【悲報】ロッテ・佐々木朗希 フェニックスL参加見送り 井口監督「状態上がっていない」

1: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:13:20.85 ID:HV2Xh13U0
なんで何もせず1年終えたのに状態落ちてるんや

ロッテ・佐々木朗希投手(19)が、8日に宮崎で開幕する「みやざきフェニックス・リーグ2020」に参加を見送る方針であることが分かった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201107-00000173-spnannex-base
J民の反応
9: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:16:28.26 ID:LCEA22zR0
何があったんだよ…
キャンプだかオープン戦のシートで160出てたやん

51: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:22:13.94 ID:OP4QUgj80
>>9
それで壊れたんやろ

59: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:22:51.00 ID:YYOk3F+20
>>9
19球とかだったよなwww

15: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:17:24.65 ID:ULPbJ6TW0
来年になっても状態上がってなさそう

16: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:17:32.02 ID:wfPyZG3v0
一度も登板せずに引退しそう

21: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:18:16.63 ID:3YJld/9Jd
都市伝説みたいになってるな

27: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:18:41.63 ID:HV2Xh13U0
1年実戦登板できない状態ってなんや

36: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:20:19.49 ID:5wZEtoL50
体作ってるなら一軍帯同させる意味ねえじゃん
移動時間丸ごと無駄だろ

53: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:22:31.32 ID:jHbxv4IJ0
>>36
もう一軍にいないよ

40: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:20:49.10 ID:s7hS6h5M0
1年間何やって過ごしてたんや

47: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:21:52.23 ID:YYOk3F+20
まぁ予想通りではある。スペで使いもんにならん。160投げるが諸刃の剣よ

52: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:22:26.74 ID:fcFJrWIt0
38歳の亀井が参加するのに

58: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:22:44.45 ID:KDzGSas30
たかちゃんねるで生存確認されたの草

61: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:23:03.13 ID:IjY6fI7N0
160までいくと速すぎて短所になるんやろ

64: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:23:11.02 ID:qUIvYTWg0
大谷もそうやけど過保護なピッチャーは大成せんで

72: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:24:06.92 ID:iZbXY7500
奥川は一軍で先発するし、フェニックスも投げるで

85: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:24:53.31 ID:HR9u7MZO0
来年トミージョンやったら笑うわ

91: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:25:19.58 ID:fcFJrWIt0
高3の夏の決勝に投げないで野手として試合にすら出ないってあれ何だったんだろうな

105: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:26:34.10 ID:1FdpXoxD0
全身ガラス人間かよ

108: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:26:41.35 ID:YYOk3F+20
さすがにフェニックスにも出ないのはやばいだろ

125: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:27:35.90 ID:uc7lYFUN0
2019
~7/24 夏の大会で194球完投から中2完投含む酷使
7/26 県大会決勝登板せず
8/26 高校JAPAN対大学JAPAN戦 3回の予定が初回降板
9/6 日本u18対韓国u18に先発するも初回降板
11/30 ロッテと入団契約合意

2020
1/8 入寮 井口監督がルーキーイヤー60イニング制限を発表
3/24 打撃投手で24球 
3\27 二度目の打撃投手で41球 最速156キロ
5/25 投球練習再開 40球
5/26 初のシート打撃登板 最速160キロ 菅野に被弾
5/30 シート打撃の疲れで紅白戦不参加と球団発表
7/14 キャッチボール再開 20m山なり60球
8/23 吉井「今季の佐々木登板もちろんありえる」
8/26 キャッチボールの距離を30mに延長
9/4 キャッチボールの距離を40mに延長
9/23 強めのキャッチボール
10/13 井口監督「佐々木一軍デビューも考えてる」
10/30 井口監督「佐々木実戦復帰難しい」教育L目標
11/7 コンディショニング不良の佐々木、教育L不参加を発表

131: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:28:14.92 ID:/Ga7+aM80
>>125
間違いなく故障してるわな

136: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:28:39.89 ID:s6eBdX5h0
>>125
リハビリにしか見えないんだが

144: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:29:13.21 ID:SevqAace0
>>125
あかんわ

222: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:33:39.62 ID:CodAWK+DK
>>125
5月末に壊れたんか

134: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:28:30.22 ID:ppvwuqSz0
まあ高卒で一年投げないことなんてよくあるやろ

145: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:29:14.15 ID:/Ga7+aM80
>>134
怪我してなきゃどんなにダメな投手でも何試合かは投げるわ

156: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:29:37.05 ID:5YsQIjX50
実戦登板見たかったわ
シーズン最後に投げるはずだったのになあ

179: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:31:11.65 ID:N3RmY2kV0
来年中森とか入ってくるけどそいつらにどういう顔するんやろな

187: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:31:51.39 ID:czUmMs/V0
ハンカチでもこんな事ないのになあ

