【悲報】ワイ、米津もあいみょんも髭男もKing GnuもYOASOBIも全く良さが分からない

1: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 23:57:25.38 ID:KfLUQqhY0
何がええんや・・・
マジでわからん
J民の反応
288: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:17:47.25 ID:A/Jvpt0x0
>>1
BUMP OF CHICKENとか好きそうw

4: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 23:57:57.01 ID:KfLUQqhY0
終わっとるやろ邦楽マジで

5: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 23:58:08.69 ID:OKC8SV4t0
おっさんなだけや

16: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 23:59:56.27 ID:KfLUQqhY0
>>5
まだ22や

18: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:00:16.84 ID:7L/akmps0
>>16
同い年やが分かる

10: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 23:58:55.17 ID:w43XOqd/0
こんなかなら、あいみょんが一番マシなのがキツイわ

15: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 23:59:42.66 ID:TX9c3vWD0
>>10
典型的な邦楽やし妥当

17: 風吹けば名無し 2020/07/22(水) 23:59:56.29 ID:krBNkqCV0
邦楽最盛期(ジャニとアケカスが衰えただけ)

22: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:00:36.64 ID:qCR5eJ5b0
>>17
ほんとこれだよな
90年代後半だったらこいつら全員消えてる

31: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:01:26.25 ID:7L/akmps0
>>22
こんなチンカスみたいな歌ばっかならジャニーズの方がマシ
嵐は好きやし

24: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:00:43.43 ID:/AgRzxfx0
ガッバーナはメロディへの歌詞の乗せ方に違和感ある

25: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:00:47.52 ID:Ccr9wc030
たしかに

26: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:00:48.87 ID:7L/akmps0
うっかり米津のサムネ押したときに思わず叫んだわ
ワイのYoutubeオススメ欄が汚染される

29: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:01:15.74 ID:aFEtTzNG0
>>26

27: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:01:01.08 ID:NZRroRc30
クラシックしか聴かなくなるで

28: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:01:04.94 ID:bNye/ouwd
髭男はなんかだるい
聞いてて疲れる

32: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:01:27.37 ID:lcGY8azk0
あいみょんの目がすこ

34: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:01:37.24 ID:SJ5w+INd0
ヨアソビだけは認める

35: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:01:43.34 ID:zM+9AKWQ0
ちなみに今週のビルボードランキング
no title


邦楽腐り切っとる

49: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:02:57.06 ID:lgS6gRGO0
>>35
米津って最強じゃなかったんだな

140: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:09:55.74 ID:awWdvG0b0
>>49
米津ストリーミング解禁しないからビルボードで低くなる

57: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:03:34.77 ID:mpjGGaAga
>>35
山pしか分からんくて草なぎ剛

42: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:02:15.95 ID:/AgRzxfx0
ヨアソビは夜に駆ける以外が微妙すぎる

186: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:12:21.39 ID:0taWWib90
>>42
ハルジオンの方が好き

43: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:02:23.09 ID:C10poznTM
ボカロあがりは全部ヨアソビに持ってかれてるの草

46: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:02:43.46 ID:uoo+RSPb0
今の流行り
no title

58: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:03:37.79 ID:7L/akmps0
>>46
1つも知らん
ポケカラのイントロクイズで自分の回答時間は知らん連呼や

48: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:02:52.21 ID:kxBejVdq0
香水って誰の歌?

53: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:03:10.94 ID:C10poznTM
>>48
ドルチェ&ガッバーナや

52: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:03:03.53 ID:7L/akmps0
イッチ同い年やが好きなアーティストは?
ワイは嵐宇多田PUFFY

95: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:06:58.23 ID:GWAd/2ts0
>>52
今のメインストリームが受け入れられないなら過去の洋楽とか掘るのも道やで

59: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:03:53.25 ID:X1icj1Cid
こういう流行りを斜に構えたがるチー牛って何者なんや?

72: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:05:07.76 ID:UAnwOgBC0
>>59
そら流行りの歌も歌えないダサいやつはなんJで愚痴るくらいしかできんやろ

63: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:04:25.91 ID:ZdbNpsHCH
ヨアソビとあいみょんは好きやで

68: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:04:44.81 ID:Ahe1oNmF0
何がいいかわからなくてもいいから流行りの曲はとりあえず聞いとけ

69: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:04:59.11 ID:4KB14gfya
よーわからんけど、芸能人に作詞作曲したのを歌わせた方が真面目にええレベルがおるわな
米津玄師は嵐にやっとるけど

86: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:06:11.19 ID:0syvrR4P0
>>69
編曲を上手いやつがやるからやろ

87: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:06:11.79 ID:PeKoCeYh0
キングヌーはサチモス路線乗ったろ

