【悲報】日ハム栗山監督、中田翔について「何をしゃべっていいのかも分からない…もう少し時間くれ」

1: 名無し 2021/08/12(木) 19:46:45.29 ID:K9ATUpRr0
日本ハムの栗山英樹監督(60)が12日、暴行問題を起こした中田翔内野手(32)へ沈痛な思いを口にした。
4日のエキシビションマッチ・DeNA戦(函館)の試合前に同僚1名に暴行を加えた中田。
 
球団は無期限の1、2軍全試合の出場停止処分を科すと、11日に発表した。13日のソフトバンク戦に備え、ペイペイドームでの全体練習に臨んだ指揮官は「こっちの心も察しろ。何をしゃべっていいのかも分からないし…。何かしゃべる立場なのかどうかも含め」とまな弟子への思いを語った。

 12年の監督就任1年目から目をかけてきた存在だ。それだけに、感情の整理が追いつかない様子。球団からは栗山監督の心境を考慮し、報道陣に中田の質問を避けてくれとの要望もあった。自ら中田の問題に触れた指揮官は
「しゃべるよ…。ちょっと、もう少し時間くれ」とショックを隠しきれなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0aefd48805787d4280bca2df198edfc97dab0b9e
【悲報】日ハム栗山監督、中田翔について「何をしゃべっていいのかも分からない…もう少し時間くれ」
J民の反応
12: 名無し 2021/08/12(木) 19:48:30.82 ID:RYPKlvPo0
こいつが長期政権でぬるま湯の雰囲気作ったのも原因の一端やろ
なんで被害者ぶってんの

19: 名無し 2021/08/12(木) 19:48:52.85 ID:HtEMVWPa0
>>12
これはそうやね

28: 名無し 2021/08/12(木) 19:49:18.78 ID:yVP1XqQw0
>>12
辞めたがってたんやけどなぁ

366: 名無し 2021/08/12(木) 20:06:44.17 ID:h/zUq6Pvd
>>12
こんな120%不可能なこと言ってたくらいやし本人はやめたがってると思うんやけどな
no title

18: 名無し 2021/08/12(木) 19:48:50.64 ID:cH/dNa8Kp
いや普通に素行の悪さ知らんかったわけないし監督不行き届きやろ

23: 名無し 2021/08/12(木) 19:49:03.66 ID:qPxerLQW0
どうせ今までは隠蔽してきたんだ
今年で辞めるんだしちょうどいいスケープゴートだな

31: 名無し 2021/08/12(木) 19:49:27.69 ID:DjxunB/T0
こいつの責任やろ
甘やかしまくりやがって

33: 名無し 2021/08/12(木) 19:49:32.62 ID:WyPSxkpDa
この件に関しては栗山の責任もでかいやろ

39: 名無し 2021/08/12(木) 19:49:52.50 ID:a9VmT3/g0
もう辞めてええやろ
十分やった

48: 名無し 2021/08/12(木) 19:50:32.24 ID:KKpuv1uR0
言うてもう30代のおっさん相手に監督の責任あるか?学校とちゃうんやぞ

175: 名無し 2021/08/12(木) 19:57:26.69 ID:FhpNR1TPa
>>48
今監督になったならそれも分かるけど十年やってるからな

209: 名無し 2021/08/12(木) 19:59:06.24 ID:AduVpvGS0
>>48
栗山が必要以上に叩かれるのはおかしいけど
「監督に責任無い」はさすがに擁護しすぎ

255: 名無し 2021/08/12(木) 20:01:35.31 ID:24EqEfVC0
>>48
ホビージャパンなんて取締役まで責任取ったぞ

60: 名無し 2021/08/12(木) 19:51:21.25 ID:9oX0ab+i0
俺が悪いって言え

61: 名無し 2021/08/12(木) 19:51:23.28 ID:0We2+WwZd
こういうの見ちゃうとハンカチをクビにしてこなかった栗山は何だかんだようやっとると思うがな

こいつがいなきゃ杉谷は心の支えもなく中田に潰されてたろ
no title

80: 名無し 2021/08/12(木) 19:52:33.25 ID:iMYJexjl0
>>61
さいてょって良いコーチになりそう

89: 名無し 2021/08/12(木) 19:52:57.68 ID:9GzrTpvB0
>>61
優しいやっちゃな
成績は伴わんかったけどコーチで残るやろ多分

