1: 名無し 2021/02/08(月) 00:32:42.07 ID:so52niC2a
事故物件とか樹海村みたいなゴミしか作られなくなった

J民の反応
5: 名無し 2021/02/08(月) 00:34:37.49 ID:8uABJqD20
スマホ拾っただけなのにみたいなパロディホラーが日本人に合ってる
9: 名無し 2021/02/08(月) 00:35:50.11 ID:HbJ4+M4I0
事故物件は割りと面白い
10: 名無し 2021/02/08(月) 00:35:54.53 ID:yde770SW0
昔は土曜9時からリング放送してたのに今じゃ無理やね
15: 名無し 2021/02/08(月) 00:37:21.85 ID:TYn4TkEo0
>>10
貞子VS伽耶子とか金ローでやったら実況盛り上がるやろなあ
貞子VS伽耶子とか金ローでやったら実況盛り上がるやろなあ
11: 名無し 2021/02/08(月) 00:35:55.01 ID:5Y8sw2ora
もう背筋が凍るようなガチホラーは諦めて白石くんを信じろ
16: 名無し 2021/02/08(月) 00:37:31.12 ID:so52niC2a
>>11
またノロイみたいなガチホラー撮ってほしいわ
ギャグホラーも嫌いじゃないけど
またノロイみたいなガチホラー撮ってほしいわ
ギャグホラーも嫌いじゃないけど
25: 名無し 2021/02/08(月) 00:39:29.78 ID:SG5zxxVd0
>>16
アンガールズ出る奴だっけ
めっちゃ怖かったわ
アンガールズ出る奴だっけ
めっちゃ怖かったわ
19: 名無し 2021/02/08(月) 00:38:22.61 ID:ypi/KXNCa
来るはおもろかったやろがい!
ホラーかと言われたらちょっと首捻るけど
ホラーかと言われたらちょっと首捻るけど
21: 名無し 2021/02/08(月) 00:39:06.24 ID:vW+CZWc80
>>19
妻夫木死ぬまでぼちぼちホラーであとはエンタメホラーやったな
結構おもろかった
妻夫木死ぬまでぼちぼちホラーであとはエンタメホラーやったな
結構おもろかった
20: 名無し 2021/02/08(月) 00:38:51.04 ID:S+AMlFIxa
犬鳴村は怖いというより気味悪かったな
ワイはああいうのでええわ
ワイはああいうのでええわ
24: 名無し 2021/02/08(月) 00:39:15.09 ID:Te9z2LnO0
個人的に日本のホラーは黒沢清の叫を頂点にもう難しいんじゃないかな
あれも映画館で地鳴りみたいな叫び声聞けないと半分以下の怖さだけど
黒沢清もあれ以降所謂ホラーは撮ってないよね
あれも映画館で地鳴りみたいな叫び声聞けないと半分以下の怖さだけど
黒沢清もあれ以降所謂ホラーは撮ってないよね
33: 名無し 2021/02/08(月) 00:40:53.12 ID:73SdZT4X0
>>24
岸辺の旅とか散歩する侵略者とかの最近の作品でもホラー的な演出は使ってるし上手いなとは思うけどもうホラーもの自体を撮る気は無さそうやな
岸辺の旅とか散歩する侵略者とかの最近の作品でもホラー的な演出は使ってるし上手いなとは思うけどもうホラーもの自体を撮る気は無さそうやな
58: 名無し 2021/02/08(月) 00:43:44.96 ID:Te9z2LnO0
>>33
叫は昼間の幽霊撮ったり実験性も面白かった
ファンやからトークショー行ったけど意識したのはあえてライト当てまくったらしい
叫は昼間の幽霊撮ったり実験性も面白かった
ファンやからトークショー行ったけど意識したのはあえてライト当てまくったらしい
74: 名無し 2021/02/08(月) 00:45:44.87 ID:Te9z2LnO0
>>52
黒沢清は元々職業監督やから依頼されて撮っててホラーの人ってわけでもないけどな
有名になったcureだってホラーとは少し違うし
黒沢清は元々職業監督やから依頼されて撮っててホラーの人ってわけでもないけどな
有名になったcureだってホラーとは少し違うし
31: 名無し 2021/02/08(月) 00:40:12.23 ID:RCdk02Q40
呪怨2が全盛期
34: 名無し 2021/02/08(月) 00:40:54.55 ID:so52niC2a
最後に面白かったホラーは残穢やな
40: 名無し 2021/02/08(月) 00:41:39.61 ID:Btm8tDnYM
ゾンビもののドラマは韓国強いわ
42: 名無し 2021/02/08(月) 00:41:44.45 ID:vW+CZWc80
残穢は竹内結子のせいでちょっと拍がついてもーたな
ホラー的には良いのか悪いのか
ホラー的には良いのか悪いのか
44: 名無し 2021/02/08(月) 00:42:00.70 ID:uSWiSnNB0
犬鳴村見たいんやが地上波いつやったっけ?
