【悲報】兵庫県神河町の山名宗悟町長(62)、接種対象者でないのに初日にワクチンを打ってしまう

1: 名無し 2021/05/13(木) 18:11:58.24 ID:QRJputDfF
兵庫県神河町の山名宗悟町長(62)が、65歳以上の高齢者でも医療従事者でもないにもかかわらず、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けていたことが12日、分かった。山名町長は「廃棄予定だった分を有効活用し、危機管理のために打った」と説明している。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/103827
【悲報】兵庫県神河町の山名宗悟町長(62)、接種対象者でないのに初日にワクチンを打ってしまう
J民の反応
4: 名無し 2021/05/13(木) 18:12:29.87 ID:QRJputDfF
医療従事者でもないし年齢も達してないけど

6: 名無し 2021/05/13(木) 18:12:45.34 ID:8IXrx9w1a
アカンと思う
スギ薬局とかわらんやん

11: 名無し 2021/05/13(木) 18:13:22.24 ID:jZg0t7Eh0
言うほどワクチン打ちたいか?

16: 名無し 2021/05/13(木) 18:13:53.42 ID:QRJputDfF
>>11
ビクビクせんと遊べるんやぞ

12: 名無し 2021/05/13(木) 18:13:29.94 ID:FkA0aeJcp
守護大名みたいな名前やな

13: 名無し 2021/05/13(木) 18:13:32.83 ID:wM8XYs7VM
法律で決まってないからセーフだろ

14: 名無し 2021/05/13(木) 18:13:33.38 ID:QRJputDfF
兵庫県神河町の62歳の町長が、65歳以上の高齢者を対象に町が行った新型コロナウイルスワクチンの集団接種の初日に接種を受けていたことがわかりました。
町長は「危機管理と廃棄分の有効活用のためだった」と話しています。
対象者でないのに新型コロナウイルスのワクチンの接種を受けていたのは兵庫県神河町の山名宗悟町長です。

町では5月6日から65歳以上の高齢者で、基礎疾患があり重症化のリスクが高い人などを優先して、町立の神崎総合病院で集団接種を始めましたが、62歳の山名町長はその初日に接種を受けたということです。

山名町長によりますと、新型コロナの対策会議で週に1度はこの病院に出向くことなどから4月下旬に、副町長を通じて病院側に優先的に接種できないか相談したところ「キャンセル分で対応できる」と回答があり接種を決めたとしています。

山名町長はNHKの取材に対し「病院運営や町政運営に支障がでないようにする危機管理のためと、廃棄されるキャンセル分の有効活用のために受けた」としています。

そのうえで山名町長は「その理由以上に優先的に受けたいという考えはなかったが、町民から批判が相次いだ場合は謙虚に受け止めたい」と話しています。

15: 名無し 2021/05/13(木) 18:13:35.86 ID:8IXrx9w1a
キャンセルが出たのでもったいないので接種した
キャンセル出たら町民に打たせんかい
なんで自分が前もって連絡入れて打ってるんや

18: 名無し 2021/05/13(木) 18:14:16.70 ID:8IXrx9w1a
しかもこいつは2回目も打ちます宣言してる

21: 名無し 2021/05/13(木) 18:14:41.21 ID:QRJputDfF
マジであかんやろこんなん

23: 名無し 2021/05/13(木) 18:15:02.52 ID:wfgWxcmJ0
余ったなら捨てるのがルールや

26: 名無し 2021/05/13(木) 18:15:15.68 ID:DNhdj9YPp
後出しじゃんけんだから批判されんねん
最初から言えや

28: 名無し 2021/05/13(木) 18:15:47.03 ID:QRJputDfF
>>26
最初から病院にキャンセル分あったらワイにって言ってたらしいな

39: 名無し 2021/05/13(木) 18:16:55.93 ID:DNhdj9YPp
>>28
出来レースで草

35: 名無し 2021/05/13(木) 18:16:34.68 ID:K1MzET05a
廃棄予定で草

45: 名無し 2021/05/13(木) 18:17:28.43 ID:QRJputDfF
>>35
廃棄予定ってか最初からキャンセルあったら連絡って言っとる
普通65以上のやつにやるやろ

