【悲報】小泉進次郎「コンビニの使い捨てスプーン有料化!次はプラ容器だ!

1: 名無し 2021/03/10(水) 00:25:06.54 ID:MoxYEJD80
プラスチック新法案まとまる スプーン有料化も検討

環境省はコンビニ店に使い捨てのフォークやスプーンの提供を規制することなどを盛り込んだプラスチック新法案をまとめました。
プラスチックを使った容器の有料化も検討されています。

9日に閣議決定されたプラスチック新法案では、使い捨てプラスチックを大量に無償提供している事業者に削減の義務を課すことが盛り込まれています。命令に違反した場合は、50万円以下の罰金が科されます。
 
https://news.yahoo.co.jp/articles/c46fba921f92dc65ff087e1968542475383377e1
【悲報】小泉進次郎「コンビニの使い捨てスプーン有料化!次はプラ容器だ!
J民の反応
6: 名無し 2021/03/10(水) 00:26:06.43 ID:irp0K8Vid
杉村「レジ袋有料化ってなんか効果あるの?」

小泉進次郎「有料化に効果はない。国民に環境問題について考えてもらうのが目的なんです」
no title

72: 名無し 2021/03/10(水) 00:32:00.53 ID:x4cPeD4U0
>>6
軽い啓発感覚で法律いじんな

182: 名無し 2021/03/10(水) 00:40:21.50 ID:sSQQ7GGu0
>>6
高まったのは環境問題への関心ではなくお前への憎悪なんだよなあ

395: 名無し 2021/03/10(水) 00:54:09.46 ID:QaINnU1U0
>>6
百歩譲ってこれはいいとして、スプーンとかにまで手を広げる必要ないやろ

401: 名無し 2021/03/10(水) 00:54:39.92 ID:smpVbkN90
>>395
国民に環境問題が浸透してないからやろなあ

12: 名無し 2021/03/10(水) 00:26:39.35 ID:irp0K8Vid
海外記者「脱火力発電どうする?」
no title

進次郎「火力発電を減らす😄」
no title

海外記者「どうやって?」
進次郎「……😕」
no title

no title

no title

no title

no title

141: 名無し 2021/03/10(水) 00:37:17.76 ID:smHAs8dr0
>>12
謎のおばちゃんに助けられてるのすき

464: 名無し 2021/03/10(水) 00:58:59.71 ID:7Atrwputd
>>12
最後のドヤ顔が一番ムカつくわ
バカにされてる事も本人分かってなさそう

684: 名無し 2021/03/10(水) 01:12:22.91 ID:jKRmPop80
>>12
火力を減らすも間違いだからな
脱炭素だからCO2でないアンモニア火力とか
石炭を天然ガス火力に切り替えて排出減らす方針だろう

708: 名無し 2021/03/10(水) 01:13:29.24 ID:PzUbkZFo0
>>12
根本的な問題を理解せず、理想を先行して掲げるのはクソ
何故減らすのか、減らせなかったのは何故か、代替案は何かくらいは理解してから、公の場で宣言しろよ

16: 名無し 2021/03/10(水) 00:27:21.48 ID:KkJ0/1DOd
調子コキすぎやろ
経済わかってねえ

49: 名無し 2021/03/10(水) 00:30:15.36 ID:XgUEkSjV0
>>16
そらそうよ
経済わかってる奴がカーポンプライジングなんて推進しないから

19: 名無し 2021/03/10(水) 00:27:31.69 ID:VtkBtA/p0
頼むから一生育休しといてくれ

22: 名無し 2021/03/10(水) 00:27:35.25 ID:YQyADCIpp
こいつ小売に恨みあんの?

29: 名無し 2021/03/10(水) 00:28:07.26 ID:2rTwmsfKr
>>22
一番恨みがあるのは化石燃料業界だから

23: 名無し 2021/03/10(水) 00:27:37.46 ID:OqWd+1cOp
こっちはまぁ効果ありそうだしええんちゃう
ワイはコンビニでスプーンや箸もらう事無いから困らん

