1: 名無し 2021/07/02(金) 19:49:17.26 ID:t51duQMe0
J民の反応
3: 名無し 2021/07/02(金) 19:49:56.30 ID:t51duQMe0
56: 名無し 2021/07/02(金) 20:00:44.44 ID:dEtIUow/M
>>3
フジツボやん
フジツボやん
59: 名無し 2021/07/02(金) 20:01:02.13 ID:TjR88ZXtd
>>3
蓮コラ感
蓮コラ感
6: 名無し 2021/07/02(金) 19:50:14.32 ID:BuEEszqM0
良く観光地に売ってあるやつに似てる
7: 名無し 2021/07/02(金) 19:50:37.03 ID:t51duQMe0
もう盆栽買えよ
35: 名無し 2021/07/02(金) 19:56:56.03 ID:YY7zjIp40
>>7
維持大変やぞあれ
維持大変やぞあれ
8: 名無し 2021/07/02(金) 19:50:40.06 ID:1HQuouvja
緑の所自由度意外と高そう
10: 名無し 2021/07/02(金) 19:51:33.59 ID:lHaiyM4Rr
レゴテック手を出したいけど高いンゴ
13: 名無し 2021/07/02(金) 19:51:54.84 ID:02/wOUzQ0
なんか気持ち悪い
16: 名無し 2021/07/02(金) 19:52:27.77 ID:P7an/scf0
34: 名無し 2021/07/02(金) 19:56:16.92 ID:bOtEn+W1d
>>16
タイプライター可愛ええやん
タイプライター可愛ええやん
85: 名無し 2021/07/02(金) 20:05:52.06 ID:5EcmlgSna
>>16
かっけぇけど値段が高い
かっけぇけど値段が高い
24: 名無し 2021/07/02(金) 19:53:27.84 ID:x0cSwSu0a
最近のレゴは汎用性ない専用デカパーツ多すぎ
25: 名無し 2021/07/02(金) 19:53:45.68 ID:Jv9bl/Qx0
ええやん売れそう
26: 名無し 2021/07/02(金) 19:53:47.43 ID:V4TDouEOd
お城シリーズこそ至高🏰
29: 名無し 2021/07/02(金) 19:55:48.56 ID:o/PlMvY50
>>26
日本のやつで忍者屋敷みたいに落とし穴とか回転するふすまとかあった
日本のやつで忍者屋敷みたいに落とし穴とか回転するふすまとかあった
222: 名無し 2021/07/02(金) 20:24:34.80 ID:6RQxvHBg0
>>29
懐かしい
組み立て終わったあとあのギミックだけバラして変なダンジョン作ってたわ
懐かしい
組み立て終わったあとあのギミックだけバラして変なダンジョン作ってたわ
30: 名無し 2021/07/02(金) 19:55:50.75 ID:np3tSRpG0
ナノ世界っぽい
33: 名無し 2021/07/02(金) 19:56:12.49 ID:t51duQMe0
てかタイプライター2万超えとか高すぎて草
ギャグで買う値段じゃねぇな
ギャグで買う値段じゃねぇな
37: 名無し 2021/07/02(金) 19:57:30.62 ID:ILBXZTQM0
>>33
4万超えのピアノは発売日に完売してて驚いたわ
4万超えのピアノは発売日に完売してて驚いたわ
47: 名無し 2021/07/02(金) 19:59:20.10 ID:t51duQMe0
>>37
なんか金持ちの道楽って感じで嫌らしくなってきたな
なんか金持ちの道楽って感じで嫌らしくなってきたな
153: 名無し 2021/07/02(金) 20:14:58.06 ID:NVkCav7t0
>>47
レゴって昔からバカ高いやん
レゴって昔からバカ高いやん
159: 名無し 2021/07/02(金) 20:16:03.24 ID:j5uhGCue0
>>47
まぁ昔からレゴ持ってる子供ってわりと裕福な家庭やしな
まぁ昔からレゴ持ってる子供ってわりと裕福な家庭やしな
41: 名無し 2021/07/02(金) 19:58:28.38 ID:P7an/scf0
53: 名無し 2021/07/02(金) 20:00:25.62 ID:aioyyvVda
>>41
ええやん
ええやん
95: 名無し 2021/07/02(金) 20:07:23.39 ID:daKvT0Gy0
>>41
YouTuberの家にありそう
YouTuberの家にありそう
43: 名無し 2021/07/02(金) 19:58:30.41 ID:H4rTKDuWa
最近のレゴまじでおもんないよな
ハリポタ、スパイダーマン、マリオばっかでお城シリーズとか南海の勇者みたいなのが無くなった
全部コラボ
ただのファングッズやん
ハリポタ、スパイダーマン、マリオばっかでお城シリーズとか南海の勇者みたいなのが無くなった
全部コラボ
ただのファングッズやん
44: 名無し 2021/07/02(金) 19:58:33.57 ID:AgA7/Knt0
専用パーツだらけってプラモでいいじゃん
45: 名無し 2021/07/02(金) 19:58:42.80 ID:NYtEkN8qa
TVチャンピオンのレゴブロック王は開成卒の東大生とかが無双してたが
頭のいい奴はなんでレゴ上手いの?
