1: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:04:55.51 ID:Ec97Etk80
無印でも、家で簡単に作れるナンが売れてるらしい
J民の反応
2: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:05:11.47 ID:8kVD3TT50
ナンだって!?
4: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:05:18.36 ID:Ec97Etk80
16: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:06:57.14 ID:ZZIYJ4TQ0
>>4
ネパールカレーやん
ネパールカレーやん
6: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:05:37.98 ID:cP4FTl2Ha
ワイもインド人に作り方教わってから週に一度は作ってるわ
7: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:05:40.67 ID:QjLWS/N60
ルー少ないわ
なんがくいきれん
なんがくいきれん
56: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:11:13.74 ID:c3vFLF4/0
>>7
辛さを上げてナンに付けるカレーの量を減らすんやで
辛さを上げてナンに付けるカレーの量を減らすんやで
10: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:06:02.40 ID:XS6C05DB0
昔はカレーといえばバーモントしか無かったけど
今はバリエーションがあるしなあ
今はバリエーションがあるしなあ
21: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:07:52.82 ID:iJ0vxCSh0
ネパール人が日本でやってるインドカレーな
31: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:08:53.05 ID:cP4FTl2Ha
>>21
開業ノウハウと基本レシピはインド人考案なのでセーフ
開業ノウハウと基本レシピはインド人考案なのでセーフ
23: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:07:56.27 ID:MRqQfUsP0
ネパール人が一獲千金夢見て日本に来るも生活苦で妻呼び寄せて働かせて子供は母国にひとりぼっちらしいな
182: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:18:45.27 ID:Awu3eOND0
>>23
生活がどれくらい苦しいかは知らんが
行き付けのカレー屋のネパール人が学生向けアパートに4、5人で鮨詰めになって生活してるの知って
なんかすげえ微妙な気持ちになった
生活がどれくらい苦しいかは知らんが
行き付けのカレー屋のネパール人が学生向けアパートに4、5人で鮨詰めになって生活してるの知って
なんかすげえ微妙な気持ちになった
212: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:19:49.95 ID:kdY7XjiNM
>>23
コロナで暇になったインドカレー屋の店主が店頭で立ってるの本当に悲しい
店頭に立たれると逆に入りにくいのがさらに涙を誘う
コロナで暇になったインドカレー屋の店主が店頭で立ってるの本当に悲しい
店頭に立たれると逆に入りにくいのがさらに涙を誘う
250: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:21:26.36 ID:Ec97Etk80
>>212
あれやめて欲しい
あと客が自分だけの時、ずっと見つめるのもやめて
あれやめて欲しい
あと客が自分だけの時、ずっと見つめるのもやめて
281: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:22:54.19 ID:uH9zGhd90
>>250
なんか喋りたそうな雰囲気にたえられない
なんか喋りたそうな雰囲気にたえられない
273: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:22:37.33 ID:QBNODHWo0
>>212
心痛くなるからほんとやめてほしいわ
心痛くなるからほんとやめてほしいわ
24: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:08:01.13 ID:L0yesQx60
無印で普通に買えるしな
ナン焼くのはめんどくさい
ナン焼くのはめんどくさい
42: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:10:09.17 ID:JYo9MQFT0
100均で買えるスパイスで簡単にスパイスカレー作れるからな
小麦も一切使わないのでカロリーも低い
小麦も一切使わないのでカロリーも低い
43: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:10:11.06 ID:X5lEkxqc0
インドだとめったにナンで食わない
88: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:13:14.35 ID:587czKlx0
>>78
インド行ったことあるけどほとんど全てのレストランにナンあったぞ
インド行ったことあるけどほとんど全てのレストランにナンあったぞ
92: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:13:38.89 ID:X5lEkxqc0
>>43
一番多数派はライスやで
一般家庭にパン焼くかまどやオーブンなんてないんや
一番多数派はライスやで
一般家庭にパン焼くかまどやオーブンなんてないんや
111: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:14:46.34 ID:WpePweNa0
>>92
チャパティフライパンで焼くやで
チャパティフライパンで焼くやで
50: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:10:26.02 ID:K4BJ49Tg0
ある程度したら結局欧風カレーに戻ってくる定期
慣れ親しんだ味には勝てんよ
慣れ親しんだ味には勝てんよ
51: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:10:36.04 ID:CGuW5fVbr
ビリヤニくっそ美味いわ
あれナンより流行ってええやろ
あれナンより流行ってええやろ
95: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:13:51.76 ID:uH9zGhd90
