【驚愕】実は麻雀用語だったあの言葉「安パイ」「テンパる」…

1: 名無し 2021/06/27(日) 09:43:43.35 ID:fs7FOEun0
あとひとつは?
【驚愕】実は麻雀用語だったあの言葉「安パイ」「テンパる」…
J民の反応
3: 名無し 2021/06/27(日) 09:44:03.04 ID:ZAZRY9kBd
メンツ

4: 名無し 2021/06/27(日) 09:44:03.87 ID:ZTgQdB3i0
リーチ

6: 名無し 2021/06/27(日) 09:44:20.25 ID:ChOcq5qE0
トイメン

8: 名無し 2021/06/27(日) 09:44:39.13 ID:NtfTNMwF0
ワンチャン

15: 名無し 2021/06/27(日) 09:45:06.01 ID:p6RntK7t0
リャンメン

23: 名無し 2021/06/27(日) 09:46:00.33 ID:/G2RlEZB0
倍プッシュ

24: 名無し 2021/06/27(日) 09:46:07.23 ID:gGO50KY90
チートイツ

25: 名無し 2021/06/27(日) 09:46:08.48 ID:VaxTarnz0
テンパるって麻雀のテンパイからなの?意味全然ちがくない?

43: 名無し 2021/06/27(日) 09:47:59.63 ID:AnPGSPK60
>>25
慣れてないプレーヤーがテンパイするとそわそわして動揺するのが元になったのが慣用表現のテンパるや

31: 名無し 2021/06/27(日) 09:47:00.44 ID:LD/VimCTr
オッサンしか使わない言葉も多いな

44: 名無し 2021/06/27(日) 09:48:03.31 ID:8JCbCYs80
俗に、気持ちに余裕がなくなること、焦りや不安で満ちた気分になること、いっぱいいっぱいになること、などを意味する表現。語源については「短気」「癇癪」などを意味する英語「temper」に由来するという見解や、マージャン用語でアガリの一歩手前の状態を指す「聴牌」(テンパイ)に由来するという見方など、諸説ある。んやで

72: 名無し 2021/06/27(日) 09:51:00.67 ID:m9FxVRq10
>>44
temperはないやろ

50: 名無し 2021/06/27(日) 09:48:42.84 ID:Z8ANZQFj0
no title

68: 名無し 2021/06/27(日) 09:50:32.34 ID:Hsp9hofta
>>50

74: 名無し 2021/06/27(日) 09:51:04.44 ID:1xVWncRb0
>>50
門前じゃないのにリーチできるルールなんか?

78: 名無し 2021/06/27(日) 09:51:23.47 ID:dLuigbb0M
>>50
アイコラやめろ

103: 名無し 2021/06/27(日) 09:53:42.04 ID:YlAlkCaFa
>>50
哲也すこ

111: 名無し 2021/06/27(日) 09:54:35.51 ID:jQIAzM7na
>>50
ワイはこっちのがすこ
no title

121: 名無し 2021/06/27(日) 09:55:26.44 ID:2XrDzyb50
>>111
鉛の位置か?

128: 名無し 2021/06/27(日) 09:56:13.78 ID:jQIAzM7na
>>121
せやで
1が一番重いから反対の6しかでない

184: 名無し 2021/06/27(日) 10:02:35.63 ID:UtWacfo/a
>>50
修正もようわからんっていうね
no title

188: 名無し 2021/06/27(日) 10:03:21.98 ID:2DKzkORD0
>>184
心の中で思ってるだけだからセーフ

195: 名無し 2021/06/27(日) 10:04:09.96 ID:fbsa4j6Z0
>>184
1000点如きでどやってんの草

206: 名無し 2021/06/27(日) 10:04:55.88 ID:FW+46BVxH
>>195
ドラのってるんやろなぁ

212: 名無し 2021/06/27(日) 10:05:23.63 ID:De+VvKYnp
>>195
40符やぞ

222: 名無し 2021/06/27(日) 10:06:52.65 ID:CkontYgV0
>>184
宣言してないやん

52: 名無し 2021/06/27(日) 09:48:47.72 ID:9YZP/BN/0
連チャン

53: 名無し 2021/06/27(日) 09:48:49.64 ID:3NME4qFC0
ワンチャンと麻雀用語のワンチャンスは意味違くない?
ワンチャンスってチャンスが少ないから安全て意味やし

