【堀江】ホリエモン「起業したいならランチに5千円以上のうな丼食え!」

1: 名無し 2021/05/03(月) 14:30:06.64 ID:99fSgvET0
■「ランチでは5000円のうな丼を食え」と言う理由

「起業するためにお金を貯めています! 」と言って、食事は500円ランチか、吉牛やマクドナルドで済ませている若者がいる。500円ランチもファストフードも別に不味くはないが、起業家を目指すというなら、あまり推奨できる姿勢ではない。

美食には、お金を惜しんではダメだ!  ご飯への出費からは、投じた以上の機会創出と、知識を満たすリターンが得られる。

安くてそこそこ腹を満たせるひとりメシを続けていると、その回数分、ライフステージを上げるチャンスを失っている。安いメシで腹を膨らませているビジネスパーソンに、良質な人脈が築けるとは思えない。

僕は、ランチではうな丼を食え!  と言っている。それもチェーン店の1000円程度のうな丼ではなく、浅草や日本橋など老舗店のうな丼を食べてほしい。ひとりで5000円以上するが、その金額分の情報の獲得と、学習の代金だ。

5000円のうな丼を食べる、それ自体が情報のシャワーだ。

このご時世に、なぜ5000円もの値段がついているのか?  味を維持する方法は?  経営がどう回っているのか?  知れば有益な情報が丼いっぱいに詰まっている。

高額のランチは、外食産業の構造を考えるのに格好の機会だ。舌を通して考えるので、思考はより深まり、学びの質も上がるだろう。

美食を楽しむには、健康であることも大事だ。体調のバロメーターとしても、役に立つ。食事への出費は、ただの贅沢ではない。投資としてもいいことずくめなのだ。
【堀江】ホリエモン「企業したいならランチに5千円以上のうな丼食え!」
J民の反応
32: 名無し 2021/05/03(月) 14:33:22.80 ID:52zzcPs20
自己投資(笑)
ただの消費じゃん

38: 名無し 2021/05/03(月) 14:33:37.91 ID:+jGPYn6+0
野菜食えば完璧だった

40: 名無し 2021/05/03(月) 14:33:44.77 ID:vv5lBY620
安くて美味い店の経営は学べないけどな

41: 名無し 2021/05/03(月) 14:33:47.41 ID:ByPPCVY7d
俺の店に来いってことやろ

47: 名無し 2021/05/03(月) 14:34:15.22 ID:dTSin5FyF
まあ成功するには引き出しが大事やし正論やわ

49: 名無し 2021/05/03(月) 14:34:19.88 ID:kS8gY91i0
ホリエモンってバカにされてるけど
前科とメスイキバレたくらいで
いうほど恥ずかしい人生じゃないよな

53: 名無し 2021/05/03(月) 14:34:42.17 ID:WGjogO6k0
>>49
刑務所入ったけどな

55: 名無し 2021/05/03(月) 14:34:48.27 ID:J086Mr+10
話のネタにもなるからたまにならいいな

56: 名無し 2021/05/03(月) 14:34:53.24 ID:pgBvK8yW0
ビル・ゲイツはマクドナルドのハンバーガーを好んで食べていたんだよなあ

57: 名無し 2021/05/03(月) 14:34:59.26 ID:80z0JDcrd
メスイキは曲りなりも起業して会社でかくしてるし
檻から出たあとも元気にメスイキロケット飛ばしてるしな
起業に必要なものをちゃんと理解しとるんやろ

92: 名無し 2021/05/03(月) 14:38:11.40 ID:Twv8cw5F0
>>57
曲りなり(違法行為)
飛ばしてる(飛んだとは言っていない)

148: 名無し 2021/05/03(月) 14:45:23.45 ID:ffPVCxmkd
>>92
やれるだけでもすごいやろ
普通は刑務所に入ったら人生終わりやし
人脈作るのが上手いんやろなぁ