>>51
ほんま美味しいけど高いよな
ほんま美味しいけど高いよな
53: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:10:48.48 ID:Ai2B2kQq0
チーズナン月2で食ってたら半年で5キロ太ったわ
62: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:11:26.59 ID:K4BJ49Tg0
>>53
あれはカロリー爆弾や
あれはカロリー爆弾や
79: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:12:45.16 ID:K2jaPM62d
93: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:13:39.73 ID:93mBlzu80
>>79
ナン食って余ったルーに突っ込むんやぞ
ナン食って余ったルーに突っ込むんやぞ
103: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:14:19.23 ID:c3vFLF4/0
>>79
いるに決まってるやろ 画像のは違うみたいやけどサフランライスめっちゃ旨い
いるに決まってるやろ 画像のは違うみたいやけどサフランライスめっちゃ旨い
80: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:12:49.98 ID:LcZctw6k0
おいしいからな
田舎で食える本格的なエスニック料理はインドネパールカレーしかない
田舎で食える本格的なエスニック料理はインドネパールカレーしかない
83: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:12:54.33 ID:tCU9usyW0
今は本格的なスパイスカレー出す店も増えて状況激変したな
85: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:12:57.44 ID:K9GFS89A0
パキスタン人のやってるインドカレー屋多いよな
91: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:13:32.22 ID:lY8ssiJod
ウーバーの配達インドカレー多すぎや
100: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:14:05.47 ID:kdY7XjiNM
インドの黄色いご飯ってなんなんや?
バターライスか?
バターライスか?
110: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:14:46.17 ID:K9GFS89A0
>>100
サフランライスやろ
サフランライスやろ
145: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:16:32.89 ID:gTLg4UnSp
>>110
サフランライスって原価クソ高いんやろ?
サフランライスって原価クソ高いんやろ?
159: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:17:20.94 ID:dIQz1MLDp
>>145
代用品がターメリックや
代用品がターメリックや
207: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:19:33.92 ID:0jaEL8WoM
>>145
サフランは金より高いで
サフランとか言っとるやつは知ったかぶりや
大抵ウコンとかで色つけとる
サフランは金より高いで
サフランとか言っとるやつは知ったかぶりや
大抵ウコンとかで色つけとる
139: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:16:15.35 ID:ARk9BNnY0
155: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:17:05.78 ID:wnnnMNoha
>>139
そら太るわ
そら太るわ
167: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:17:44.58 ID:LcZctw6k0
>>139
チーズナン最高よな
チーズナン最高よな
147: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:16:36.88 ID:xVOu0Qk60
151: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:16:57.65 ID:I4YadsPA0
正直ナン一枚で十分やろ
168: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:17:45.40 ID:bQC+Ue/v0
205: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:19:27.60 ID:6eopYcKB0
>>168
うまいけどお腹パンパンになっちゃう
うまいけどお腹パンパンになっちゃう
175: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:18:18.44 ID:wfKvKOfc0
こういうカレー屋のナンってめちゃくちゃ美味いよな
なんかヤベーもん入ってるんじゃないかってくらい美味い
なんかヤベーもん入ってるんじゃないかってくらい美味い
180: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:18:37.60 ID:dIQz1MLDp
>>175
焼き立てなんがええんやろな
焼き立てなんがええんやろな
218: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:20:01.98 ID:c3vFLF4/0
>>175
バターの偉大さよ
バターの偉大さよ
196: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:19:13.26 ID:hw5CIQaka
211: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:19:47.94 ID:uH9zGhd90
>>196
かわヨ
かわヨ
236: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:20:59.49 ID:6eopYcKB0
>>196
字がもうかわいい
字がもうかわいい
256: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:21:43.60 ID:He8fcg8F0
>>196
あざとかわいい
あざとかわいい
265: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:22:10.65 ID:6u25AGSx0