519: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:30:41.45 ID:Le8yfRxG0
>>87
サチモスはアシッドジャズ路線は捨ててブルースに走ったからライトファンは全部置いてきぼりやぞ

88: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:06:26.70 ID:poKozY/C0
YOASOBIって何が今の若者を引きつけるんや?
ちなワイ32やけどまあふつうにええ感じの曲やなとは思う

100: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:07:18.61 ID:zM+9AKWQ0
>>88
甘ったるい恋愛系のケータイ小説をそのまま音楽にしとる
若者はそういうの好きなんやろ

124: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:08:57.59 ID:0zF9OQ9WM
>>100
ケータイ小説とか死語やぞおっさん

142: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:10:03.58 ID:zM+9AKWQ0
>>124
たしかに・・・

94: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:06:51.30 ID:/AgRzxfx0
あいみょんって編曲別の人がやってるからな
本人は大したことない

123: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:08:55.49 ID:1cZyFu1sr
>>94
エンジニアなんかより
作詞作曲してる奴のが何百倍も凄いやろ

147: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:10:18.50 ID:0syvrR4P0
>>123
邦楽の作曲と編曲って想像されてる仕事量が真逆で草やで
作曲(1フレーズのみ)という奴もザラや

155: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:10:43.78 ID:Hf2w5T4Z0
>>94
弾き語りでも十分良いやろ
音源より良いまである

96: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:07:01.97 ID:X1icj1Cid
ヨルシカは色々尖ってるから大衆受けは絶対無理そう

103: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:07:32.78 ID:fS58xXyL0
>>96
売れたいです!感満々のメロディとコードやん

108: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:07:53.13 ID:X1icj1Cid
>>103
歌詞がね…

98: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:07:06.11 ID:25LL8c8d0
vaundy すこ民おるか??

413: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:24:50.74 ID:yIJ7ajhS0
>>98
仲良くなれそうや メガシンノスケも気に入りそう

101: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:07:22.89 ID:aFEtTzNG0
というかキングヌーはいつ新曲聞かせてくれるんや

215: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:14:12.24 ID:awWdvG0b0
>>101
今年は無いかもなぁ
泡の映画来年になっちゃったし

106: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:07:45.57 ID:70YKj2vc0
せやな、ワシもクリスタルキングの方がすきや

109: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:07:53.30 ID:rZcCx71Dp
有線で流れてても耳に残らんわ

112: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:08:13.59 ID:GWAd/2ts0
昔みたいに普通に暮らしてるだけで音楽に触れられる時代じゃないからサブスクやらで能動的に掘らないと好みに出会えないぞ

122: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:08:51.79 ID:Ahe1oNmF0
>>112
You Tubeでタダで聞けるんやからむしろ機会増えたやろ

154: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:10:40.74 ID:GWAd/2ts0
>>122
YouTubeも自分で動画開かなきゃ聞けないからな
テレビで垂れ流してればついていけた時代と比べたらハードル上がりまくってるも思うわ

115: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:08:29.35 ID:JnYtRghi0
kpopの最近の曲クソまみれじゃね?
BTSお前のことや

508: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:30:22.46 ID:zKLPqKiZ0
>>115
そうなん?K-POPはホントすごいよなぁ、それに比べて日本は…みたいなやつよく見かけるけど

120: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:08:49.66 ID:X1icj1Cid
あとオーラル好きなんやが全然なんJで話題にならないよな

135: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:09:42.53 ID:aFEtTzNG0
>>120
ワガママでなんとか好き

165: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:11:15.52 ID:80140LTw0
>>120
声がね

136: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:09:46.32 ID:TdRv5/aE0
米津とあいみょんは才能出し尽くした感ある

141: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:10:01.50 ID:PJlx6IfGd
陰陽やら気にして迎合的になる必要ない
好きなの聴けばいい

144: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:10:11.14 ID:9sPJCkQU0
邦楽とか日本人のミーハーしか聴いてない

149: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:10:24.89 ID:hag8sX45M
音楽って最新を追う必要あるか?

178: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:11:57.89 ID:bNye/ouwd
>>149
ない

159: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:10:54.96 ID:Y1Y4BryOa
今の洋楽って何聞けばええんや?

