1: 名無し 2021/02/28(日) 20:38:22.28 ID:juIMHyfJ0
取り込まれたカード等は後で返却するらしい

J民の反応
10: 名無し 2021/02/28(日) 20:40:09.95 ID:N8j5VbeO0
32: 名無し 2021/02/28(日) 20:41:58.33 ID:vOXyWa+La
>>10
これ本社やなくて川崎工場やないか?
本社って新橋やなかったっけ
これ本社やなくて川崎工場やないか?
本社って新橋やなかったっけ
82: 名無し 2021/02/28(日) 20:44:25.04 ID:oMOcQKwH0
>>32
川工に事業部がある
汐留は経営、営業がメイン
川工に事業部がある
汐留は経営、営業がメイン
39: 名無し 2021/02/28(日) 20:42:35.85 ID:ONtHNRhf0
>>10
撮る方も暇だな
撮る方も暇だな
87: 名無し 2021/02/28(日) 20:44:38.61 ID:GVFKC4MF0
>>10
そもそも本社で復旧作業やらんから…
そもそも本社で復旧作業やらんから…
334: 名無し 2021/02/28(日) 20:52:50.82 ID:tF2dImn6M
>>87
報告書を書かないと
報告書を書かないと
417: 名無し 2021/02/28(日) 20:55:22.40 ID:GVFKC4MF0
>>334
報告書も基本保守拠点の責任者が書く
上長には見せるだろうけど、あと現時点だと書きようが無いから復旧優先だな
報告書も基本保守拠点の責任者が書く
上長には見せるだろうけど、あと現時点だと書きようが無いから復旧優先だな
12: 名無し 2021/02/28(日) 20:40:15.92 ID:OG7UjSBF0
銀行辞めて良かったと心から思える瞬間
142: 名無し 2021/02/28(日) 20:46:23.14 ID:3wmbirdjd
>>12
末端銀行員や無関係な部署ならそんなやばくなくね
末端まで関係あるシステム屋だろ辞めて良かったと思ってるやつは
末端銀行員や無関係な部署ならそんなやばくなくね
末端まで関係あるシステム屋だろ辞めて良かったと思ってるやつは
13: 名無し 2021/02/28(日) 20:40:37.76 ID:Y4pHQibjM
もうそろそろ明日の対応を決めないけんよな
封鎖か?
封鎖か?
25: 名無し 2021/02/28(日) 20:41:29.96 ID:Cpo8cIwV0
>>13
明日復旧できると言っていいかの会議が深夜までおこなわれるんやろな
明日復旧できると言っていいかの会議が深夜までおこなわれるんやろな
14: 名無し 2021/02/28(日) 20:40:40.92 ID:F8gd+Aqka
っぱUFJよ
19: 名無し 2021/02/28(日) 20:41:03.35 ID:ONtHNRhf0
金引き出せないからワイが悪さしたのかと思ったわ
23: 名無し 2021/02/28(日) 20:41:19.98 ID:As6ywAAE0
永遠に復旧できずに
みずほ銀行廃業しまーす!ってなったらどうなる?
みずほ銀行廃業しまーす!ってなったらどうなる?
36: 名無し 2021/02/28(日) 20:42:25.50 ID:r7za3NR30
>>23
日経大暴落からの連鎖倒産からの韓国に賠償金からの国際問題で日本の信用ランクがガタ落ち
日経大暴落からの連鎖倒産からの韓国に賠償金からの国際問題で日本の信用ランクがガタ落ち
44: 名無し 2021/02/28(日) 20:42:47.52 ID:qpKOVETQ0
>>23
世界的にみずほが有名になる
世界的にみずほが有名になる
61: 名無し 2021/02/28(日) 20:43:30.21 ID:ATQ00RbZ0
>>23
取り付け騒ぎになるで
取り付け騒ぎになるで
106: 名無し 2021/02/28(日) 20:45:30.00 ID:lAtLguQv0
>>23
ガチの日本の終わり
ガチの日本の終わり
35: 名無し 2021/02/28(日) 20:42:21.80 ID:oXH7gYhn0
43: 名無し 2021/02/28(日) 20:42:47.48 ID:PEM9vvXHp
>>35
表紙から溢れるドヤ顔感
表紙から溢れるドヤ顔感
141: 名無し 2021/02/28(日) 20:46:22.12 ID:JyqRQ/Vj0
>>35
先月買ったわ
まだ読んでない
先月買ったわ
まだ読んでない
37: 名無し 2021/02/28(日) 20:42:29.67 ID:4vu9/3Si0
閏年絡みの初歩的なエラーの予感
190: 名無し 2021/02/28(日) 20:48:13.44 ID:3wmbirdjd
>>37
そんなの起きるならわざわざ新しく作った意味なくね
何も考えずに日付型使ってれば閏年なんて意識する必要ないのに
そんなの起きるならわざわざ新しく作った意味なくね
何も考えずに日付型使ってれば閏年なんて意識する必要ないのに
45: 名無し 2021/02/28(日) 20:42:55.14 ID:xeO6bp4+0
前スレでなんでカードを吐き出さんのか解説したけど書き込み間に合わなかったからとりあえず書いとくわ
たとえば停電とかしたらどうなるんか想像してみ?すぐ復旧するならそれでええけど、一時間とか二時間後に復旧したときに吐き出したらATMの前に本人まだおるとは限らんやろ?