>>196
漢字かけるのすご
漢字かけるのすご
268: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:22:26.05 ID:bSpVjj1M0
>>196
なんか地元で愛されてるのが伝わってくる
なんか地元で愛されてるのが伝わってくる
339: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:26:07.58 ID:UDkrU4rc0
>>196
ちゃんと休んでクレメンス
ちゃんと休んでクレメンス
783: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:52:15.60 ID:38XSAZvH0
>>196
これ引用ってことは紙に書いてるのは日本人やろ
これ引用ってことは紙に書いてるのは日本人やろ
206: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:19:29.92 ID:F/DPlF7a0
インド料理、タイ料理好きや
ケバブ店もよく行く
ケバブ店もよく行く
213: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:19:51.25 ID:I+heRGpR0
学生時代に一人旅して本場インドで食ったビーフカレーは人生で一番美味かったな
270: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:22:28.82 ID:d30eb9nR0
>>213
キリスト教圏のゴアとかに行くとビーフあるんだよな
キリスト教圏のゴアとかに行くとビーフあるんだよな
219: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:20:02.75 ID:mJS9Z7tu0
サグカレーは神やわ
インド人天才やろ
インド人天才やろ
263: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:22:08.86 ID:dIQz1MLDp
>>219
サグはほんとうまい
1種選ぶならサグや
2種選べるならサグとバターチキンや
サグはほんとうまい
1種選ぶならサグや
2種選べるならサグとバターチキンや
226: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:20:23.09 ID:bSpVjj1M0
手で食ってもええんか?
248: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:21:25.64 ID:c3vFLF4/0
>>226
ナイフとフォークで食べるのめっちゃ難易度高そう
ナイフとフォークで食べるのめっちゃ難易度高そう
254: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:21:39.76 ID:wnnnMNoha
>>226
本格的な店だなぁと思って手で食べていると店の人が気まずそうにフォークとスプーンを持ってくるコピペすき
本格的な店だなぁと思って手で食べていると店の人が気まずそうにフォークとスプーンを持ってくるコピペすき
284: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:23:06.02 ID:7UElSK9+r
なんか最近JKかJDみたいなのもよくおるよな
インドカレーってインスタ映えするんか
インドカレーってインスタ映えするんか
304: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:24:29.51 ID:Y9rkT4fF0
>>284
印スタグラムやぞ
印スタグラムやぞ
292: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:23:45.09 ID:VECjXKWF0
大阪のインドカレー屋ってドロドロじゃなくてシャバシャバのカレーばっかで嫌んなるわ
300: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:24:17.61 ID:cP4FTl2Ha
>>292
南インドのカレーは基本シャバシャバや
南インドのカレーは基本シャバシャバや
314: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:24:45.22 ID:EVpKD4Mup
321: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:25:01.24 ID:E/u7VlQ20
ナンとチャパティって何が違うん?
329: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:25:38.16 ID:LcZctw6k0
>>321
発酵の有無
発酵の有無
334: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:25:50.23 ID:Y9rkT4fF0
>>321
ナンは釜で焼く、チャパティはフライパンとかでも焼ける
チャパティの方が手軽なのでインド人は普通こっち食べるってよく聞く
ナンは釜で焼く、チャパティはフライパンとかでも焼ける
チャパティの方が手軽なのでインド人は普通こっち食べるってよく聞く
368: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:27:59.01 ID:eeJth/Ua0
>>321
上がってるの以外だと全粒粉やで
上がってるの以外だと全粒粉やで
345: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:26:41.14 ID:ueCh9bzHa
ナンって日持ちせん食べ物なの?
一回マッマが持ち帰り用のナンとカレーを買ってきたんやけどワイその日に食べれなかったんよ
そんで翌日食べようとしたらマッマが捨ててて大喧嘩したわ
一回マッマが持ち帰り用のナンとカレーを買ってきたんやけどワイその日に食べれなかったんよ
そんで翌日食べようとしたらマッマが捨ててて大喧嘩したわ
371: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:28:08.62 ID:5u10rBnLr
>>345
焼きたてじゃないとべちゃついて普通にまずいぞ
オーブンで焼いても美味く食えるのは当日が限界ちゃうか
焼きたてじゃないとべちゃついて普通にまずいぞ
オーブンで焼いても美味く食えるのは当日が限界ちゃうか
352: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:26:58.89 ID:U9KqEHUv0
ラッシーをすこれ
378: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:28:38.81 ID:EEHYFhuea
>>352
ほんますこ
あれヨーグルトと砂糖でできとるんかな?
