【悲報】緊急事態宣言、ほぼ延長確実

1: 名無し 2021/05/05(水) 11:56:58.27 ID:KcYwGVPMM0505
政府が新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い東京、大阪、兵庫、京都の4都府県に発令している緊急事態宣言について、11日までの期限を延長する方向で調整に入ったことが4日、分かった。

菅義偉(すが・よしひで)首相は5日にも西村康稔経済再生担当相、田村憲久厚生労働相ら関係閣僚と協議した上で最終判断する。大阪府が宣言延長を政府に要請する方向で調整していることも関係者への取材で分かった。

【悲報】緊急事態宣言、ほぼ延長確実
J民の反応
3: 名無し 2021/05/05(水) 11:57:20.42 ID:Gc1Qa+7t00505
間に合ったな

7: 名無し 2021/05/05(水) 11:57:54.30 ID:t4QNcUbr00505
安倍はマスクと10万くれたんだけどなー
菅は何をしてんのや

9: 名無し 2021/05/05(水) 11:58:02.24 ID:HC0De3BYa0505
頼むから延長は2週間で抑えてくれ

12: 名無し 2021/05/05(水) 11:58:24.20 ID:oZn9HW9B00505
完全に機能してないもんを延長して何になるんや🤔

13: 名無し 2021/05/05(水) 11:58:30.36 ID:xqFEEB0sx0505
宣言前も時短やってたから変わり映えしとらんのよね
もっとビシッと締め付けなあかんかったでしょ

14: 名無し 2021/05/05(水) 11:58:31.91 ID:hrnF4x2H00505
誰も自粛してないし意味ないやろ

17: 名無し 2021/05/05(水) 11:58:48.22 ID:dZWOHZiKM0505
名称だけ仰々しくて実際は大したことないって皆分かってるから本気で終息させたいならもう改憲しかないのにそういう議論聞かないね

30: 名無し 2021/05/05(水) 11:59:54.45 ID:1rShkl0100505
>>17
改憲なんかせんでもお得意の憲法解釈でどうとでもなるで
結局叩かれるのが目に見えとるからできんだけや

111: 名無し 2021/05/05(水) 12:04:45.03 ID:L0ZPSg3/d0505
>>17
自衛隊海外派遣レベルの事解釈変更で済ました時点で改憲の必要性は完全に消滅したんやで

18: 名無し 2021/05/05(水) 11:58:50.46 ID:1rShkl0100505
そら元々の期間じゃ効果があったかどうかの検証すらできんやろ

26: 名無し 2021/05/05(水) 11:59:30.33 ID:3temm4Tk00505
自粛してるの大阪府民だけで草生えるわ

29: 名無し 2021/05/05(水) 11:59:50.21 ID:U3cg5jlWd0505
真面目に酒提供すんの辞めたい店悲しい
no title

no title

no title

31: 名無し 2021/05/05(水) 11:59:58.50 ID:ouwLdrHe00505
いつ居酒屋安心して行ける日が来るんかなあ
もう半年以上行ってねえわ

47: 名無し 2021/05/05(水) 12:00:54.04 ID:BYTxLV8Z00505
20年2月に武漢からの入国停止
同年3月に帰国者全員隔離
年末年始に強い移動制限

これやるだけでかなり状況変わってたな
実際やろうと思えば出来ただろうし

48: 名無し 2021/05/05(水) 12:01:03.83 ID:0bTdLatV00505
正直ありがたい

50: 名無し 2021/05/05(水) 12:01:10.64 ID:Ux7HR/7Ka0505
オリンピックやるなら自粛なんて意味ないやろ

52: 名無し 2021/05/05(水) 12:01:15.30 ID:DMXfIK3cM0505
オリンピック本気でやるようには思えんのやがな
やりたいなら強制的な法律作って五輪直前まで宣言出し続けるとかやらんと無理やろ

53: 名無し 2021/05/05(水) 12:01:16.99 ID:yu/7QvmG00505
病床数でいえば、日本は、米国や英国、イタリアの4倍以上も存在する
no title


でも、コロナのために使われているのは全体の1.8%程度しかない
no title

訳の分からない病床はいっぱいあるけど、有事の時は全く使えないし医師も協力できる体勢じゃない
いま医療崩壊が起きてるならば、明らかに国のせいだろ

56: 名無し 2021/05/05(水) 12:01:22.69 ID:Ox3wVwUv00505
日本のコロナ対策が失敗した最大の原因は結局何やったん?