そしたらパクられるやん
だからATMはカード入ってるときに少しでもなんか不具合あったらとりあえずカードを内部に閉じ込めるような仕様にすんねんで
たとえば停電とかしたらどうなるんか想像してみ?すぐ復旧するならそれでええけど、一時間とか二時間後に復旧したときに吐き出したらATMの前に本人まだおるとは限らんやろ?
そしたらパクられるやん
だからATMはカード入ってるときに少しでもなんか不具合あったらとりあえずカードを内部に閉じ込めるような仕様にすんねんで
74: 名無し 2021/02/28(日) 20:44:13.32 ID:H9gg7QhNd
>>45
手動に切り替えて排出できないのか?本人確認必要やろうけど
手動に切り替えて排出できないのか?本人確認必要やろうけど
108: 名無し 2021/02/28(日) 20:45:31.04 ID:xeO6bp4+0
>>74
アルソックとかの社員とATMの担当者とかが一緒に行って回収するで
アルソックとかの社員とATMの担当者とかが一緒に行って回収するで
111: 名無し 2021/02/28(日) 20:45:32.61 ID:JSLvt8tid
>>74
それができたら今ごろATM回ってカード集める泥棒が出てくるからね
それができたら今ごろATM回ってカード集める泥棒が出てくるからね
84: 名無し 2021/02/28(日) 20:44:33.20 ID:iUTx5zSp0
>>45
鉄道とかの非常停止みたいなもんやな
鉄道とかの非常停止みたいなもんやな
64: 名無し 2021/02/28(日) 20:43:46.13 ID:J4NriCkj0
この前の東証も富士通じゃなかった?
117: 名無し 2021/02/28(日) 20:45:40.21 ID:U4zOmmwC0
>>64
そういやそうやったな
そういやそうやったな
160: 名無し 2021/02/28(日) 20:46:52.64 ID:oMOcQKwH0
>>64
富士通に納入してる海外のOEM製品がマニュアル更新忘れてたのが直接的な原因やね
富士通に納入してる海外のOEM製品がマニュアル更新忘れてたのが直接的な原因やね
459: 名無し 2021/02/28(日) 20:56:30.30 ID:3sPOa5Yvp
>>64
厚生省関係も富士通がやらかしたともっぱらの噂よ
やべー会社やんけ
厚生省関係も富士通がやらかしたともっぱらの噂よ
やべー会社やんけ
67: 名無し 2021/02/28(日) 20:43:58.00 ID:FJKKIHgXa
銀行のデータって流石にネットから切り離した所にバックアップあるやろ
406: 名無し 2021/02/28(日) 20:55:00.28 ID:tF2dImn6M
>>67
そらそやろ
そらそやろ
76: 名無し 2021/02/28(日) 20:44:14.15 ID:XOXHlnnz0
ワイ、UFJに移動する事を決意
85: 名無し 2021/02/28(日) 20:44:36.98 ID:EZXCl5oOp
給料月末振り込みで3月1日予定なんだけど
まさか給料遅配…?
そうなったらマジで会社辞めたい
まさか給料遅配…?