37: 名無し 2021/05/13(木) 18:16:45.53 ID:ysHTZzGk0
キャンセル分はそのへんのやつに打っていいルールやろ

53: 名無し 2021/05/13(木) 18:17:45.35 ID:QRJputDfF
>>37
いやルールはないぞ

339: 名無し 2021/05/13(木) 18:37:59.58 ID:8cg868q5d
>>53
あるぞ
ちゃんと通達回ってる

363: 名無し 2021/05/13(木) 18:39:24.59 ID:uJwEUlIZM
>>339
医療従事者でない(65)未満に打っていいとはなってないが

41: 名無し 2021/05/13(木) 18:17:03.08 ID:4l+JaPfP0
キャンセル分の運用について厳密にルール作ってないのをいいことに勝手に接種して言い訳はみんな一緒
そんなんでまあしゃーないかと思ってくれるとでも思ったか

42: 名無し 2021/05/13(木) 18:17:12.44 ID:Wd5wDSyOa
これ言うほどあかんか?
キャンセル分やし主長が打つ分はええんちゃうんか

52: 名無し 2021/05/13(木) 18:17:38.48 ID:tqnufJxeM
>>42
他人が得するのは許せんやろ

62: 名無し 2021/05/13(木) 18:18:23.54 ID:QRJputDfF
>>42
ならスギ薬局もええやろ
65超えてるんやから

65: 名無し 2021/05/13(木) 18:18:40.30 ID:Wd5wDSyOa
>>62
キャンセル分ちゃうやん

44: 名無し 2021/05/13(木) 18:17:25.71 ID:DNhdj9YPp
なんかもうこんな事至る所でやっとるんやな

49: 名無し 2021/05/13(木) 18:17:33.68 ID:MKHfh3oz0
町長ならよくないか
議員は先に打てよ

51: 名無し 2021/05/13(木) 18:17:36.04 ID:9lxl2LCNa
まあべつにええやろ

57: 名無し 2021/05/13(木) 18:17:59.36 ID:JQVC9L8qa
廃棄予定なら別にええと思うけどなぁ

58: 名無し 2021/05/13(木) 18:18:04.62 ID:8IXrx9w1a
町民の命より

63: 名無し 2021/05/13(木) 18:18:30.89 ID:6UsJ8+g+0
これが河野太郎の言ってた効率的なワクチン接種やぞ

66: 名無し 2021/05/13(木) 18:18:43.10 ID:ALu5QTSV0
戦国武将みたいな名前ですな

67: 名無し 2021/05/13(木) 18:18:43.67 ID:8IXrx9w1a
ちなみに町民は予約の連絡しても繋がらなくて困ってる

68: 名無し 2021/05/13(木) 18:18:56.18 ID:QRJputDfF
 茨城県城里町の上遠野修町長(42)と仲田不二雄副町長(65)、高岡秀夫教育長(65)の3人が4月、医療従事者に優先的に届けられた新型コロナウイルスのワクチンを接種していたことが13日、分かった。
 上遠野町長は同日、記者会見し「予定者にキャンセルが出た。接種会場は医療機関として登録を受けており、管理責任者の私も医療従事者に準じる」と理由を説明。「指揮をとるべき町長が感染すると混乱を及ぼすため、接種は問題なかったと考えている」と述べた。
 一方、仲田副町長は取材に対し「医療従事者や高齢者を優先すればよかった。申し訳ない」と釈明した。
 町長は会見で、それぞれの接種理由について、仲田副町長は「町長不在時の代理として会場に出入りする可能性がある」とし、高岡教育長は「教育関係者を束ねる責任者であり、キャンセルが出た際に優先的に接種することとしていた」とした。廃棄を避けるためだったこともあげた。
 町長によると、4月28日、副町長、教育長と共に、医療従事者に接種するためのワクチンが届いた後、町役場の隣の集団接種会場内で接種した。町長は5月中に2回目の接種を受ける方針。 (共同)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/103946
茨城もや

