【朗報】ベイスターズ、元巨人の宮国を育成で獲得へ

1: 名無し 2021/03/12(金) 02:47:20.78 ID:q5sfeuuh0
no title
J民の反応
4: 名無し 2021/03/12(金) 02:48:33.63 ID:e1BDc3Ul0
こいついつも獲得されてんな

8: 名無し 2021/03/12(金) 02:50:13.41 ID:D32yIWora
横浜必死だな

11: 名無し 2021/03/12(金) 02:51:08.52 ID:PISTYZ9j0
2軍のイニング食ってくれや

12: 名無し 2021/03/12(金) 02:51:26.52 ID:RXyjPjqnd
井納+梶谷⇔宮国+田中俊+金銭

13: 名無し 2021/03/12(金) 02:51:51.50 ID:sjREdL8U0
田原の方が使えそうなのに

18: 名無し 2021/03/12(金) 02:53:25.89 ID:bQJepCZ50
風張よりはマシだと思うけどな

20: 名無し 2021/03/12(金) 02:54:03.72 ID:NWsY0vE/M
国吉の仲間みたいなもんか

22: 名無し 2021/03/12(金) 02:54:26.32 ID:fDLa6YZA0
宮国だけで二軍回せるんか怪我人出たら試合出来なくなりそう

23: 名無し 2021/03/12(金) 02:54:28.89 ID:k/GvMEiw0
井納が若返ったと思うことにするか
投げれるのかね

25: 名無し 2021/03/12(金) 02:55:33.40 ID:IDDylgcax
言うて宮國は去年もそこそこ抑えてるで
巨人のソフバン戦の防御率よりは良かったはずや

52: 名無し 2021/03/12(金) 03:02:28.85 ID:MY5cxTLVd
>>25
敗戦処理ですら使えなかったんですがそれはw

27: 名無し 2021/03/12(金) 02:55:42.35 ID:7Yz1m0Jhd
まだ28かよ

29: 名無し 2021/03/12(金) 02:56:29.91 ID:IPfUq/v60
10人来てないから選手足りんのか

35: 名無し 2021/03/12(金) 02:58:01.10 ID:waYcvJePM
今年まじでやる気ないな

37: 名無し 2021/03/12(金) 02:59:50.28 ID:9Kx6e6+5a
ヤクルトの方が必要やろ

39: 名無し 2021/03/12(金) 03:00:39.40 ID:JNjekGzT0
一時期凄かったのに何が駄目だったんだ

168: 名無し 2021/03/12(金) 03:18:31.98 ID:9bNA+lR0a
>>39
肩や肘を痛めてストレートが遅くなったのと、相手チームに慣れられてそこから脱却出来なかった。そしてメンタルだな。中継ぎで出てきてランナーがひとりでも出ようものなら、視線が定まらなくなってくる。2人出たら捕手のサインよりベンチをチラチラ見るようになるから「チラ国」と揶揄された。
それでもビハインド要員としては重宝されたで。

55: 名無し 2021/03/12(金) 03:02:43.80 ID:Zx//Wg270
2試合ぐらいテストしてすぐに支配下になりそうw

58: 名無し 2021/03/12(金) 03:03:03.39 ID:IsEOjHajd
まあ正直風張とかダメになった武藤よりは使えるんちゃう
no title

64: 名無し 2021/03/12(金) 03:03:49.73 ID:IJiyNaV80
ラミレスがプロデュースしてる奴拾えばいいやん

65: 名無し 2021/03/12(金) 03:04:08.99 ID:YaqtuQAf0
真面目な話チラ國言われるくらいメンタルに何があった選手やから巨人から環境変えたら大田みたいに化けるやろ

232: 名無し 2021/03/12(金) 03:25:53.28 ID:1266f3HS0
>>65
沖縄でノビノビ高校野球やってたのが即プロしかも巨人やろ

実力うんぬんより生活も環境もが全部違うしリスキーやわな

70: 名無し 2021/03/12(金) 03:04:47.78 ID:iZrOoRGE0
宮國に賭ける想いが伝わるわ

77: 名無し 2021/03/12(金) 03:05:45.59 ID:waYcvJePM
田原のほうが使えると思うけどフロント批判てそんな重罪なんか🤔

106: 名無し 2021/03/12(金) 03:09:38.09 ID:qyxYI6q/a
>>77
田原最終年は二軍でもボコボコとか見たけど宮國それ以下なん?