48: 名無し 2021/02/08(月) 00:42:26.08 ID:so52niC2a
>>44
水曜深夜かな
まあおもんないけどな
水曜深夜かな
まあおもんないけどな
51: 名無し 2021/02/08(月) 00:42:58.63 ID:dhYR3wBr0
残穢とかラストで台無しやんけ
57: 名無し 2021/02/08(月) 00:43:44.30 ID:so52niC2a
>>51
ラストはマジで蛇足
竹内結子の家に電話がかかってきたところで終わってたら名作だった
ラストはマジで蛇足
竹内結子の家に電話がかかってきたところで終わってたら名作だった
60: 名無し 2021/02/08(月) 00:44:03.87 ID:WxezolQ40
64: 名無し 2021/02/08(月) 00:44:42.69 ID:iIevafsa0
79: 名無し 2021/02/08(月) 00:46:27.11 ID:WxezolQ40
>>64
あんなの見て月曜迎えたくないわ
あんなの見て月曜迎えたくないわ
70: 名無し 2021/02/08(月) 00:45:16.05 ID:BTLHWYIA0
最近だとシライサンが良かったわ
76: 名無し 2021/02/08(月) 00:46:09.54 ID:UdQlpN8u0
工藤がカッパに吹っ飛ばされるとこ好き
81: 名無し 2021/02/08(月) 00:46:59.99 ID:sy0BU1Z/0
ホラー好きじゃないワイでも好きやったのが放送禁止シリーズ
84: 名無し 2021/02/08(月) 00:47:40.60 ID:WxezolQ40
邦画って何なら他に勝ってるんだろうな
95: 名無し 2021/02/08(月) 00:49:04.85 ID:so52niC2a
>>84
ホラーなら低予算でも戦えるから金は言い訳にできないしな
ホラーなら低予算でも戦えるから金は言い訳にできないしな
115: 名無し 2021/02/08(月) 00:51:08.26 ID:Te9z2LnO0
>>84
たけしみたいなやくざものとか是枝みたいな家族、共同体ものは他国の映画にはないものがあるし評価されてるやろ
たけしみたいなやくざものとか是枝みたいな家族、共同体ものは他国の映画にはないものがあるし評価されてるやろ
100: 名無し 2021/02/08(月) 00:49:40.88 ID:zRwCRJLt0
鮫島事件とか今頃映画化するとかセンスなさすぎるわ
101: 名無し 2021/02/08(月) 00:49:44.38 ID:fSefTsPC0
犬鳴きトンネルとかってどんどん話におびれがついてすごいオカルトスポットになってしまったな
105: 名無し 2021/02/08(月) 00:50:20.21 ID:WxezolQ40
143: 名無し 2021/02/08(月) 00:54:13.33 ID:8JC0J1YP0
>>105
でも歴史的名作ホラー の主役やれたからええよな
でも歴史的名作ホラー の主役やれたからええよな
118: 名無し 2021/02/08(月) 00:51:19.14 ID:uBX7CFrJd
来る。は世界一かっこいい柴田理恵を見るための映画だろ
119: 名無し 2021/02/08(月) 00:51:47.76 ID:WxezolQ40
そういやCUBEがリメイクされるな
主人公が天才エンジニアって時点で論外っぽいけど
主人公が天才エンジニアって時点で論外っぽいけど
190: 名無し 2021/02/08(月) 00:58:24.99 ID:UvNSsmJs0
>>119
主人公、って誰や?