106: 名無し 2021/06/27(日) 09:54:01.75 ID:jxV1WBiNd
>>53
そう
麻雀のワンチャンスは意味も違う(むしろ真逆だ)し語源でも何でもない
パチスロの奴らが「ワンチャンあるで」とか言い出しただけ

54: 名無し 2021/06/27(日) 09:48:49.88 ID:BQGuqUXcr
チョンボ

83: 名無し 2021/06/27(日) 09:51:40.51 ID:QlQlsAKT0
>>54
チ◯ンの凡ミスやと思ってたわ

58: 名無し 2021/06/27(日) 09:49:12.32 ID:IEadTodQ0
え?まじでリーチの元ネタって麻雀なの?

77: 名無し 2021/06/27(日) 09:51:19.49 ID:zDAuekDQM
>>58
完成まであと一歩て意味で

94: 名無し 2021/06/27(日) 09:52:53.11 ID:sS7L/orH0
>>58
そもそもreachが頭にあるからそう思うんやけどリーチはあくまで立直やから
英語はまったく関係ない

62: 名無し 2021/06/27(日) 09:49:48.53 ID:WJOHS1HTa
メンツやな

64: 名無し 2021/06/27(日) 09:49:57.73 ID:YIT2d8Py0
対面は普通に仕事でも使ってしまうわ

65: 名無し 2021/06/27(日) 09:50:10.70 ID:ZZ+WnUBP0
>>64
トイメンとイッツーはつかつわ

75: 名無し 2021/06/27(日) 09:51:10.26 ID:dPxHWnrN0
>>65
役員とかも固い話の中で一気通貫とか
普通に使うからびびるよな

70: 名無し 2021/06/27(日) 09:50:52.11 ID:3NME4qFC0
こういうので一番多いのはたぶん囲碁

80: 名無し 2021/06/27(日) 09:51:32.49 ID:VctARfXJ0
>>70
駄目とか一目置くとかはわかるが
他になんかあるのん

91: 名無し 2021/06/27(日) 09:52:25.89 ID:zDAuekDQM
>>80
ピカイチも

96: 名無し 2021/06/27(日) 09:53:03.14 ID:m9FxVRq10
>>80
定石とか布石とか

97: 名無し 2021/06/27(日) 09:53:09.01 ID:sCdyPt6Od
>>80
先手後手
布石
定石
結局

とか

105: 名無し 2021/06/27(日) 09:53:46.72 ID:3xck0Cded
>>80
傍目八目

220: 名無し 2021/06/27(日) 10:06:28.33 ID:y0O0btkbp
>>80
白黒つける
序盤中盤終盤
一目置く

79: 名無し 2021/06/27(日) 09:51:30.68 ID:OV1OJfLP0
よくリャンメンコピー言われるけど
これなんかな

178: 名無し 2021/06/27(日) 10:01:40.43 ID:6oMMfwYZ0
>>79
リャンメンは中国語や

日本のアメフトでも攻守両方に出ることを両面(リャンメン)と呼ぶ

98: 名無し 2021/06/27(日) 09:53:17.15 ID:T2JXx+FX0
平和

102: 名無し 2021/06/27(日) 09:53:34.50 ID:85kyswxe0
一番の実は麻雀用語はイケメンや
いつメンのメンは面子のメンなんや
でややこしいんやけどイケメンって「イケてるメンズ」やなくて「イケてるメンツ(面子)」やったんや
でもイケてるメンツってそもそも顔のええイケメンとかも混ざってるわけでどっかで「イケてるメンズ」やと勘違いしたやつが出て今のイケメンの意味になったんや

104: 名無し 2021/06/27(日) 09:53:42.28 ID:rUEy9+bm0
役満

137: 名無し 2021/06/27(日) 09:56:59.94 ID:nBg4RMGtd
はえー麻雀用語から派生した言葉意外とたくさん使ってるんやねぇ

142: 名無し 2021/06/27(日) 09:57:41.32 ID:lsH91qzu0
あと相撲も多いよな

166: 名無し 2021/06/27(日) 10:00:01.83 ID:yT9kBRhT0
全ツッパって麻雀か?