101: 名無し 2021/05/13(木) 18:20:56.18 ID:sDH1D4/oa
>>68
茨城県知事の上げた株をよく知らん町の町長が落としてて草

69: 名無し 2021/05/13(木) 18:18:57.54 ID:4HUK/94l0
こんなんどうせならマスコミ入れて接種するとこ見せながら「市民の皆さんも是非とも受けてください」とでもやればいいのに
隠したのではなく公表しなかっただけとか訳わからん事言うからアカンのや

327: 名無し 2021/05/13(木) 18:37:19.52 ID:J1j5rE060
>>69
公表したら次の選挙に響くってわかってんだろうな

70: 名無し 2021/05/13(木) 18:19:00.44 ID:sqGVUSU9a
キャンセル分って言っとけば懇意にしてる有力者に打ちまくれるな
票獲得のチャンスや

97: 名無し 2021/05/13(木) 18:20:39.25 ID:QRJputDfF
>>70
これ
何故かキャンセル分がたまたま上級に回りそう

71: 名無し 2021/05/13(木) 18:19:06.66 ID:JsYu8Ic4M
信長の野望でめっちゃ弱い大名の名前だな

76: 名無し 2021/05/13(木) 18:19:20.60 ID:/SY5qTKK0
町長がだめっていうのもよくわからん
優先順位おかしいだろ

78: 名無し 2021/05/13(木) 18:19:25.99 ID:eRynsX/K0
山名って兵庫の大名やろ?

89: 名無し 2021/05/13(木) 18:20:17.52 ID:vhC6LoUba
>>78
守護大名な

79: 名無し 2021/05/13(木) 18:19:32.31 ID:YORVIQxl0
昔の軍人はどうたらこうたら言う連中に限って腰抜けのクズ
昔の軍人に憧れるなら最後に打て

80: 名無し 2021/05/13(木) 18:19:39.05 ID:406J50Rp0
誰でもいいから早く接種しろよ

81: 名無し 2021/05/13(木) 18:19:44.94 ID:8IXrx9w1a
自分の立場を最大限に利用してる
上級国民

87: 名無し 2021/05/13(木) 18:20:09.80 ID:Wd5wDSyOa
例えば小池知事が先に打っても別にええやろ
首長がコロナにったら困るやん

91: 名無し 2021/05/13(木) 18:20:18.26 ID:qnaRZLl5M
首長なんやし事前告知して打ったら問題ないやろ
変に隠すからおかしなるねん

95: 名無し 2021/05/13(木) 18:20:38.12 ID:gBfjyn5U0
神河町なんか人おらんのやからコロナの心配ないやろ

96: 名無し 2021/05/13(木) 18:20:39.22 ID:tddCmTlJ0
捨てるよりええやろ
なんならそこらへん歩いてるやつ連れてきて打てばええやん

98: 名無し 2021/05/13(木) 18:20:42.15 ID:/yVMHgn10
町長ならええんちゃうん?
まじで大事な仕事やしそのへんの平民と一緒にしちゃいかんやろ

108: 名無し 2021/05/13(木) 18:21:11.91 ID:QRJputDfF
>>98
その辺のジジババに声かけて連れてこいよ

99: 名無し 2021/05/13(木) 18:20:43.70 ID:ga1rzBYgM
一部の人が得するならワクチンなんて全部捨てた方がいいわ

100: 名無し 2021/05/13(木) 18:20:46.81 ID:aN8yGvx+0
アメリカやとキャンセル分は一般市民に売ってもらえるから摂取会場に徹夜で並ぶ奴がおるほどや
日本もワクチン捨てるなら公平に摂取受けさせるべきやね

104: 名無し 2021/05/13(木) 18:21:08.49 ID:XTDs6lec0
職権濫用だろこれ

107: 名無し 2021/05/13(木) 18:21:11.70 ID:BD5kUlew0
キャンセル出た時に即動けるならええやん

111: 名無し 2021/05/13(木) 18:21:28.08 ID:ALu5QTSV0
田舎の公務員はやたら特権意識強いからなぁ

115: 名無し 2021/05/13(木) 18:21:43.19 ID:ckQeej8L0
これなんで叩かれてるか理解できん
キャンセルがあったら廃棄せいってか?