96: 名無し 2021/08/12(木) 19:53:29.35 ID:+kRUxe8QM
>>61
理想的な先輩で草
さらっとこんなことできるあたり人たらしの才能すごそう

111: 名無し 2021/08/12(木) 19:54:08.18 ID:XC+JFeQS0
>>61
お互いにね!って言える所が流石の気遣いや

223: 名無し 2021/08/12(木) 19:59:44.30 ID:YWsPLU7r0
>>61
字綺麗やな

396: 名無し 2021/08/12(木) 20:07:58.11 ID:paxCcydA0
>>61
てょって人命救助してたり野球以外だと普通に良いやつだよな

446: 名無し 2021/08/12(木) 20:10:02.75 ID:NYPheNchd
>>61
ダルビッシュが「俺は斎藤を馬鹿に出来るような人生を送ってきてない」とか言ってたけど
やっぱ人柄はピカイチなんやな

486: 名無し 2021/08/12(木) 20:11:39.62 ID:EPrWvaPQ0
>>446
やっぱりダルってツイッターで意地になるだけで悪人じゃないよな。

524: 名無し 2021/08/12(木) 20:12:57.26 ID:9CEiAgX/a
>>61
あの成績で切られない理由わかったかも

69: 名無し 2021/08/12(木) 19:52:01.90 ID:/iRhJqZj0
あーあ「壊れ」ちゃった
no title

71: 名無し 2021/08/12(木) 19:52:05.20 ID:XTtq9g930
こんな状態で切り札たる稲葉に引き継がせられないし
ガッツか荒木が犠牲になるしかないよな

73: 名無し 2021/08/12(木) 19:52:12.52 ID:05o8jDuQ0
アメリカで大谷追いながら余生過ごしてくれ
よう頑張ったわ

76: 名無し 2021/08/12(木) 19:52:19.16 ID:NgxEfZ5z0
ガッフェは確かに甘過ぎたが中田に厳しくしたとこで不貞腐れるのが目に見えてる
だからこそ腫れ物扱いだったんだろうが

77: 名無し 2021/08/12(木) 19:52:28.40 ID:1OP6mdDL0
1週間あったんだから会見するための心の準備くらいしとけ

88: 名無し 2021/08/12(木) 19:52:55.20 ID:7OzDTmHv0
栗山はどっちを庇うんやろか
井口か中田か

90: 名無し 2021/08/12(木) 19:53:00.07 ID:F0EYhkuP0
あんまり叩くなよ
こいつスナックのチーママと一緒で権限ないんだぞ

92: 名無し 2021/08/12(木) 19:53:11.83 ID:SBcvYozp0
来年はエンゼルス特別コミッショナーかな

94: 名無し 2021/08/12(木) 19:53:21.23 ID:fcKNRSADa
コンディション不良(大嘘)
no title

109: 名無し 2021/08/12(木) 19:54:05.44 ID:Q4NHFp0H0
>>94
ただの不良だった模様

318: 名無し 2021/08/12(木) 20:04:34.03 ID:ulxqaFDnr
>>94
これだと西川が殴られたみたいじゃん・・・

100: 名無し 2021/08/12(木) 19:53:40.72 ID:9ijCDP4h0
さっさと辞めとけば名将扱いだったのに何故ここまで続けたのか

103: 名無し 2021/08/12(木) 19:53:49.16 ID:rCp3Fj3/0
こいつが叩かれてんの謎すぎて草

120: 名無し 2021/08/12(木) 19:54:27.22 ID:s4a0xSYn0
福良や白井が居たらこんなこと起こってないやろ

125: 名無し 2021/08/12(木) 19:54:41.14 ID:q6iCmOoSr
まさか順位以外の理由で責任を取ることになるとは

127: 名無し 2021/08/12(木) 19:54:42.48 ID:7yAugLind
中田はトップになったらあかんタイプや
誰かが押さえつけな

130: 名無し 2021/08/12(木) 19:54:44.50 ID:STuNwN+a0
no title

135: 名無し 2021/08/12(木) 19:55:18.22 ID:Uf+r0Fn00
中学校の先生かよ

139: 名無し 2021/08/12(木) 19:55:21.01 ID:k1dbBIan0
本人より凹んでそう

141: 名無し 2021/08/12(木) 19:55:26.43 ID:js3vH7ty0
30超えたおっさんの情けない行動なんて自分で責任持てとは思うけどな
まあ組織の上に立つ人間はケツ拭かなきゃならんのは確かやけど