127: 名無し 2021/03/12(金) 03:12:28.49 ID:waYcvJePM
>>106
2軍成績はそこそこで一軍上がったら必ず燃えてた

79: 名無し 2021/03/12(金) 03:05:49.24 ID:U/uBZKq/0
また横浜の顔面偏差値が上がったな

80: 名無し 2021/03/12(金) 03:05:49.91 ID:rRyie3vz0
二軍ほんまに投げる奴がおらんのや

84: 名無し 2021/03/12(金) 03:06:43.20 ID:PdiAWlC00
中井で味締めてるんかしらんが宮國は無理でっせ

85: 名無し 2021/03/12(金) 03:06:47.93 ID:ho1MgqPK0
石川雄洋も育成契約したれよ

87: 名無し 2021/03/12(金) 03:06:58.22 ID:CjPlZX2b0
横浜って元巨人好きだよな

95: 名無し 2021/03/12(金) 03:08:23.31 ID:Pl9HwvPG0
二軍監督仁志
中井
田中
宮國
これ半分巨人だろ

98: 名無し 2021/03/12(金) 03:08:26.39 ID:HL2AL/m9a
女ファンもくるやろ

111: 名無し 2021/03/12(金) 03:10:03.68 ID:D32yIWora
SBクビになったらヤクルト行って
巨人クビになったら横浜に行く
球界のセーフネットや

113: 名無し 2021/03/12(金) 03:10:13.30 ID:ryKnJoKS0
いける
no title

114: 名無し 2021/03/12(金) 03:10:28.32 ID:qyxYI6q/a
>>113
山﨑投手じゃん

122: 名無し 2021/03/12(金) 03:11:27.85 ID:T/suH3f/0
>>113
メーカーのマークが合成ぽい

115: 名無し 2021/03/12(金) 03:10:43.67 ID:dO24PYlK0
ハマスタとの相性最悪やぞ

118: 名無し 2021/03/12(金) 03:11:10.50 ID:Pf89CdMFa
小谷が惚れ込んだほどの素質がある(はずの)宮國

121: 名無し 2021/03/12(金) 03:11:20.53 ID:JNjekGzT0
賭博やってただろうに庇いまくってた巨人がクビにするってことはよほど使い物にならんってことじゃね?

130: 名無し 2021/03/12(金) 03:12:42.35 ID:kVxfm2jl0
>>121
笠原が宮國は無関係言ってたし本当に何も関係なかったのでは

142: 名無し 2021/03/12(金) 03:14:30.56 ID:OQORSra50
>>130
酔った笠原「山口、内海、宮國、菅野は賭博していた」

140: 名無し 2021/03/12(金) 03:14:24.20 ID:hmy+XBVF0
まあ投げられるだけいいのか
古村なんか枠食ってただけだったし

141: 名無し 2021/03/12(金) 03:14:27.42 ID:977Y1LCs0
育成って世間的にはプロ野球選手扱いなん?

156: 名無し 2021/03/12(金) 03:16:12.44 ID:40upmH0WH
>>141
一応はお金貰って専業で野球やっとるしプロや、独立と同じでギリギリのラインやが
個人的には二軍以上しかプロとして認めたくはない

148: 名無し 2021/03/12(金) 03:15:32.93 ID:j2Yzj5Vi0
まあ育成ならええけど…

155: 名無し 2021/03/12(金) 03:16:11.78 ID:waYcvJePM
そういやGM今年から高田じゃないんやっけ

209: 名無し 2021/03/12(金) 03:23:33.20 ID:hmy+XBVF0
>>155
高田は上茶谷のドラフト年で辞めてる
去年辞めたのはスカウト部長の吉田だね

160: 名無し 2021/03/12(金) 03:16:27.48 ID:oK9Gta790
去年巨人を戦力外になった選手は21人いるけどNPB球団への移籍が決まったのは宮國が初らしい

161: 名無し 2021/03/12(金) 03:16:32.99 ID:+X6pBHf50
環境変われば化けるかもしれん
特に巨人から捨てられた奴は

162: 名無し 2021/03/12(金) 03:17:08.84 ID:NgEyybOtd
石川内野手の通算23本塁打の内3本が宮国から

205: 名無し 2021/03/12(金) 03:23:20.62 ID:QdugnEY+a
>>162
10連敗止めたあれも宮國からやったよな

165: 名無し 2021/03/12(金) 03:18:05.65 ID:fvxpTf900
笠原、YouTube辞めたんやな

171: 名無し 2021/03/12(金) 03:18:35.68 ID:mKNZgIwo0
それならもう少し早く動いて田原取ってやれば良かったのに
横浜は加藤武治とか木塚敦志の頃からサイドスロー好きなんだし

