【祝】松山英樹 、マスターズ優勝!アジア人初の快挙達成

1: 名無し 2021/04/12(月) 08:41:09.27 ID:FazNqZf2a
海外男子メジャーのマスターズは11日、米ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGC(7475ヤード・パー72)で最終ラウンドが行われ、松山英樹が通算10アンダーで悲願のメジャー初制覇を果たした。

最終ラウンド
マスターズトロフィーのプレゼンテーション
インタビュー
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcacf2e750da252f9ae55dc3c391cb1319d8ccc3
【祝】松山英樹 、マスターズ優勝!アジア人初の快挙達成
J民の反応
4: 名無し 2021/04/12(月) 08:41:27.61 ID:Kz5JMtAu0
カープのと交換して

8: 名無し 2021/04/12(月) 08:41:44.00 ID:uBdqUKNh0
痺れたよな

13: 名無し 2021/04/12(月) 08:41:59.22 ID:F0z2775va
ニコニコ

22: 名無し 2021/04/12(月) 08:42:47.07 ID:b8BeIIW70
すげー嬉しそう

29: 名無し 2021/04/12(月) 08:43:04.68 ID:KeycYEN7a
鳥の鳴き声 ウィウィウィウィ

32: 名無し 2021/04/12(月) 08:43:30.28 ID:limyz7V4K
ミスを話す時もほんまに嬉しそうやなぁ
ホッとしたんやろな

35: 名無し 2021/04/12(月) 08:43:44.76 ID:f3zgRWSl0
松山史上ぶっちぎりで喋るな 興奮しまくりや

42: 名無し 2021/04/12(月) 08:44:16.06 ID:uBdqUKNh0
なんで子どもたちなんや
大きなお友達も大事にせな

47: 名無し 2021/04/12(月) 08:44:43.44 ID:FazNqZf2a
中嶋さんまた泣きそうで草

48: 名無し 2021/04/12(月) 08:44:49.46 ID:SJDQYBPu0
優作でーす

51: 名無し 2021/04/12(月) 08:44:56.39 ID:juMoY9Vm0
もうぐだぐだやん

56: 名無し 2021/04/12(月) 08:45:46.42 ID:FMaAPIYt0
石川は男子ゴルフ協会会長として有能なんやろ?
ようやくジャンボ青木中嶋から脱却するんか

202: 名無し 2021/04/12(月) 09:04:50.86 ID:03f4z0WU0
>>56
石川はもう選手会長辞めてるで
今は時松が会長で石川は副会長

62: 名無し 2021/04/12(月) 08:46:40.55 ID:DQ7bhnZc0
次も頼むで

68: 名無し 2021/04/12(月) 08:47:51.44 ID:juMoY9Vm0
特番やらんのか?

70: 名無し 2021/04/12(月) 08:48:13.99 ID:sfU8w9uLF
>>68
やるやろな
夜中

69: 名無し 2021/04/12(月) 08:48:00.49 ID:OfX5TdgO0
ラヴィットの時間だあああああ

79: 名無し 2021/04/12(月) 08:51:22.18 ID:FazNqZf2a
視聴率高そう

89: 名無し 2021/04/12(月) 08:53:04.11 ID:Nr8M5sqOa
久久にスポーツで感動した
錦織圭が何かの大会で優勝して以来の感動だわ

90: 名無し 2021/04/12(月) 08:53:11.76 ID:nlK3L6Z60
フジがちゃんと振り返ってTBSはファミマ

95: 名無し 2021/04/12(月) 08:54:31.65 ID:/BjldAxQd
>>90
tbsバカじゃん
10時まで松山でハイライトやっとけばよかったのに

91: 名無し 2021/04/12(月) 08:53:27.41 ID:GMEsOcFXM
久しぶりにフジ見てるわ

93: 名無し 2021/04/12(月) 08:54:02.61 ID:SHHnBoJX0
TBSの手柄やのにフジに奪われて草草
ラグビーでも日テレの手柄をNHKに奪われてたな
TBSのスポーツ担当ガチギレしてそう