道中で出会う自閉症の事を言ってる訳じゃないんやろ
謎の殺人トラップ満載の箱に閉じ込められる、っていう設定だけパロった別物になりそうやな
主人公、って誰や?
道中で出会う自閉症の事を言ってる訳じゃないんやろ
謎の殺人トラップ満載の箱に閉じ込められる、っていう設定だけパロった別物になりそうやな
203: 名無し 2021/02/08(月) 00:59:12.51 ID:WxezolQ40
>>190
多分菅田将暉が素数の仕組み気づいてカッコいい!ってしたいだけの作品やと思うで
多分菅田将暉が素数の仕組み気づいてカッコいい!ってしたいだけの作品やと思うで
124: 名無し 2021/02/08(月) 00:52:03.41 ID:sy0BU1Z/0
海外じゃオーディションが評価高いよな
そんな怖いとは思わないけど
そんな怖いとは思わないけど
133: 名無し 2021/02/08(月) 00:52:58.04 ID:PVha0c7g0
貞子潰したのはほんまアホやわ
142: 名無し 2021/02/08(月) 00:54:02.93 ID:3fql93040
世界のジャパニーズホラーやったのになんでや
148: 名無し 2021/02/08(月) 00:54:46.56 ID:77LcMwUC0
もうやり尽くしたやろ
来るは実況向き
来るは実況向き
157: 名無し 2021/02/08(月) 00:55:27.95 ID:lGbhBFNf0
747: 名無し 2021/02/08(月) 01:31:27.19 ID:9BUMSTQM0
>>157
これなに?
これなに?
778: 名無し 2021/02/08(月) 01:32:32.54 ID:lGbhBFNf0
>>747
世にも奇妙な物語の「恋の記憶」
映画ではない
世にも奇妙な物語の「恋の記憶」
映画ではない
159: 名無し 2021/02/08(月) 00:55:30.19 ID:8ltKTnHF0
映画やないがちょっと前の世にも奇妙な物語の恋の記憶、止まらないでは昔のCM・古いVHS・都市伝説の合わせ技というなかなか良い目の付け所やったわ
217: 名無し 2021/02/08(月) 01:00:25.51 ID:LrYymTWG0
>>159
それなら死画像のクニコの話はハマるで
それなら死画像のクニコの話はハマるで
164: 名無し 2021/02/08(月) 00:56:27.12 ID:v3bbP8rW0
191: 名無し 2021/02/08(月) 00:58:31.30 ID:45P/rE9h0
>>164
あえて言うなら
サスペンスとか猟奇やな
あえて言うなら
サスペンスとか猟奇やな
177: 名無し 2021/02/08(月) 00:57:25.67 ID:xijmUvvj0
ユーチューバー出すようなホラー映画ダメだと思う
187: 名無し 2021/02/08(月) 00:58:17.80 ID:sctLyYQT0
>>177
池田エライザの出てる貞子はYouTuberの突撃シーンが一番マシだったのでセーフ
池田エライザの出てる貞子はYouTuberの突撃シーンが一番マシだったのでセーフ
181: 名無し 2021/02/08(月) 00:57:31.43 ID:BZV9dhWT0
2000年前後のわざと画質が悪い感じのホラーが最高だったな
245: 名無し 2021/02/08(月) 01:02:51.85 ID:22U5dJLkM
>>181
着信アリはその位か?
一作目は普通によかった
着信アリはその位か?