145: 名無し 2021/08/12(木) 19:55:48.42 ID:P1htilwz0
増長させた責任は大きいわな
まあ2人ともクビやろし最後の大仕事やな

154: 名無し 2021/08/12(木) 19:56:23.29 ID:lYK3zTT3M
志願で2軍に行くような乙女メンタルやしな
追い討ちをかけると壊れちゃう

162: 名無し 2021/08/12(木) 19:56:57.23 ID:DbPbq+xh0
これが総てやろな

「とにかく栗山監督は中田に甘い。
報道陣には怒りを口にしても、実際はなだめ、すかしているだけ。
本人に面と向かって厳しく言ったという話は聞いたことがない。
コロナ前は、若い選手を連日のように朝まで連れ回していたが、その悪影響を認めながらも、栗山監督も球団もほとんど注意をしなかった。
今や野手最年長で、中田に物申せる人物は皆無。
交友関係を巡ってNPBから事情を聴かれることもあったが、栗山監督も周囲も見て見ぬふりという感じ。
周囲から『大将』なんて呼ばれてその気になっているけど、実際は単なるお山の大将であることに気付いていない。
後輩を小突く、罵倒する、突き飛ばすなどはしょっちゅう。
中田自身は冗談のつもりでも、やられた方はそうは思いませんよ」(球団OB)

「情に厚いいい人キャラ」に当て嵌めて持ち上げた結果がこれや

梨田が正しかった

203: 名無し 2021/08/12(木) 19:58:57.89 ID:FRT2HNQJa
>>162
梨田ってノリローズ始め癖あった近鉄を纏めた監督やからな
そらそうよ

242: 名無し 2021/08/12(木) 20:00:42.54 ID:QIXYwxLn0
>>203
それでも手あげたのは前川だけやからな
器でかいわ

206: 名無し 2021/08/12(木) 19:59:03.09 ID:QTnqH4rM0
>>162
野球人としても梨田のが格上やからな
さすがや

169: 名無し 2021/08/12(木) 19:57:08.09 ID:kPJ38nOE0
稲葉や大谷がいたときは大人しくしてたんやろが
もう自分より上の選手いないからやりたい放題やろ

202: 名無し 2021/08/12(木) 19:58:55.93 ID:6osu43zTM
>>169
大谷…?

231: 名無し 2021/08/12(木) 20:00:17.75 ID:kPJ38nOE0
>>202
遥かに上の才能だからな
大谷のバッティング練習を嫉妬に満ちた目で見てたで中田は

170: 名無し 2021/08/12(木) 19:57:16.17 ID:q6iCmOoSr
賢介がハムを去った途端一気にモラルが崩壊したよ

171: 名無し 2021/08/12(木) 19:57:16.45 ID:QHFxtTuQ0
かわいそうというか何というか
32の息子が事件起こした父親って感じやな

173: 名無し 2021/08/12(木) 19:57:21.49 ID:tprYQ3Jc0
プロ野球界はガキの集まりかな?

201: 名無し 2021/08/12(木) 19:58:48.09 ID:i+Z8QLEw0
>>173
実際そうやろ高校出てすぐ何千万も貰ってテレビも出てたら勘違いしてまう

188: 名無し 2021/08/12(木) 19:57:57.12 ID:9sXZ56FOa
よくわからないが殴った本人が会見すればそれで済む気がするが

213: 名無し 2021/08/12(木) 19:59:18.77 ID:0GfR5TI6d
稲葉政権になったら不良債権は軒並みクビやろ?

241: 名無し 2021/08/12(木) 20:00:41.51 ID:q6iCmOoSr
>>213
金子誠こそ居なくなって欲しいんだが…
侍でも役に立ってなかったし…

284: 名無し 2021/08/12(木) 20:02:56.98 ID:E08Sm7m40
>>241
来年から稲葉金子体制やぞ

214: 名無し 2021/08/12(木) 19:59:24.00 ID:El2ivZb50
距離感というか雰囲気がものすごい過保護な母親と凶悪犯罪を起こした息子っぽい

234: 名無し 2021/08/12(木) 20:00:22.63 ID:7OzDTmHv0
>>214
高畑か

219: 名無し 2021/08/12(木) 19:59:33.82 ID:Dbx3eeun0
そもそもこの問題を聞くべきは吉村GMよな
雲隠れしよってクソがホンマ