頭のいい奴はなんでレゴ上手いの?
52: 名無し 2021/07/02(金) 20:00:24.11 ID:H4rTKDuWa
>>45
というかバカな家庭はレゴとか知育玩具買わんからな
レゴはクラスみんな持ってるか、クラスだれも持ってないかの2択や
というかバカな家庭はレゴとか知育玩具買わんからな
レゴはクラスみんな持ってるか、クラスだれも持ってないかの2択や
63: 名無し 2021/07/02(金) 20:02:44.16 ID:t51duQMe0
>>52
シンプルに高すぎるやろ
好きならまだしも興味ない奴に試しに与える金額ちゃうわ
シンプルに高すぎるやろ
好きならまだしも興味ない奴に試しに与える金額ちゃうわ
87: 名無し 2021/07/02(金) 20:06:23.39 ID:r0AJa35Md
>>45
折紙なんかも突き詰めれば幾何学の世界やしアホやと出来んのやろ
折紙なんかも突き詰めれば幾何学の世界やしアホやと出来んのやろ
46: 名無し 2021/07/02(金) 19:58:59.75 ID:xalKk98D0
143: 名無し 2021/07/02(金) 20:13:17.91 ID:7OcgZJYE0
>>46
これワイのマッマの誕生日に買ってあげたわ☺
手芸好きだからレゴ送り付けてもええかの精神や🙄
これワイのマッマの誕生日に買ってあげたわ☺
手芸好きだからレゴ送り付けてもええかの精神や🙄
158: 名無し 2021/07/02(金) 20:16:00.67 ID:nyey/Iao0
>>46
ゾイド感ある
ゾイド感ある
48: 名無し 2021/07/02(金) 19:59:26.51 ID:xY13torhM
専用パーツは甘え
50: 名無し 2021/07/02(金) 20:00:06.42 ID:QhwULzII0
玩具もなんでも大人のものになってきたな
54: 名無し 2021/07/02(金) 20:00:34.04 ID:3y8c4GSb0
無個性なブロック組み合わせて楽しむものだと思ってたのに最近はキャラクターものが多すぎてなあ
レゴシティだけでいい
レゴシティだけでいい
61: 名無し 2021/07/02(金) 20:02:22.35 ID:CCwzgfOi0
>>54
レゴのアニメーションシリーズは一大コンテンツになってから今更無理やで
レゴのアニメーションシリーズは一大コンテンツになってから今更無理やで
55: 名無し 2021/07/02(金) 20:00:40.48 ID:HKvIaKZud
66: 名無し 2021/07/02(金) 20:03:12.79 ID:O/hPp1h70
>>55
便所サンダル欲しい
便所サンダル欲しい
78: 名無し 2021/07/02(金) 20:05:02.83 ID:F6xgJwN50
>>55
部首コレクションは草
部首コレクションは草
108: 名無し 2021/07/02(金) 20:09:22.93 ID:/w/JrK1nd
>>55
部首ちょっと欲しいわ
部首ちょっと欲しいわ
125: 名無し 2021/07/02(金) 20:11:35.17 ID:hDr4jUsv0
>>55
こういうの企画する奴ら楽しそう
こういうの企画する奴ら楽しそう
147: 名無し 2021/07/02(金) 20:13:50.61 ID:0lwI4nFK0
166: 名無し 2021/07/02(金) 20:16:40.37 ID:nyey/Iao0
>>55
外人にめっちゃ受けてたわ
外人にめっちゃ受けてたわ
201: 名無し 2021/07/02(金) 20:22:02.92 ID:GUaBrfwq0
>>55
氷河期の僧侶意味不明すぎて草
氷河期の僧侶意味不明すぎて草
58: 名無し 2021/07/02(金) 20:01:01.66 ID:zw/ZRhG0a
やっぱレゴって高いんやな
パッパが小さい乗り物系しか買ってくれんかった訳や
パッパが小さい乗り物系しか買ってくれんかった訳や
64: 名無し 2021/07/02(金) 20:03:06.55 ID:AALJnthu0
もうマイクラでよくね
68: 名無し 2021/07/02(金) 20:03:22.10 ID:H4rTKDuWa
71: 名無し 2021/07/02(金) 20:03:34.83 ID:QC2ZV+H60
73: 名無し 2021/07/02(金) 20:04:05.88 ID:xpPpCNID0
>>71
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