誰か教えてンゴ

90: 名無し 2021/05/05(水) 12:03:14.30 ID:NvMvcjxY00505
>>56
他国に比べりゃ失敗してるとも言えないんじゃね?
あれだけいた出羽守も海外と比べて~とか言わなくなったし

92: 名無し 2021/05/05(水) 12:03:19.44 ID:PC7GU7VvM0505
>>56
これ
no title

根本的にこのスタンスやから

95: 名無し 2021/05/05(水) 12:03:30.86 ID:eulTRlKld0505
>>56
国民の自由を制限しづらいシステムと
国民の顔色を伺い過ぎて強権的なことができない政府

120: 名無し 2021/05/05(水) 12:05:18.81 ID:1rShkl0100505
>>56
ワクチン確保の失敗に尽きるやろ
人権とかうるさい国の中では感染拡大はしてない方やから仮にワクチンを英国並みの進捗度で打ててたら今頃はウイニングランみたいな状況やったはず

126: 名無し 2021/05/05(水) 12:05:32.14 ID:oXNtPt9y00505
>>56
民間の医者がよそに比べて多すぎるみたいな話も聞いたな

218: 名無し 2021/05/05(水) 12:11:06.16 ID:yVWEFNuy00505
>>56
1回目の緊急事態宣言で国民が自粛したこと
この成功体験を未だに引きずって真面目に感染症対策してない

285: 名無し 2021/05/05(水) 12:14:58.01 ID:0HUHE8IK00505
>>56
感染症対策の基本のきの検査と隔離を軽視してwithコロナで共存しようとしたこと
そら日本人向けの変異きたら増えるわ

334: 名無し 2021/05/05(水) 12:17:36.33 ID:uQufJf4nd0505
>>56
コロナよりも利権のためにしか動いてない

338: 名無し 2021/05/05(水) 12:17:40.97 ID:xpkMSeWH00505
>>56
ダイヤモンドプリンセスの生還者を駅まで送って後は自力で帰らせたこと

350: 名無し 2021/05/05(水) 12:18:29.45 ID:/wcTJAD800505
>>56
島国の利点を使わなかったこと

63: 名無し 2021/05/05(水) 12:01:41.04 ID:JP/RWdxkr0505
これもう非常事態が日常だろ

64: 名無し 2021/05/05(水) 12:01:41.73 ID:47bddxWbM0505
ウイルスに打ち克ってオリンピックをやるが
オリンピックをやればウイルスに打ち克ったことになるにすり替わってるの最高に日本って感じで草よな

80: 名無し 2021/05/05(水) 12:02:45.46 ID:uaoZ7ErlM0505
すきなだけ延長してええで
どうせ言う事きかねーし

84: 名無し 2021/05/05(水) 12:02:59.86 ID:rJLb1GmU00505
この状況でオリンピックやって盛り上がんのかね
トップ選手が来なくて中途半端な大会になるんじゃね

99: 名無し 2021/05/05(水) 12:04:04.76 ID:IZ90+Xzf00505
はよワクチン打ちまくれやカス政府

130: 名無し 2021/05/05(水) 12:05:52.96 ID:NvMvcjxY00505
>>99
いつ頃打ち始めるかの判断はもう各自治体に移行してるぞ
ワイドショーばかりみていないで少しは調べようや

137: 名無し 2021/05/05(水) 12:06:21.22 ID:3R+OjQpy00505
>>99
まあ結局これよな
なんもしないのに制限だけしても解決しないわ

112: 名無し 2021/05/05(水) 12:04:45.70 ID:mE/LdVsj00505
昨日の渋谷
百合子、これが現実やぞ
no title

122: 名無し 2021/05/05(水) 12:05:21.36 ID:EtYPWwNV00505
とりあえず宣言中にバッハ呼ぶことになるのか

124: 名無し 2021/05/05(水) 12:05:25.68 ID:46mmcwpI00505
GWも延長してや

141: 名無し 2021/05/05(水) 12:06:40.98 ID:SHa+L0Je00505
去年はみんな努力してくれたのにその努力無駄になったんだからやる気もなくなる

142: 名無し 2021/05/05(水) 12:06:46.96 ID:fazXynkfM0505
ワイは五輪のスポーツドクターをボランティアで集めようとしてる方がクソやと思うわ

150: 名無し 2021/05/05(水) 12:07:24.87 ID:eulTRlKld0505
>>142
あれボランティアとは名ばかりでちゃんと金出るでしょ

157: 名無し 2021/05/05(水) 12:08:00.60 ID:IJv30ESpM0505
>>150
出るのは交通費だけ

153: 名無し 2021/05/05(水) 12:07:41.27 ID:IJv30ESpM0505
>>142
休んでるやつ引っ張り出せば看護師500人タダ働きさせられるやろも胸糞

144: 名無し 2021/05/05(水) 12:06:50.25 ID:yFNs3vs300505
なんで休校しやんの?