218: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:33:24.95 ID:K1sUZDPq0
どこかの教授が関わってるんだっけ
井口は投げさせたいけど教授のOKが出ないとかそんな状態なんやろ

240: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:34:35.27 ID:ogND4LkTd
>>218
筑波大学の教授が佐々木の育成プランや起用方針を握ってるとかなんとか
ロッテには権限はないらしい

257: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:35:21.64 ID:WH40+rSv0
>>240
なんで野球素人が起用まで握っとんねん

328: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:39:03.59 ID:My5ln6OW0
>>257
元々高校時代から筑波大の教授が佐々木の育成や起用方法にかなり関わってたみたいやで
それで佐々木は筑波大に進学するって言われてたし

259: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:35:23.69 ID:n8hrNjM10
>>240
なんやそれ
責任のがれのためにそんなアホなことやっとんのか

248: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:34:54.32 ID:EJZ78EXua
>>218
そんなことやってたら一生投げられないな
年俸も上がらないし

225: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:33:45.38 ID:YYOk3F+20
ロッテじゃなくてもどこ行ってもスペだから球団関係ない

230: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:34:07.93 ID:MjTSf3Xl0
最近の過保護すぎる風潮はどうかと思うが、宮城は少し投げ過ぎな気もする

247: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:34:51.17 ID:AQ2Jx57b0
最近のマスコミのスターシステムのせいでドラフト時が人生のピークになってるやつが多すぎる

254: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:35:11.87 ID:WN6N3wkH0
パワプロ査定で160FEくらいでステータス低すぎるって叩かれてたけど案外そんなもんかもな

541: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:50:45.14 ID:ZzTBuGHC0
>>254
そらそうやろ
ある程度出来上がってる投手ならあのカタログスペックで岩手県大会で躓くなんてありえん
元々が騒ぎ過ぎの過剰評価や

592: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:53:43.76 ID:jCgdVIoId
>>541
1年目から2軍で無双した山本由伸も地方で消えたぞ

281: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:36:42.61 ID:PudFwbL80
労基を守るホワイト企業

310: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:38:05.27 ID:8vsurfr40
田中正義は今日ファーム日本一決定戦で投げてるのを目撃した
球速自体は150台出てた

332: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:39:12.64 ID:HV2Xh13U0
1イニングも投げないとかこれ実質堀田やろ

337: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:39:37.49 ID:G8pAJHRBd
佐々木の育成ノルマは沢村賞だからな
それが出来ないなら育成失敗

360: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:40:48.08 ID:1cvXQA3A0
まだプロでまともに投げてるところないやんこいつ

361: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:40:53.50 ID:Sc2xSDoNM
いきなり手術とか情報出ても驚かない

368: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:41:09.39 ID:NlxbD0Rz0
まだ身体がデカくなるからって理由で伸び盛りの今に実戦投球無しってのはリスキー過ぎる

いかにも実戦無視してフィジカル重視のスポーツ医学者みたいな育て方にも思える

371: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:41:16.55 ID:dCd1oafN0
ラストエリクサー佐々木になってしまう可能性

390: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:42:32.86 ID:y7GhfJSzr
30くらいになるで身体作ってそう

414: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:43:42.05 ID:1PadT3c40
食わせて走らせるだけかあ

422: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:44:07.37 ID:4DTTH1c30
どういう状態なのかはっきり言ってほしい

424: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:44:09.18 ID:5j17xQ5X0
これシンプルに肘か肩やってるやろ

431: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:44:43.20 ID:W06RGFEp0
大事にしすぎてもなあ

447: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:45:21.83 ID:Yud6Qkdd0
期待値考えると斉藤和巳くらいはやってくれなあかんよな

484: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:46:57.97 ID:XHvwMtKa0
>>447
ピッチャー大谷ぐらいやろ期待値
なんかスケールだけデカくてスペ気味なのも似てるし

453: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:45:40.78 ID:nBubRc+9r
奥川は火曜日の広島戦でプロ初登板初先発するぞ
楽しみだわ

473: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:46:30.46 ID:e8TyRogY0
高卒ドラ1が二人も一年間投げなかったのって2019ドラフトだけらしいで

486: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:47:00.84 ID:HV2Xh13U0
>>473

497: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:48:11.16 ID:XHvwMtKa0
>>473
まず高卒ドラ1が入団即トミージョンとか歴史上ないからしゃーない

492: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:47:35.53 ID:NBDEaRvYp
まあロッテよね目立たなくもなるわ

522: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:49:49.38 ID:zZNZd1Py0
高校の時の佐々木投げとるとこ生で見れたのは幸運だったのかもしれんな

525: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:50:03.88 ID:WAzjgc500
吉井が引っ張ってきた筑波大の大学教授が
「肩肘は消耗品」「人間は22~23まで成長するからそれまでなげさせるな」
ってスポーツ理論に基づいて
中々実戦登板にゴーサイン出してくれないらしいな

