1: 名無し 2021/06/19(土) 21:51:11.27 ID:+IFCO/lEa
よしマツダ買うか!ってなる?

J民の反応
2: 名無し 2021/06/19(土) 21:51:30.33 ID:3mu48bYH0
ロードスター
5: 名無し 2021/06/19(土) 21:52:22.60 ID:+ghcfU1ua
RXシリーズ
ユーノスシリーズ
外れなし
ユーノスシリーズ
外れなし
7: 名無し 2021/06/19(土) 21:52:47.04 ID:B5yJXJnl0
広島県民
8: 名無し 2021/06/19(土) 21:52:47.40 ID:thi4V09j0
広島ファンやろ
9: 名無し 2021/06/19(土) 21:53:02.86 ID:36RKARvx0
RX-8がぶっ壊れて一番高く下取りしてくれたのがマツダだった
次は買わない
次は買わない
10: 名無し 2021/06/19(土) 21:53:05.32 ID:7r5LrPpm0
インプ欲しかったけど値段でアクセラ買ったわ
12: 名無し 2021/06/19(土) 21:53:29.28 ID:h43PHCkf0
マツダ3ファストバックのデザインと値段は魅力的やけど後ろクッソ見にくいから結局カムリ買ってもうた
13: 名無し 2021/06/19(土) 21:53:56.01 ID:BOgnDcDN0
デザインの好みは人それぞれ、俺は好きじゃない
でも余計な装飾のないシンプルなデザインは好感持てる
トヨタはその辺見習って星
でも余計な装飾のないシンプルなデザインは好感持てる
トヨタはその辺見習って星
14: 名無し 2021/06/19(土) 21:54:05.13 ID:m9wVI/Y90
mazda3とかいう自動車評論家は口を揃えて絶賛するけど全然売れない車
184: 名無し 2021/06/19(土) 22:11:56.56 ID:6d6XzZ+E0
>>14
マツダ車の中では国内売上車種2位やろ
マツダ車の中では国内売上車種2位やろ
18: 名無し 2021/06/19(土) 21:54:28.97 ID:JNGkzc5u0
外車っぽいけど安いからええやん
19: 名無し 2021/06/19(土) 21:54:51.58 ID:2hS0hDDq0
昔ガソスタバイトしてたらデミオ乗りの多さにビビったわ
20: 名無し 2021/06/19(土) 21:55:30.65 ID:5UsldmfM0
MAZDA3とロードスターはかっこいいと思う
24: 名無し 2021/06/19(土) 21:56:07.76 ID:7Mc1TuChM
見た目は良いやん
27: 名無し 2021/06/19(土) 21:56:36.60 ID:gM1N7AvL0
ワイもマツダ3買ったわ
値段の割に高級感あってええわ
値段の割に高級感あってええわ
29: 名無し 2021/06/19(土) 21:57:27.17 ID:+Ta5mo/r0
4WD、MT、ディーゼル
この選択は現状マツダしかない
この選択は現状マツダしかない
34: 名無し 2021/06/19(土) 21:58:18.70 ID:+IFCO/lEa
>>29
ディーゼルを求める物好きなんかおるんか?
ディーゼルを求める物好きなんかおるんか?