58: 名無し 2021/05/03(月) 14:35:19.53 ID:oz+Wudui0
ものは言いようってやつだね
こんなのに騙される馬鹿いないよ

61: 名無し 2021/05/03(月) 14:35:40.59 ID:QuQMCxb1p
メスイキの商法ってどういう層が騙されるんや

66: 名無し 2021/05/03(月) 14:36:00.06 ID:4N5CPI+eM
だから太るんだよ

70: 名無し 2021/05/03(月) 14:36:17.54 ID:CFjtMPwM0
別に食わんでも情報は得られるやろ

71: 名無し 2021/05/03(月) 14:36:19.25 ID:WU/zWobK0
金は粉飾でいくらでも引っ張れるからな

72: 名無し 2021/05/03(月) 14:36:20.27 ID:OoL4XYm9M
自分のぼったくり店に客呼びたいだけやろ

76: 名無し 2021/05/03(月) 14:36:31.00 ID:cizfvKWX0
あながち間違いでもないと思うぞ
経験は投資のひとつや

81: 名無し 2021/05/03(月) 14:37:24.61 ID:+eJkNQEr0
色んなとこで食わなきゃ毎回5000円じゃ情報詰まるだろ

84: 名無し 2021/05/03(月) 14:37:30.77 ID:PGvQVMFLM
ガクトに喧嘩売ってんね

86: 名無し 2021/05/03(月) 14:37:40.35 ID:KSOYSybxd
ひろゆきとほんまの逆のこと言うよな

90: 名無し 2021/05/03(月) 14:37:54.52 ID:hN5zP+fE0
こういうのになるほどって思っちゃう奴は信者ビジネスのカモになれる才能あるわ

94: 名無し 2021/05/03(月) 14:38:13.71 ID:2WxB2qn40
自分がプロデュースしてる高級料理に信者を誘導させるためにこんなこと言い出すとか本当汚いなこいつ

95: 名無し 2021/05/03(月) 14:38:15.48 ID:52zzcPs20
単なる消費を自己投資とか呼んで正当化するやつ増えたよな

98: 名無し 2021/05/03(月) 14:38:35.19 ID:ZFQuP+ana
マックがいかにして価格を抑えているのか考えてもええやろ

100: 名無し 2021/05/03(月) 14:38:44.37 ID:wj6HqvoK0
一理ある

107: 名無し 2021/05/03(月) 14:40:04.36 ID:kz83rVJ/a
ひろゆきー!
早く論破してくれー!!

108: 名無し 2021/05/03(月) 14:40:04.65 ID:NTetbVM60
たしかに起業したい奴が節約するには謎やな

110: 名無し 2021/05/03(月) 14:40:08.81 ID:K1lAmmFY0
金に興味ないとか言っておきながら金の話ばっかだよなこいつ

111: 名無し 2021/05/03(月) 14:40:15.50 ID:on9NSwQh0
ホリエモンプロデュースのラーメンWAGYUJIRO 一万円
no title

119: 名無し 2021/05/03(月) 14:41:22.66 ID:srFnEO4o0
>>111
言うほど二郎か?

213: 名無し 2021/05/03(月) 15:01:02.18 ID:aGmkH3wH0
>>111
すするtvが唯一美味いと言わなかったラーメン

117: 名無し 2021/05/03(月) 14:41:06.30 ID:FnwT2uGAp
no title

133: 名無し 2021/05/03(月) 14:42:54.46 ID:+AzBuPDn0
>>117
これは挿入中

120: 名無し 2021/05/03(月) 14:41:27.16 ID:0wiMCPJjp
まぁ言わんとしてることは分かる
一回行った方がいい

122: 名無し 2021/05/03(月) 14:41:44.12 ID:qx4e0hhj0
企業したいならケツを掘れ

131: 名無し 2021/05/03(月) 14:42:47.35 ID:Xra9kjQva
ヒューマンステージ上げてきたな

138: 名無し 2021/05/03(月) 14:43:38.08 ID:vRQgy52o0
飯なんかどうでもいいから仕事に没頭しろ

139: 名無し 2021/05/03(月) 14:43:38.85 ID:4CrTCvi30
正直起業するには節約じゃなくて金借りる勇気とはったりやりお

144: 名無し 2021/05/03(月) 14:44:49.93 ID:fOWy63joa
まあ言いたいニュアンスも少しはわかるんやがな
極論振りして注目を浴びたいって言動癖やな

150: 名無し 2021/05/03(月) 14:45:57.17 ID:KBJVmdvc0
人を見下さないと人は生きていけないの悲しいよな

155: 名無し 2021/05/03(月) 14:46:29.42 ID:0y6wL2h50
三木谷のライバルやった頃のホリエモンはどこ···?