一作目は普通によかった
277: 名無し 2021/02/08(月) 01:05:15.16 ID:BZV9dhWT0
>>245
リング呪怨からそのくらいまでやな
リング呪怨からそのくらいまでやな
197: 名無し 2021/02/08(月) 00:58:45.08 ID:vW+CZWc80
洋ホラーも雰囲気で怖いのあるしな
インシディアスはびっくりと雰囲気両方あって良かったで
インシディアスはびっくりと雰囲気両方あって良かったで
221: 名無し 2021/02/08(月) 01:00:56.69 ID:zRwCRJLt0
>>197
洋画のホラー=スプラッターって認識は古すぎるわな
洋画のホラー=スプラッターって認識は古すぎるわな
209: 名無し 2021/02/08(月) 00:59:44.87 ID:KnpnEQE10
535: 名無し 2021/02/08(月) 01:20:01.80 ID:Xx9QFQuwd
>>209
イカれてる奴の気持ちがちょっとわかったわ
イカれてる奴の気持ちがちょっとわかったわ
211: 名無し 2021/02/08(月) 00:59:53.06 ID:9AsZIie40
思わず画面から目逸らすようなジワジワ感をくれよ
216: 名無し 2021/02/08(月) 01:00:24.77 ID:so52niC2a
>>211
これな
最近のホラーは全く感情を揺さぶられないわ
ずっと真顔で見てる
これな
最近のホラーは全く感情を揺さぶられないわ
ずっと真顔で見てる
229: 名無し 2021/02/08(月) 01:01:32.32 ID:mBCLLNBPd
仄暗い挙げる人いるけどオチが気に食わんのやけどアレでええんか?
2人はしあわせなキスして終了みたいなハッピーED要素いらんなホラー映画に
2人はしあわせなキスして終了みたいなハッピーED要素いらんなホラー映画に
243: 名無し 2021/02/08(月) 01:02:47.47 ID:/oGVvq+sM
>>229
全然ハッピーEDだった覚えがないんだけど
全然ハッピーEDだった覚えがないんだけど
279: 名無し 2021/02/08(月) 01:05:26.76 ID:mBCLLNBPd
>>243
母親連れさられるまではええんやけどその数年後になぜか母親の幽霊と再会するのはいらんな
母親連れさられるまではええんやけどその数年後になぜか母親の幽霊と再会するのはいらんな
231: 名無し 2021/02/08(月) 01:01:44.47 ID:kGK7B21m0
ずっと前深夜にやってた感染って映画が割とおもろかった気がするんやけどどうなん?
267: 名無し 2021/02/08(月) 01:04:29.97 ID:fhr79dwX0
>>231
おもろかったよ
パニックものって感じで
ホラーはあくまで匂わせやな
労働環境酷すぎて同情してもうた
おもろかったよ
パニックものって感じで
ホラーはあくまで匂わせやな
労働環境酷すぎて同情してもうた
236: 名無し 2021/02/08(月) 01:02:24.51 ID:LXuUvrooM
リング原作はなんも怖くなかったけど映画は良かった
パラサイトイブは原作のほうが怖い
パラサイトイブは原作のほうが怖い
242: 名無し 2021/02/08(月) 01:02:46.04 ID:8slO0Ibi0
輪廻の雰囲気はめっちゃ好きやわ
あの黒いバレリーナみたいなんがぐわんぐわん来るシーンはめっちゃ怖い
あの黒いバレリーナみたいなんがぐわんぐわん来るシーンはめっちゃ怖い
250: 名無し 2021/02/08(月) 01:03:27.08 ID:lGbhBFNf0
264: 名無し 2021/02/08(月) 01:04:08.91 ID:LXuUvrooM
ホラーゲーもインディーばっかで有名シリーズ出んな
零はやくしろ
零はやくしろ
272: 名無し 2021/02/08(月) 01:04:45.18 ID:a2BuNjgO0
>>264
売れんからな
もうバイオくらいちゃう大作は
売れんからな
もうバイオくらいちゃう大作は
273: 名無し 2021/02/08(月) 01:04:48.41 ID:so52niC2a
映画学校の怪談は幼稚園児の頃に見たらすげぇ怖かったのに最近見直したら全く怖くなかったわ
それはそうとジュブナイル物として傑作だが
それはそうとジュブナイル物として傑作だが
316: 名無し 2021/02/08(月) 01:07:47.43 ID:fhr79dwX0
>>273
今テレビで流したら盛り上がると思うわ
ホラーあり、友情あり、恋愛あり、力を合わせて事態へ立ち向かうとか親でも楽しめるわ
今テレビで流したら盛り上がると思うわ