159: 名無し 2021/05/05(水) 12:08:05.60 ID:H83mopAgM0505
>>144
去年は休校した不足分を収まった後にやればええやろ理論やったけど

今は当分収まらないのわかったから不足分カバーするタイミングなくて休校できないんや

147: 名無し 2021/05/05(水) 12:07:11.57 ID:TyKmOO2jd0505
インタビュー受けてるやつみんな「こんなに人多いと思わなかった」って言ってて草
お前もその一人やんけ

241: 名無し 2021/05/05(水) 12:12:44.45 ID:ikXQvcwop0505
>>147
こんなもん見たらアホくさくなるわな
何でワイらが自粛せなアカンのや!って

148: 名無し 2021/05/05(水) 12:07:19.69 ID:1Fc8F9+hM0505
最初から最後まで利権まみれ糞まみれの五輪が最終的に感染症で開催中止とか綺麗にオチがついて美しいフィナーレになるやろ

167: 名無し 2021/05/05(水) 12:08:24.49 ID:ZIJCN7+h00505
>>148
百合子はたぶんもう中止にする方向で動いてるんやろうな
百合子が決めた五輪じゃないし百合子悪くないから百合子が悪者になる前に中止にするやろ

197: 名無し 2021/05/05(水) 12:09:49.79 ID:GnzsZKi8d0505
>>167
完全に英断の小池を狙ってるやろ

154: 名無し 2021/05/05(水) 12:07:44.72 ID:gRYRSmNid0505
結局まん防含め何も変わっとらんし、あと5年くらいずっと非常事態宣言やってればいいよ

161: 名無し 2021/05/05(水) 12:08:11.89 ID:2oQo7zk1p0505
緊急事態宣言に協力した所でgotoやオリンピックでまた感染拡大させられるからな自粛するだけ無駄っしょ

176: 名無し 2021/05/05(水) 12:09:05.99 ID:t4QNcUbr00505
韓国は国民保護の目的でインドにチャーター機を飛ばしたけど日本はなんもしてないね

202: 名無し 2021/05/05(水) 12:10:11.37 ID:yMuZq24000505
>>176
日本は自己責任の国やからな

180: 名無し 2021/05/05(水) 12:09:14.43 ID:hcHaFmdvM0505
最初からオリンピック中止します!っやったら緊急事態宣言の威厳もあったんやろな
今回のは完全にオリンピックを前提にGW終わりに解除やもんな
こんな見え透いた浅はかな考えは馬鹿にされて皆外出しますわ

203: 名無し 2021/05/05(水) 12:10:11.83 ID:WcNSz8d2a0505
日本のコロナ対策の最大の足枷はどう考えても五輪だろ

204: 名無し 2021/05/05(水) 12:10:20.93 ID:MzfifgvJM0505
ブラック企業が跋扈するこの国に努力義務なんて守られる訳ないやん
お上から強制されなきゃ守らんのよ

206: 名無し 2021/05/05(水) 12:10:27.43 ID:jkynoEBJ00505
ワイは苦しみたくないから自衛するけど遊び倒してるのも正直しゃーないと思うわ
オリンピックのために自粛しろとか誰も従わんって

208: 名無し 2021/05/05(水) 12:10:40.35 ID:3temm4Tk00505
オリンピックの可否はIOCが決めるのになぜか日本政府が決めると思ってる人多くて草生える

292: 名無し 2021/05/05(水) 12:15:09.69 ID:ZIJCN7+h00505
>>259
それ何をどう考えても無理があるやろ
日本に外国人を入れるかどうかは政府が決めることが出来る
精霊すら必要ない
外務省が一言通達出せば止まる
日本政府には強制的にオリンピックを中止する権限はあるわ