32: 名無し 2021/03/10(水) 00:28:28.12 ID:VtkBtA/p0
スプーンなんかで効果でんやろ
問題はやりとりがまた増えるとこや

36: 名無し 2021/03/10(水) 00:28:48.82 ID:PltsVjn/0
無能なんだから大人しくしとけよ
無能な働き者が1番害悪や

39: 名無し 2021/03/10(水) 00:28:59.81 ID:EhhOZpiFd
cpu使用率100%
no title

87: 名無し 2021/03/10(水) 00:33:46.86 ID:VtkBtA/p0
>>39
草生える

189: 名無し 2021/03/10(水) 00:40:41.08 ID:Y2JX6Os30
>>39
こんなん笑うわ

194: 名無し 2021/03/10(水) 00:41:02.46 ID:lKPmtMv40
>>39
NPC

526: 名無し 2021/03/10(水) 01:02:51.02 ID:nodH5dUU0
>>39
これ進次郎がアホというわけではなく、自民党はみんなこれだよ

40: 名無し 2021/03/10(水) 00:29:22.18 ID:MoxYEJD80
顔だけいい男

45: 名無し 2021/03/10(水) 00:29:43.08 ID:P1RxGFHId
クリステルに引っかかるはずだわ

48: 名無し 2021/03/10(水) 00:29:57.29 ID:31XlMNmEM
弁当屋とかにも行きそうやな

51: 名無し 2021/03/10(水) 00:30:32.21 ID:XqM/iiS2M
小泉進次郎「プラスチックは減らさなければならない。何故ならはプラスチックがたくさんあるから」

147: 名無し 2021/03/10(水) 00:37:32.06 ID:pdKeERWOM
>>51
プラスチックは減らさなければならない。何故ならプラスチックは減らさなければならないから。

こうやぞ

53: 名無し 2021/03/10(水) 00:30:42.00 ID:Ua+5YvaZ0
次期総理への実績を着々と重ねてるな

55: 名無し 2021/03/10(水) 00:30:52.28 ID:VtkBtA/p0
やっぱ上級国民ってコンビニスーパー使わんのやなってわかるな

57: 名無し 2021/03/10(水) 00:30:56.56 ID:CFbK5ZaWM
いくら2世とはいえFラン卒に閣僚やらせちゃいかんわ

68: 名無し 2021/03/10(水) 00:31:42.25 ID:ZgCk2m/dM
無能無能言われてるからとりあえず色々やってみてなんか功績をあげたいんやろ

69: 名無し 2021/03/10(水) 00:31:51.26 ID:i8U02fGB0
なら原発再稼働する方がよっぽど環境のためやろ

95: 名無し 2021/03/10(水) 00:34:06.16 ID:XgUEkSjV0
>>69
クソ親父の院政の為の駒だから絶対賛成しないでコイツは

74: 名無し 2021/03/10(水) 00:32:15.33 ID:9qLyBXw3a
このままではペットボトル飲料が150円から200円になるぞ

83: 名無し 2021/03/10(水) 00:33:19.21 ID:5B0Eh88cd
進次郎はコンビニに恨みでもあるのか

89: 名無し 2021/03/10(水) 00:33:57.76 ID:CFbK5ZaWM
地味にアメニティ有料が嫌だな
旅行行くのに歯ブラシ持ってかなアカンのか

92: 名無し 2021/03/10(水) 00:33:59.35 ID:Z1CQVEpr0
レジ袋のやらかしで全く反省してないの草や

99: 名無し 2021/03/10(水) 00:34:51.81 ID:/z/fbN/B0
なお地元横須賀では石炭火力発電所建設中

101: 名無し 2021/03/10(水) 00:35:01.32 ID:VtkBtA/p0
自民を選ぶとこいつが総理になる可能性があるってことや

114: 名無し 2021/03/10(水) 00:35:33.78 ID:nSNQSXQ9a
顔と雰囲気だけで選ばれた男
二階jrとの違い

120: 名無し 2021/03/10(水) 00:36:05.55 ID:6IDoPLk+0
レジ自動化したのに店員とめっちゃ話すことに

122: 名無し 2021/03/10(水) 00:36:12.29 ID:GSb3zmpSM
スプーンは別にどうでもええけどプラスチック容器はガ●ジ過ぎる
このご時世にやるのは外食産業を殺そうとしとる

154: 名無し 2021/03/10(水) 00:37:57.75 ID:XgUEkSjV0
>>122
コロナでもお構いなくマイバッグ推奨したからな
感染怖くないんやろ