72: 名無し 2021/07/02(金) 20:04:04.15 ID:++/sxx9Qa
クリスマスに買ってもらったブラックナイト城
楽しかったで……
楽しかったで……
126: 名無し 2021/07/02(金) 20:11:41.43 ID:k7cI9vJXa
>>72
ワイはロイヤルキング城
ワイはロイヤルキング城
77: 名無し 2021/07/02(金) 20:04:58.86 ID:gETM8riq0
製作技術上がってブロックの種類増えたせいで逆に創造性に欠けるという点でもレゴとマイクラが被るとはね
79: 名無し 2021/07/02(金) 20:05:18.60 ID:x0cSwSu0a
人工衛星とスペースシャトル基地で鳥の怪物作ってた頃が懐かしい
80: 名無し 2021/07/02(金) 20:05:24.56 ID:fGLuXBUcM
レゴの箱の裏面にある改造例が好きやったわ
86: 名無し 2021/07/02(金) 20:05:57.80 ID:Lw+y20ko0
98: 名無し 2021/07/02(金) 20:07:59.34 ID:rpYnlo9Sr
>>86
きも
きも
120: 名無し 2021/07/02(金) 20:11:12.01 ID:sX24nliU0
>>86
この人すごいよな
この人すごいよな
88: 名無し 2021/07/02(金) 20:06:29.12 ID:S08Q5IGl0
89: 名無し 2021/07/02(金) 20:06:31.33 ID:Q0NJf4Hf0
レゴのでかい系のやつって組み立てるだけで3時間とかかかるんやがどうしたら早くできる?
94: 名無し 2021/07/02(金) 20:07:04.81 ID:nYunDYV6d
>>89
時間かけて作るのが面白いのでは
時間かけて作るのが面白いのでは
96: 名無し 2021/07/02(金) 20:07:40.33 ID:P7an/scf0
>>89
レゴ向いてないよ
レゴ向いてないよ
90: 名無し 2021/07/02(金) 20:06:35.11 ID:BUksbXJ50
レゴラーはこういうのそのまま組み立てるんじゃなくて
オリジナル作品のパーツ素材として買うんやろ
オリジナル作品のパーツ素材として買うんやろ
102: 名無し 2021/07/02(金) 20:08:20.51 ID:Lw+y20ko0
103: 名無し 2021/07/02(金) 20:08:23.06 ID:H4rTKDuWa
104: 名無し 2021/07/02(金) 20:08:35.68 ID:fSFTlcab0
レゴの部品パクられた事ある奴いるやろ
110: 名無し 2021/07/02(金) 20:09:40.94 ID:uuMlHdtv0
>>104
フライパンがどうしても欲しくてパクったことあるわ
フライパンがどうしても欲しくてパクったことあるわ
111: 名無し 2021/07/02(金) 20:09:57.40 ID:Lw+y20ko0
113: 名無し 2021/07/02(金) 20:10:12.41 ID:C0zgFKFjp
マスタービルダーみたいにわざわざキットとか買わないで一から自分で設計したいよ
115: 名無し 2021/07/02(金) 20:10:30.88 ID:6jMGoYhYM
中国の非ライセンスレゴ好き
人民解放軍のやつとかあるし
人民解放軍のやつとかあるし
116: 名無し 2021/07/02(金) 20:10:53.79 ID:0EzcW6sj0
レゴバットマン見てないJ民は見たほうがええぞ
2は見る必要ない
2は見る必要ない
131: 名無し 2021/07/02(金) 20:12:08.22 ID:2UnwOvI40
>>116
これとレゴムービー傑作すぎるわ
これとレゴムービー傑作すぎるわ
140: 名無し 2021/07/02(金) 20:12:53.88 ID:daKvT0Gy0
>>131
レゴムービーは監督からしてガチ感あるわ
めちゃくちゃ面白いしセンスもええな
レゴムービーは監督からしてガチ感あるわ
めちゃくちゃ面白いしセンスもええな
168: 名無し 2021/07/02(金) 20:16:59.11 ID:GATAKPlHa
>>131
これ絶賛してるやつ信用できんわ
ただの子供向け映画やんけ
これ絶賛してるやつ信用できんわ
ただの子供向け映画やんけ
118: 名無し 2021/07/02(金) 20:10:57.21 ID:Adl+MWEw0
121: 名無し 2021/07/02(金) 20:11:12.46 ID:H4rTKDuWa