ホラーあり、友情あり、恋愛あり、力を合わせて事態へ立ち向かうとか親でも楽しめるわ
281: 名無し 2021/02/08(月) 01:05:30.48 ID:yde770SW0
フジの深夜に放送禁止流してるのが一番おもろかったな
290: 名無し 2021/02/08(月) 01:06:00.96 ID:so52niC2a
フジはトリハダ復活させてよ
まあ今のフジが昔のクオリティを再現できるとは思えんが
まあ今のフジが昔のクオリティを再現できるとは思えんが
294: 名無し 2021/02/08(月) 01:06:23.61 ID:vbNgdVoba
ホラー映画を映画館で見たことないな
378: 名無し 2021/02/08(月) 01:11:31.72 ID:Te9z2LnO0
>>294
それもったいなすぎるぞ
ホラーこそ映画館で見な本領発揮せんのに
それもったいなすぎるぞ
ホラーこそ映画館で見な本領発揮せんのに
299: 名無し 2021/02/08(月) 01:06:51.82 ID:kGK7B21m0
映画ちゃうけど子供の時に見たサイレンのcmがめっちゃ怖かったわ
314: 名無し 2021/02/08(月) 01:07:41.29 ID:PoNq8bMxM
>>299
アレはあかんやろ
あんなの一度でも流せた基準がおかしい
アレはあかんやろ
あんなの一度でも流せた基準がおかしい
390: 名無し 2021/02/08(月) 01:12:04.35 ID:UjbMzyca0
>>299
リングのパチンコのCMも普通に怖かった記憶
リングのパチンコのCMも普通に怖かった記憶
301: 名無し 2021/02/08(月) 01:06:53.99 ID:Sfsh9hlp0
心霊マスターテープおもろいわ
コワすぎとか好きやからめちゃくちゃハマった
コワすぎとか好きやからめちゃくちゃハマった
320: 名無し 2021/02/08(月) 01:08:00.24 ID:mKA8nW450
ホラーは長くて30分とかが限界な気がする
338: 名無し 2021/02/08(月) 01:08:59.06 ID:zRwCRJLt0
340: 名無し 2021/02/08(月) 01:09:16.05 ID:4X1E6CbE0
トリハダかなんかのcmで体育館でバスケットボール持ったババアが急に近づいてくるやつ怖かったな
357: 名無し 2021/02/08(月) 01:10:33.82 ID:RGkqNF7V0
>>340
新耳袋やな
インパクトは絶大やったな
新耳袋やな
インパクトは絶大やったな
341: 名無し 2021/02/08(月) 01:09:25.27 ID:sy0BU1Z/0
エスター怖かったな
347: 名無し 2021/02/08(月) 01:09:56.74 ID:fd/O3HWu0
359: 名無し 2021/02/08(月) 01:10:36.21 ID:V4OCadNE0
405: 名無し 2021/02/08(月) 01:13:24.24 ID:fANzuowl0
>>359
なにこれ?
なにこれ?
422: 名無し 2021/02/08(月) 01:14:20.01 ID:WxezolQ40
>>405
韓国のPOVホラー
コンジアムとかそんな名前だったような
韓国のPOVホラー
コンジアムとかそんな名前だったような
361: 名無し 2021/02/08(月) 01:10:38.89 ID:xcBmO+Jg0
残穢ってどうなん?
原作読み終わったけどめっさ怖かった
原作読み終わったけどめっさ怖かった
398: 名無し 2021/02/08(月) 01:12:55.69 ID:mBCLLNBPd
>>371
あれはなかなか怖かったな
ラスト以外は雰囲気あってホラー映画としては当りやな
あれはなかなか怖かったな
ラスト以外は雰囲気あってホラー映画としては当りやな
376: 名無し 2021/02/08(月) 01:11:24.87 ID:uR01Ldiy0
富江とかああいうわけわからん不気味なやつ日本っぽくて好きやけどな
海外じゃあの感じだせんやろうし
海外じゃあの感じだせんやろうし
411: 名無し 2021/02/08(月) 01:13:40.41 ID:fSefTsPC0
パラノーマルアクティビティをすこれ
419: 名無し 2021/02/08(月) 01:13:57.54 ID:ksIQdESP0
犬鳴村の恐怖回避バージョンちょっと見てみたい
506: 名無し 2021/02/08(月) 01:18:33.21 ID:lGbhBFNf0
>>419
これやな
これやな
420: 名無し 2021/02/08(月) 01:14:11.21 ID:sctLyYQT0
富士の樹海にある村を舞台にします←ほーん
コトリバコが出てきます←は?