53: 名無し 2021/06/19(土) 22:00:05.19 ID:o9HK6t4Da
>>34
街乗り低回転で必要以上の大トルクは癖になるで
上はあんまり回らんからそういうのが好きな人には向かんが
街乗り低回転で必要以上の大トルクは癖になるで
上はあんまり回らんからそういうのが好きな人には向かんが
30: 名無し 2021/06/19(土) 21:57:40.99 ID:gKwfQQht0
いまだにどれが何かわからん
32: 名無し 2021/06/19(土) 21:58:02.40 ID:o9HK6t4Da
他社はオプション盛ってくと予算余裕で超えちゃうけどマツダ車はほとんどが標準装備だから見積もりとるとトータルで安くなる
37: 名無し 2021/06/19(土) 21:58:41.26 ID:+IFCO/lEa
>>32
例えばどんな装備よ
例えばどんな装備よ
49: 名無し 2021/06/19(土) 21:59:47.43 ID:Mfb0YqOl0
>>37
バックモニターとかHUDとかかな
バックモニターとかHUDとかかな
66: 名無し 2021/06/19(土) 22:01:23.02 ID:o9HK6t4Da
>>37
厳密にいうとオプションじゃなくてグレード別に標準になってるんや
だから下取り価格で有利
厳密にいうとオプションじゃなくてグレード別に標準になってるんや
だから下取り価格で有利
33: 名無し 2021/06/19(土) 21:58:03.86 ID:3mu48bYH0
ロードスターとジムニー持ってるワイ、にっこり
これで3シリーズがあればパーフェクトや
これで3シリーズがあればパーフェクトや
38: 名無し 2021/06/19(土) 21:58:43.05 ID:FXgIB8xw0
ブランド力は微妙やが、内装は他メーカーの同価格帯より高級感あるやろ
50: 名無し 2021/06/19(土) 21:59:57.30 ID:7Sw/C/kZ0
曲線すきなやつ
52: 名無し 2021/06/19(土) 22:00:04.29 ID:HETQC7QZM
いま外車やけど日本車買うならマツダにするわ
魂動になってから一番垢抜けとるやろ
魂動になってから一番垢抜けとるやろ
58: 名無し 2021/06/19(土) 22:01:03.50 ID:zjN+ytNSM
エンブレムがダサい
この一点に尽きるんよ
この一点に尽きるんよ
60: 名無し 2021/06/19(土) 22:01:13.84 ID:6ib6/C/ar
マツダって電気自動車行けるんか?
ホンダトヨタ日産あたりは何とかなりそうやけど
ホンダトヨタ日産あたりは何とかなりそうやけど
86: 名無し 2021/06/19(土) 22:03:18.85 ID:o9HK6t4Da
>>60
トヨタから提供受けるやろな
マツダ2はヤリスOEMになるみたいやし
トヨタから提供受けるやろな
マツダ2はヤリスOEMになるみたいやし
64: 名無し 2021/06/19(土) 22:01:21.78 ID:bT3GPjOI0
ワイはアクセラ乗っ取るがマツダの軽買うやつは理解出来ん
軽屋さんがあるんやからそっちで買えばええのに
軽屋さんがあるんやからそっちで買えばええのに
68: 名無し 2021/06/19(土) 22:01:33.67 ID:MAebYsFl0
初代CX-5がくそ安かったよな
あそこでコケてたら今のマツダはなかった
あそこでコケてたら今のマツダはなかった
77: 名無し 2021/06/19(土) 22:02:33.05 ID:FXgIB8xw0
89: 名無し 2021/06/19(土) 22:03:47.77 ID:+IFCO/lEa
>>77
うーん、わからん
同じような感じにしか見えん
うーん、わからん
同じような感じにしか見えん
146: 名無し 2021/06/19(土) 22:07:53.11 ID:gM1N7AvL0
>>77
わかる
写真じゃわかりづらいけど実際見比べると段違いでマツダの方が高級感あるよな
わかる
写真じゃわかりづらいけど実際見比べると段違いでマツダの方が高級感あるよな