305: 名無し 2021/04/12(月) 09:13:20.92 ID:nuPtme43d
>>93
日テレの手柄ってなんやっけ

373: 名無し 2021/04/12(月) 09:18:52.15 ID:SHHnBoJX0
>>305
うろ覚えやけどラグビーW杯で決勝トーナメント出場決めた試合中継してたのに時間取ってなかったからしょうもない番組に切り替わって
インタビューをNHKに奪われた

390: 名無し 2021/04/12(月) 09:20:21.32 ID:GWZIfnJsd
>>373

94: 名無し 2021/04/12(月) 08:54:25.81 ID:qA4RTnOpM
実況も解説も全員号泣なんて初めて見たわ

102: 名無し 2021/04/12(月) 08:55:10.40 ID:FazNqZf2a
>>94
全員無言になった瞬間好き

112: 名無し 2021/04/12(月) 08:56:04.94 ID:h8WX4Nzy0
>>102
わかる

96: 名無し 2021/04/12(月) 08:54:37.19 ID:GMEsOcFXM
ワイはもうひるおびに切り換えていく

97: 名無し 2021/04/12(月) 08:54:38.50 ID:h8WX4Nzy0
本当に大きく歴史が変わった瞬間やもんなあ
感動しっぱなしやわ

98: 名無し 2021/04/12(月) 08:54:43.65 ID:nlK3L6Z60
日テレも特集や

111: 名無し 2021/04/12(月) 08:56:03.51 ID:FazNqZf2a
青木呼べよ

113: 名無し 2021/04/12(月) 08:56:10.13 ID:WHC+pPST0
最終日の映像ハイライトはだめなんやな

137: 名無し 2021/04/12(月) 08:58:06.76 ID:Zz7eJfyq0
>>113
放映権買ってるからtbs以外まだ使用禁止なはずや

117: 名無し 2021/04/12(月) 08:56:48.41 ID:Q3rMbJY8p
松山愛媛出身なのに何でアナウンサー東北の事聞いたんや

136: 名無し 2021/04/12(月) 08:57:48.05 ID:iHF5Ce+ia
>>117
震災の時は東北福祉大生やからちゃう。

123: 名無し 2021/04/12(月) 08:57:04.98 ID:iiTSFXEpa
松山は地味にこれで日本人男子歴代最強ゴルファーになった説あるな

134: 名無し 2021/04/12(月) 08:57:39.13 ID:fbcyQhTiM
>>123
間違いなくその通りやろ

127: 名無し 2021/04/12(月) 08:57:19.39 ID:njUK2Tzr0
早起きおじいちゃん
no title

131: 名無し 2021/04/12(月) 08:57:28.63 ID:EkeS2IV/M
マスターズ優勝者
2021 松山英樹
2020 ダスティン・ジョンソン
2019 タイガー・ウッズ
2018 パトリック・リード
2017 セルヒオ・ガルシア
2016 ダニー・ウィレット
2015 ジョーダン・スピース
2014 バッバ・ワトソン
2013 アダム・スコット
2012 バッバ・ワトソン
2011 チャール・シュワルツェル
2010 フィル・ミケルソン
2009 アンヘル・カブレラ
2008 トレバー・イメルマン
2007 ザック・ジョンソン
2006 フィル・ミケルソン
2005 タイガー・ウッズ
2004 フィル・ミケルソン
2003 マイク・ウィア
2002 タイガー・ウッズ
2001 タイガー・ウッズ
2000 ビジェイ・シン
1999 ホセ・マリア・オラサバル
1998 マーク・オメーラ
1997 タイガー・ウッズ
1996 ニック・ファルド
1995 ベン・クレンショー
1994 ホセ・マリア・オラサバル
1993 ベルンハルト・ランガー
1992 フレッド・カプルス
1991 イアン・ウーズナム

154: 名無し 2021/04/12(月) 09:00:11.65 ID:v0ry1fAr0
>>131
タイガーウッズすごE

132: 名無し 2021/04/12(月) 08:57:36.54 ID:K77qjFyc0
最後スコア落としてて草
おめ

135: 名無し 2021/04/12(月) 08:57:41.32 ID:FazNqZf2a
池にぶち込んだ時なんJで悲鳴上がったの初めて見たわ

139: 名無し 2021/04/12(月) 08:58:23.71 ID:5lr3V81Q0
すんません正直必ずどこかでやらかしてダメやろうと思っていました
おめでとうございます