そうなったらマジで会社辞めたい
131: 名無し 2021/02/28(日) 20:46:07.58 ID:4Oxc3Jtn0
>>85
大丈夫だよと言えないのがみずほ
大丈夫だよと言えないのがみずほ
574: 名無し 2021/02/28(日) 20:59:36.97 ID:rvysJCwx0
>>85は働いたこと無いこどおじ
602: 名無し 2021/02/28(日) 21:00:30.67 ID:8XffWRfVM
>>574
実は生活保護かもしれん
実は生活保護かもしれん
683: 名無し 2021/02/28(日) 21:03:04.06 ID:Mf1sFZ/U0
>>602
さっき知った
生活保護の支給が1日なんだってね
みずほの窓口荒れそう
さっき知った
生活保護の支給が1日なんだってね
みずほの窓口荒れそう
103: 名無し 2021/02/28(日) 20:45:25.13 ID:vLVG5aJ/a
3日にみずほ口座指定のクレカ引き落としあるんやが別の銀行に振り込んでそこからみずほに送金することってできる?
146: 名無し 2021/02/28(日) 20:46:31.09 ID:Cpo8cIwV0
>>103
3日も封鎖されるイベントになったらさすがにクレカ側が特別対応する
3日も封鎖されるイベントになったらさすがにクレカ側が特別対応する
154: 名無し 2021/02/28(日) 20:46:43.32 ID:hQRI1v8A0
>>103
OKやで。他行からの振込は気にしなくて大丈夫
OKやで。他行からの振込は気にしなくて大丈夫
118: 名無し 2021/02/28(日) 20:45:41.35 ID:mWsjTLRF0
三井住友以外信用ならん
216: 名無し 2021/02/28(日) 20:48:55.21 ID:ATQ00RbZ0
>>118
わいはサブ口座で使ってて5年くらい放置してたら口座凍結されたで
わいはサブ口座で使ってて5年くらい放置してたら口座凍結されたで
132: 名無し 2021/02/28(日) 20:46:08.52 ID:WHq2xyzP0
3時間後の午前0時が楽しみやな
134: 名無し 2021/02/28(日) 20:46:09.64 ID:GpeEtxier
渋沢の大河の後にこのニュースは草
144: 名無し 2021/02/28(日) 20:46:24.76 ID:TnYoiIQup
169: 名無し 2021/02/28(日) 20:47:11.21 ID:0hZEAozka
210: 名無し 2021/02/28(日) 20:48:38.28 ID:JyqRQ/Vj0
>>144
この人は警察に許可もらって待機しとるで
会社のカード飲み込まれた気の毒な人や
この人は警察に許可もらって待機しとるで
会社のカード飲み込まれた気の毒な人や
229: 名無し 2021/02/28(日) 20:49:25.48 ID:0hZEAozka
>>210
草
今日帰れないやん
草
今日帰れないやん
246: 名無し 2021/02/28(日) 20:49:55.64 ID:MERLLFXe0
>>210
可哀相
可哀相
284: 名無し 2021/02/28(日) 20:50:59.43 ID:FieZbj8ed
>>210
会社のカードは草
ヤバすぎやろ
会社のカードは草
ヤバすぎやろ
307: 名無し 2021/02/28(日) 20:51:48.67 ID:Mf1sFZ/U0
>>210
ワイも会社のカードなら待機するかもしれん
可哀想や
ワイも会社のカードなら待機するかもしれん
可哀想や
149: 名無し 2021/02/28(日) 20:46:35.85 ID:2V8jjstR0
システムどこが作っとんや?
234: 名無し 2021/02/28(日) 20:49:38.09 ID:WfanhOlVM
>>149
メインフレームは日本IBMやけど
そこに富士通とNTTデータと日立製作所のシステムが乗っかっとるから
どの会社の担当部分でやらかしたのかを確定させんと動けへんの違うか
って過去スレにあったな
メインフレームは日本IBMやけど
そこに富士通とNTTデータと日立製作所のシステムが乗っかっとるから
どの会社の担当部分でやらかしたのかを確定させんと動けへんの違うか
って過去スレにあったな
150: 名無し 2021/02/28(日) 20:46:36.77 ID:xHBodJ4T0
息子の私立大学の一時金も入金できないんだけど
国立受からせるように願掛けするしかない?
切実だから教えてほしい
国立受からせるように願掛けするしかない?