174: 名無し 2021/06/27(日) 10:00:55.63 ID:NH0teFYAM
>>166
それはそう

175: 名無し 2021/06/27(日) 10:01:22.02 ID:0G4PD/Cf0
>>166
時代劇でやってるサイコロ転がしてる奴じゃね

168: 名無し 2021/06/27(日) 10:00:10.50 ID:l3wygcuQ0
むしろ「リャンメン」と「チョンボ」は麻雀趣味を炙り出す用語やと思うわ

200: 名無し 2021/06/27(日) 10:04:20.12 ID:nsLFgaQh0
>>168
ワイの周りやと麻雀やらんやつの方がチョンボって使うわ
麻雀やるやつ日常では使わん

181: 名無し 2021/06/27(日) 10:02:09.97 ID:blLbHDI8d
面子が崩れるとか面子が台無しとかは麻雀の面子なんか?

194: 名無し 2021/06/27(日) 10:04:03.11 ID:lttsapdHa
>>181
面子は元々ある中国語や

207: 名無し 2021/06/27(日) 10:05:03.98 ID:3sJmjnhi0
浜田がよく言ってるリーソク

208: 名無し 2021/06/27(日) 10:05:08.32 ID:iPDmok8C0
星野仙一だったか誰か野球選手がポテンヒットのことをカンチャンヒットって言ってた

232: 名無し 2021/06/27(日) 10:07:56.89 ID:0O4L26ER0
テンパるは天然パーマるかと思ってたわ
天パってあたふたしてそうやし

240: 名無し 2021/06/27(日) 10:08:27.22 ID:AIOOF4YG0
ワイの高校で学年ごとに留年してるやつのこと一盃口って呼んでたな

282: 名無し 2021/06/27(日) 10:12:46.09 ID:PCLU4N//d
思いがけない追いラッキーに対して裏ドラ乗るは言うわ

295: 名無し 2021/06/27(日) 10:14:33.69 ID:MJpq771o0
ハコる

301: 名無し 2021/06/27(日) 10:15:22.52 ID:blGam45Zp
スロットだといい設定の台に座ることをツモるって言うな

309: 名無し 2021/06/27(日) 10:16:22.32 ID:nsLFgaQh0
>>301
なんかくじ引きとかでもいいの引いたら思わずツモったわ!って言っちゃう

303: 名無し 2021/06/27(日) 10:15:32.97 ID:Atus9yd5d
ドボン

307: 名無し 2021/06/27(日) 10:16:10.56 ID:E5IPHrExa
チーっていいながら隣の席の食い物奪ってく友達ならいる

310: 名無し 2021/06/27(日) 10:16:30.49 ID:qgV45J750
>>307

311: 名無し 2021/06/27(日) 10:16:42.44 ID:EkZGL+8LM
>>307
ワイはポンって言って奪い返すわ

320: 名無し 2021/06/27(日) 10:17:47.94 ID:6ublL3Co0
>>311
同じ奴2個持ってないとダメやんけ

319: 名無し 2021/06/27(日) 10:17:43.19 ID:uqOA73nu0
パイパンって麻雀用語なのに麻雀用語として使われてるのを見たことがない
本当に麻雀用語なのか?

334: 名無し 2021/06/27(日) 10:19:55.07 ID:tviMrz4H0
>>319
プロ野球選手の中田翔はバリカンで股間の剃毛を行っている。スライディングパンツに擦れたり挟まったりして集中を乱されたくないというのが理由。他の選手も剃毛を行っていると中田は主張している[17]。


332: 名無し 2021/06/27(日) 10:19:39.35 ID:puJVXWBD0
スマホのセキュリティPINコードを147369待ちにしてるやつバレとるぞ

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624754623/

comment

タイトルとURLをコピーしました