1: 名無し 2021/02/27(土) 20:06:12.56
J民の反応
206: 名無し 2021/02/27(土) 20:19:20.60 ID:BfF4ODcZ0
>>1
パンフ作りに夢中になってるやん
パンフ作りに夢中になってるやん
398: 名無し 2021/02/27(土) 20:36:14.77 ID:3uqsKiUR0
>>1
絵上手いな
絵上手いな
415: 名無し 2021/02/27(土) 20:37:39.99 ID:3uqsKiUR0
>>1
かわいい
かわいい
418: 名無し 2021/02/27(土) 20:37:58.26 ID:3uqsKiUR0
>>1
ワイは好き
ワイは好き
6: 名無し 2021/02/27(土) 20:06:59.47 ID:Gn8R9t490
ノートとること自体が目的になってそう
62: 名無し 2021/02/27(土) 20:10:41.76 ID:7HB1psdq0
>>6
これ
これ
12: 名無し 2021/02/27(土) 20:07:21.83 ID:9YbUc0160
余計なもん書かなければ3回復習できるやろ
17: 名無し 2021/02/27(土) 20:07:40.74 ID:fk5/m3Hsa
クソ見づらい
22: 名無し 2021/02/27(土) 20:08:16.70 ID:o+K5A4+zM
参考書買って満足してそう
24: 名無し 2021/02/27(土) 20:08:20.62 ID:baXK4Xbkp
読みやすくていいやん
29: 名無し 2021/02/27(土) 20:08:38.75 ID:tXTtFYjuM
頭良さそう
36: 名無し 2021/02/27(土) 20:08:55.41 ID:lPiaPo6l0
授業で聞いたの教科書に書き殴って後からノートに整理してたわ
52: 名無し 2021/02/27(土) 20:09:51.63 ID:tqAMOz+g0
>>36
ノートっていうのは本来そういうもんや
ノートっていうのは本来そういうもんや
53: 名無し 2021/02/27(土) 20:09:53.42 ID:aqbIUmfU0
>>36
ワイと逆やな
ノートに書いて教科書に付け足してたわ
ワイと逆やな
ノートに書いて教科書に付け足してたわ
38: 名無し 2021/02/27(土) 20:08:59.86 ID:6WWC0u5Cd
目的が変わってしまってる典型やね
41: 名無し 2021/02/27(土) 20:09:02.29 ID:9OgJSFea0
ほんとに中学か
43: 名無し 2021/02/27(土) 20:09:13.50 ID:Vh5Ak/5Cd
女の子っぽいね
ギリギリ使えるわ
ギリギリ使えるわ
46: 名無し 2021/02/27(土) 20:09:23.43 ID:CQUJf6200
最近のキッズめちゃくちゃ絵のレベル上がってるよな
49: 名無し 2021/02/27(土) 20:09:46.28 ID:uDuV9BXYp
こういうやつの偏差値だいたい46
55: 名無し 2021/02/27(土) 20:10:10.86 ID:adXpmrpD0
法律が制定された経緯が一切書いてないやん、
57: 名無し 2021/02/27(土) 20:10:24.22 ID:pBgzckew0
昔からこういう奴は一定数居たけど、成績上位だった奴は見た事無いな
128: 名無し 2021/02/27(土) 20:14:03.87 ID:Ur8k49Qx0
>>57
女子だとノート綺麗かつ優秀な人はけっこう見たぞ
女子だとノート綺麗かつ優秀な人はけっこう見たぞ
68: 名無し 2021/02/27(土) 20:10:57.20 ID:wZmGAO510
こういうノートは復習しやすいし頭に入りやすいし効率良いはずなんやけど実際に頭いいやつからノート見せてもらうと結構雑やから不思議や
高校でも大学でも
高校でも大学でも
96: 名無し 2021/02/27(土) 20:11:57.37 ID:zXEDrc5H0
>>68
脳科学的に綺麗に時間かけるより
とにかく覚えたこと書き出す回数が重要やからな
脳科学的に綺麗に時間かけるより
とにかく覚えたこと書き出す回数が重要やからな
73: 名無し 2021/02/27(土) 20:11:05.13 ID:OgFNEBLh0
100%女やでこれ
男の書く絵じゃない
男の書く絵じゃない
79: 名無し 2021/02/27(土) 20:11:17.83 ID:2x/h1sOH0
クラスに1人はおるよなこういう奴
82: 名無し 2021/02/27(土) 20:11:23.85 ID:aMBaEFiM0
