【悲報】自由民主党さん、気付いてしまう

1: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:15:32.40 ID:AXidacp/0
no title
J民の反応
2: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:16:08.84 ID:VrYvzdt50
ひでえ

4: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:16:20.54 ID:qNBB2Jwvd

5: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:16:37.00 ID:qfPb8kgod
これ半分中国共産党だろ……

10: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:17:38.92 ID:OntSzMsFM
不支持めちゃくちゃ上がってるんですがそれは

91: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:27:26.01 ID:XwJ7KRKgp
>>10
不支持言う奴は選挙に来ないからセーフ

129: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:29:56.38 ID:eYwuubLi0
>>10
安倍「どうせ国民は忘れるw」
no title

165: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:32:24.76 ID:j4I37Zv00
>>10
野党の支持率も下がってるからセーフ

11: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:17:51.86 ID:X1WO6Sdr0
まぁ支持率は下がってるけど岩盤層の3割のバカおるから安泰やろ

14: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:18:18.87 ID:P2oSrs8r0
GOTOはネトウヨからも擁護されなくて草

16: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:18:31.78 ID:lIv4n37d0
不支持が増えてもそれが野党への支持に変わる事がないからね
実質ダメージゼロや

72: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:25:08.46 ID:rOJ6VoLn0
>>16
いや、流石に酷すぎて立民支持に変わったわ。

87: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:26:42.97 ID:5fvsTdHF0
>>16
共産党がのばすんちゃうの

18: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:18:55.57 ID:NjU6sYfa0
幹部って誰やねん名前出せや

19: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:19:10.02 ID:1LTPDgfO0
支持率落ちまくってるのに何言ってんだ

28: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:20:18.51 ID:Tu/LdhkC0
一理ある

29: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:20:21.16 ID:9zdyIIv20
何をしても支持し続ける3割の賢人達がおるからな
こいつらを裏切りさえしなければ何をしても許されるんや

40: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:21:25.40 ID:8WffUHRga
お前らの”負け”だよね
no title

49: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:22:36.67 ID:4NRy/nOZ0
本心は思っててもそうは言わんやろ

50: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:22:54.69 ID:9zdyIIv20
他の国民はいつになったら野党に入れることが逆説的に
自民をまともにする行為だって気がつくんや
不支持するだけなら自民にとっちゃ屁の河童やぞ

68: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:24:52.08 ID:xF3N4aNAM
>>50
それでうっかり野党が政権取ったらどうすんねん

56: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:23:54.29 ID:KU3Y7mAd0
じゃあ代わりは?と言われるとちょっとね…

66: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:24:34.96 ID:4fbzjG5n0
公明党が激怒するからダメージあるやろ

67: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:24:43.99 ID:hbUAoUwX0
自民が四球やエラー重ねて満塁にしても野党が目瞑ってバット振ってるからいっこうに当たらない

76: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:25:35.58 ID:lIv4n37d0
>>67
そもそも野球経験者ですらないスタンドでヤジ飛ばすおっさんが打席に立ってる状態やからな

83: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:26:25.49 ID:5D+2OM3Y0
>>76
これが的確やな
ヤジの勉強ばかりで選手になろうとせんのが論外

71: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:25:03.30 ID:P3vArXMN0
no title

121: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:29:38.55 ID:oEcL9O/j0
>>71
消費税上げられてこっちのが苦労してるんですが…

79: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:25:54.01 ID:l0Iw5Kho0
でも消去法で自民しかないんだよなあ

82: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:26:15.79 ID:ZIoDbJOFM
安倍の支持者って何を支持してるのか理解できへん

85: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:26:31.39 ID:rOJ6VoLn0
コロナ対策が上手く行かないのは安倍のせいかもしれんけど、
国会を開かないのは自民党が悪いわ。

議論もしない自民党って本当に税金泥棒のカスすぎる。

86: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:26:33.24 ID:F72zSHZx0
普通はこのご時世は政権の評価上がるはずなのに
ガラパゴス化の日本は下がる

97: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:27:47.95 ID:sSKFVDK00
国民がなんも考えずに自民に入れてくれるから楽よな

98: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:28:10.52 ID:CtUV3m/20
共産党は独裁だし、立憲は劣化自民党だし
まともな野党ないんだなあ

114: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:29:02.16 ID:qBYV3eDi0
維新はイソジンで馬鹿にされとるけどイソジンガ●ジで済むならすまんが維新に入れるわ
東京の舛添がドケチ横領してたぐらいのしょうもなさ