122: 名無し 2021/05/13(木) 18:22:19.16 ID:QRJputDfF
>>115
きちんとルールに則って65のやつに打つべき
これがありならなんでもありになるで

143: 名無し 2021/05/13(木) 18:24:01.71 ID:b0vYRqrpd
>>122
どうやってそいつ捕まえるんや

150: 名無し 2021/05/13(木) 18:24:41.35 ID:QRJputDfF
>>143
打ちたいけど予約取れなかったって人に電話しろよ

191: 名無し 2021/05/13(木) 18:28:06.85 ID:wpjOd73z0
>>150
時間ないんちゃうか

120: 名無し 2021/05/13(木) 18:22:02.25 ID:Al4JuUXPa
首長なんか率先して受けさせるべきちゃうか

123: 名無し 2021/05/13(木) 18:22:41.50 ID:I3hQDpU8d
むしろ町長とか市長県知事とかは年齢関係なくさっさと打てよと思う

133: 名無し 2021/05/13(木) 18:23:07.39 ID:QRJputDfF
>>123
逆やろ
最後まで待てや

135: 名無し 2021/05/13(木) 18:23:21.99 ID:ePqYQy130
>>123
罹って二週間動けなくなる方が圧倒的に税金の無駄遣いやわな

126: 名無し 2021/05/13(木) 18:22:51.94 ID:exi8bE05d
別にこんな小さい町で接種が多少前後したとこで騒ぐやついないだろ

141: 名無し 2021/05/13(木) 18:23:59.47 ID:jC2Eeo830
バイデンもジョンソンも文在寅も優先的に接種できてたしええんちゃうの
むしろ首長が率先してやることでワクチンの安全性をアピールできるやん

153: 名無し 2021/05/13(木) 18:25:07.49 ID:XVe2/KeKM
こいつにしろスギにしろ氷山の一角やろなあ

164: 名無し 2021/05/13(木) 18:26:13.07 ID:DNhdj9YPp
>>153
日本国なんて一番こう言う事やりそうやしな

155: 名無し 2021/05/13(木) 18:25:11.32 ID:1wrT6aViM
本気でくだらん
打てるやつからガンガン打て
その方が間違いなく早く順番くる

157: 名無し 2021/05/13(木) 18:25:13.54 ID:5YIzhfqP0
まぁキャンセル待ちあるって声かけて
行列作ったらそれこそアウトやからな

158: 名無し 2021/05/13(木) 18:25:31.69 ID:QKNJhX870
河野は余ったワクチンは身内でも良いから打てって言ってるよな

160: 名無し 2021/05/13(木) 18:25:40.34 ID:5BFCByih0
キャンセル分廃棄したら文句言うのにうっても文句言うのかよ

169: 名無し 2021/05/13(木) 18:26:29.62 ID:CZUjyqQJ0
兵庫県の真ん中とかいう魔境wwww
no title

180: 名無し 2021/05/13(木) 18:27:27.58 ID:7SIBwgVd0
最初から公表して打てばまだ許されたけど、公表してないからね

擁護してる奴の前提が崩れてる

186: 名無し 2021/05/13(木) 18:27:49.51 ID:5LcA7WI/0
国がちゃんと指標を示さないからボロボロのぐちゃぐちゃだよホント

196: 名無し 2021/05/13(木) 18:28:17.50 ID:FosShiSr0
能年玲奈の出身地や

200: 名無し 2021/05/13(木) 18:28:30.73 ID:QykJAgi1a
さすが全盛期は日本の1/6を支配した有力御家人山名氏

202: 名無し 2021/05/13(木) 18:28:36.16 ID:kTDAYAlVd
廃棄予定のもん使えたらわざと廃棄する馬鹿と横流しする馬鹿とそれを打つ馬鹿が出てくるやん

210: 名無し 2021/05/13(木) 18:29:17.63 ID:lPAcC5qW0
破棄予定ってどういうことだよ

219: 名無し 2021/05/13(木) 18:30:12.25 ID:5YIzhfqP0
>>210
一回解凍したら再冷凍とかできんから捨てるしかないんや
例えばドタキャンされたりその日体調不良で打てんかったらその分は余る

221: 名無し 2021/05/13(木) 18:30:15.10 ID:rqzYleQU0
自分本位やなぁ

226: 名無し 2021/05/13(木) 18:30:24.20 ID:1eHHX2fr0
スムーズな行政を行うため首長または副首長は先に打っていいものとする
これぐらいのルールつくっとけばええのに