これガチで上手いやつのデフォルメ絵やな
85: 名無し 2021/02/27(土) 20:11:29.34 ID:6A9aUK1Q0
シャーペンと赤ペンだけやぞ
87: 名無し 2021/02/27(土) 20:11:38.60 ID:Oj01HHzZH
誰に見せるわけでもないのにな
94: 名無し 2021/02/27(土) 20:11:49.76 ID:sINkQF/J0
いちいち色変えるのもめんどいのにようやるわ
103: 名無し 2021/02/27(土) 20:12:28.24 ID:9g+sTIBq0
将来良いイラストレーターになれそう
106: 名無し 2021/02/27(土) 20:12:39.09 ID:+dmez8bv0
10年前だろ
113: 名無し 2021/02/27(土) 20:12:48.85 ID:sJsTC8KkM
絵上手いやん
うらやましいわ
うらやましいわ
124: 名無し 2021/02/27(土) 20:13:55.15 ID:/no+vBgn0
139: 名無し 2021/02/27(土) 20:14:39.61 ID:75xiP/qC0
>>124
ボッサボサの髪の毛してフケちらしてそう
ボッサボサの髪の毛してフケちらしてそう
216: 名無し 2021/02/27(土) 20:20:16.01 ID:BOMEqkcm0
>>124
ワアこんな感じやったわ
ちなF
ワアこんな感じやったわ
ちなF
284: 名無し 2021/02/27(土) 20:26:54.55 ID:fpFQWo3NM
>>124
村上春樹もこんな感じやったな
村上春樹もこんな感じやったな
127: 名無し 2021/02/27(土) 20:14:01.35 ID:df2XrWtB0
ノート取らなかったなぁ
142: 名無し 2021/02/27(土) 20:14:49.67 ID:v4LtAQge0
ノートの綺麗さと勉強できるかってマジで全く相関なさそう
161: 名無し 2021/02/27(土) 20:16:05.55 ID:IgVTScCz0
これなら初学者向けの参考書買った方が早いやろ
163: 名無し 2021/02/27(土) 20:16:07.65 ID:SvmEc5gH0
森喜朗とかはそこまで頭いいと思わんけどめちゃくちゃ字上手いからな
学歴よりは教養のが関係すると思う
学歴よりは教養のが関係すると思う
172: 名無し 2021/02/27(土) 20:17:06.64 ID:Ur8k49Qx0
>>163
習字は単に親が金持ちで習わせる環境あるかどうかやろ
習字は単に親が金持ちで習わせる環境あるかどうかやろ
170: 名無し 2021/02/27(土) 20:16:45.50 ID:4svC0QmB0
進研ゼミのやりすぎ
174: 名無し 2021/02/27(土) 20:17:14.28 ID:N2ajwFUj0
ノートの表紙をボカロの曲名で埋め尽くしてた女子おったわ
何がしたいのか分からんかった
何がしたいのか分からんかった
189: 名無し 2021/02/27(土) 20:18:03.89 ID:EAnYewFDd
>>174
東方のキャラの名前書きまくる奴とかいるよな
東方のキャラの名前書きまくる奴とかいるよな
186: 名無し 2021/02/27(土) 20:17:53.35 ID:uHMwfpA90
そのイラスト書くのに何分かかってんだよ
205: 名無し 2021/02/27(土) 20:19:12.70 ID:bOdS6q2S0
女の生き方ならこれでええ
自分の学力高めるより好きな彼ピッピに見てもらう技術磨くの優先や
自分の学力高めるより好きな彼ピッピに見てもらう技術磨くの優先や
224: 名無し 2021/02/27(土) 20:21:18.89 ID:N8k0gk6R0
説明するのが好きそう
233: 名無し 2021/02/27(土) 20:22:01.18 ID:df2XrWtB0
>>224
こういう子は往々にして説明する力がない
こういう子は往々にして説明する力がない
236: 名無し 2021/02/27(土) 20:22:07.43 ID:Pb9NGR+Zp
頭良すぎて暇つぶし作ってるだけやぞ
243: 名無し 2021/02/27(土) 20:23:16.57 ID:v9fj2qnY0
こういうの作るの楽しいよな
効率は最悪だが楽しければええんや
効率は最悪だが楽しければええんや
247: 名無し 2021/02/27(土) 20:23:28.52 ID:W3HtXLz1a
274: 名無し 2021/02/27(土) 20:26:04.25 ID:6WWC0u5Cd
>>247
なにこれ
速記ってやつ?
なにこれ
速記ってやつ?