154: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:31:52.50 ID:VrYvzdt50
>>114
雨合羽の松井に平熱パニックの橋下
それだけじゃ済まないんだよなあ
検察庁法にも賛成するし大村リコール運動するし基地外ムーブしかしてない

116: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:29:08.32 ID:T0QxQij/a
多分まともに政策を考えてるのって石破くらいだよな
他の重鎮共は選挙と保身とリベートを受け取ることしか考えていない

127: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:29:54.35 ID:F72zSHZx0
>>116
緊縮ガ●ジだからだめやぞ
緊縮ガ●ジは今の日本では必要ないわ

130: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:29:58.58 ID:97IjZCBka
政治に関心ないやつを増やしていく方針なのに火をつけてどうすんの

132: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:30:03.48 ID:P2oSrs8r0
旅行業界に手厚く手を差し伸べる理由ってあるんかな他の業界も大小あれどしんどいと思うんやけど

135: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:30:39.21 ID:rhqARsJt0
>>132
観光族議員

146: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:31:28.51 ID:xF3N4aNAM
>>132
ヤバさ度が突き抜けてるからやろ
売り上げ9割減とかやし

133: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:30:31.65 ID:DHygvW5oa
2009年は何やらかして負けたんや

168: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:32:37.30 ID:CZais0Kb0
>>133
麻生が漢字間違いしたりクイズ大会で負けたから罰ゲームや

なおワイがネトウヨだった頃はそう思ってたけど最近になって人間性が終わってることを理解した模様

169: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:32:37.50 ID:ezdgun/G0
>>133
政権交代前に自民党も総理変わりまくっててマスコミもこれじゃあダメだわ
一回民主にしてはとやっただけやで

190: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:33:47.85 ID:5D+2OM3Y0
>>133
マスコミによる大衆の扇動、洗脳やな
とりあえず民主!を毎日連呼しとった異様な光景

134: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:30:34.22 ID:/dMIbvAM0
安倍支持ってどういう人間なん?
リアルに会ったことないんだけど
やっぱ安倍からお金もらってるのかな

152: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:31:47.61 ID:eYwuubLi0
>>134
利権団体
その辺の単なる一般人なんてゴミ相手にしてへんで

136: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:30:47.20 ID:xDI2rAzu0
官僚とか与党としては正直コロナで高齢者の数一気に減らして社会保障費の圧縮したいと思ってるだろうな

158: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:32:02.39 ID:P2oSrs8r0
>>136
お友達ってことなんかなぁだとしたらホンマやってられんわ

181: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:33:11.77 ID:/dMIbvAM0
>>136
それホンマにやってくれるなら支持するんやけどな
中途半端が一番ゴミや

147: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:31:29.58 ID:zfx1446Ma
次期首相さま
no title

173: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:32:50.30 ID:siBxWMpE0
>>147
こいつ軽い神輿どころか浮いてる神輿やし尊師系のやべーやつだよな
アホなのに口が軽くて発言力がある最悪のパターン

179: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:33:08.48 ID:P2oSrs8r0
>>147
他業界と比較にならんほど売り上げ落ちとるならまぁしゃーない

149: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:31:36.63 ID:NiEf+WB10
野党が信用できないとかの理由で自民党を支持するのは100歩譲ってわからんでもないんだが
売国奴安倍支持してる奴は何者?日本人ではないよね?

182: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:33:18.56 ID:rhqARsJt0
>>149
野党になったら売国に中韓土下座外交がさらに追加されるんや

186: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:33:36.98 ID:PzAhuWl70
>>149
こういう無党派層を自分の味方にする気ゼロの
口汚さが野党支持が壊滅してる原因よな
結構なインテリでもこの手のもの言いして世の中に通ると思ってるから怖い

151: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:31:47.37 ID:rOJ6VoLn0
民主党は国会を開けと言ってる。
自民党は国会を開きたくないと言ってる。

この差はあまりにも大きい。
自民党は何も政策がないから国会を開かないんやで。

171: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:32:41.03 ID:6X791U/V0
民主党政権ならgotoもなくて暗雲とした世の中やったろうしな

177: 風吹けば名無し 2020/08/10(月) 14:33:06.62 ID:XKwd7EmRa
昨日のNスペのナベツネ回見たら今の政治家ってほんと小物しかいないんだなと思えてきたわ

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597036532/

comment

タイトルとURLをコピーしました