143: 名無し 2021/04/12(月) 08:58:58.29 ID:FazNqZf2a
楽しいオーガスタグリーン
no title

145: 名無し 2021/04/12(月) 08:59:27.42 ID:5C6afLra0
>>143
ぐねぐねやんけ

148: 名無し 2021/04/12(月) 08:59:38.01 ID:/a5rw9Uha
>>143
非人道的な構造

173: 名無し 2021/04/12(月) 09:01:52.73 ID:fbcyQhTiM
>>143
見てる方はグイーンって曲がって入るから楽しいけどやってる方はたまらんよな

178: 名無し 2021/04/12(月) 09:02:25.17 ID:xzl0JrUmM
>>143
見てるだけで心臓バクバクするわこんなん

182: 名無し 2021/04/12(月) 09:02:52.14 ID:xi5cHbcra
>>143
こんなん芝なんか読めんやろ…

193: 名無し 2021/04/12(月) 09:04:00.04 ID:47qJAoLR0
>>143
3パットでも入れる自信ないわ

147: 名無し 2021/04/12(月) 08:59:31.76 ID:nlK3L6Z60
まだ20代で10年連続出てるって地味にすごいよな

161: 名無し 2021/04/12(月) 09:00:23.84 ID:zkt9m3iSM
>>147
派手に凄いんだよなぁ

151: 名無し 2021/04/12(月) 09:00:03.64 ID:ACRQWpd60
草ァ
no title

163: 名無し 2021/04/12(月) 09:00:28.88 ID:hMM3YvKw0
石川遼を1とすると松山の実力ははいくつですか?

191: 名無し 2021/04/12(月) 09:03:48.76 ID:/a5rw9Uha
>>163
技術だけならそんな差はないやろな
メンタルは天地ほど

165: 名無し 2021/04/12(月) 09:00:42.71 ID:aftQhFHfr
若きアメリカの天才とかもおるしほんまに風の大地に現実が追いついたんやな

171: 名無し 2021/04/12(月) 09:01:23.05 ID:SirZI3H90
二度と錦織とかと比べるなよ

195: 名無し 2021/04/12(月) 09:04:09.48 ID:K77qjFyc0
>>171
比べるつもりはないけど錦織はすごいよ
マスターズ以上こそ取れないけど500の優勝数はトップクラスやし

175: 名無し 2021/04/12(月) 09:02:00.68 ID:PiOO4Imk0
あとは日本人のサイ・ヤングと日本人のテニスグランドスラム制覇だけやな

203: 名無し 2021/04/12(月) 09:04:52.97 ID:UiepV8Uxd
>>175
テニスはもう大阪なおみが3回獲ってるんですが

249: 名無し 2021/04/12(月) 09:08:17.72 ID:DEgVnxs7a
>>175
国枝が獲ってるぞ、グランドスラム

183: 名無し 2021/04/12(月) 09:02:52.71 ID:5g7JQsME0
ゴルフ界でジャンボって言われるやつが何人もおってよくわからん
ジャンボ尾崎だけやと思ってた

200: 名無し 2021/04/12(月) 09:04:38.21 ID:SHHnBoJX0
>>183
尾崎三兄弟ってのがいるのは知ってる
安永航一郎のギャグ漫画で見た

185: 名無し 2021/04/12(月) 09:03:10.83 ID:47qJAoLR0
あとはワイが生きてる間に凱旋門賞制覇頼むわ
できればオルフェの仔で

186: 名無し 2021/04/12(月) 09:03:12.18 ID:rU9fjY+V0
何で松山は○○王子呼びされなかったん?

192: 名無し 2021/04/12(月) 09:03:55.80 ID:LOGuJELKK
>>186
マー君系統やからな

208: 名無し 2021/04/12(月) 09:05:01.83 ID:SHHnBoJX0
>>186
野獣王子とか言われそう

194: 名無し 2021/04/12(月) 09:04:04.05 ID:wsazAbvT0
民放全部マスターズ触れなくなったぞ
マジで馬鹿なんか
とんでもない偉業だぞ

213: 名無し 2021/04/12(月) 09:05:33.92 ID:h8WX4Nzy0
>>194
まぁ映像がまだ使えんのやろ
明日以降しっかり特集しそう

205: 名無し 2021/04/12(月) 09:04:56.10 ID:oCXDa0Ycr
最後緊張してそうだった?