235: 名無し 2021/08/12(木) 20:00:27.32 ID:rJJECNLxM
こいつはいつまで監督やる気か知らんが普通は最下位の責任取らせてもう休養させる

247: 名無し 2021/08/12(木) 20:01:03.96 ID:17Xd7wtl0
甘やかして育てるからこんなことになるんや、中田みたいなタイプは厳しくしつけなあかんよ

254: 名無し 2021/08/12(木) 20:01:34.68 ID:7iXIq2F7a
中田にとってはみんな杉谷やったんやろ

281: 名無し 2021/08/12(木) 20:02:42.87 ID:VJqwVGz+0
no title

ハンカチ2軍戦出てるけど
これだもんなー
130出ない

290: 名無し 2021/08/12(木) 20:03:12.96 ID:xBgzqnWNd
ハンカチは野球なんてしてないではよ日ハムの運営に回れよ

292: 名無し 2021/08/12(木) 20:03:17.59 ID:xyg0RaYi0
稲葉監督、陽、糸井が日ハムにきて中田蘇生→日本一の展開あるぞ

294: 名無し 2021/08/12(木) 20:03:18.79 ID:wQKaIrWo0
大田が調子乗ってるのが凄い悲しい原貸したい

296: 名無し 2021/08/12(木) 20:03:27.04 ID:SUPTKXr40
なんでバシッと断罪できないかね

299: 名無し 2021/08/12(木) 20:03:32.76 ID:4guUTKlAa
稲葉に代わっても状況は改善されなさそう

312: 名無し 2021/08/12(木) 20:04:20.96 ID:G8Qc9d2Pd
学級崩壊したクラスみたいな球団だな

316: 名無し 2021/08/12(木) 20:04:28.62 ID:YQMgyQwBr
栗山のこと慕ってたんじゃなくて舐めてただけやろな

329: 名無し 2021/08/12(木) 20:04:55.43 ID:kPJ38nOE0
稲葉も割と甘ちゃんやからな
こういうやつには中日時代の星野みたいのが一番効く
まぁ今の時代鉄拳制裁とかできないけど

345: 名無し 2021/08/12(木) 20:05:42.38 ID:gdLEKasD0
>>329
稲葉はわりと中田おさえられてたと思う
選手時代は

381: 名無し 2021/08/12(木) 20:07:27.17 ID:DZp2Gv6+0
中田って楽しんで杉谷とかいじめてるけど自分の子供がやられたらブチギレそうなダブスタ感あるわ

383: 名無し 2021/08/12(木) 20:07:34.14 ID:DMkkHtQ6p
落合氏は「2003年の秋に監督に就任したときに、全員を集めて『何があっても、暴力をふるった時点でユニホームを脱がせるからな』ということを確認事項とした」と言明。「監督だろうが、選手だろうが、コーチだろうが、球団スタッフだろうが、そういう者が出てきた時点で一発でアウト」と伝えたことを明かした。

そうした厳しいやり方をとった上で、チーム内から暴力が一掃されるまでどのくらいの時間がかかったかを問われると、落合氏は「丸5年かかりました。こんな簡単なことが」と告白。「120人くらいの所帯ですよ。何千人、何万人いる中での一例ではなく。それがまさか5年かかるとは思ってなかった。俺が言ったことが周りには信用されてなかったんだろうな、と。時間をかけて、『本当にこの監督、コーチは暴力をやらないんだな』と選手に自覚してもらうのに5年かかった」と語った。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201809030000406.html

426: 名無し 2021/08/12(木) 20:09:13.43 ID:QTnqH4rM0
>>383
よほど星野がひどかったんやな

448: 名無し 2021/08/12(木) 20:10:07.03 ID:sHAzcn8G0
>>383
サンキューオッチ

392: 名無し 2021/08/12(木) 20:07:49.34 ID:/I8fbsoS0
no title

438: 名無し 2021/08/12(木) 20:09:42.15 ID:q41PuWejp
>>392
何コレ

562: 名無し 2021/08/12(木) 20:14:22.91 ID:Ep9wlx/R0
>>438
大谷が怪我したときのやつ

398: 名無し 2021/08/12(木) 20:07:59.97 ID:xWa2iAvT0
吉村って最初から嫌われとったの?
糸井出してから?

