【画像】九里亜蓮さん、とんでもないツーシームを投げてしまう

1: 名無し 2021/02/05(金) 18:50:20.09 ID:oD0Gh5Iv0
J民の反応
8: 名無し 2021/02/05(金) 18:52:10.84 ID:Gw0ECkqn0
メジャーリーガーのツーシームみた後にこれ見るとなんだかなあ…って感じ

16: 名無し 2021/02/05(金) 18:53:33.96 ID:+YKY5oa10
速球以外は全て持っている男

19: 名無し 2021/02/05(金) 18:54:10.41 ID:e16THlslM
ただのシュートやん

20: 名無し 2021/02/05(金) 18:54:13.73 ID:uShPu8ZF0
敵から見ると凄みは一切感じないけど打てない

21: 名無し 2021/02/05(金) 18:54:28.45 ID:Z6XDKSTg0
こいつは過小評価されてると思うわ
去年からより良くなったイメージ

22: 名無し 2021/02/05(金) 18:54:35.67 ID:N426lWhq0
ようやっとる
毎年成長して成績あげてて嬉しい

25: 名無し 2021/02/05(金) 18:54:56.05 ID:oD0Gh5Iv0
右打者に対しても有効な模様

41: 名無し 2021/02/05(金) 18:57:48.23 ID:nSQvMYS1M
>>25
こっちの方がわかりやすいやん
やっぱ亜大ツーシームだわ

27: 名無し 2021/02/05(金) 18:55:36.20 ID:sVsL8Uh30
成長したな青木

28: 名無し 2021/02/05(金) 18:55:43.85 ID:Dw6vhD070
九里はホンマ黒田曲線を描けそう

29: 名無し 2021/02/05(金) 18:55:46.75 ID:oD0Gh5Iv0
こいつ地味にすごいよな

30: 名無し 2021/02/05(金) 18:55:49.07 ID:cRGtTEsx0
安定して投げろ

33: 名無し 2021/02/05(金) 18:56:26.95 ID:sGCYMx1Gp
頑丈なのがポイント高い

35: 名無し 2021/02/05(金) 18:56:51.11 ID:ib4X1JBkr
大瀬良より広島のエースの系譜

36: 名無し 2021/02/05(金) 18:56:51.24 ID:W7qRJQUua
真っ直ぐが後5キロ速くなれば無双しそう

37: 名無し 2021/02/05(金) 18:57:03.70 ID:kjtkA4Z90
いきなりキャンプで347球も投げてるの草
周りも制止してやれよ

69: 名無し 2021/02/05(金) 19:01:12.85 ID:oXFMg5Ec0
>>37
監督が佐々岡だからね…

79: 名無し 2021/02/05(金) 19:02:23.77 ID:x4WyaQ56M
>>37
本人がやりたがってるからしゃーないニコニコしながら投げてるし

46: 名無し 2021/02/05(金) 18:58:23.96 ID:Mn5puZEW0
勝手なイメージやけどコントロールの悪い野村と思ってる
あってる?

57: 名無し 2021/02/05(金) 19:00:05.78 ID:/eHjYGh/0
>>46
野村より球のキレとかは上だと思う

63: 名無し 2021/02/05(金) 19:00:48.86 ID:BqKRnTmU0
>>46
今は野村がコントロール悪い九里と化しとる

47: 名無し 2021/02/05(金) 18:58:31.14 ID:idUlLtzb0
壊れないか心配や

48: 名無し 2021/02/05(金) 18:58:42.13 ID:df82ptlm0
no title

no title

no title

no title

210: 名無し 2021/02/05(金) 19:17:02.42 ID:s1v8HBVf0
>>48
152km出てるやろなぁ

50: 名無し 2021/02/05(金) 18:58:58.71 ID:kjtkA4Z90
東浜「シンカーです」
山崎「東浜さんに教わったけどこれはツーシームなんです」

52: 名無し 2021/02/05(金) 18:59:35.95 ID:lzadIw3Oa
変化球多いから見てて楽しいし打席でも下手なのに当てようと粘るので楽しい