122: 名無し 2021/07/02(金) 20:11:19.43 ID:RiQ5i1Ng0
132: 名無し 2021/07/02(金) 20:12:10.87 ID:P7an/scf0
>>122
ええな
ええな
137: 名無し 2021/07/02(金) 20:12:39.82 ID:q32GHcaL0
本物の盆栽のほうが金額的に頭おかしいのでセーフ
155: 名無し 2021/07/02(金) 20:15:44.02 ID:JdkFBXdEr
182: 名無し 2021/07/02(金) 20:19:01.37 ID:Lw+y20ko0
161: 名無し 2021/07/02(金) 20:16:18.06 ID:GHwQI7gA0
なんかブロックの形をしたプラモデルって感じやな
165: 名無し 2021/07/02(金) 20:16:30.14 ID:H4rTKDuWa
177: 名無し 2021/07/02(金) 20:18:20.89 ID:Q0NJf4Hf0
レゴのジュラシックワールドのゲーム買ったら序盤で飽きたわ
子供向けやわ
子供向けやわ
183: 名無し 2021/07/02(金) 20:19:05.03 ID:vbT9xsPha
188: 名無し 2021/07/02(金) 20:19:49.91 ID:NVkCav7t0
>>183
仕方ないんやろうけど顔が出来物だらけみたいでキモE
仕方ないんやろうけど顔が出来物だらけみたいでキモE
185: 名無し 2021/07/02(金) 20:19:11.74 ID:7OcgZJYE0
186: 名無し 2021/07/02(金) 20:19:13.80 ID:0lwI4nFK0
190: 名無し 2021/07/02(金) 20:19:55.63 ID:um8iqXZFa
バケツに山盛りのレゴを買い与えてくれたワイのパッパは偉大だったんやなって
198: 名無し 2021/07/02(金) 20:21:11.97 ID:wTuktG8q0
昔は知育玩具として天下とってたのになあ
今の子はマイクラの方が楽しいだろうな
今の子はマイクラの方が楽しいだろうな
205: 名無し 2021/07/02(金) 20:22:25.41 ID:Lw+y20ko0
209: 名無し 2021/07/02(金) 20:22:49.97 ID:7OcgZJYE0
>>198
冒険しつつ建築できるマイクラは知育ゲームとして強すぎるわ
冒険しつつ建築できるマイクラは知育ゲームとして強すぎるわ
203: 名無し 2021/07/02(金) 20:22:06.28 ID:mhzP4gmjd
富裕層→レゴ
チー牛オタク→ナノブロック
団地住み→ダイソーのプチブロック
こんなイメージ
チー牛オタク→ナノブロック
団地住み→ダイソーのプチブロック
こんなイメージ
208: 名無し 2021/07/02(金) 20:22:43.89 ID:Q0NJf4Hf0
一度完成させたやつって取っておくんか
それともバラしてまた遊ぶもんなんか
それともバラしてまた遊ぶもんなんか
216: 名無し 2021/07/02(金) 20:23:46.96 ID:xT/GEN1+0
>>208
バラしてからが本番やぞ
自分勝手に好き物を作る
バラしてからが本番やぞ
自分勝手に好き物を作る
228: 名無し 2021/07/02(金) 20:24:55.97 ID:j5uhGCue0
>>208
説明書みて組み立てて満足するタイプはマニュアル人間になる
ばらしてオリジナル作品つくるやつはアーティストになる
説明書みて組み立てて満足するタイプはマニュアル人間になる
ばらしてオリジナル作品つくるやつはアーティストになる
210: 名無し 2021/07/02(金) 20:23:02.91 ID:P7an/scf0
212: 名無し 2021/07/02(金) 20:23:22.57 ID:j5uhGCue0
高いとはいうけどセット品揃えたら高いだけで
バケツと追加パーツだけで無限に遊べるんだけどな
バケツと追加パーツだけで無限に遊べるんだけどな
214: 名無し 2021/07/02(金) 20:23:40.17 ID:Lw+y20ko0
218: 名無し 2021/07/02(金) 20:23:54.21 ID:xG9Pctnh0
>>214
これ大コケしてて草
これ大コケしてて草
224: 名無し 2021/07/02(金) 20:24:37.53 ID:QzNyB0mw0
レゴの意味あるこれ
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625222957/
comment