167: 名無し 2021/06/19(土) 22:09:50.79 ID:0xF1eh3P0
>>77
トヨタハンドル周りもうちょい頑張れないのか
トヨタハンドル周りもうちょい頑張れないのか
188: 名無し 2021/06/19(土) 22:12:21.55 ID:nQFMW77Qa
>>167
最新のハリアーですらこのハンドルやからな
メッキパーツなしで貧相よな
最新のハリアーですらこのハンドルやからな
メッキパーツなしで貧相よな
80: 名無し 2021/06/19(土) 22:03:00.03 ID:b3YNvZR+0
95: 名無し 2021/06/19(土) 22:04:20.54 ID:96VQbvBx0
>>80
最初はそう思ってたけどやっぱ実物見ると前二つは古臭く感じるわ
最初はそう思ってたけどやっぱ実物見ると前二つは古臭く感じるわ
111: 名無し 2021/06/19(土) 22:05:32.51 ID:MAebYsFl0
>>80
むしろデザイン的にはGHのスポーツワゴンが一番好き
むしろデザイン的にはGHのスポーツワゴンが一番好き
136: 名無し 2021/06/19(土) 22:07:13.64 ID:R2FAXUws0
>>80
クソデカグリルを世界的トレンドにしてもうたからなあ
個人的にはお上品なグリルが好きなんやけどなあ
クソデカグリルを世界的トレンドにしてもうたからなあ
個人的にはお上品なグリルが好きなんやけどなあ
85: 名無し 2021/06/19(土) 22:03:15.77 ID:3mu48bYH0
正直ロードスター以外はなぁ
他のメーカーでええやんってなりそう
他のメーカーでええやんってなりそう
93: 名無し 2021/06/19(土) 22:04:18.74 ID:wpm0Wb+U0
マツダのエンブレムがダサいとか言ってるやついるけど国産車のエンブレムなんて軒並みダサいやろ
107: 名無し 2021/06/19(土) 22:05:10.65 ID:GphG1pI+p
>>93
国産だろうが外車だろうがステータスを知らんかったらエンブレムは全部ダサいやん
国産だろうが外車だろうがステータスを知らんかったらエンブレムは全部ダサいやん
100: 名無し 2021/06/19(土) 22:04:34.52 ID:2FRi91lu0
ワイ氏、アクセラスポーツ乗り
正直、かっこいいとは思わんが
内装に不満がないのが唯一の利点
正直、かっこいいとは思わんが
内装に不満がないのが唯一の利点
137: 名無し 2021/06/19(土) 22:07:16.08 ID:o9HK6t4Da
>>100
内装の質感高いと運転してて楽しいよな
うっとりする
内装の質感高いと運転してて楽しいよな
うっとりする
104: 名無し 2021/06/19(土) 22:05:00.12 ID:A/1ilMJja
113: 名無し 2021/06/19(土) 22:05:43.08 ID:r9bUMIKo0
ワイホンダの次にMAZDA好きやけどな
内装だけはガチで高級車や
内装だけはガチで高級車や
121: 名無し 2021/06/19(土) 22:06:22.70 ID:F7d+JWdz0
見た目重視
123: 名無し 2021/06/19(土) 22:06:29.01 ID:3iaiH5Kua
値段やろな
128: 名無し 2021/06/19(土) 22:06:44.47 ID:kcSycCtk0
ワイはマツダ3やで
デザインカーオブザイヤーは伊達じゃない
デザインカーオブザイヤーは伊達じゃない
151: 名無し 2021/06/19(土) 22:08:10.39 ID:wpm0Wb+U0
>>128
実際かっこええわ、トヨタがこのデザインで車出してくれたら最強なのに
実際かっこええわ、トヨタがこのデザインで車出してくれたら最強なのに
175: 名無し 2021/06/19(土) 22:10:58.09 ID:o9HK6t4Da
>>151
むしろマツダにトヨタのハイブリッド積んでくれた方がええなあ
あっこれ一緒のことやな
むしろマツダにトヨタのハイブリッド積んでくれた方がええなあ
あっこれ一緒のことやな