159: 名無し 2021/05/03(月) 14:47:52.11 ID:wty1lWpRr
ぼったくりのラーメンとかよくプロデュースしてるよね

160: 名無し 2021/05/03(月) 14:48:01.02 ID:lyvGIT0r0
食っても経営のことなんてわからんやろ

165: 名無し 2021/05/03(月) 14:49:25.56 ID:tSWg5huQ0
この口先三寸と新人すら騙して潰そうって気概が成功の秘訣なんやろな

170: 名無し 2021/05/03(月) 14:51:05.28 ID:LmDmsQkQ0
>>165
嫁や子供を捨てるのもそうやね
自分以外愛せないガ●ジだから

183: 名無し 2021/05/03(月) 14:53:49.42 ID:2pYAsr3Fa
>>170
親、嫁、子供に手切れ金渡して縁切ったからなあ

169: 名無し 2021/05/03(月) 14:50:36.12 ID:LbnE7yqV0
美味しんぼ観てそう

171: 名無し 2021/05/03(月) 14:51:17.11 ID:WMw7LZJ6d
なぜ380円もの安価で牛丼が作れるのか?味を維持する方法は?経営がどう回っているのか?
吉野家でも全部学べるよね

177: 名無し 2021/05/03(月) 14:52:57.06 ID:Kog7EeLOa
>>171
たしかに
つーかそっちのが学ぶこと多そう

172: 名無し 2021/05/03(月) 14:51:22.71 ID:VO2DnjPe0
他人と同じことをしても成功でけへんし
他人と違うことをすれば爪弾きに会う
成功なんか運だけや

178: 名無し 2021/05/03(月) 14:53:01.45 ID:fOWy63joa
>>172
まあ環境整備とか人がやれる部分もあるやんおかしな奴は周りから排除するとかそういう小さいこと

187: 名無し 2021/05/03(月) 14:54:23.83 ID:BmdKMof6a
>>172
球団買収とか言ってた絶頂機にこういうこと言われてたけど禿も三木谷も球団持っちゃったから根回しもろくに出来ないイキった無能でしかないんだよな

201: 名無し 2021/05/03(月) 14:57:27.80 ID:F4jYbMhr0
>>187
実際そこに比べたらだいぶ格下だもんな
評価できるの東北本拠地って発想出したくらいか

182: 名無し 2021/05/03(月) 14:53:45.73 ID:N/b1RbL6M
もはやマナー講師やな

190: 名無し 2021/05/03(月) 14:55:15.16 ID:dbnNcJm4a
牛丼屋の方が外食屋として成功してるんだよな
マクドとかその頂点やん

191: 名無し 2021/05/03(月) 14:55:33.87 ID:cFLEY44xa
ようは色んな経験しろってことやろ
そらそうよ

206: 名無し 2021/05/03(月) 14:59:03.29 ID:Ys+Nfprz0
ヒューマンステージあげまくった渡部の末路見ろよ

209: 名無し 2021/05/03(月) 14:59:37.84 ID:Nj2gFJsu0
ホリエモン「現金使うな」
no title

210: 名無し 2021/05/03(月) 15:00:20.90 ID:SJLnF5pk0
コイツは飲食経営してるから言ってるだけやろ
飲食やってなかったらランチに高い金出すのは金の無駄とか言ってるで

222: 名無し 2021/05/03(月) 15:04:23.61 ID:rlvH1T7GM
>>210
コンサルとプロデュースだけやない?
自分で経営してる店あったっけ?
本来のこいつのポリシーからした外食なんていうローテク産業に関わりたくもないはず

212: 名無し 2021/05/03(月) 15:00:56.67 ID:A/bADd8aM
大学生は自炊なんかせんと色んな人と外食はした方がええと思うけど社会人なったらどうやろな

221: 名無し 2021/05/03(月) 15:04:12.84 ID:e0Rv3Gf7d
>>212
上司と積極的に飯食える奴は強いぞ
出世の速さが全然違う

214: 名無し 2021/05/03(月) 15:01:17.08 ID:JavEXE71d
ホリエモンが高付加価値のビジネス大好きやから最近こういうの持て囃すの大好きだよな
シェィクシャックも絶賛してたしそういう意図見え透きすぎやわ

220: 名無し 2021/05/03(月) 15:02:59.23 ID:/hkt51TrM
>>214
やっぱりこれよなあ
盲目的にインフルエンサーの言うことを信じとったらアカン

225: 名無し 2021/05/03(月) 15:06:04.78 ID:5QG89Jx40
一回は食べてみるのもいいかもな
その結果、500円ランチの凄さに気付いたが

229: 名無し 2021/05/03(月) 15:08:23.98 ID:YDiLjlQE0
言ってることはわかるけど自分の起業したいものに近いところを見るべきな気がする

233: 名無し 2021/05/03(月) 15:09:42.88 ID:Q5QGpSrEM
メスイキさえなかったら尊敬してたんやが

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620019806/

comment

タイトルとURLをコピーしました