1: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:05:05.51 ID:gS9VSQEZ0
羨ましすぎやろ……
![いらすとや作者(年収1000万円)←これ](https://nanjpost.com/wp-content/uploads/2020/10/irasutoya-e1602352499470-800x452.jpg)
J民の反応
2: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:05:24.42 ID:7jQPH3ws0
もっともらってもええやろ
3: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:05:50.38 ID:XRDvMsHH0
あれ無償でやってるんちゃうんか
結局なんだかんだ言って金なんだな
結局なんだかんだ言って金なんだな
5: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:06:38.13 ID:AELdfpkI0
すくなすぎる
6: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:06:42.43 ID:ezJXUYTbr
貢献度考えたら少なすぎやろ
10: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:07:34.18 ID:/O3TmGuBa
NHKでさえ使ってたわ
124: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:18:35.76 ID:E0x4T86g0
>>10
NHKがフリー素材使うのってなんか引くわ
NHKがフリー素材使うのってなんか引くわ
11: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:07:44.07 ID:kwQUdIjV0
この10倍くらいもらうべきやろ
12: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:07:50.44 ID:ZG7y9rWF0
見ない日は無いからなぁ
14: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:08:07.96 ID:UKgD90Q3a
あの絵で完全有料やったら全く金にならんやろからビジネス上手いんやろな
15: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:08:21.07 ID:LK86n10t0
政府御用達なのに…
16: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:08:23.94 ID:NExrYj8q0
もっともらえ
日本中で使われとる
日本中で使われとる
17: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:08:25.31 ID:UU51NQ2m0
日本のイラスト業界を独占する男
21: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:08:55.53 ID:nIs9XiQ00
何者なんやホンマに
イラストソフトよりも更に多いんちゃうか
イラストソフトよりも更に多いんちゃうか
23: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:09:26.08 ID:kyIQtbn30
1人でやってるんやっけ
25: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:09:42.12 ID:7TH/og+q0
一日一回は必ずどこかで見るからな
27: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:09:43.51 ID:P9F2rS4p0
たった1千万しか稼げないんか・・・
30: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:09:54.14 ID:V5Bwh20j0
海外進出も始まってるぞ
40: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:10:29.24 ID:P1PutfAO0
日本支配してるのに安過ぎやろ
43: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:10:48.27 ID:UBUkrAvh0
官公庁から詐欺会社まで日本中で使われてるよな
45: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:10:53.86 ID:wbEwgGqSp
YouTubeとか死ぬほど見かける
47: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:11:00.28 ID:aSEGEVelM
100億くらい経済効果あるやろ
48: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:11:05.84 ID:ZBfp0/Xt0
使いやすいからマジでええわ、会社で使いまくってる
個人的に1000円ぐらい払ってもええわ
個人的に1000円ぐらい払ってもええわ
50: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:11:30.15 ID:OZ7BcVmz0
55: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:11:58.42 ID:Dd+Bj0rFM
>>50
とりあえず冷蔵庫に貼っておくやつだ!😃
とりあえず冷蔵庫に貼っておくやつだ!😃
60: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:12:31.30 ID:FTUBT1jo0
海外でも使われてるんやろ
79: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:14:44.95 ID:WFtIHs6pM
>>60
草
草
63: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:12:56.42 ID:0QOvFx3s0
ラインスタンプ売るだけでもっと行きそうやな
67: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:13:17.20 ID:ZBfp0/Xt0
>>63
もうあるで
もうあるで
68: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:13:19.43 ID:wMGfp3AJ0
ゲーム屋やけど学生が送ってくる企画書ほぼ全部いらすとややで
77: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:14:21.59 ID:ujdSXcJV0
もっと貰え定期
78: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:14:37.99 ID:qPP2Eggzd
たぶん1億くらいはあったであろう市場を
ひとりで独占して1000万規模に縮小したと考えるとなかなか罪深いのでは
ひとりで独占して1000万規模に縮小したと考えるとなかなか罪深いのでは
102: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:16:55.24 ID:CoV5/0ou0
>>78
1億どころじゃないをだよなぁ
1番の革新ポイントは依頼してた側が素材使って自分で作成してしまうところ。
1億どころじゃないをだよなぁ
1番の革新ポイントは依頼してた側が素材使って自分で作成してしまうところ。
83: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:15:32.53 ID:kPLowIVKM