切実だから教えてほしい
217: 名無し 2021/02/28(日) 20:48:58.32 ID:hQRI1v8A0
>>150
店頭引き落とし+他行振込やね
営業日に店舗行って相談してみて
店頭引き落とし+他行振込やね
営業日に店舗行って相談してみて
161: 名無し 2021/02/28(日) 20:46:52.99 ID:CfKdiUc0M
もうみずほから預金引き上げようかな
173: 名無し 2021/02/28(日) 20:47:31.03 ID:j9Sr+MOI0
結局Jのおっさん共は給与受け取りとかのメインバンクは何にしてるんや?
今年就職なんやが内定式の交通費請求で楽天銀行書いて出したら
担当の人に「おっ楽天…」とかいう謎のリアクションされてよくわからん空気になったわ
今年就職なんやが内定式の交通費請求で楽天銀行書いて出したら
担当の人に「おっ楽天…」とかいう謎のリアクションされてよくわからん空気になったわ
178: 名無し 2021/02/28(日) 20:47:49.66 ID:WHq2xyzP0
>>173
ワイはSMBC
ワイはSMBC
180: 名無し 2021/02/28(日) 20:48:01.52 ID:xeO6bp4+0
>>173
UFJとSBIやで
UFJとSBIやで
183: 名無し 2021/02/28(日) 20:48:03.99 ID:Cpo8cIwV0
>>173
都市銀行が地域の地銀にしとけよ
都市銀行が地域の地銀にしとけよ
414: 名無し 2021/02/28(日) 20:55:15.99 ID:hTxo0ar60
>>173
ワイも楽天やで
証券も使いやすいし便利よ
ワイも楽天やで
証券も使いやすいし便利よ
206: 名無し 2021/02/28(日) 20:48:34.21 ID:qLmWK1Kna
記事だと『一部ATM』って書いてあったけど、コンビニのでもあかんのか?
242: 名無し 2021/02/28(日) 20:49:50.72 ID:9Sj1mbBw0
>>206
駅ナカのコンビニの一部にみずほATM置いてるとこあるんや
普通のセブンとかは大丈夫や
駅ナカのコンビニの一部にみずほATM置いてるとこあるんや
普通のセブンとかは大丈夫や
259: 名無し 2021/02/28(日) 20:50:11.41 ID:b8h1Lavy0
>>206
提携ATMは生きてる。
自社のネットワーク障害か??
提携ATMは生きてる。
自社のネットワーク障害か??
224: 名無し 2021/02/28(日) 20:49:14.12 ID:xFoX+mKJ0
1から作り直した方がええんちゃうかもう
253: 名無し 2021/02/28(日) 20:50:02.62 ID:WHq2xyzP0
これ全部のATMじゃないっていうのがよく分からんよな
265: 名無し 2021/02/28(日) 20:50:27.06 ID:+/T5UFt00
ワイみずほ株持ち、逝く
285: 名無し 2021/02/28(日) 20:51:02.47 ID:Y4pHQibjM
>>265
いや買いのチャンスやろ
いや買いのチャンスやろ
298: 名無し 2021/02/28(日) 20:51:37.01 ID:gMnRkWUH0
富士通はガラケーの時は有能だったんだよな
なおスマホは・・・・
なおスマホは・・・・
371: 名無し 2021/02/28(日) 20:53:52.56 ID:4stEWY8r0
>>298
F-01F FJL22 301Fは割と有能
F-01F FJL22 301Fは割と有能
311: 名無し 2021/02/28(日) 20:52:02.30 ID:jRmbP8120
入れたものが帰ってこないって実質パチンコ屋やろ
323: 名無し 2021/02/28(日) 20:52:27.60 ID:qraqOpBX0
>>311
令和のミリオンゴッドみたいや
令和のミリオンゴッドみたいや
325: 名無し 2021/02/28(日) 20:52:34.32 ID:FM8XPvux0
これ業務改善命令出そう
352: 名無し 2021/02/28(日) 20:53:21.19 ID:VIuzIMyT0
>>325
そこまで重くはないやろ
土日の業務停止やし
そこまで重くはないやろ
土日の業務停止やし
552: 名無し 2021/02/28(日) 20:58:48.62 ID:GVFKC4MF0
>>352
金融庁は煩いから報告書は必ず求められる
金融庁は煩いから報告書は必ず求められる
326: 名無し 2021/02/28(日) 20:52:35.01 ID:69skI245a
みずほってなんでシステム面でこんなぐだぐだなん?