216: 名無し 2021/06/19(土) 22:14:19.36 ID:gM1N7AvL0
>>151
ほんまコレ
外観マツダ3で中身プリウスやったら世界中その車で溢れかえると思うわ
ほんまコレ
外観マツダ3で中身プリウスやったら世界中その車で溢れかえると思うわ
221: 名無し 2021/06/19(土) 22:14:49.44 ID:/CXCrB4J0
>>216
アクセラハイブリッドは売れなかったやん
アクセラハイブリッドは売れなかったやん
233: 名無し 2021/06/19(土) 22:15:56.91 ID:vAJP+3ORa
>>221
あれはメーカーもディーラーも内心売る気なかったみたいやな
あれはメーカーもディーラーも内心売る気なかったみたいやな
132: 名無し 2021/06/19(土) 22:06:54.79 ID:B5yJXJnl0
fdはかっこいいと思うけど高騰しすぎて今更買えんわ流石に
135: 名無し 2021/06/19(土) 22:07:12.58 ID:QoeGG54Sa
カッコいいと思うしコスパも良いけどリセールがな
147: 名無し 2021/06/19(土) 22:07:59.01 ID:HacTPShaM
Zoom-Zoomやめるな
150: 名無し 2021/06/19(土) 22:08:08.84 ID:AWH3wRhU0
メーカーに拘りないからなぁ・・・見た目やな
153: 名無し 2021/06/19(土) 22:08:29.94 ID:RcG+UWNI0
160: 名無し 2021/06/19(土) 22:09:19.34 ID:ho9NDlpcd
>>153
これがよう売れとるんよな
これがよう売れとるんよな
235: 名無し 2021/06/19(土) 22:16:27.98 ID:GK7kpX0T0
>>153
内装がね…
おばちゃんのセーター言われてるのは流石に草やった
内装がね…
おばちゃんのセーター言われてるのは流石に草やった
155: 名無し 2021/06/19(土) 22:08:46.08 ID:ho9NDlpcd
マツダも塗装がキレイよな
159: 名無し 2021/06/19(土) 22:09:17.83 ID:R2FAXUws0
>>155
赤は自慢してるだけあって綺麗よな
赤は自慢してるだけあって綺麗よな
162: 名無し 2021/06/19(土) 22:09:24.41 ID:xu5sKhM10
SKYACTIV X ほーん
SKYACTIV G ええやん
SKYACTIV D いる?
SKYACTIV G ええやん
SKYACTIV D いる?
172: 名無し 2021/06/19(土) 22:10:38.67 ID:VLuAioEX0
>>162
一番いらんのはX
一番いらんのはX
165: 名無し 2021/06/19(土) 22:09:32.37 ID:k1tAt5qCM
海外でグッドデザイン賞トヨタより受賞してるけど売れない
169: 名無し 2021/06/19(土) 22:10:00.40 ID:d/GETOKQ0
雪国はスバルマツダがマジで多い
173: 名無し 2021/06/19(土) 22:10:45.07 ID:qN1n01NG0
マツダは車内が狭いんよ
181: 名無し 2021/06/19(土) 22:11:22.94 ID:Mfb0YqOl0
ノーズ長い分ペダル配置は良い感じ
187: 名無し 2021/06/19(土) 22:12:05.64 ID:GK7kpX0T0
5年乗ったCX-3の下取り170万ついたんやがこれが高いのか安いのかようわからん
トヨタなら同じ車格のやつでも200超えたりするんやろか
トヨタなら同じ車格のやつでも200超えたりするんやろか
244: 名無し 2021/06/19(土) 22:17:06.18 ID:o9HK6t4Da
>>187
CX-3って1番高いグレードでも車両価格250万やろ
それが5年で170万って7割近いやん
普通3~5割やで めっちゃ高いな
CX-3って1番高いグレードでも車両価格250万やろ
それが5年で170万って7割近いやん
普通3~5割やで めっちゃ高いな