584: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:53:25.84 ID:Xg9vKEeW0
>>525
嫌な予感しかせんな

589: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:53:40.50 ID:5nIcB7EHH
>>525
投手のWARピークは23歳なのにな

633: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:55:27.47 ID:jCgdVIoId
>>589
それよく言われてるけど別にそうとは限らないからな
メジャーの選手で26,27あたりがピークってデータもあるし

656: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:56:52.49 ID:5nIcB7EHH
>>633
NPBでは23歳

540: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:50:43.78 ID:+cwZNAKVp
ずっと一軍連れ回してたのは意味わからん

568: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:52:31.15 ID:lOgX9g4Yp
no title

“上”で待ってるで

587: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:53:32.77 ID:EXQj7fJI0
高校3年の最後の試合から1年以上投げてないからな
マジで体が野球忘れてるレベル

596: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:53:49.07 ID:KHmdLoDxd
ぶっちゃけ村上が2本ホームラン打ったときよりベンチの奥川が映った時の方がテンション上がった

605: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:54:12.08 ID:eb+l3Yo30
面白いからこのまま引退まで過保護にしてて欲しい

611: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:54:28.30 ID:bZNh1jiv0
なにもせずに1600万円かあ

647: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:56:16.05 ID:Y6PjY+u/0
たかチャンネルにでて投げますみたいに言ってたの何だったの?

669: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:57:45.11 ID:NlxbD0Rz0
>>647
そりゃあキャッチボールかごく限られた投球くらいは流石にしとるだろう

672: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:57:56.63 ID:63dtu+eI0
吉住みたいなもんか

683: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:58:46.96 ID:Yud6Qkdd0
>>672
吉住はいたって頑丈やで

706: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 00:00:17.44 ID:RYxRzVEE0
>>683

695: 風吹けば名無し 2020/11/07(土) 23:59:34.20 ID:Pomh8e3op
no title

関連記事がどんどん先送りされてて草生える

705: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 00:00:11.61 ID:z+Drp5Sh0
体つきが良くなってたら文句ないわ

717: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 00:00:57.56 ID:Mip+6+700
平沢(21) .213 5本 OPS.657
安田(21) .220 6本 OPS.646 
藤原(20) .250 3本 OPS.666

もういい加減こんなので次々ポジるのやめればいいのに

723: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 00:01:21.92 ID:v//0R/nQ0
>>717
藤原ええやん
上2人はともかく

871: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 00:11:22.77 ID:Hy0vcdfJ0
>>717
今日藤原いなきゃ負けてたぞ

736: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 00:02:09.55 ID:PNhBLibzp
いつのまにか安田が9番打ってるのも草

739: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 00:02:18.76 ID:aPVOq8d9p
ロッテ・藤原、佐々木朗希は「めちゃくちゃ部屋にも来ます」

質問に答えるロッテ・藤原恭大

(1)佐々木朗希選手はどんな後輩ですか?
「会うたびに寄ってきて、後ろから羽交い絞めにされて動きを止められます。めちゃくちゃ部屋にも来ます。なんか知らないけど用事もないのに来ます。困った時には部屋の鍵をかけてしまいます。それでもドンドンとドアを叩いてきます」

748: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 00:02:40.52 ID:RYxRzVEE0
>>739

776: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 00:03:53.70 ID:Wst0S/DH0
>>739
大人しそうな風貌やのにけっこう陽キャなんよな

766: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 00:03:28.11 ID:r7L4i6yTp
no title

795: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 00:05:02.92 ID:yKhAu0QK0
>>766
プロでやれる守備と足がすでにあって打撃センスも悪くなさそうなのに
ほんまもったいないな

804: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 00:05:55.41 ID:Ku9wrXjR0
>>766
もう話題にもならなくなったな

826: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 00:07:25.88 ID:6n2JBQQV0
「体が出来れば160k投げても負担は少ない」という風潮
いやそうはならんやろ

834: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 00:08:25.39 ID:7LlbwSkj0
>>826
国吉とか壊れる様子ないし大丈夫ちゃうやたら打たれるしもう160出さんけど

876: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 00:11:52.08 ID:9DmgXx6Rr
大谷ってあと3年で30歳になるんだな
しょぼい生涯成績でおわるやん

887: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 00:12:25.48 ID:CYv6afPr0
>>876
さっさと二刀流やめさせてさえいれば
打者専念してたらすげーの出来上がってたわ、

897: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 00:13:08.99 ID:7SNGO5xc0
何もしなさすぎて怖いんだけど

906: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 00:13:56.99 ID:tiCb+D1Pa
最初から下で体作りだけやらせてたらよかったのに

引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604758400/

comment

タイトルとURLをコピーしました