211: 名無し 2021/05/05(水) 12:10:44.05 ID:fHj8l/fj00505
コロナで死にゆく人や遺族の映像をバンバンCMで流せばええやん
震災の時のACみたいな状況が緊急事態やぞ今は平時となんら変わらん

213: 名無し 2021/05/05(水) 12:10:47.82 ID:5MP/153f00505
薬と同じで打ち続けたら効果なくなるじゃん
また本格的に感染者出たら次はどんな名前の対策出してやっとる感出すんや

220: 名無し 2021/05/05(水) 12:11:15.87 ID:aCF9PbP500505
基準言わないのはなんやねん

227: 名無し 2021/05/05(水) 12:11:34.16 ID:Vbe9wXmFd0505
自粛を強いるばかりで政府なんもせーへんしな
もう政府の言うことなんて無視してればええって風潮やん

248: 名無し 2021/05/05(水) 12:13:05.41 ID:jkynoEBJ00505
>>227
もう政府にみんな無関心やからな
怖い奴は自衛して怖くない奴は遊んでるだけ
単純な構図やね

230: 名無し 2021/05/05(水) 12:11:44.73 ID:9++RYSgn00505
延長してなにか変わるの?

240: 名無し 2021/05/05(水) 12:12:44.01 ID:YtNRT7abd0505
>>230
なんも
初回みたいにほんまに街に人が居なくなったら効果あるかもな

233: 名無し 2021/05/05(水) 12:12:11.80 ID:05/4BSYo00505
対策アプリ→全く機能しません
医療→後手後手に回って崩壊寸前です
ワクチン→最低クラスの接種率です

わーくには何なら出来るの???

245: 名無し 2021/05/05(水) 12:12:56.39 ID:VQt7IKSS00505
>>233
中抜きならお得意なんやけどなぁ
世界トップクラスの中抜きはクールジャパンだね

249: 名無し 2021/05/05(水) 12:13:08.81 ID:A5Dmo+t900505
>>233
お友達にお金を配る

272: 名無し 2021/05/05(水) 12:14:09.84 ID:wPtN3EVl00505
検査受けたからと結果を知らされる前に帰省したり旅行したりとかも多いっていうからな

273: 名無し 2021/05/05(水) 12:14:12.89 ID:rJLb1GmU00505
政治家や役人が宴会やってたのが原因だわ
その後の処罰等も妥当なのかもしれんが国民からしたら納得はしないわな

286: 名無し 2021/05/05(水) 12:14:58.39 ID:EtYPWwNV00505
出来もしないGOTOに予算注ぎ込んで今必要な医療機関には金わってこないのは本当にアホとしか

295: 名無し 2021/05/05(水) 12:15:24.97 ID:IdBUZI0C00505
NYやニュージーランドが羨ましいわ

297: 名無し 2021/05/05(水) 12:15:34.82 ID:VubgvUbRr0505
議員が半分くらい感染しないと危機感持たなそう

298: 名無し 2021/05/05(水) 12:15:39.81 ID:Tp6eJoK900505
企業にテレワーク法律で強制すればいいのに
テレワーク実施率とか報告させて

326: 名無し 2021/05/05(水) 12:17:11.31 ID:nO5mzCoq00505
>>298
「うーん…せや!対面講義やるよう大学に指導するわ!」

302: 名無し 2021/05/05(水) 12:15:53.59 ID:OBVwiH2J00505
いいからJR私鉄バスタクシー全部とめろ

304: 名無し 2021/05/05(水) 12:15:57.53 ID:OIcjE1VO00505
国民の意識がはっきり変容したのはステーキからやろな

307: 名無し 2021/05/05(水) 12:16:11.51 ID:ATCMMImk00505
よくコロナ収まったら~って論調で話す人いるけど具体的にいつ収まるの?

328: 名無し 2021/05/05(水) 12:17:16.64 ID:jMy6Qnne00505
>>307
高齢者にワクチンが行き渡る7月くらいが目途

329: 名無し 2021/05/05(水) 12:17:18.67 ID:Mx+alMnK00505
>>307
インドの予言少年は11月に終わるってことだから
ワクチンなのか弱毒化するなようわからん

381: 名無し 2021/05/05(水) 12:19:55.67 ID:1rV4KS4y00505
>>307
収まってもマスクの無い生活はだいぶ先になる気がするな