292: 名無し 2021/06/19(土) 22:21:29.89 ID:GK7kpX0T0
>>244
ビッグモーターとガリバーとあとなんか同時に呼んで競わせたねん
でも今日売って頂ければって言われたからその値段ディーラー持っていって厳しい言われて結局160万で売ったわ
ビッグモーターとガリバーとあとなんか同時に呼んで競わせたねん
でも今日売って頂ければって言われたからその値段ディーラー持っていって厳しい言われて結局160万で売ったわ
214: 名無し 2021/06/19(土) 22:14:10.18 ID:b3YNvZR+0
223: 名無し 2021/06/19(土) 22:14:59.92 ID:7zyp8J/C0
>>214
これは2枚目のほうが好きや
フロント回りクドくないし
これは2枚目のほうが好きや
フロント回りクドくないし
247: 名無し 2021/06/19(土) 22:17:36.72 ID:GK7kpX0T0
>>214
ホントマツダ2よりデミオのほうがすこやったわ
ホントマツダ2よりデミオのほうがすこやったわ
243: 名無し 2021/06/19(土) 22:17:03.38 ID:R2FAXUws0
内装の質感は素晴らしいが機能性はイマイチなマツダ
内装の質感はイマイチやが機能性には優れてるホンダ
内装の質感はイマイチやが機能性には優れてるホンダ
248: 名無し 2021/06/19(土) 22:17:52.10 ID:HxXi+fx30
ロータリーエンジンの血統に脈々と流れ続けている、孤高のスピリッツが好きなんやろ
256: 名無し 2021/06/19(土) 22:18:38.05 ID:j/1Ojsrid
マツダはもうこの路線しかないよなガチ高級も安価も無理
プチ贅沢感を全面に出して勝負や
プチ贅沢感を全面に出して勝負や
261: 名無し 2021/06/19(土) 22:18:56.31 ID:6PZSFSFEp
中古のディーゼルデミオ買ったけどよく走るし燃費も17はあるし悪くないんちゃうか
285: 名無し 2021/06/19(土) 22:21:14.23 ID:a1ouR3gF0
ロードスター乗りおるかー?
わい雪国民やけどロードスター無理よな?
わい雪国民やけどロードスター無理よな?
300: 名無し 2021/06/19(土) 22:21:58.71 ID:Mfb0YqOl0
>>285
FRはきつい
FRはきつい
309: 名無し 2021/06/19(土) 22:22:40.84 ID:a1ouR3gF0
>>300
いやそこは多分大丈夫なんやけど
積もった雪でバンパー外れるかもしれん
いやそこは多分大丈夫なんやけど
積もった雪でバンパー外れるかもしれん
317: 名無し 2021/06/19(土) 22:23:14.43 ID:d/GETOKQ0
>>285
金持ちが夏だけ乗るもんや
金持ちが夏だけ乗るもんや
293: 名無し 2021/06/19(土) 22:21:38.62 ID:nhyfWqUxa
買う気は無いけどCX-8は好き
294: 名無し 2021/06/19(土) 22:21:43.24 ID:b3YNvZR+0
312: 名無し 2021/06/19(土) 22:22:43.67 ID:7zyp8J/C0
>>294
マツダとアバルトの謎の組み合わせすき
マツダとアバルトの謎の組み合わせすき
339: 名無し 2021/06/19(土) 22:24:58.32 ID:vAJP+3ORa
>>312
広島でイタ車が生産された最初で最後の例になるんかなって
広島でイタ車が生産された最初で最後の例になるんかなって
393: 名無し 2021/06/19(土) 22:29:20.52 ID:7zyp8J/C0
>>339
もう124は生産してないんやっけ
もったいないわ~
もう124は生産してないんやっけ
もったいないわ~
333: 名無し 2021/06/19(土) 22:24:23.99 ID:r9bUMIKo0
>>294
アバルト124スパイダーのマフラー音好き
一時期ガチで買おうか迷ったわ
アバルト124スパイダーのマフラー音好き
一時期ガチで買おうか迷ったわ