55: 名無し 2021/02/05(金) 19:00:02.16 ID:GH9hiet50
巨人戦よく勝ってるイメージある

70: 名無し 2021/02/05(金) 19:01:29.14 ID:kHPqQxUl0
>>55
菅野に投げ勝った試合は特に気合入ってて良かった

62: 名無し 2021/02/05(金) 19:00:40.62 ID:uKu5tbQT0
地味にいいピッチャーだよな

68: 名無し 2021/02/05(金) 19:01:11.90 ID:+GGqdwrC0
プロスピで一生ツーシームをつけてもらえない男

74: 名無し 2021/02/05(金) 19:01:47.48 ID:nSQvMYS1M
とりあえず亜大の投手取っとけば当たるみたいな風潮

75: 名無し 2021/02/05(金) 19:01:54.44 ID:0fEn4nHY0
良いときの九里は2億の価値がある

77: 名無し 2021/02/05(金) 19:02:06.90 ID:kjtkA4Z90
岡田、矢崎とか150超えのストガイ先発消え失せたよな
先駆けの大瀬良もこの系譜に入るかと思ってたけどモノが違ってた

91: 名無し 2021/02/05(金) 19:03:45.10 ID:kHPqQxUl0
>>77
薮田はたまに発見されるけど三馬鹿のあと二人はダメそうやな

105: 名無し 2021/02/05(金) 19:05:07.65 ID:x4WyaQ56M
>>91
薮田は中継ぎならまだいける岡田矢崎はもう終わりやね

98: 名無し 2021/02/05(金) 19:04:35.66 ID:/eHjYGh/0
>>77
佐々岡がぶちギレてドラフト方針変えたっぽいよな
指名選手が180度変わった

85: 名無し 2021/02/05(金) 19:03:09.74 ID:WlpNmgVtM
ワイ数年前にサイン貰うも九里かぁ…と正直思った
なお今大瀬良のサインの次に大事にしている模様

86: 名無し 2021/02/05(金) 19:03:30.88 ID:Mn5puZEW0
全然しらんけど広島の中で投手の逸材って薮田やと思うわ
炎上してから復活したの?

96: 名無し 2021/02/05(金) 19:04:26.76 ID:cRGtTEsx0
>>86
去年少し復調した
なお球速…

87: 名無し 2021/02/05(金) 19:03:36.79 ID:A9mC+pFZ0
セリーグ三大打てそうで打てない投手

九里
秋山
大貫

104: 名無し 2021/02/05(金) 19:05:01.36 ID:cRGtTEsx0
>>87
ほんと秋山打てなくなったな…

173: 名無し 2021/02/05(金) 19:12:16.58 ID:ax9iU0Xg0
>>87
大貫もなんか気付いたら抑えてくれるからありがたいわ
開幕投手もあり得るで

89: 名無し 2021/02/05(金) 19:03:37.91 ID:lHv8NrdC0
九里が5人いたら地味に強い

94: 名無し 2021/02/05(金) 19:04:16.71 ID:df82ptlm0
no title

111: 名無し 2021/02/05(金) 19:05:43.24 ID:Bo8ofNsNa
>>94
これすこ
サイコパスぽい

163: 名無し 2021/02/05(金) 19:10:34.41 ID:ULF1UE80a
>>111
本物見せたろか?
no title

167: 名無し 2021/02/05(金) 19:11:31.46 ID:df82ptlm0
>>163
これはバンザイアタック直前の日本兵

103: 名無し 2021/02/05(金) 19:04:46.08 ID:tMpV9QdB0
そろそろ練習試合やらんの?

114: 名無し 2021/02/05(金) 19:05:59.22 ID:RLFUSg+i0
>>103
第三クールまで待て

107: 名無し 2021/02/05(金) 19:05:15.13 ID:rVM/cu740
山崎康晃さんのツーシーム
no title

130: 名無し 2021/02/05(金) 19:07:32.74 ID:t88P8pIbd
>>107
カクンと落ちとるな

117: 名無し 2021/02/05(金) 19:06:13.39 ID:rA3f36p1a
九里は年々壊れずに地味にパワーアップしてるよな

127: 名無し 2021/02/05(金) 19:07:11.53 ID:dBpGNAyr0
投手へは恵体信者の広島スカウトが何をトチ狂って加藤なんか撮ったのか理解出来んわ