他の銀行も密かにデスマしとるんか?
他の銀行も密かにデスマしとるんか?
356: 名無し 2021/02/28(日) 20:53:26.52 ID:FieZbj8ed
>>326
みずほだけやと思うわ
みずほはいろんな銀行のシステムを無理やり繋ぎ合わせて作ったキメラシステムを一度作り直したんや
みずほだけやと思うわ
みずほはいろんな銀行のシステムを無理やり繋ぎ合わせて作ったキメラシステムを一度作り直したんや
353: 名無し 2021/02/28(日) 20:53:24.26 ID:Jt1BzKM6r
担当SEの人どういう心境なんやろ
369: 名無し 2021/02/28(日) 20:53:47.39 ID:o2hUSQQLp
ATMメーカーの責任ちゃうんか?
402: 名無し 2021/02/28(日) 20:54:52.55 ID:PfC6Ns4w0
>>369
沖と日立は出社してそうやね
沖と日立は出社してそうやね
396: 名無し 2021/02/28(日) 20:54:43.47 ID:D+2WtnWAM
イオンは普通に使えたわ
預け入れだけやけど
預け入れだけやけど
423: 名無し 2021/02/28(日) 20:55:31.57 ID:7QigLLfo0
F社グループ入社予定のワイ震える
431: 名無し 2021/02/28(日) 20:55:45.48 ID:OmuLWl3e0
みずほ休日やと手数料取られるやろ
休日も手数料無料のUFJがナンバーワン!
休日も手数料無料のUFJがナンバーワン!
506: 名無し 2021/02/28(日) 20:57:38.70 ID:4Z205CD10
まだ直ってないのか
523: 名無し 2021/02/28(日) 20:58:01.67 ID:esvAfEkm0
明日はみずほの株買うぞ
538: 名無し 2021/02/28(日) 20:58:30.63 ID:W6HZArWK0
>>523
ストップ安や
ストップ安や
588: 名無し 2021/02/28(日) 20:59:59.31 ID:CB8qtWko0
明日朝一で麻生のイヤミ会見があるのかな
何回やらかせば気が済むんだみたいな
何回やらかせば気が済むんだみたいな
623: 名無し 2021/02/28(日) 21:01:01.98 ID:LPTRP80rd
ワイの賃貸の大家の振り込み先の口座みずほで明日中に振り込まなあかんのやけどこれ明日振り込んでも処理されないんか?
659: 名無し 2021/02/28(日) 21:02:09.43 ID:UZOqDBGI0
>>623
振込できればとりあえずええやないか?
着金日がどうなるかやけど
振込できればとりあえずええやないか?
着金日がどうなるかやけど
713: 名無し 2021/02/28(日) 21:03:59.84 ID:LPTRP80rd
>>659
まぁ届かなくても入金した証拠さえあればええか
振り込まずに滞納する訳にもいかんしな
まぁ届かなくても入金した証拠さえあればええか
振り込まずに滞納する訳にもいかんしな
648: 名無し 2021/02/28(日) 21:01:42.62 ID:/+P42Yv60
681: 名無し 2021/02/28(日) 21:02:59.79 ID:02y6Mmk00
>>648
当たり前じゃねぇからな!
当たり前じゃねぇからな!
695: 名無し 2021/02/28(日) 21:03:22.32 ID:YLXKvhfk0
>>648
銀行として当たり前のことしてくれませんかねぇ
銀行として当たり前のことしてくれませんかねぇ
658: 名無し 2021/02/28(日) 21:01:59.89 ID:rtzeVYnwa
アコム「金のないやつは俺ん所に来い!」
680: 名無し 2021/02/28(日) 21:02:52.27 ID:+edHzv/P0
>>658
利子は取るけど心配するな
利子は取るけど心配するな
692: 名無し 2021/02/28(日) 21:03:18.60 ID:u99veoEr0
ビットコインはこういうとき強いよなぁ
721: 名無し 2021/02/28(日) 21:04:23.12 ID:JSLvt8tid
>>692
暴落してんだよなあ…
暴落してんだよなあ…
704: 名無し 2021/02/28(日) 21:03:38.12 ID:o4Yce15Ud
【悲報】金融庁職員、休日の夜返上で出勤中
741: 名無し 2021/02/28(日) 21:04:57.04 ID:0uuPubnia
合計何枚のカード吸い込んだか教えてほしい
745: 名無し 2021/02/28(日) 21:05:07.36 ID:BxQSrvMf0
これ半分預金封鎖だろ
765: 名無し 2021/02/28(日) 21:05:50.71 ID:ZxeidqaN0
開発側の下請けもこんな案件辞めたったらええのに
774: 名無し 2021/02/28(日) 21:06:12.06 ID:ft4pY/2y0
誰も責任取らへんのやろ?