345: 名無し 2021/02/27(土) 20:31:27.98 ID:LK216t8Ta
>>274
せや
せや
254: 名無し 2021/02/27(土) 20:23:58.95 ID:+dmez8bv0
261: 名無し 2021/02/27(土) 20:24:59.24 ID:/wOwOddPM
>>254
シンプルに字がきたねえ
シンプルに字がきたねえ
318: 名無し 2021/02/27(土) 20:29:14.92 ID:uotxzRvna
>>254
成績いいやつのノートやん
変に色分けてないし丁寧
成績いいやつのノートやん
変に色分けてないし丁寧
324: 名無し 2021/02/27(土) 20:29:51.33 ID:gCR28KpV0
>>254
字が小せえ
字が小せえ
269: 名無し 2021/02/27(土) 20:25:27.65 ID:xnQmcm1rM
279: 名無し 2021/02/27(土) 20:26:20.59 ID:EAnYewFDd
>>269
草
草
285: 名無し 2021/02/27(土) 20:26:59.91 ID:Ur8k49Qx0
>>269
色の意図がわからん
色の意図がわからん
305: 名無し 2021/02/27(土) 20:28:33.45 ID:4jTsDu0F0
J民はノート雑な方が頭良いと思ってるせいでほんとに意味ない行為になってそう
331: 名無し 2021/02/27(土) 20:30:30.85 ID:wwu5WOMHa
>>305
ノート綺麗にとっても点取れるとは限らない→ノートは汚いほど良い→ワイのノートは汚いからワイは頭良い!の精神やぞ
ノート綺麗にとっても点取れるとは限らない→ノートは汚いほど良い→ワイのノートは汚いからワイは頭良い!の精神やぞ
390: 名無し 2021/02/27(土) 20:35:45.69 ID:wu5vcasV0
>>331
草
草
404: 名無し 2021/02/27(土) 20:36:47.10 ID:x0+NrmeG0
>>331
要するにこの手の話は自分に寄せて擁護入れてくるよな
つまり雑な奴が割合として多いんじゃね
要するにこの手の話は自分に寄せて擁護入れてくるよな
つまり雑な奴が割合として多いんじゃね
309: 名無し 2021/02/27(土) 20:28:38.96 ID:AFNsfGiMa
東大生のノートは汚い
これ半分本当で半分嘘
旧帝合格者のノートは極めて綺麗派と極めて汚い派に二分される
中間派はほぼ存在しない
これ半分本当で半分嘘
旧帝合格者のノートは極めて綺麗派と極めて汚い派に二分される
中間派はほぼ存在しない
326: 名無し 2021/02/27(土) 20:29:54.29 ID:G+azP/Zd0
もっとしっかり勉強しろ
347: 名無し 2021/02/27(土) 20:31:45.85 ID:ZhObYXU4a
354: 名無し 2021/02/27(土) 20:32:02.11 ID:rLUwKVu10
>>347
20点満点やろ
20点満点やろ
361: 名無し 2021/02/27(土) 20:32:48.72 ID:75xiP/qC0
>>347
ノートにこんなのあるのー
ノートにこんなのあるのー
383: 名無し 2021/02/27(土) 20:34:50.72 ID:ZLDgStuA0
>>347
女でネトウヨになるのか
女でネトウヨになるのか
472: 名無し 2021/02/27(土) 20:45:20.51 ID:LqxtKt7s0
>>347
マスゴミで草
マスゴミで草
496: 名無し 2021/02/27(土) 20:49:45.81 ID:5iAYlPVz0
>>347
ガチで娘にこんな教育をしてるのか
ガチで娘にこんな教育をしてるのか
366: 名無し 2021/02/27(土) 20:33:05.47 ID:0QeTuN0P0
375: 名無し 2021/02/27(土) 20:34:04.00 ID:2zDbhokLa
>>366
これワークとか問題集のそのまんま切り抜いたやろ
これワークとか問題集のそのまんま切り抜いたやろ
513: 名無し 2021/02/27(土) 20:52:07.38 ID:lF/0U1iP0
>>366
ただの単語帳になってるやん
ただの単語帳になってるやん
531: 名無し 2021/02/27(土) 20:53:59.27 ID:adXpmrpD0
>>366
だからまとめる必要がどこにあんねん、全部覚えろや
だからまとめる必要がどこにあんねん、全部覚えろや
391: 名無し 2021/02/27(土) 20:35:50.41 ID:7uqRul1a0
こういうのはいつの時代も変わらんと思うが
392: 名無し 2021/02/27(土) 20:35:54.91 ID:Y/oA7usg0
これTwitter見るに国際教養大受かったらしいな
403: 名無し 2021/02/27(土) 20:36:37.05 ID:iyjjieHl0
>>392
どこやったっけ
秋田?
どこやったっけ
秋田?
409: 名無し 2021/02/27(土) 20:37:00.45 ID:Y/oA7usg0
>>403
せや
せや
395: 名無し 2021/02/27(土) 20:36:01.00 ID:yocj+/Rd0
楽しそうでええやん
高卒ワイは勉強なんて苦痛そのものやったし
高卒ワイは勉強なんて苦痛そのものやったし
447: 名無し 2021/02/27(土) 20:41:12.53 ID:Tt8x0vGo0
461: 名無し 2021/02/27(土) 20:43:38.03 ID:HTemgAFk0
>>447
特になんのツッコミどころもない普通のノートで安心するわ
天才ほど字汚いみたいな風潮どこから出てきたんだよマジで
特になんのツッコミどころもない普通のノートで安心するわ
天才ほど字汚いみたいな風潮どこから出てきたんだよマジで
459: 名無し 2021/02/27(土) 20:43:25.00 ID:4jTsDu0F0
ほんとに頭良いやつってノート綺麗よな
464: 名無し 2021/02/27(土) 20:43:50.35 ID:DGiZPl8V0
大学時代必死にノート取ってたけど留年したw
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614423972/
comment