133: 名無し 2021/02/05(金) 19:07:48.43 ID:RLFUSg+i0
>>127
慶應閥のオーナー案件や

149: 名無し 2021/02/05(金) 19:09:39.22 ID:cRGtTEsx0
>>127
山岡に行かなかった不思議

158: 名無し 2021/02/05(金) 19:10:21.33 ID:t6YpHwrK0
>>127
成功体験にしがみついた末路
no title

134: 名無し 2021/02/05(金) 19:08:13.00 ID:8BA8Ne6P0
九里は間違ってもコーチにしてはいけない

142: 名無し 2021/02/05(金) 19:09:03.61 ID:spe0Kjd3M
球種あるからなんだかんだ器用なんやろな

146: 名無し 2021/02/05(金) 19:09:27.79 ID:ErwfXglw0
森浦と大道投げてたらしいけど誰か見たやつおらんか

161: 名無し 2021/02/05(金) 19:10:32.64 ID:Cl1lxY/C0
>>146
おるで
大道がかなりよかった
森浦も期待できる

184: 名無し 2021/02/05(金) 19:13:34.48 ID:2MyZRO0VK
>>161
大道、もしかしたら開幕一軍あるかもやね
あのまっすぐはポジれるわ、コントロールも及第点やったし

なお矢崎

168: 名無し 2021/02/05(金) 19:11:40.69 ID:RLFUSg+i0
>>146
大道は新人の頃の大瀬良みたいで
森浦は岩瀬とカツオを足して2で割った感じだった

188: 名無し 2021/02/05(金) 19:13:51.19 ID:ErwfXglw0
>>168
最高やんけ
ポジっていくわ

204: 名無し 2021/02/05(金) 19:16:32.05 ID:sbAaQQVM0
>>146
大道は白濱が絶賛してたらしいな
こんな球受けたことないみたいに言ってたらしい、白濱流のリップサービスかもしれないけど

153: 名無し 2021/02/05(金) 19:09:51.64 ID:Rnbjfo3Ka
no title

159: 名無し 2021/02/05(金) 19:10:23.98 ID:+S3dngfV0
>>153
やばすぎ

166: 名無し 2021/02/05(金) 19:11:17.29 ID:HVomdiJt0
メジャーのボールバグってね?

171: 名無し 2021/02/05(金) 19:11:54.70 ID:WXL3s7hkd
>>166
そらそうよ
no title

181: 名無し 2021/02/05(金) 19:13:16.46 ID:HVomdiJt0
>>171
えぇ…
ピンポン球やんけ

240: 名無し 2021/02/05(金) 19:21:35.93 ID:kjtkA4Z90
>>171
すげーな

177: 名無し 2021/02/05(金) 19:12:30.15 ID:x4c9s5+Hd
表ローテ 大瀬良床他栗林
裏ローテ 森下九里遠藤

185: 名無し 2021/02/05(金) 19:13:39.06 ID:RLFUSg+i0
>>177
栗林リリーフで野村inやな多分

192: 名無し 2021/02/05(金) 19:14:34.34 ID:gFD4c3Rad
>>177
これ裏が表やろ

211: 名無し 2021/02/05(金) 19:17:05.25 ID:RyR8lNgCa
>>177
栗林は球が高いから
通用しない感じがするけどな

193: 名無し 2021/02/05(金) 19:14:41.57 ID:TcfgL2K90
ほんまええの取った

198: 名無し 2021/02/05(金) 19:15:36.88 ID:TcfgL2K90
まあワイは遠藤にほんま期待しとる
マエケン二世や

205: 名無し 2021/02/05(金) 19:16:45.61 ID:hz1ccopDa
>>198
遠藤は岸になれるで

217: 名無し 2021/02/05(金) 19:17:46.84 ID:2MyZRO0VK
>>198
まだ身長伸びてて下半身も一回り太くしてキャンプインして来たからな
打者に対してもしっかり腕振れてたし期待感しかないわ

228: 名無し 2021/02/05(金) 19:19:35.79 ID:ve0YA0XR0
安仁屋ですら徐々に球数増やせって心配しとったぞ347球は

引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612518620/

comment

タイトルとURLをコピーしました