871: 名無し 2021/02/28(日) 21:09:28.40 ID:uA5r9W/Aa
>>774
下請けの現場責任者がクビになります
下請けの現場責任者がクビになります
819: 名無し 2021/02/28(日) 21:07:49.13 ID:JFmik2PUa
みずほダイレクトで他行に振り込み出来たわ
良かった良かった
良かった良かった
829: 名無し 2021/02/28(日) 21:08:11.61 ID:F8gd+Aqka
閏年でエラーは流石に草生える
858: 名無し 2021/02/28(日) 21:09:12.00 ID:pZbQkuwha
銀行て免許制なんか?
950: 名無し 2021/02/28(日) 21:12:37.23 ID:r2yB6FR30
>>858
せやぞ
金融庁が監督官庁や
せやぞ
金融庁が監督官庁や
859: 名無し 2021/02/28(日) 21:09:12.01 ID:pUgaeWV20
883: 名無し 2021/02/28(日) 21:09:53.61 ID:2Qg610wR0
>>859
お前、三菱UFJやろ
お前、三菱UFJやろ
864: 名無し 2021/02/28(日) 21:09:19.28 ID:9vJEbYBd0
885: 名無し 2021/02/28(日) 21:09:56.95 ID:qpP+Sc/tM
>>864
キャッシュを引き出せないからキャッシュレスは達成してるんだが?
キャッシュを引き出せないからキャッシュレスは達成してるんだが?
881: 名無し 2021/02/28(日) 21:09:50.51 ID:QT9IH40aM
こういうのって該当システム担当だけじゃなくて周辺システム担当も横展で確認させられるんか?
921: 名無し 2021/02/28(日) 21:11:19.62 ID:juIMHyfJ0
>>881
当たり前や、影響範囲を特定するために水平展開祭りや
当たり前や、影響範囲を特定するために水平展開祭りや
889: 名無し 2021/02/28(日) 21:10:04.66 ID:eZ8ek+2J0
ワイみずほ統合案件に関わったSEやで
ワイの担当は消費税率修正やから簡単な方やったけど
消費税率がそのまま色んなところに0.05とベタ書きされてたり同じ消費税率なのに違う定数名がゴロゴロ転がってるうんちコードやったからそれを全部調べて共通の定数クラスに直した
ワイの担当は消費税率修正やから簡単な方やったけど
消費税率がそのまま色んなところに0.05とベタ書きされてたり同じ消費税率なのに違う定数名がゴロゴロ転がってるうんちコードやったからそれを全部調べて共通の定数クラスに直した
938: 名無し 2021/02/28(日) 21:12:01.26 ID:TSzK1sved
>>889
なるほどここが機密性無いのが良くわかった
なるほどここが機密性無いのが良くわかった
953: 名無し 2021/02/28(日) 21:12:39.57 ID:YR3ihjWX0
>>889
こういうのってバラしてもええんか?
こういうのってバラしてもええんか?
965: 名無し 2021/02/28(日) 21:13:18.42 ID:GVFKC4MF0
>>953
あかんね
あかんね
908: 名無し 2021/02/28(日) 21:10:55.22 ID:mNQ2PDc80
金融監督庁のホームページの最終更新日が20年ぐらい前で草
https://www.fsa.go.jp/p_fsa/

https://www.fsa.go.jp/p_fsa/

948: 名無し 2021/02/28(日) 21:12:35.65 ID:r7za3NR30
>>908
阿部寛がイメージキャラすべき
阿部寛がイメージキャラすべき
984: 名無し 2021/02/28(日) 21:14:08.04 ID:k/0a+zSn0
統合費用って確か4000億円やろ?やべーな
引用元http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614512302/
comment