203: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:13:14.88 ID:WFhRMQTm0
>>159
洋楽ほんま暗黒期やから過去の名盤聞いた方がええで

174: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:11:45.20 ID:qhBPxVnG0
何聞いてもミスチルと比べてしまってあかんわ
あのクラスのバンドはもう生まれないんやなって

193: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:12:38.38 ID:fS58xXyL0
>>174
まあミスチルもコバタケのおかげやけどな

187: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:12:23.99 ID:xbUCYbfG0
ベガス好きワイもや

194: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:12:44.32 ID:uEfoObpl0
>>187
ワイも好き

198: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:12:49.12 ID:dQLOvYZs0
漢a.k.a.GAMIの良さは分かる模様

199: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:12:54.17 ID:2V63C1x00
感性にぶってるだけやん
アニソンでブヒブヒ言ってそう

206: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:13:37.14 ID:7L/akmps0
>>199
アニソンもブヒブヒに寄せすぎて同じようにゴミクソ化してる

210: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:14:03.58 ID:ZYzkXdLR0
嵐はturnig upいいよな

223: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:14:36.39 ID:7L/akmps0
>>210
リハブリミックスもすこ
明日新曲出るで

220: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:14:26.88 ID:WmpYwLBh0
髭男は嫌いやけど115万キロの髭男は嫌いやけど115万キロのフィルムだけ好き

245: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:15:45.53 ID:fS58xXyL0
カナブーンとかフレデリックとかの四つ打ちバンドが流行ってた謎の時代あったけど全員消えたよな

254: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:16:20.40 ID:U0itDgQc0
>>245
フェスのためだけに作ったような曲ばっかだつたな
そら廃るのも早いわ

248: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:16:00.78 ID:pV4Ws60uM
あいみょんの新曲ラジオで流れまくってるけど
聴けば聴くほど平凡すぎる
裸の心やったか?

283: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:17:30.77 ID:fS58xXyL0
>>248
サビがまんま北国の春なんがね…
メダロットといいパクリ多すぎや

308: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:18:54.81 ID:pV4Ws60uM
>>283
どこかで聞いたことのあるような曲ばっかよね
しかも歌い方に抑揚なさすぎてほんまに君の曲?ってかんじや

あいみょんだからここが良いって部分見つけるの難しすぎる

342: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:20:50.95 ID:fS58xXyL0
>>308
まあいつの時代も女性シンガーソングライターは誰かしら売れてるし今がメダみょんなんやろ

371: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:22:15.37 ID:pV4Ws60uM
>>342
それにしてもルーツがわからんのよね

カネコアヤノとかは同じシンガーソングライターでもどこから影響うけてどう自分の歌にしてるかわかるやん

あいみょんは人間性が謎すぎる

385: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:23:15.27 ID:Wgv0gK2B0
>>371
まずあいみょんって名前の由来が韓国語だからな

412: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:24:49.81 ID:C10poznTM
>>385
k-pop依存症らしいからな
no title

260: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:16:30.75 ID:LsSph+l40
有名どころ以外で最近キテるアーティストおる?

280: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:17:24.55 ID:yScQjUni0
>>260
https://www.youtube.com/watch?v=tmUEwyRCJ9I


クリスタルレイク

268: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:16:46.65 ID:sRSaqCzr0
I Love…って近年のJ-POPでダントツいい曲だと思うんだけど

269: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:16:48.52 ID:gDLKEBkT0
ドルチェ&ガッバーナは三木道三みたいなノリやろ

274: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:17:12.87 ID:/ZVO4dM1a
>>269
三木道三に失礼やぞ

277: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:17:18.70 ID:cjDWkWfx0
https://youtu.be/_FF1gzosv8k


ちな次に来るのはこいつやで
Tani Yuuki

359: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:21:40.44 ID:Ttyq8+IE0
>>277
どっかで聞いたことある曲やな

377: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:22:50.49 ID:aFEtTzNG0
>>277
これもtiktokやんけ

279: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:17:23.16 ID:qdiLB6Rma
洋楽好きだけど最近のはU2しか知らない

338: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:20:39.56 ID:zM+9AKWQ0
キングヌーも正直白日だけの一発屋やしな

401: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:24:13.47 ID:acwZolct0
あいみょんだったらまだ西野カナ聴くわ…

421: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:25:04.48 ID:LqUfZFHQ0
アニメとかアイドルの音楽聞いてそう

461: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:27:39.68 ID:kpfW4ei40
お前らこれ見る?
no title

473: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:28:39.39 ID:ZgVOgwP70
>>461
見るで

481: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:29:01.51 ID:9Slgymok0
miletは良いと思う
声が良い

496: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:29:50.73 ID:Wgv0gK2B0
>>481
桑田佳祐も絶賛してたな

487: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:29:15.14 ID:hgxZnSov0
あいみょんの代表曲もろパクリなのに何で受け入れられてるん?

497: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:29:54.89 ID:qCR5eJ5b0
>>487
今のこの世にパクリじゃない音楽なんて存在しないから

525: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 00:30:55.66 ID:sUrR4/R5p
スピッツとかミスチルとか今の子聴いてんのかな

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595429845/

comment

タイトルとURLをコピーしました