【謎】未だにiPhone 8使ってる人が大量にいる現実

1: 名無し 2021/06/03(木) 15:09:17.99 ID:/azvfdLTM
もう4年前の機種やぞ?
【謎】未だにiPhone 8使いが大量にいる現実
J民の反応
2: 名無し 2021/06/03(木) 15:09:41.88 ID:4aGsstlM6
去年8に変えたんだが?

5: 名無し 2021/06/03(木) 15:10:18.72 ID:GHbsHGHA0
6sや

6: 名無し 2021/06/03(木) 15:10:51.78 ID:RzXcCY+Z0
7plusやが

10: 名無し 2021/06/03(木) 15:12:58.19 ID:431QW3qZa
8やけど故障も無いしなんの不自由もない

12: 名無し 2021/06/03(木) 15:13:23.25 ID:2nFYqjJS0
7plusで充分ゲームしないし

223: 名無し 2021/06/03(木) 15:30:12.44 ID:MAErdWnV0
>>12
分かる
7plusは名機
no title

16: 名無し 2021/06/03(木) 15:15:07.67 ID:qvJh0bI+0
64bit世代全然OSサポートきれないもんな
ゲームやらなければ電池無くなるまでいけそう

18: 名無し 2021/06/03(木) 15:15:25.11 ID:gAzUAPcG0
Xsや 替え時がわからん 12proにしたらやっぱ劇的に変わるんやろか

332: 名無し 2021/06/03(木) 15:36:08.24 ID:qrWbmpG00
>>18
変わらんで
指紋認証がついた時が替え時やろ

19: 名無し 2021/06/03(木) 15:15:38.20 ID:5yGm7Icop
ワイiPhone7バッテリー最大容量67%民高みの見物
no title

58: 名無し 2021/06/03(木) 15:18:19.78 ID:jtSIGvnm0
>>19
バッテリー交換したほうがいい、幸せになれるで

303: 名無し 2021/06/03(木) 15:34:01.98 ID:UIrc9HLgp
>>19
これどうやって見るん?

321: 名無し 2021/06/03(木) 15:35:11.43 ID:wEyumTb/a
>>303
設定→バッテリーでいけるで

22: 名無し 2021/06/03(木) 15:15:47.94 ID:CttRq2iQa
バッテリーが持たなくなってきたら替え時やで

29: 名無し 2021/06/03(木) 15:16:25.70 ID:wuPJR8Ss0
8で何も困らん
バッテリーも自分で替えるからまだまだ使えるで

32: 名無し 2021/06/03(木) 15:16:38.98 ID:l6Rlal8Tr
今年買ったわ
2万しなかったしサクサク使えて十分すぎる

37: 名無し 2021/06/03(木) 15:16:57.95 ID:7HDhVuWQ0
8と同じ画面サイズがないのが悪い

42: 名無し 2021/06/03(木) 15:17:18.35 ID:TX3p+hxjH
5s→8→12pro

これが最強

50: 名無し 2021/06/03(木) 15:17:54.64 ID:weeS10Fi0
>>42
12は情弱
ちなワイ12mini

55: 名無し 2021/06/03(木) 15:18:16.37 ID:wiMTdV01r
>>42
最後に大失敗してて草

44: 名無し 2021/06/03(木) 15:17:28.20 ID:OE09CxVk0
ゲームやったら3時間も持たんやろ

48: 名無し 2021/06/03(木) 15:17:39.98 ID:elaJRbN60
正直不満ないんだが

53: 名無し 2021/06/03(木) 15:18:08.92 ID:BJASagEk0
指紋認証は正義

54: 名無し 2021/06/03(木) 15:18:12.61 ID:nlLD2PCnr
iPhone8ってメモリ2GBでバッテリー2000とかやろ
ウンコやな

203: 名無し 2021/06/03(木) 15:29:08.01 ID:sEtLHFJC0
>>54
iPhoneのメモリ2GはAndroidのメモリ4G位のパフォーマンスあるぞ