コトリバコが出てきます←は?
438: 名無し 2021/02/08(月) 01:15:14.13 ID:KX0amUso0
>>420
SNSでの話題作り優先してる感半端ないわ
SNSでの話題作り優先してる感半端ないわ
520: 名無し 2021/02/08(月) 01:19:11.52 ID:O3nBClMr0
>>438
撮影現場で怪現象が…!
みたいなのもうんざりするわ
撮影現場で怪現象が…!
みたいなのもうんざりするわ
433: 名無し 2021/02/08(月) 01:15:03.04 ID:6jKNtLJI0
ホラーより木村拓哉主演で太平洋戦争物やってほしいな
443: 名無し 2021/02/08(月) 01:15:38.97 ID:3fql93040
リングは余裕やが呪怨は未だに一人じゃ絶対見れんわ
怖すぎやろあれ
怖すぎやろあれ
445: 名無し 2021/02/08(月) 01:15:46.29 ID:KnpnEQE10
456: 名無し 2021/02/08(月) 01:16:23.58 ID:WxezolQ40
>>445
ネトフリのドキュメンタリーは下手なホラー映画より怖いの多いから期待しとる
ネトフリのドキュメンタリーは下手なホラー映画より怖いの多いから期待しとる
457: 名無し 2021/02/08(月) 01:16:25.02 ID:x5JyPh2l0
主人公サイドがボロ勝ちするホラー映画ないんか?
483: 名無し 2021/02/08(月) 01:17:25.88 ID:pYpf9L2S0
>>457
ホラーと呼べるか微妙なとこやがホステルのラストの怒涛の敵皆殺しラッシュはギャグみたいやった
ホラーと呼べるか微妙なとこやがホステルのラストの怒涛の敵皆殺しラッシュはギャグみたいやった
511: 名無し 2021/02/08(月) 01:18:47.71 ID:X9qXhN0na
>>483
あれは1作目で終わらしとくべき作品やったからね
謎はやっぱ残しといた方がええわ
あれは1作目で終わらしとくべき作品やったからね
謎はやっぱ残しといた方がええわ
478: 名無し 2021/02/08(月) 01:17:08.49 ID:HlDElNd30
559: 名無し 2021/02/08(月) 01:21:20.84 ID:FhJEe97s0
>>478
最後の校庭が見えるとこまで逃げられたのに捕まってしまったときの絶望感よ
最後の校庭が見えるとこまで逃げられたのに捕まってしまったときの絶望感よ
705: 名無し 2021/02/08(月) 01:29:16.00 ID:HItpCKZT0
>>478
この2つわいも覚えとるわ
こわかったな
この2つわいも覚えとるわ
こわかったな
505: 名無し 2021/02/08(月) 01:18:28.73 ID:LGfEI6+40
へレディタリー怖すぎるやろ
あんなん海外で出されたらあかんわ
昔の邦画ホラーみたいな感じで久しぶりに手汗がにじみ出たわ
あんなん海外で出されたらあかんわ
昔の邦画ホラーみたいな感じで久しぶりに手汗がにじみ出たわ
514: 名無し 2021/02/08(月) 01:18:57.18 ID:6EjARtmT0
最初のソウの監督に新しいの作って欲しいわ
615: 名無し 2021/02/08(月) 01:24:28.23 ID:iIevafsa0
>>514
ジェームズワンのことなら今年に新しい題材のホラーが公開や
なお日本公開は来年になる模様
ジェームズワンのことなら今年に新しい題材のホラーが公開や
なお日本公開は来年になる模様
519: 名無し 2021/02/08(月) 01:19:10.13 ID:TrwSxOt+0
未だにリングが一番やと思うわ
561: 名無し 2021/02/08(月) 01:21:28.01 ID:liG10cyCa
ひとりかくれんぼでもええぞ
582: 名無し 2021/02/08(月) 01:22:31.13 ID:UjbMzyca0