464: 名無し 2021/08/12(木) 20:10:55.68 ID:E08Sm7m40
>>398
GMになって露骨な早稲田贔屓やり出してから

400: 名無し 2021/08/12(木) 20:08:02.63 ID:rQredNOG0
公表は昨日やけど事件は1週間前の話やしタイミングおかしいやろ
まさか栗山はリアルタイムで把握してなかったとかじゃないやろな

430: 名無し 2021/08/12(木) 20:09:15.65 ID:9Jiv0UcG0
>>400
一週間は隠蔽するかどうかで揉めてたんだろうな
野球って本当に透明性が低くて既得権益だわ

413: 名無し 2021/08/12(木) 20:08:38.25 ID:fnVarUpn0
ガッフェ完全にやめ時逃してるな
大谷がメジャー行くのと同時に勇退していればなあ

433: 名無し 2021/08/12(木) 20:09:21.46 ID:Ps82iqoL0
中田→暴行沙汰
宮西→ピンチ時に声掛けする若手にキレて威嚇
太田→ふざけて杉谷のグラブを蹴り飛ばし杉谷を怒らせる
西川→円陣に加わらず傍で傍観

ハムのベテラン陣はもうボロボロ

457: 名無し 2021/08/12(木) 20:10:38.60 ID:2s03ceTk0
>>433
中島も人のせいにするしもう近藤しかおらんな

487: 名無し 2021/08/12(木) 20:11:41.94 ID:3iTrMPpyd
>>433
杉谷だけやなほんま

510: 名無し 2021/08/12(木) 20:12:27.89 ID:OR4BNwLF0
>>487
杉谷は成績がボロボロや

644: 名無し 2021/08/12(木) 20:17:56.05 ID:hpuluUCir
>>433
宮西がキレた相手だれなん

714: 名無し 2021/08/12(木) 20:21:03.04 ID:Q6kqoj3W0
>>644
no title

442: 名無し 2021/08/12(木) 20:09:52.07 ID:XjKWV4n+d
日ハムも変化の時なんやろな
変わらざるをえなかったといえばカープ前監督野村 謙二郎氏著の「変わるしかなかった。」(ベストセラーズ)って良い本だったわ
1,512円(税込)1,400円(税抜) でAmazonや楽天ブックスその他書店で買えるから興味ある奴は読んでみたほうがええぞ
野村謙二郎前監督の5年間が全て詰まってたで
no title

494: 名無し 2021/08/12(木) 20:11:48.86 ID:QTnqH4rM0
>>442
ノムケンほんますこ

451: 名無し 2021/08/12(木) 20:10:11.16 ID:9yTIdWuB0
大田が杉谷のグローブ蹴ったのもっと問題なってええやろ
なおみのラケット破壊より悪質やろ

488: 名無し 2021/08/12(木) 20:11:44.29 ID:FRT2HNQJa
>>451
あれ新庄おったらブチ切れてたやろ

505: 名無し 2021/08/12(木) 20:12:25.22 ID:7yAugLind
>>488
もう新庄が監督の方がマシやわ

478: 名無し 2021/08/12(木) 20:11:20.31 ID:QDJK6zBAr
ハムって栗山にどこまで権限持たせてるのか分かんねえんだよな

480: 名無し 2021/08/12(木) 20:11:25.24 ID:55wnZHvA0
32歳児の育児は大変やね

503: 名無し 2021/08/12(木) 20:12:15.78 ID:wQKaIrWo0
ガッツ監督ありそう?

526: 名無し 2021/08/12(木) 20:12:56.91 ID:I22KnBnta
>>503
ありえない
稲葉内定済み

508: 名無し 2021/08/12(木) 20:12:26.30 ID:vOwwWWpEM
ハム立て直すには中田大田中島西川は切らなアカンね

532: 名無し 2021/08/12(木) 20:13:02.63 ID:Dbx3eeun0
>>508
GM切らなかったらなんにも変わらんわ

557: 名無し 2021/08/12(木) 20:14:09.76 ID:6G6uzXcY0
>>532
なお新球場にももれなくついてくる模様
no title