315: 名無し 2021/05/05(水) 12:16:44.74 ID:Wql7PANUM0505
ビニール袋の有料化はクソほど迅速やったよな

気付いたら有料が当たり前になってた

331: 名無し 2021/05/05(水) 12:17:31.15 ID:9yyOn69X00505
政府の言うこと聞いても損するだけって大多数が感じた結果だよ

332: 名無し 2021/05/05(水) 12:17:33.05 ID:nVZ/4cQg00505
法律によってなんらかの規制がかけられないのって近代国家ではこの国だけだと思う
国家としての危機管理能力が絶望的に無い

384: 名無し 2021/05/05(水) 12:20:07.27 ID:RbuanYQW00505
>>332
「法律で」私権制限かけとんの民主主義国家やとフランスくらいやぞ

442: 名無し 2021/05/05(水) 12:22:39.58 ID:nVZ/4cQg00505
>>384
ヨーロッパではマスク義務付けされてるんやが

345: 名無し 2021/05/05(水) 12:18:17.59 ID:5MP/153f00505
そもそも夏にオリンピック控えてるくせにワクチン接種率低すぎるのおかしいやろ
せめてやっとる感ぐらいだせよ

416: 名無し 2021/05/05(水) 12:21:29.24 ID:nO5mzCoq00505
>>345
東京と大阪にワクチン接種用施設を建設します!5月末!
→フル稼働での接種量1日1万人
→1ヶ月半で限りなくうまく行って100万人接種
→東京の65歳以上人口311万人

あまりにも無能や

353: 名無し 2021/05/05(水) 12:18:33.86 ID:Prmus4bo00505
ブーメラン
no title

374: 名無し 2021/05/05(水) 12:19:34.14 ID:qUhqyjCS00505
何も決断しない何も責任取らない
国会議事堂でコロナ対策ごっこしてるだけの老人共の言うことなんて誰も聞くわけないだろ

385: 名無し 2021/05/05(水) 12:20:07.38 ID:q+DG4X+Hr0505
オリンピックに割いてるマンパワーと金でどれだけの国民の命救えるんやろな

463: 名無し 2021/05/05(水) 12:23:47.16 ID:5MP/153f00505
>>385
何もない時は金使わないだけだから今と対して変わらないぞ

394: 名無し 2021/05/05(水) 12:20:27.06 ID:WcNSz8d2a0505
7月に都議選がある
ここで五輪延期を主張する政党がのびるやろ

420: 名無し 2021/05/05(水) 12:21:40.60 ID:1b6JyXbW00505
>>394
バッハが延期はしねーぞって言ってるから中止か開催かのどっちかよ

400: 名無し 2021/05/05(水) 12:20:34.86 ID:p2KelU7d00505
自粛を求めた結果、国民同士で叩き合ってて楽しいGWやん

435: 名無し 2021/05/05(水) 12:22:21.56 ID:u+aVIVHm00505
もうオリンピック終わるまで緊急事態宣言してろや

438: 名無し 2021/05/05(水) 12:22:32.79 ID:OIcjE1VO00505
ワクチンって万能薬みたいなノリになっとるけどほんまに効果あるんか?
相手さん側が変異しまくっとるやん

448: 名無し 2021/05/05(水) 12:23:03.17 ID:7MOPMeKO00505
>>438
今のところはかなりある
ワクチン打たないといつまでも収束しない

491: 名無し 2021/05/05(水) 12:24:59.68 ID:yVWEFNuy00505
>>438
免疫期間が半年から1年って言われてるから国民全体に普及する来年の春には最初受けた人の免疫が切れる
だからワクチンを打ち続けないと社会は元に戻らない

457: 名無し 2021/05/05(水) 12:23:38.82 ID:nMGAUB1Ad0505
こんなに人が出歩いとると晒しまくって叩いた後に行楽地や飲食特集とかやるメディア頭おかしいよな

464: 名無し 2021/05/05(水) 12:23:49.00 ID:q+DG4X+Hr0505
自粛してください!でも店が潰れても知りません!が通るわけ無いやんな

487: 名無し 2021/05/05(水) 12:24:48.61 ID:ThkZ5H9q00505
Cocoaを厳格運用してればこんなに感染者数出すこともなかっただろうにな

497: 名無し 2021/05/05(水) 12:25:11.26 ID:ZIJCN7+h00505
>>487
なお通知は来ない模様

489: 名無し 2021/05/05(水) 12:24:55.14 ID:ostwiEBK00505
もう国内パスポート作って検問するしかないかもな

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620183418/

comment

タイトルとURLをコピーしました