235: 名無し 2021/05/13(木) 18:31:08.79 ID:11NFgqpKM
やっぱこういう「暗黙の了解」で動いてるんやろなあ

253: 名無し 2021/05/13(木) 18:32:36.35 ID:bTZHDMPP0
首長が後回しなのもそれはそれでおかしい

257: 名無し 2021/05/13(木) 18:32:39.44 ID:n6NU08kNa
本物の上級はもう打ち終わってるし報道にも出ないんだよなあ

260: 名無し 2021/05/13(木) 18:32:52.81 ID:5UIE+1Idd
応仁の乱不可避

284: 名無し 2021/05/13(木) 18:34:21.26 ID:pBmXmzvZa
嘘でもいいから「今ここで自分が病に倒れたら指揮する人が居なくなり混乱を招くので早く打たせてもらった」とでも言えばいいのに
それでも叩く奴はいるだろうけど今よりは擁護も増えるんちゃうか

290: 名無し 2021/05/13(木) 18:34:52.07 ID:bIJPpEZV0
こいつよりさも当然のように廃棄出てる方がやべぇやろ

342: 名無し 2021/05/13(木) 18:38:18.87 ID:QKNJhX870
>>290
処理能力限界状態でかつ解凍後再利用不可とか
廃棄品出て当然やぞ

303: 名無し 2021/05/13(木) 18:35:33.59 ID:7oQVSPcxa
キャンセルして権利譲渡する商売始まったな

309: 名無し 2021/05/13(木) 18:35:53.44 ID:8cg868q5d
兵庫県知事は職員に教わってネット予約した模様
no title

318: 名無し 2021/05/13(木) 18:36:35.16 ID:+mTajnSf0
ワイ田舎の町役場職員
普通に余った分は若い職員でもバンバン打ってるぞ

347: 名無し 2021/05/13(木) 18:38:26.31 ID:12PQCIzb0
2回目打たないなら許してやってもええやろ

355: 名無し 2021/05/13(木) 18:38:59.76 ID:7iffJ2Jhr
>>347
予約済みやぞ

356: 名無し 2021/05/13(木) 18:39:01.25 ID:Jd1FoF6M0
細川護煕とバトらせよう

395: 名無し 2021/05/13(木) 18:41:54.80 ID:K3VEI2QU0
普通こうなんだよなあ
なんで町長が自分で決めて自分に打ってんの?

 川口市は、個別接種での対応は各医療機関に委ねるが、集団接種で余りが出た場合はコロナ患者と接触する機会の多い市救急隊員に接種する方針を決めた。
 幸手市は、医療従事者に打つ。実際に集団接種初日の六日に一人分のキャンセルが出て、急きょ市内の薬剤師に接種した。所沢市も、医療従事者への接種を最優先するよう医療機関に依頼している。
 予約を取れなかった高齢者を対象に、キャンセル待ちを募る自治体も。草加市は、予約サイトに集団接種日ごとのキャンセル枠を設けた。各地で余ったワクチンの廃棄が問題視されたことを受け、急きょシステムを変更して対応した。

417: 名無し 2021/05/13(木) 18:43:32.52 ID:K7onDJ9hr
>>395
そもそも爺よりそいつら先にしろよ

405: 名無し 2021/05/13(木) 18:42:36.09 ID:wpjOd73z0
エリザベス女王見習え

416: 名無し 2021/05/13(木) 18:43:30.70 ID:zMe4+fNO0
2ヶ月前まで慎重派もいたのに始まったらみんなやたらと焦ってるな

418: 名無し 2021/05/13(木) 18:43:32.84 ID:xZYlux0c0
こういうのがワイが思ってた上級国民やな
いざってときに優先的に助かる奴らや

426: 名無し 2021/05/13(木) 18:43:54.77 ID:TSNEADN/M
>>418
核シェルターに入れるやつら

428: 名無し 2021/05/13(木) 18:44:00.46 ID:FsGP2pGwr
非常時にこそ人間の 本性って出るよな

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620897118/

comment

タイトルとURLをコピーしました