336: 名無し 2021/06/19(土) 22:24:45.27 ID:TxAWNjGy0
教習車はアクセラ多いんちゃうか
よく見かけるわ
よく見かけるわ
349: 名無し 2021/06/19(土) 22:25:50.22 ID:wpm0Wb+U0
セダンってほんとにどこも作らなくなったよな、逆に市場独占できるやろ
371: 名無し 2021/06/19(土) 22:27:30.34 ID:qUZVFJ6m0
>>349
3ボックスセダンはもうアカンな
海外の4ドアクーペ路線はそれなりに客が付いてるけど
3ボックスセダンはもうアカンな
海外の4ドアクーペ路線はそれなりに客が付いてるけど
377: 名無し 2021/06/19(土) 22:28:03.57 ID:HiUG1OS/0
>>349
本田のインサイトとかそれやって死んだ
本田のインサイトとかそれやって死んだ
402: 名無し 2021/06/19(土) 22:30:08.04 ID:b3YNvZR+0
>>349
セダン求める層は外車かレクサス選ぶ
ベンツもBMWも新しくCセグセダン出したし国産メーカーが出してもこいつらに勝てんやろ
セダン求める層は外車かレクサス選ぶ
ベンツもBMWも新しくCセグセダン出したし国産メーカーが出してもこいつらに勝てんやろ
363: 名無し 2021/06/19(土) 22:27:07.98 ID:ndgQ+Hj80
381: 名無し 2021/06/19(土) 22:28:18.67 ID:BoDjRfcO0
>>376
釣り具メーカー定期
釣り具メーカー定期
430: 名無し 2021/06/19(土) 22:31:49.68 ID:B1oM22bH0
467: 名無し 2021/06/19(土) 22:33:55.34 ID:XGPZWncE0
>>430
この見た目の車が200ちょっとで買えるならまあ安いよな
この見た目の車が200ちょっとで買えるならまあ安いよな
440: 名無し 2021/06/19(土) 22:32:10.42 ID:5n8R7fOrM
RX7エグい
446: 名無し 2021/06/19(土) 22:32:47.74 ID:4GoB4IOW0
マツダコネクトって実際そんなダメなの?
487: 名無し 2021/06/19(土) 22:35:08.21 ID:Mfb0YqOl0
>>446
初代は使いにくかった、今は改良されている
CX-5やCX-8はバージョン1のまま改良されたのにマツダ6はなんも手付けられてないけどw
初代は使いにくかった、今は改良されている
CX-5やCX-8はバージョン1のまま改良されたのにマツダ6はなんも手付けられてないけどw
473: 名無し 2021/06/19(土) 22:34:14.81 ID:YuzpFC0Qd
車買うんやったらMAZDA3コスパ良すぎるわ
リセールと燃費でカローラの方が売れてるんやろうけど試乗したら雲泥の差やったで
リセールと燃費でカローラの方が売れてるんやろうけど試乗したら雲泥の差やったで
492: 名無し 2021/06/19(土) 22:35:23.96 ID:9uvtElDQ0
>>473
マツダ3こそ座るまでは良かったけど走り出したらガッカリやったわ
マツダ3こそ座るまでは良かったけど走り出したらガッカリやったわ
503: 名無し 2021/06/19(土) 22:36:03.99 ID:eNy1bZ2E0
>>492
ガソリン車?
ガソリン車?
536: 名無し 2021/06/19(土) 22:38:26.33 ID:9uvtElDQ0
>>503
ガソリンやで
凄いトーション言うから期待してたがディーラー出たとこの歩道の段差でダメだこりゃって
マツダ車って面白さがないのよね
ガソリンやで
凄いトーション言うから期待してたがディーラー出たとこの歩道の段差でダメだこりゃって
マツダ車って面白さがないのよね
504: 名無し 2021/06/19(土) 22:36:19.90 ID:b1pNQ4AC0
ロードスターRF契約したで
楽しみや
楽しみや
509: 名無し 2021/06/19(土) 22:36:39.26 ID:7zyp8J/C0
>>504
コミコミでいくらぐらいなん?