179: 名無し 2021/03/12(金) 03:19:30.06 ID:oK9Gta790
>>171
田原なら去年二軍で防御率7点台や

175: 名無し 2021/03/12(金) 03:18:54.58 ID:mNmtuI2R0
松田遼馬はトライアウトでは140前半くらいしか出てなかったような
直球で押していくピッチャーやしこれでは厳しいやろなあと思ったのを覚えてる

190: 名無し 2021/03/12(金) 03:20:58.52 ID:2w0ph+du0
>>175
いや松田って19年に鷹で50試合くらい投げた時も球速は140キロそこそこだったぞ
チェンジアップがめちゃくちゃ良くて活躍したんや

236: 名無し 2021/03/12(金) 03:26:20.33 ID:VsO9ntsCM
>>175
投球内容より肘も肩も2回ずつくらい壊してるからそれやと思う

193: 名無し 2021/03/12(金) 03:21:17.60 ID:SoI1BmRI0
どうせ育成なら宮城とか育成ドラ1の法大石川とかのが見たいわ

197: 名無し 2021/03/12(金) 03:21:48.48 ID:+T0/0ayC0
横浜なら先発ローテあるな
平良と大貫しかいないし

204: 名無し 2021/03/12(金) 03:23:10.13 ID:CmFWf1qi0
宮國見てると巨人の高卒投手って若くして頭角表して20後半に差し掛かる頃にはもう巨人から消えてくよな
條辺、真田辺りからしか記憶にないけど東野といい最近トレードされた田口といいこのままだと戸郷も5年後くらいには消えてそう

216: 名無し 2021/03/12(金) 03:24:32.02 ID:YaqtuQAf0
>>204
これはほんまに思うのよなー戸郷はこのルートに乗らないように頑張って欲しいわ

211: 名無し 2021/03/12(金) 03:23:52.46 ID:MtwYIPVH0
中井は素直に役立つけど俊太と宮國はマジで無理だと思う

213: 名無し 2021/03/12(金) 03:23:59.51 ID:iHI2gjqfd
巨人を戦力外になった時に他の球団行くなよとか言われてそう
こいつは開花しないだろってやつには言わない
いまだに小林のトレードなら大田くらいじゃないととか言ってるボケOBおるし

221: 名無し 2021/03/12(金) 03:24:56.25 ID:U/uBZKq/0
>>213
高木か

255: 名無し 2021/03/12(金) 03:28:12.52 ID:iHI2gjqfd
>>221
そそ
スポナビで読んだんだけどアホすぎて失笑したわ
トレードに出したくせに開花したら返せとかアホすぎだわ

265: 名無し 2021/03/12(金) 03:29:18.62 ID:U/uBZKq/0
>>255
あいつ横浜OBやけだただの読売ファンやからな

217: 名無し 2021/03/12(金) 03:24:36.85 ID:aOf0jyL30
最多勝取ってメジャーでも投げた左腕が現役続行模索してたし取ったれ

246: 名無し 2021/03/12(金) 03:27:12.05 ID:+2I6RnyUr
>>217
誰や

247: 名無し 2021/03/12(金) 03:27:35.45 ID:XmIjB0tZa
>>246
KEI IGAWA

262: 名無し 2021/03/12(金) 03:29:03.19 ID:+2I6RnyUr
>>247

237: 名無し 2021/03/12(金) 03:26:21.57 ID:XFcapua5M
でも横浜の先発で宮國以上の投手が何人いるの?

244: 名無し 2021/03/12(金) 03:27:02.72 ID:sjREdL8U0
>>237
横浜の先発って何人いるの?

248: 名無し 2021/03/12(金) 03:27:38.63 ID:XFcapua5M
>>244
大貫、平良、?、?、?、?

256: 名無し 2021/03/12(金) 03:28:26.98 ID:wR0AoB8k0
2軍だとそこそこの成績残して支配下にされるやろ

引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615484840/

comment

タイトルとURLをコピーしました