ほんますこ
あれヨーグルトと砂糖でできとるんかな?
395: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:29:24.46 ID:Y9rkT4fF0
>>378
よく見る作り方やと牛乳:ヨーグルトを1:1やね
それにマンゴーのペーストとかジャムとか砂糖とか入れて作る
よく見る作り方やと牛乳:ヨーグルトを1:1やね
それにマンゴーのペーストとかジャムとか砂糖とか入れて作る
369: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:28:06.93 ID:587czKlx0
381: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:28:52.10 ID:wnnnMNoha
>>369
量がすごい
量がすごい
383: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:28:56.95 ID:K2jaPM62d
>>369
うーん…
うーん…
390: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:29:18.15 ID:kdY7XjiNM
>>369
インド米ってタイ米みたく細長くて虫の卵みたいで不味そうやな
インド米ってタイ米みたく細長くて虫の卵みたいで不味そうやな
387: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:29:11.01 ID:ez19M/Ki0
398: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:29:35.34 ID:udHRx/Ked
>>387
北
北
406: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:30:03.17 ID:tCU9usyW0
>>387
そりゃ個人の好みやろワイは断然南
そりゃ個人の好みやろワイは断然南
490: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:35:00.65 ID:e1cd5Ihb0
インドカレー屋って裏で誰かがいとひいてるんか?
メニューも価格もどこも似たりよったりやし
やたら看板とメニュー表の出来がよかったりするし
味はピンキリやけど
メニューも価格もどこも似たりよったりやし
やたら看板とメニュー表の出来がよかったりするし
味はピンキリやけど
514: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:36:24.46 ID:LcZctw6k0
>>490
在日ネパール人連盟みたいなのがあってうまいこと連携しとるっぽいで
在日ネパール人連盟みたいなのがあってうまいこと連携しとるっぽいで
515: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:36:30.81 ID:wnnnMNoha
>>490
現地から人を受け入れとる元締めみたいな人はおった
役所と仲良くしとったからまともそう
現地から人を受け入れとる元締めみたいな人はおった
役所と仲良くしとったからまともそう
519: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:36:59.19 ID:Tzn0YTLz0
近くにインド料理屋2件あるけど
スリランカ人とアフガニスタン人がやってる
本人らも苦笑いしながら言ってる
スリランカ人とアフガニスタン人がやってる
本人らも苦笑いしながら言ってる
584: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:40:16.86 ID:1iKSpP9md
622: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:42:53.00 ID:Ec97Etk80
>>584
これは有能
これは有能
585: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:40:25.12 ID:Tzn0YTLz0
インド料理屋って割とインド人がやってない
インド人はヒンズーの縛りがあって…ってねぱーる人が言ってた
あとナンは本場は皿からはみ出さないよって
日本人が喜ぶからやってるってよ
インド人はヒンズーの縛りがあって…ってねぱーる人が言ってた
あとナンは本場は皿からはみ出さないよって
日本人が喜ぶからやってるってよ
612: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:42:23.24 ID:1t2u9Av80
>>585
神戸はガチのインド人がやってる店が何軒かあるわ
客でインド人も良く来てるし
神戸はガチのインド人がやってる店が何軒かあるわ
客でインド人も良く来てるし
586: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:40:27.70 ID:vOJ96KAw0
やたら親切な店員多いけど国民性なんかな
597: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:41:06.12 ID:tCU9usyW0
>>586
陽気な人多いね
陽気な人多いね
625: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:42:59.73 ID:nsEz7YqV0
1人で行ってええんか
641: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:43:47.89 ID:wnnnMNoha
>>625
余裕や
余裕や
813: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 23:54:29.94 ID:Y9rkT4fF0
近くに大好き日本とかいうインドカレー屋あって草
引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602338695/
comment