224: 名無し 2021/04/12(月) 09:06:03.01 ID:s+3rnRcK0
>>205
めちゃくちゃ緊張してた。
自分のプレーだけじゃなくて相手のプレー見てる時も呼吸が苦しそうなくらい。

215: 名無し 2021/04/12(月) 09:05:36.14 ID:v2mwIdXG0
選手にすらなれないNFLってどうなってんだよ

239: 名無し 2021/04/12(月) 09:07:31.56 ID:03f4z0WU0
>>215
能力以上に英語の壁がね
今一番可能性あるのも一番英語のハードル低いキッカーやし

270: 名無し 2021/04/12(月) 09:10:05.62 ID:v2mwIdXG0
>>239
あー言葉か
大坂パターンやないと無理やな…

283: 名無し 2021/04/12(月) 09:11:27.52 ID:UPZ2KRfj0
>>270
F1の角田は優勝ワンチャンありそう
英語もおkだし

279: 名無し 2021/04/12(月) 09:11:00.63 ID:+rS5Q7pua
>>215
そもそもやってる奴ほとんどおらんやん

220: 名無し 2021/04/12(月) 09:05:51.44 ID:Wmp23+VA0
ガチで勝ったんか
いやすごいすごい

223: 名無し 2021/04/12(月) 09:05:58.19 ID:rU9fjY+V0
松山
アメリカツアー6勝(メジャー1勝)

今後これを更新出来る日本人出てくるんやろか

227: 名無し 2021/04/12(月) 09:06:28.72 ID:Vuu6cic8a
でも松山英樹がアジア人初の優勝は華がないな…
石川遼あたりがよかったのに

235: 名無し 2021/04/12(月) 09:07:15.75 ID:6US8B4wya
>>227
石川だったら大ニュースやろな
松山はいまいちスター性がね

233: 名無し 2021/04/12(月) 09:06:58.92 ID:dJnxgx0L0
というかゴルフって身体能力あんま関係無さそうなのに日本人弱い意味わからんわ
練習環境の差か?

248: 名無し 2021/04/12(月) 09:08:15.40 ID:nmTKzqKw0
>>233
飛ばないと勝てない
女子が男子に勝てない最大の理由は正に飛距離やし
デシャンボーとか意味不明なほど飛ばすで

252: 名無し 2021/04/12(月) 09:08:22.79 ID:0o5xvdIXd
>>233
飛ばしてコントロールするスポーツやから体幹の筋力が圧倒的にたりてない

241: 名無し 2021/04/12(月) 09:07:36.91 ID:SzbZmPm1d
あとはw杯優勝を生きてるうちにみたい

255: 名無し 2021/04/12(月) 09:08:42.15 ID:6US8B4wya
>>241
有り得なくはないな
マスターズだって想像してた日本人おらんしね

251: 名無し 2021/04/12(月) 09:08:20.81 ID:1oBl4QXW0
トランプも松山は知っとったもんな

278: 名無し 2021/04/12(月) 09:10:45.13 ID:3zwX8iEoD
ゴルフもなんだかんだフィジカルスポーツよな

291: 名無し 2021/04/12(月) 09:12:10.84 ID:cVo5JvBED
PGAで活躍する日本人って全員変人だよな
青木が代表格で松山丸山今田も変人

292: 名無し 2021/04/12(月) 09:12:13.51 ID:CC7hsA0/0
ゴルフは遠征費アホみたいにかかるからな
大会出るのにも金かかるしそら富裕層しか子供の頃からやれんわな
野球はコスパ最高やね

310: 名無し 2021/04/12(月) 09:13:44.25 ID:zbSDkTaaa
池田勇太は?