同時使用で何個までかは無料で使ってもええんやろ太っ腹やな
92: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:16:10.52 ID:m4Wo97nT0
>>83
商用じゃなきゃいくらでも使えるで
商用じゃなきゃいくらでも使えるで
93: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:16:10.80 ID:9Zfgjpmk0
そもそもGoogleで簡単に著作権フリーの画像検索できるのにイラスト屋頼る意味がわからん
116: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:18:12.13 ID:R1EmDlFb0
>>93
その一々調べるのがいらすとやだけで完結するからええんやん
クオリティも一定やしな
その一々調べるのがいらすとやだけで完結するからええんやん
クオリティも一定やしな
97: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:16:43.58 ID:/2qFOb3d0
ニュース見ても使われとるし企画書もwebもドラッグストアの値札もいらすとや
106: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:17:34.91 ID:EqoIhlCJp
117: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:18:13.24 ID:CoV5/0ou0
>>106
汚いはずなのに汚くなくて使いやすい
汚いはずなのに汚くなくて使いやすい
110: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:17:56.36 ID:Dd+Bj0rFM
120: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:18:19.28 ID:W01ZGg820
>>110
里芋け?��
里芋け?��
135: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:19:14.34 ID:+O5yWj1m0
>>120
しょうがやろ…
しょうがやろ…
142: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:19:42.54 ID:ozqXpAGl0
>>110
ウコン!
ウコン!
167: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:21:28.64 ID:o+qn9O8p0
>>110
ちゃんとURLに書いてあるんやな
ちゃんとURLに書いてあるんやな
130: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:18:47.39 ID:cyCmeg6G0
大きな案件の要件定義でも使ってるわすまんな
137: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:19:19.39 ID:fy8josSE0
一枚当たり何時間掛けてるか知りたいわ
153: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:20:23.07 ID:DHtfHNUJ0
地方局CMに使われててびびったわ
166: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:21:20.86 ID:bzhEqbke0
174: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:21:59.49 ID:dKd6/bvU0
>>166
めちゃくちゃわかりやすいわ
めちゃくちゃわかりやすいわ
182: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:22:41.83 ID:nInpDOBO0
いらすとやはルール守れば無料で使えるだけであって著作権フリーではないぞ
186: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:23:03.79 ID:BpyrQhg80
・ニッチな絵も多い
・画風が変わらないので資料に統一感が出る
そらまあ使うわな
・画風が変わらないので資料に統一感が出る
そらまあ使うわな
189: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:23:14.63 ID:XB388P0mM
youtubeに使われまくってるけど
もろ商用利用じゃないの?
もろ商用利用じゃないの?
212: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:24:42.93 ID:9cHQExkT0
>>189
1つの制作物につき20点までいけるって書いてあるやん
1つの制作物につき20点までいけるって書いてあるやん
200: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:23:54.85 ID:objXN2z40
突然有料にしたら乗り換えられるだけかな
214: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:24:52.82 ID:+SxbhqmD0
chmateの作者も年収1000万円らしいな
232: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:26:42.23 ID:eM5hG8n1M
いらすとやに仕事奪われるってどういうイラストレーターなんや
元々フリー素材でやってたのがいらすとやに置き換わるだけちゃうの
元々フリー素材でやってたのがいらすとやに置き換わるだけちゃうの
245: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:27:34.52 ID:nInpDOBO0
>>232
いらすとや流行る前は資料用画像とか会社で買ってたんやで
いらすとや流行る前は資料用画像とか会社で買ってたんやで
250: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:28:07.76 ID:F9XR6oox0
>>232
いらすとやはシチュエーションが豊富すぎて普通なら発注して新規で描いてもらわなあかんようなのもある
せやから奪われるんや
いらすとやはシチュエーションが豊富すぎて普通なら発注して新規で描いてもらわなあかんようなのもある
せやから奪われるんや
241: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:27:12.90 ID:objXN2z40
万人受けする絵だったのかな
264: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:29:48.76 ID:jpjDsUUd0
272: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:30:23.10 ID:/N5GZjXv0
>>264
獣医
獣医
278: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:31:18.63 ID:K/BJUOM/0
>>264
ペットホテルとか動物病院でいくらでも使い道ありそう
ペットホテルとか動物病院でいくらでも使い道ありそう
291: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 02:32:33.97 ID:pDyiCbr2d
いらすとやはあの絵柄にファンもおるからなあ
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602349505/
comment