62: 名無し 2021/06/03(木) 15:19:10.52 ID:l6Rlal8Tr
6Sからメモリ2GBになってるから6S民が最強やな
未だに使える

73: 名無し 2021/06/03(木) 15:20:05.40 ID:weeS10Fi0
>>62
極端な話これやな

64: 名無し 2021/06/03(木) 15:19:28.60 ID:haJ7KRuGa
13は指紋認証つくらしいね

68: 名無し 2021/06/03(木) 15:19:33.55 ID:aEEDT9EUa
全然壊れんしあと2年はいける

74: 名無し 2021/06/03(木) 15:20:22.05 ID:wiMTdV01r
大体のアプリが8はギリギリ対応してるから神

81: 名無し 2021/06/03(木) 15:20:58.21 ID:05l8TgBk0
8はすぐ背面バキバキになるって言ってたけど全然その気配ないぞ
月に10回ぐらい落としてるけど

83: 名無し 2021/06/03(木) 15:21:17.62 ID:tq9fZUjY0
3GS→4s→5s→6s→8→

このあとどこや?

86: 名無し 2021/06/03(木) 15:21:38.94 ID:OE09CxVk0
>>83
SE2

88: 名無し 2021/06/03(木) 15:21:50.06 ID:weeS10Fi0
>>83
理想的な最強ムーブで草

85: 名無し 2021/06/03(木) 15:21:28.62 ID:Ix4rBee3p
SE2のバッテリーがiPhone8と全く同じ奴という悲し過ぎる現実

92: 名無し 2021/06/03(木) 15:21:59.38 ID:l6Rlal8Tr
>>85
余った部品で作るのがSEやからしゃーない

87: 名無し 2021/06/03(木) 15:21:45.70 ID:oownJZ/S0
iOSサポート切れるまで問題ない

94: 名無し 2021/06/03(木) 15:22:02.16 ID:QgooP8IqM
良い意味でiPhoneって最新型買う意味ないんよな

118: 名無し 2021/06/03(木) 15:23:20.80 ID:JT+/pQlT0
>>94
貧乏人がかってにそう思い込んでるだけでみんな新しいのに買い替えてるよw

124: 名無し 2021/06/03(木) 15:23:50.04 ID:QgooP8IqM
>>118
1番売れてるの型落ちかSEなのに?

183: 名無し 2021/06/03(木) 15:27:28.58 ID:eftG/Wlv0
>>94
逆やで
リセールが良いということは逆に、旧機種でも値段がそこそこ高いってことや
それとOSサポート年数も全然違うし
最新機種を5年サイクルで回すのと、サポートギリギリの旧機種を毎年買い換えるのは、1年あたりのコスト変わらん

95: 名無し 2021/06/03(木) 15:22:11.61 ID:0S41R46Qa
8は名機やったわ、流石に12pro発売と同時に変えたけど

115: 名無し 2021/06/03(木) 15:23:06.55 ID:EBpXo0aS0
iPhone8から大して進化してないやろ

119: 名無し 2021/06/03(木) 15:23:29.32 ID:weeS10Fi0
>>115
これ

117: 名無し 2021/06/03(木) 15:23:17.43 ID:gWJvpUBl0
5g対応してればなんでもいいよ

120: 名無し 2021/06/03(木) 15:23:32.10 ID:1xogWXFt0
7やけど次8でええわ

127: 名無し 2021/06/03(木) 15:23:56.11 ID:weeS10Fi0
>>120
流石にse

121: 名無し 2021/06/03(木) 15:23:32.95 ID:l6Rlal8Tr
8からSEに変えるのが一番意味わからん
A11 Bionicで不足することあるか?
ゲームするやつならそんな小さいの使ってるわけないし

136: 名無し 2021/06/03(木) 15:24:49.50 ID:CG5XXEl50
>>121
使用感とか大差なくてバッテリーも新品になるしええやん

130: 名無し 2021/06/03(木) 15:24:14.28 ID:8jLVlEgta
あと10年はいけるやろ

131: 名無し 2021/06/03(木) 15:24:16.12 ID:36p2NHjJ0
ワイまだ5c使ってるぞ
line起動だけで30秒くらいかかる

140: 名無し 2021/06/03(木) 15:24:56.44 ID:weeS10Fi0
>>131
ios10までやがLINE使えるんか?