327: 名無し 2021/04/12(月) 09:15:05.42 ID:cEvhPyaU0
>>310
あの人会長の時代にファンサ蔑ろにしたからAO木がテコ入れしたんだよな

314: 名無し 2021/04/12(月) 09:14:19.15 ID:vu4k2QQCM
ゴルフって昔ほど年寄りのスポーツのイメージなくなったな。今若手しか勝てなくなってる

340: 名無し 2021/04/12(月) 09:16:11.40 ID:bPi8KiZsM
>>314
500Yのパー4とかあるからな

347: 名無し 2021/04/12(月) 09:16:35.90 ID:E1qpASh20
>>314
でも今シーズンはおじさんの復活優勝結構あるんだよなぁ
マット・ジョーンズとかスチュワート・シンクが復活優勝したしウェストウッドが2週連続2位やったり

323: 名無し 2021/04/12(月) 09:14:47.41 ID:a/InXLif0
八村は英語よう頑張ったよな
高校卒業までまったく出来なかったのに

330: 名無し 2021/04/12(月) 09:15:19.51 ID:q58yPwFNp
角田くんも続いて欲しいなぁ
no title

353: 名無し 2021/04/12(月) 09:17:18.04 ID:jlR92JNMM
初日に-4打差で無理やんと思って見てなかったから朝起きてびっくり

355: 名無し 2021/04/12(月) 09:17:26.11 ID:n6vRmCTH0
マスターズって無名選手がフロックで優勝とかあるん?

362: 名無し 2021/04/12(月) 09:18:10.14 ID:pWdkgJLda
>>355
けっこうある

372: 名無し 2021/04/12(月) 09:18:50.70 ID:FazNqZf2a
>>355
初出場優勝が4回くらいあったような

386: 名無し 2021/04/12(月) 09:20:02.95 ID:bPi8KiZsM
>>355
出られるだけで無名ではない定期

357: 名無し 2021/04/12(月) 09:17:42.21 ID:bPi8KiZsM
ゴルフやってるとパットが嫌いになる

368: 名無し 2021/04/12(月) 09:18:36.04 ID:juMoY9Vm0
日本人て短いパーパットポロポロ外すイメージやったけど、今回松山についたトレーナーが優秀だったんやな

401: 名無し 2021/04/12(月) 09:21:14.03 ID:wth+5WLfM
石川はニックネームのせいでハンカチと同一視されがちだけど実績は天と地ほど違うよな

417: 名無し 2021/04/12(月) 09:21:55.35 ID:cEvhPyaU0
>>401
石川は海外拠点やらなければまだ日本で無双できたのになあ

413: 名無し 2021/04/12(月) 09:21:42.93 ID:EDfdWlD7p
東北高校→ダルビッシュ、羽生結弦
東北福祉大→松山英樹、金本知憲、矢野輝弘、佐々木主浩

425: 名無し 2021/04/12(月) 09:22:22.29 ID:5W0Qk+kha
>>413
斎藤隆も入れたれ!

424: 名無し 2021/04/12(月) 09:22:20.58 ID:ZZtHMLlA0
マスターズ優勝したら永久シードなんやろ?

430: 名無し 2021/04/12(月) 09:22:48.14 ID:FazNqZf2a
>>424
うん

446: 名無し 2021/04/12(月) 09:23:49.15 ID:W9FybPhpd
ここのホール行ってみたいわ
いくらくらいなんや?

462: 名無し 2021/04/12(月) 09:25:11.14 ID:GWZIfnJsd
>>446
まわれない

457: 名無し 2021/04/12(月) 09:24:58.53 ID:CcEpMvB10
近所のゴルフ屋に既に松山英樹の優勝記念旗立ってたわ

464: 名無し 2021/04/12(月) 09:25:25.35 ID:IsO9aajV0
松山英樹が日本のゴルフ好のきおっさん達の頂点にいる件

465: 名無し 2021/04/12(月) 09:25:33.22 ID:OzICOXgX0
二位と何打差やったん?

469: 名無し 2021/04/12(月) 09:25:42.16 ID:5p/ez1fK0
>>465
1

494: 名無し 2021/04/12(月) 09:28:09.35 ID:60JeJdM80
松山英樹って名前のせいで50歳くらいかと思うわ

505: 名無し 2021/04/12(月) 09:28:38.23 ID:dVJtvbVq0
これから引退するまで何勝できるかな これを機に頑張ってもらいたいが

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618184469/

comment

タイトルとURLをコピーしました