513: 名無し 2021/08/12(木) 20:12:30.94 ID:BYWmJfOk0
幼稚園児共の指導ができる中畑先生の出番ちゃうか

542: 名無し 2021/08/12(木) 20:13:23.78 ID:gdLEKasD0
>>513
GMが絶対呼ばなそう

525: 名無し 2021/08/12(木) 20:12:59.23 ID:toxcyAF50
no title

no title

no title

no title

586: 名無し 2021/08/12(木) 20:15:22.39 ID:x/Owt3x4a
>>525
仲よしで草

635: 名無し 2021/08/12(木) 20:17:38.14 ID:TZbFRY7Ud
>>525
中田といる時より明らかに楽しそうで草

540: 名無し 2021/08/12(木) 20:13:16.52 ID:ad4VaqUcd
中田翔移籍するんかね?
このままチーム居られへんやろ
放出したげるのが最後の優しさやで

548: 名無し 2021/08/12(木) 20:13:35.72 ID:FKd44CNh0
>>540
どこもいらん

558: 名無し 2021/08/12(木) 20:14:14.12 ID:ad4VaqUcd
>>548
不利なトレードで温情放出やろ

551: 名無し 2021/08/12(木) 20:13:50.01 ID:fZiw1td00
ヒルマン呼んでよ
久しぶりに見たいわ

556: 名無し 2021/08/12(木) 20:14:08.19 ID:Yz87Eixda
落合って悪ガキおっさんの扱い上手かったのか?

589: 名無し 2021/08/12(木) 20:15:28.16 ID:kPJ38nOE0
>>556
立浪を上手く干して森野に世代交代させノリを手なづけた

602: 名無し 2021/08/12(木) 20:15:57.60 ID:Yz87Eixda
>>589
じゃあ落合は喧嘩強かったのか

624: 名無し 2021/08/12(木) 20:17:13.94 ID:kPJ38nOE0
>>602
選手としての実績が大正義やからな

639: 名無し 2021/08/12(木) 20:17:51.73 ID:LBfVja1K0
>>602
一番荒かった星野監督に立ち向かえる男だしそら強いやろ

591: 名無し 2021/08/12(木) 20:15:32.07 ID:zg/dSMRYM
9年もやってたら名将感出てもええのにイマイチ貫禄ないよな
原の方が貫禄あるよな

625: 名無し 2021/08/12(木) 20:17:14.66 ID:U1eHmnSb0
しかしプロ野球選手YouTubeやってる奴ら軒並みこの件ダンマリで草
そりゃそうやな、自分たちもやってたんやろどうせ

650: 名無し 2021/08/12(木) 20:18:34.34 ID:9Jiv0UcG0
>>625
ファンも野球の暴力性を知ってて応援してるしな
こういう不祥事が起きても不買とか起きずにファンも離れないのが野球
だから自浄作用も働かない

675: 名無し 2021/08/12(木) 20:19:27.11 ID:NUuuC/lm0
>>650
逮捕された山口ですらクビにはならんとか甘すぎやねん

634: 名無し 2021/08/12(木) 20:17:37.31 ID:yLRri/it0
流石に環境を整えるのはフロントの仕事やろな

723: 名無し 2021/08/12(木) 20:21:30.88 ID:SrPK4BKf0
しかしぶん殴るなんて星野に限らずどこの球団でもありふれてるやろ
中村武志なんて星野訴えても良かった
今回は脳震盪までなって流石に隠しきれなくなったんだろうけど

772: 名無し 2021/08/12(木) 20:23:39.61 ID:MZjsZh2D0
>>723
そもそも傷害事件で逮捕されるレベルの行為が罷り通ってたのが異常や
法治国家としての体をなしてなかった

732: 名無し 2021/08/12(木) 20:21:48.83 ID:ThvQPPTU0
no title

763: 名無し 2021/08/12(木) 20:22:59.71 ID:Ps82iqoL0
岩本が今年のハムにアホみたいに厳しかった理由、判明する

776: 名無し 2021/08/12(木) 20:23:54.17 ID:64PlXfLFp
>>763
実際OBが上からガツンと言ってれば食い止められたんやろか

851: 名無し 2021/08/12(木) 20:27:45.25 ID:WXc2nW320
賢介森本がコーチになればファンはコーチの方に親しみ持ちそう

861: 名無し 2021/08/12(木) 20:28:17.05 ID:E08Sm7m40
>>851
田中はもうチームに関わる気ないやん

915: 名無し 2021/08/12(木) 20:30:46.74 ID:aY4EwSPVp
石橋貴明「道具を大事にしない選手はダメ」

まさにその通りになったな

921: 名無し 2021/08/12(木) 20:31:17.71 ID:51HxgnCOM
中田はオフにクビやろなあ

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628765205/

comment

タイトルとURLをコピーしました