151: 名無し 2021/06/03(木) 15:25:47.66 ID:36p2NHjJ0
>>140
余裕で使えるぞ
固まるときもあるけど

158: 名無し 2021/06/03(木) 15:26:10.33 ID:tq9fZUjY0
>>131
32bitデバイスで草
はよ買い替えろ

133: 名無し 2021/06/03(木) 15:24:28.62 ID:WFX1BXwo0
むしろ4年使うこと前提で契約したわ
4年契約が終わるまでは変えるつもりはない

149: 名無し 2021/06/03(木) 15:25:44.02 ID:L0UxqCZEa
7からSE2にしたけど良くも悪くも何も変わってなくて草

157: 名無し 2021/06/03(木) 15:26:08.33 ID:uFDT156QM
売って新しいの買っていけば動作速いし少ない出費やし時間の節約なるのに

215: 名無し 2021/06/03(木) 15:29:46.19 ID:l6Rlal8Tr
>>157
もはや動作速度変わらんやん通常利用だと

159: 名無し 2021/06/03(木) 15:26:12.71 ID:PXtLn6/uM
スマートフォン
週間
集計期間:2021年05月24日~05月30日
1
前週 1位
NO PHOTO
アップル
iPhone SE 64GB(au)(2nd)
iPhone SE 64GB(au)(2nd)

1番売れてるのSEなの草

171: 名無し 2021/06/03(木) 15:26:54.48 ID:XrPuzqzRd
8が好きすぎて最近SE2にした

175: 名無し 2021/06/03(木) 15:26:57.29 ID:BJASagEk0
ソシャゲやるなら林檎

197: 名無し 2021/06/03(木) 15:28:36.12 ID:ZyihUy+fa
>>175
iPhoneX以降は画面比が16:9から19:9になってFPSとか視界が広くて有利になるの草生える

177: 名無し 2021/06/03(木) 15:27:01.27 ID:7MibdHTJ0
ホームボタンないのが嫌やからね

187: 名無し 2021/06/03(木) 15:27:39.51 ID:dZAIzccC0
機種としては全然問題ない
ただ最新のiOSと相性悪いのかバッテリー持ちがアカンわ

201: 名無し 2021/06/03(木) 15:28:49.63 ID:Z+8418ro0
7からseにしたけど性能差すごくて驚いたわ
電池の減りは早い気がする

213: 名無し 2021/06/03(木) 15:29:37.11 ID:Vb49j6T1d
指紋認証要るか?
face idの方が便利だろ
Apple watchでマスクつけてても解除できるし

218: 名無し 2021/06/03(木) 15:29:56.43 ID:VRS7ySpEa
>>213
Apple Watchいるやんけ

214: 名無し 2021/06/03(木) 15:29:41.61 ID:XrPuzqzRd
指紋認証便利で好きやから手放せないと思ってたんやけど実際顔認証ってどうなんやろな

239: 名無し 2021/06/03(木) 15:31:03.01 ID:weeS10Fi0
>>214
ゴミやで
認証失敗するのはええんやけど無駄にリトライし続けるからパスコード解除できんし

377: 名無し 2021/06/03(木) 15:39:22.31 ID:+45Y2So4a
>>214
このコロナ禍のマスク生活でゴミに拍車がかかったで

222: 名無し 2021/06/03(木) 15:30:12.09 ID:715OG2VCp
古い機種使ってるやつって乗り換えで安くなるとかそういう制度知らんの?
ワイ今ahamo2ヶ月使って来月は楽天に乗り換える予定やで。月2000円で済んでる