131: 名無し 2021/03/10(水) 00:36:49.93 ID:NFN16sHmM
全部竹で作れば解決や

135: 名無し 2021/03/10(水) 00:36:54.71 ID:31XlMNmEM
何がやべーって30年後くらいに総理大臣やるつもりなのがな

136: 名無し 2021/03/10(水) 00:36:56.24 ID:04Fu6gem0
山本太郎のがまだ賢そう

149: 名無し 2021/03/10(水) 00:37:37.69 ID:o4U9SNuj0
>>136
がっぷり四つでええ勝負やな
おい、日本の政治やばいんとちゃうか

138: 名無し 2021/03/10(水) 00:37:02.45 ID:8HyZwfgI0
セブンの上げ底潰しなら歓迎

139: 名無し 2021/03/10(水) 00:37:17.13 ID:qlcU/Sxna
スプーン作ったり容器作ってる人のこと考えてんのかこいつ

148: 名無し 2021/03/10(水) 00:37:36.10 ID:WHulCCVOM
なんでこいつの言うことは結構みんな素直に従うんや

163: 名無し 2021/03/10(水) 00:38:23.07 ID:jeZOak5u0
「袋つけますか?」「有料ですがよろしいですか?」「お箸やスプーンはつけますか?」「有料ですがよろしいですか?」「おしぼりはおつけしますか?」「温めますか?」「お支払いは現金でよろしいですか?」

176: 名無し 2021/03/10(水) 00:39:48.27 ID:pdKeERWOM
>>163
もはや袋付けますかとか聞いてこないんだよなあ
事前申告しないとそのまま会計終わる

405: 名無し 2021/03/10(水) 00:55:03.80 ID:nA5uf5D50
>>163
ファミコン時代のRPGやん🤭

172: 名無し 2021/03/10(水) 00:39:29.89 ID:X5HFTFXa0
スマホ使いまくってる環境ガ●ジのグレタと同じで
コイツ自身はゴミの分別もしてなさそう

174: 名無し 2021/03/10(水) 00:39:34.02 ID:994JErsa0
こいつほど成果が出ない政策で庶民の生活を変えた大臣は居ない

206: 名無し 2021/03/10(水) 00:42:02.64 ID:Sj4RDTK8d
国民の生活よりマイクロプラスチックのが優先事項やからな

218: 名無し 2021/03/10(水) 00:42:36.60 ID:gUyc6g3K0
進次郎はただの傀儡やろ
絶対バックに誰か操ってるやつがいて普通ならできないような事を言わせてるとしか思えん

250: 名無し 2021/03/10(水) 00:44:08.30 ID:5pR/5Ghd0
>>218
まともな奴ならここまで見事な傀儡にはならんのやからまずこいつどうにかせんといかんわ

219: 名無し 2021/03/10(水) 00:42:39.93 ID:eFfH1AwE0
プラ無くすのはええと思うで
マイクロプラの粒子が人体にどういう影響するかまだ分かってないし

265: 名無し 2021/03/10(水) 00:45:11.29 ID:smHAs8dr0
>>219
でもそんなん言ったらペットボトルでミスチル飲むのもマイクロプラスチックが混ざるとか言われとるしどうにもならん

235: 名無し 2021/03/10(水) 00:43:25.07 ID:O8SteVFva
レジ袋のついでに本屋の紙袋も有料になっとるのは何やねん

269: 名無し 2021/03/10(水) 00:45:28.12 ID:sPtKbMaNa
>>235
服屋のやつも有料になったのむかつく

240: 名無し 2021/03/10(水) 00:43:36.02 ID:J7BxPR6Q0
こいつ1回Twitterで自分の名前調べてみろよ それが民意や

253: 名無し 2021/03/10(水) 00:44:19.71 ID:MLHlU5UHa
環境考えるなら結局原発が最強という皮肉
クリーンには金かかる

260: 名無し 2021/03/10(水) 00:44:38.32 ID:qlcU/Sxna
デリバリーが流行ってる中でプラ容器規制したら飲食ブチギレやろ

284: 名無し 2021/03/10(水) 00:46:11.41 ID:y2NnJhf80
産業構造変えんとどうにもならん問題や
小手先でどうこうならんやろ

333: 名無し 2021/03/10(水) 00:49:37.01 ID:MtJIzvWzd
世界的な流れやししゃーないやろ
レジ袋を有料化したことによる効果を示してほしいけど

370: 名無し 2021/03/10(水) 00:52:34.25 ID:W8W8y/T20
>>333
施策してる本人達が効果は無いですってキッパリ宣言しているんだが?

