:S9KVhL8p0
>>307
普通の猟銃でもきっちり急所じゃないと効かんらしいな
普通の猟銃でもきっちり急所じゃないと効かんらしいな
332: 名無し 2021/07/02(金) 15:10:46.94 ID:VPD2GsXV0
>>307
眉間とか薄い所じゃないと肉で弾が急所に届かない
眉間とか薄い所じゃないと肉で弾が急所に届かない
310: 名無し 2021/07/02(金) 15:07:27.90 ID:R3xNGrxN0
最近のクマは例年より草食化が進んでるらしいで
335: 名無し 2021/07/02(金) 15:11:07.98 ID:NtCBu0qC0
人間を襲わないシャチの頭の良さがよく分かるな
336: 名無し 2021/07/02(金) 15:11:10.02 ID:Ekd2BUIRa
まぁでもショットガン持ってりゃ余裕やからな
349: 名無し 2021/07/02(金) 15:12:34.31 ID:COdBoE8j0
>>336
もう1発撃てよ
もう1発撃てよ
355: 名無し 2021/07/02(金) 15:13:16.46 ID:a80pEWnRd
>>336
なんか至近距離で直撃したあと起き上がってそのまま再度襲ってるように見えるんやが…
なんか至近距離で直撃したあと起き上がってそのまま再度襲ってるように見えるんやが…
344: 名無し 2021/07/02(金) 15:12:06.78 ID:ruXWmvpA0
351: 名無し 2021/07/02(金) 15:12:45.89 ID:6wD1DBt00
イノシシすらアカンのに熊とか怖すぎや
357: 名無し 2021/07/02(金) 15:13:25.03 ID:Oy8t1q+70
人類は害獣に対してちょっと甘すぎるで
375: 名無し 2021/07/02(金) 15:15:38.00 ID:mvk+Nj7t0
389: 名無し 2021/07/02(金) 15:17:10.20 ID:TM4mTCj20
>>375
マレー熊やっけ
なんかペットとしても人気あるとか聞いたけど
マレー熊やっけ
なんかペットとしても人気あるとか聞いたけど
379: 名無し 2021/07/02(金) 15:16:20.87 ID:ruXWmvpA0
401: 名無し 2021/07/02(金) 15:17:58.93 ID:xPNrj4oud
>>379
こいつもうバスに慣れとるんやろか
こいつもうバスに慣れとるんやろか
382: 名無し 2021/07/02(金) 15:16:43.76 ID:GKCjVC2+0
熊は臆病やからねこだまししたり至近距離で大きな声をあげれば逃げるって教えられたがもしかしてアカンのか?
394: 名無し 2021/07/02(金) 15:17:35.54 ID:5NVwPQ7f0
>>382
至近距離のショットガンの音すら怯んでないな
至近距離のショットガンの音すら怯んでないな
396: 名無し 2021/07/02(金) 15:17:41.68 ID:1qMbSVLf0
>>382
臆病なやつも追い詰められたら本気出すぞ
臆病なやつも追い詰められたら本気出すぞ
386: 名無し 2021/07/02(金) 15:16:50.69 ID:5SirTI78r
山入るなら熊用のスプレー持つことにしてるわ
393: 名無し 2021/07/02(金) 15:17:34.34 ID:S9KVhL8p0
昔の事件とか漁師も余裕で返り討ちされとるしな
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625203692/
comment