244: 名無し 2021/06/03(木) 15:31:24.56 ID:p4Dx4tf4p
>>222
これが一番賢いやり方よな

256: 名無し 2021/06/03(木) 15:31:57.58 ID:TGts0CKsp
>>222
mnp使わんと損よな

234: 名無し 2021/06/03(木) 15:30:43.19 ID:XayoLFJ40
7から11に変えたけど重すぎてうぜえ
SE2買おうか悩む

245: 名無し 2021/06/03(木) 15:31:32.01 ID:wEyumTb/a
13の指紋認証はほぼ確やろ

274: 名無し 2021/06/03(木) 15:32:49.30 ID:eftG/Wlv0
>>245
Pro系列はほぼ確定やな
無印、miniは五分五分ぐらいや、多分差別化のために付けないと思うけど

249: 名無し 2021/06/03(木) 15:31:39.04 ID:S/KuwVOA0
アップル製品ってなんでいちいち高いの?

276: 名無し 2021/06/03(木) 15:32:52.42 ID:v+piN/no0
>>249
ブランド品だからね
ブランドの価値が価格に反映されてる

280: 名無し 2021/06/03(木) 15:33:01.03 ID:oP6kxQNa0
アップルってあっという間にサポート切って使えなくする印象あるけど優しいよな

284: 名無し 2021/06/03(木) 15:33:08.62 ID:9BP9cdHF0
ガラケーみたく電池簡単に入れ替えれるようにしろよ
本体高いくせに電池交換もクソだし、アップルショップって少なすぎる

295: 名無し 2021/06/03(木) 15:33:35.22 ID:dcQ8c8w2M
早く買えたいわ、SEでええか?
no title

307: 名無し 2021/06/03(木) 15:34:24.65 ID:Z4L2YfNv0
>>295
SE安いし有能だわ。ワイはUQで買ったわ

306: 名無し 2021/06/03(木) 15:34:23.77 ID:BEfN2pEr0
SE2は良いんだけど
表面黒しかないのが嫌だ

318: 名無し 2021/06/03(木) 15:35:03.42 ID:8u98QUF0a
ちなみにバッテリー交換の目安は87%や

357: 名無し 2021/06/03(木) 15:37:35.46 ID:qUwFVUqAd
>>318
ワイ死亡
no title

322: 名無し 2021/06/03(木) 15:35:12.59 ID:eftG/Wlv0
SE買う人はバッテリー持ちだけがっかりせんようにな
no title

341: 名無し 2021/06/03(木) 15:36:28.16 ID:ZyihUy+fa
>>322
この検証の信憑性はともかく端末の大きさ→バッテリーの大きさなのは確かやしな

364: 名無し 2021/06/03(木) 15:38:01.81 ID:eftG/Wlv0
>>341
この人は7年ぐらいスマホのバッテリー検証してるし、再生数も500万回ぐらいだからそこそこ信用できるで

328: 名無し 2021/06/03(木) 15:35:55.72 ID:L1sTePEU0
3年半も使ってるとさすがにバッテリーきつくなってくるなそろそろ替え時か
no title

338: 名無し 2021/06/03(木) 15:36:23.65 ID:NtW7wHqsM
13はノッチが白になるからめっちゃ目立つで

343: 名無し 2021/06/03(木) 15:36:33.25 ID:T9ikytqya
バッテリー交換2000円ぐらいかと思ってたけど倍以上して驚いたわ

352: 名無し 2021/06/03(木) 15:37:14.22 ID:Z+8418ro0
>>343
自分で換えること考えたらクッソ安いで

359: 名無し 2021/06/03(木) 15:37:41.89 ID:pPoof7Y/d
>>343
今使ってる機種をわざと壊してからケータイ補償サービス使って新品に交換した方が早いで

346: 名無し 2021/06/03(木) 15:36:46.42 ID:zBRMSvr+0
ワイSE高みの見物
ちな1週間前まで6s

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622700557/

comment

タイトルとURLをコピーしました