603: 名無し 2021/02/08(月) 01:23:36.47 ID:LGfEI6+40
>>582
草
こんなんしたら絶対こわないやん
草
こんなんしたら絶対こわないやん
614: 名無し 2021/02/08(月) 01:24:27.22 ID:lj3VtMNv0
ハッピーエンドで終わるホラーしらん?洋画でも可
639: 名無し 2021/02/08(月) 01:25:52.11 ID:XkvtjdiB0
>>614
13ゴースト
13ゴースト
707: 名無し 2021/02/08(月) 01:29:17.41 ID:lGbhBFNf0
>>614
it
it
659: 名無し 2021/02/08(月) 01:26:40.04 ID:ekkQ3S510
着信アリ当時携帯っていう身近なもんテーマにしとったからかなり怖かったな
殺され方はギャグやったけど
殺され方はギャグやったけど
662: 名無し 2021/02/08(月) 01:27:06.57 ID:RBSIEVVXp
670: 名無し 2021/02/08(月) 01:27:36.26 ID:LaOhB4FxM
映画館でホラー映画みれるのほんま才能やと思うで
あんなん普通に怖くて無理やろ絶対に無理や
あんなん普通に怖くて無理やろ絶対に無理や
684: 名無し 2021/02/08(月) 01:28:12.75 ID:OKz7fBbS0
>>670
いえのほうが怖いんだよなぁ
この時間とか絶対みれないよ
いえのほうが怖いんだよなぁ
この時間とか絶対みれないよ
685: 名無し 2021/02/08(月) 01:28:15.39 ID:so52niC2a
>>670
ホラーって中高生だらけだから客層最悪だけどな
上映中に喋る奴多すぎ
ホラーって中高生だらけだから客層最悪だけどな
上映中に喋る奴多すぎ
702: 名無し 2021/02/08(月) 01:29:13.68 ID:OKz7fBbS0
>>685
これはがち
しかもイキって怖くないアピールとかしたがるから怖いシーンで笑ったりするんだよな
これはがち
しかもイキって怖くないアピールとかしたがるから怖いシーンで笑ったりするんだよな
694: 名無し 2021/02/08(月) 01:28:53.09 ID:Ox8TsEP20
震える舌が1番こわいからな
709: 名無し 2021/02/08(月) 01:29:22.64 ID:pYpf9L2S0
>>694
あれをホラーと呼ぶのはなんか違うというかかわいそうというか
あれをホラーと呼ぶのはなんか違うというかかわいそうというか
712: 名無し 2021/02/08(月) 01:29:39.72 ID:Gy81oFxz0
クッソ怖かったCM昔多かったけど
最近ぜんぜん見なくなったよね?
最近ぜんぜん見なくなったよね?
740: 名無し 2021/02/08(月) 01:30:52.40 ID:XT/d1hfn0
>>712
苦情来るからしゃーない
苦情来るからしゃーない
750: 名無し 2021/02/08(月) 01:31:36.29 ID:BTLHWYIA0
zoom見たやつおる?
映画館の大画面で見たら楽しそうやなと思うけど実際どうなん?
映画館の大画面で見たら楽しそうやなと思うけど実際どうなん?
758: 名無し 2021/02/08(月) 01:31:54.93 ID:OKz7fBbS0
>>750
よかったよ
1000円だしな
よかったよ
1000円だしな
752: 名無し 2021/02/08(月) 01:31:38.59 ID:sbIl3qXi0
クロユリ団地はとにかく成宮だけが可哀想やった印象しか残ってない
791: 名無し 2021/02/08(月) 01:32:53.01 ID:pJBy8GHnp
サマーオブ84みたいな人間怖い系でもええから怖いホラーがほしいわ
引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612711962/
comment