348: 名無し 2021/03/10(水) 00:50:43.62 ID:jvx5ubGg0
漁師規制しろばーか

359: 名無し 2021/03/10(水) 00:51:48.43 ID:whQeZiEGa
>>348
すまん、地元が横須賀やから漁師を不遇にするわけにはいかんのや

357: 名無し 2021/03/10(水) 00:51:43.91 ID:Hyu3oPH70
こいつちょっと有能で顔がイケメンで英語喋れるからって調子のりすぎだろ

378: 名無し 2021/03/10(水) 00:53:04.29 ID:D2TGEf4m0
>>357
なお英語はいうほど通じてない模様

368: 名無し 2021/03/10(水) 00:52:29.98 ID:TIL6oqYCa
有料化大臣

373: 名無し 2021/03/10(水) 00:52:56.89 ID:zDgslvN2M
コイツは誰に操られているの?
なんで自民はコイツを野放しにするの?

419: 名無し 2021/03/10(水) 00:56:02.50 ID:56gQuVtda
>>373
規制を作る事で団体も作って天下り先作らせとるだけや
自民がやらせとるんやろ

400: 名無し 2021/03/10(水) 00:54:37.43 ID:sSQQ7GGu0
野党はこういうのを止めるためにいるんじゃねーのか

428: 名無し 2021/03/10(水) 00:56:22.35 ID:siq3eNKe0
>>400
野党さんは総理大臣を引きずり下ろすことしか考えてないから
他の事は一切見えてないよ

586: 名無し 2021/03/10(水) 01:06:33.32 ID:lK0SK5yjM
>>400
議席数少ないから全員反対でも強行採決で結局通るで

425: 名無し 2021/03/10(水) 00:56:20.32 ID:mHX4/YLH0
本当に最悪
消費税とかよりも圧倒的にムカつく

450: 名無し 2021/03/10(水) 00:58:03.52 ID:4fqrlJe/a
不便になるだけで効果は殆ど無いってやり損じゃん

487: 名無し 2021/03/10(水) 01:00:32.96 ID:pfU49e7C0
どの辺が支持されてるんやろ

497: 名無し 2021/03/10(水) 01:00:56.37 ID:7tVsPl3t0
無能な働き者の意味がよく分かる

530: 名無し 2021/03/10(水) 01:03:06.01 ID:+9DOdahod
一々店員と無駄な会話して、金払ってまでレジ袋にゴミ入れて持ち帰るよりその辺の川にポイ捨てした方がいいってことに気づいてからはそうしてる

559: 名無し 2021/03/10(水) 01:05:00.03 ID:LyD8EH6hd
>>530
これよな
環境問題とかほざきながら結局ポイ捨て増えてより悪化してるんやから
ワイもポイ捨てしとるけどまるで義賊の感覚やわ

599: 名無し 2021/03/10(水) 01:07:22.76 ID:jTUkudAQ0
>>530
進次郎より賢い

601: 名無し 2021/03/10(水) 01:07:34.60 ID:PBkauRBja
>>530
さすがに容器とかはせんけど飴の袋とかならレジ袋無いときはポイ捨てするようになったわ

564: 名無し 2021/03/10(水) 01:05:25.44 ID:U+cmPdL/a
政治家にならない兄貴賢い

571: 名無し 2021/03/10(水) 01:05:34.73 ID:qWg9N7+V0
このままじゃいけないと思ったんだぞ
no title

574: 名無し 2021/03/10(水) 01:05:56.40 ID:6R6yXIn80
間違いなくこいつが近い将来首相になるんやで

592: 名無し 2021/03/10(水) 01:06:53.70 ID:TN+J1+Ox0
結局ポリ袋の金ってどこに行ってるの

603: 名無し 2021/03/10(水) 01:07:48.86 ID:8hMJZLhyM
>>592
小売業がボロ儲けしとるだけやろなぁ

625: 名無し 2021/03/10(水) 01:09:28.59 ID:xL8GTj+zd
レジ袋通ったしこれも通るやろな

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615303506/

comment

タイトルとURLをコピーしました