コミコミでいくらぐらいなん?
528: 名無し 2021/06/19(土) 22:37:47.00 ID:b1pNQ4AC0
>>509
乗り換えやから300いかんくらいやんな
乗り換えやから300いかんくらいやんな
514: 名無し 2021/06/19(土) 22:36:50.90 ID:pmCD892Or
安くてよく出来てるよ
安っぽくもないしいい車
ブランド力もあるはずなんだけどな
安っぽくもないしいい車
ブランド力もあるはずなんだけどな
517: 名無し 2021/06/19(土) 22:37:00.04 ID:nvCEeraNd
CX5って微妙なん?
来年で今の車の車検切れるから候補に入れてたんやけど
来年で今の車の車検切れるから候補に入れてたんやけど
527: 名無し 2021/06/19(土) 22:37:40.46 ID:8hwExfitr
>>517
来年フルモデルチェンジや
来年フルモデルチェンジや
534: 名無し 2021/06/19(土) 22:38:06.43 ID:gUsHFrg40
>>517
モデル末期で買う理由とは
モデル末期で買う理由とは
560: 名無し 2021/06/19(土) 22:39:30.28 ID:54JF9Xaj0
>>534
ガッツリ値引き
ガッツリ値引き
529: 名無し 2021/06/19(土) 22:37:47.82 ID:RFjGoKBe0
537: 名無し 2021/06/19(土) 22:38:27.41 ID:6wP9LE0T0
>>529
電器屋のチラシかな
電器屋のチラシかな
540: 名無し 2021/06/19(土) 22:38:30.27 ID:d/GETOKQ0
mx30はさすがのマツダ好きもノーサンキュー
548: 名無し 2021/06/19(土) 22:38:48.56 ID:9ziEANV40
571: 名無し 2021/06/19(土) 22:40:06.26 ID:pmCD892Or
>>548
いいんだけどカラーバランスがね赤のボディに青のイスってなんか違和感
いいんだけどカラーバランスがね赤のボディに青のイスってなんか違和感
579: 名無し 2021/06/19(土) 22:40:23.72 ID:Q24vBu3Y0
>>548
出たジーンズ生地シート
出たジーンズ生地シート
592: 名無し 2021/06/19(土) 22:41:21.77 ID:GK7kpX0T0
>>548
これ本スレにも意気揚々と現れて叩かれまくっててかわいそうだった
これ本スレにも意気揚々と現れて叩かれまくっててかわいそうだった
598: 名無し 2021/06/19(土) 22:42:15.46 ID:x/MK9Qvk0
>>592
これをラインナップしてるマツダがわりいよ…
これをラインナップしてるマツダがわりいよ…
619: 名無し 2021/06/19(土) 22:43:47.26 ID:GK7kpX0T0
>>598
これオーダーで作るシートカバーやで
これオーダーで作るシートカバーやで
659: 名無し 2021/06/19(土) 22:47:37.25 ID:GK7kpX0T0
>>641
補足しとくと社外品のオーダー制のシートカバーや
生地も数種類あってその中からこのデニム地を選んで作ってもらったってことやね
この車でこの生地選んたのは自分が初めてって言われたって言ってた
補足しとくと社外品のオーダー制のシートカバーや
生地も数種類あってその中からこのデニム地を選んで作ってもらったってことやね
この車でこの生地選んたのは自分が初めてって言われたって言ってた
569: 名無し 2021/06/19(土) 22:40:02.66 ID:XG1lTneK0
MAZDAはなぜスペルにZ入るん?
591: 名無し 2021/06/19(土) 22:41:20.05 ID:7zyp8J/C0
>>569
名前の由来がゾロアスター教だからやで
名前の由来がゾロアスター教だからやで
609: 名無し 2021/06/19(土) 22:43:00.26 ID:87l2kxP60
ロードスターだけは認めざるを得ない
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624107071/
comment